2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 ノートパソコン用クーラーって効き目あるの? [572632274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 17:04:56.27 ID:CAZKjAMg0.net ?2BP(1000)

 
Cooler Master、“冷却力重視”のノートPC冷却台「SF-15」など3製品

Cooler Masterは、15.6型/17.3型ノートPC対応の冷却台計3モデルを発表した。

 Cooler Masterは8月5日、ノートPC冷却台計3製品「NOTEPAL X-SLIM II」「SF-15」「SF-17」を発表、8月9日に販売を開始する。
価格はオープン、予想実売価格はそれぞれ4000円前後/8000円前後/1万円前後の見込みだ。

 NOTEPAL X-SLIM IIは、15.6型ノートPC対応の冷却台で、20ミリ径ファンを内蔵。騒音レベルは21デシベルとなっている。
本体サイズは350(幅)×249(奥行き)×44(高さ)ミリ、重量は約0.53キロだ。

 SF-15およびSF-17は、それぞれ15.6型/17.3型ノートPCに対応した冷却台で、4ポートUSBハブ機能も搭載。
冷却ファンはそれぞれ16センチ径/18センチ径で、ともに風量重視のファンを装備しているほか、LED点灯ギミックも内蔵した。
またSF-17はスタンド角の調節機能(4段階)、およびファンコントローラ機能も備えている。
本体サイズおよび重量は、SF-15が384.6(幅)×292(奥行き)×50.8(高さ)ミリ/約1.2キロ、
SF-17が470.7(幅)×326.9(奥行き)×54.9(高さ)ミリ/約1.9キロ。


http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1408/05/news115.html
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1408/05/l_yk_01_xslim.jpg
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1408/05/l_yk_02_SF-15.jpg
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1408/05/l_yk_03_SF-17.jpg

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 20:01:12.24 ID:u/O8ansH0.net
弟のMacbookのファンがアホみたいに唸ってるんだが
アイドル時も常に

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 20:05:31.16 ID:PH6Qm2+9i.net
>>91
バックアップしてOSのクリーンインストールを試してみたら?アイドル時もファンが唸るのは異常

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 20:29:43.01 ID:0xpYK/fS0.net
デスクトップならこんな悩みなんて皆無なのに。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 20:34:51.44 ID:DZaNQ2680.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/462/84/N000/000/001/132166248308913225848_111108.jpg

100円で買って来て折り曲げるだけ これだわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 20:36:16.98 ID:82iUsJFF0.net
浮かして横から扇風機当てとけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 20:38:21.00 ID:Vy+CTBaQ0.net
エアコンつけて作業すりゃ何もいらねえよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 21:28:22.74 ID:+PzNjHxB0.net
あるなし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 21:29:52.26 ID:9DoU07WS0.net
それよりも下駄をはかせて底部に空間つくるほうが効果ある
もしkは、排気口に換気扇を接続w

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:01:12.30 ID:zX11UXbv0.net
>>93
デスクトップは片付けが大変だもん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:13:02.20 ID:c+dyHz510.net
>>93
もうゲームか録画以外でデスクトップ買う必要ないもの
電気代高いし持ち運ばないといけなくなったとき絶望するし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:36:43.24 ID:OM9CeeR30.net
>>99
片付けってなに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:42:01.81 ID:yT+ULv6g0.net
HDD冷やすのにはいいんじゃないか
ノートならSSDに替えた方が良い気もするが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:44:13.44 ID:rYlPtxrj0.net
>>101
ファミコンしおわったら片付けなきゃいけない家の母子家庭率は異常

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:45:31.39 ID:FZL7wNE90.net
ミニ扇風機の方がよっぽど冷える

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:45:59.80 ID:zlnrm7oZ0.net
ノートは高性能にすると冷却が難しいからデスクと比べて低スペックなんだろ?

