2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙ヤバイ】半永久的に動くエンジンが完成      か [828328212]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/04(月) 16:46:21.65 ID:4zf9Wd0I0●.net ?PLT(23100) ポイント特典

「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く

半永久的に動く衛星も可能に?

従来のエンジンとまったく違う原理で動くEmDriveとそれを考案したRoger Shawyer氏は、今まであらゆる物理学者から異端扱いされてきました。
EmDrive(上画像)は古典的な力学に逆らう仕組みであり、成立不可能だと思われていたのです。
でもNASAの実験で、EmDriveと類似の考え方に基づく量子真空プラズマスラスタから推進力が得られたことが発表されました。

Shawyer氏が提唱したエンジンは非常に軽くシンプルで、その推進力は「マイクロ波を密閉容器内で反射させること」によって得られます。
マイクロ波は電気から生まれるので、太陽発電でも動かせます。推進剤は不要で、つまりこのエンジンはハードウェアが壊れない限り永遠に動き続けられるんです。
これが本当なら、宇宙推進技術の大きなブレークスルーになります。

Shawyer氏のアイデアは多くの学者にとって奇想天外で、理論上成立しないとされてきました。みんながShawyer氏をあざ笑い、無視してきました。
ただ中国の研究チームだけがEmDriveに着目し、実際それを作って使えるという結果を発表しました。彼らのエンジンでは720ミリニュートン(約72g)の推進力を生み出すことができていて、
それは衛星用エンジンと同等です。それでも、その成果を真剣に捉える人はわずかでした。

でも今、米国のGuido Fetta氏とNASA Eagleworksのチームが、EmDriveと同様のエンジンが推進力を生み出したとする論文を発表しました。
Eagleworksはジョンソン宇宙センターのHarold”Sonny”White博士が率いるチームで、先進的推進技術研究を手がけています。彼らのエンジンが生み出した推進力は
30〜50マイクロニュートンと、中国での実験の1000分の1以下でした。でも大事なのは、このエンジンが実際機能したということです。

ただそれがなぜ機能したのかについては、この論文ではあえて説明されてはいません。でもとにかくちゃんと目的は果たしています。


つづく

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 16:53:34.93 ID:Ew2XiVrO0.net
宇宙物理に自信ニキ早くきてくれ

総レス数 287
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200