いい商品じゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:46:08.76 ID:jQ8rj/ue0.net
つうか今時のノートでも熱で挙動おかしくなるようなものなの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:46:20.24 ID:tdbJSiVc0.net
HDDにアイスノンを小っちゃく切って乗せてる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:46:24.75 ID:GCvF8eu50.net
ある
隙間作るのが大事

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:47:16.37 ID:/GacH/8c0.net
むしろラップトップアームで浮かせた方が放熱出来る

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:51:02.23 ID:zcjEPIjP0.net
多少はあるよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:51:35.17 ID:7jv64oHX0.net
>>106
Surface Pro3の話題はやめたまえ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:53:26.55 ID:bBvhLBGV0.net
下にしくファン付きのやつはそこそこ効き目あるけどすのこたんとかみたいなのはほとんど意味ない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:54:18.76 ID:TsLu3rFb0.net
CD-R10枚入りの使い終わった入れ物を4つ用意して角に置いて浮かせるだけの話
あとはUSB扇風機で横から風送る

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:54:46.65 ID:SWQpqfis0.net
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN72U

今これの上に載せて書き込んでるけど、静か過ぎてスイッチを切るのを忘れて寝てしまうレベル
大型かつやや低回転?ファンだから爆熱PCには力不足かも知れないが、底全体を冷やすので抜群に優秀だと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 22:59:32.24 ID:kaCzYNNe0.net
100円ショップですのこ買ってきて、それの上にノートPC乗せて
エアコン+扇風機で冷やすだけで充分
どのみちエアコン付けないと夏は室温で死ねるし(´・ω・`)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 23:00:44.63 ID:/Z9XFDGV0.net
6千円とかムダに高いのあるけどあんなの誰が買うんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 23:00:52.20 ID:sOgNEjxY0.net
扇風機直当てにしなさい
小さいファンはムチャクチャうるさいから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 23:15:48.24 ID:X7Om+2WE0.net
チップとヒートシンク間をヒートパイプで橋渡ししてるタイプのノートは冷却性能終わってるから
チップの周囲とパイプそのものを直に冷やす必要がある、だからクーラーはほぼ必須

チップが排気口の近くに位置していてヒートシンクも直付けされてるタイプならクーラー無くても問題ない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 23:17:47.98 ID:ki7oAi3g0.net
下に隙間作って1000円の扇風機で風送り込んでるわ
次は1000円くらいのサーキュレーター買いたい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 23:57:59.35 ID:QhTM9uwU0.net
今時必要なのってゲーミングノート位じゃね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/05(火) 23:59:03.87 ID:3FbYbUMF0.net
こんなもん必要になる処理をするならデスクトップ使えとしか言い様がないよね
ノートに高負荷処理は自壊するかららめえ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 00:01:22.16 ID:meMFxtj40.net
Razer製ゲーミングノート、4亀のレビュー中に自身の熱でぶっ壊れる
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20140729067/
良い子はゲーミングノートなんて買っちゃダメだぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 00:04:12.96 ID:uyae55MP0.net
Macbookは筐体が熱々になるから
クーラー付の台があると捗る

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 00:06:18.09 ID:uX2HCTPd0.net
これが攻守最強らしいよ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-cl03/index.asp

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 00:13:18.91 ID:+6alE/ye0.net
MacBook Pro使っててめちゃくちゃ熱いけどそういうもんだと思って何の対策もしてなかった
やっぱすのこたんとかに乗せた方がいいのかな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 00:16:03.65 ID:b/lyc55c0.net
2000円で買ったファンつきの板みたいな奴
ファンは1週間で動かなくなったが板のほうが風通しを良くしてくれてるのでよし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 00:19:00.27 ID:RazmmMms0.net
C2D時代のMBPは下を浮かせて空間開けたり冷却台に置かないと熱で落ちた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 00:20:36.95 ID:Srdst9BY0.net
“オイルパンクーラー”でググって似たような物を自作すりゃいいんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 00:45:01.59 ID:Bk4m9MW50.net
ちょっとしたことでは熱を帯びないハイスペのパソコンを買う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 06:54:48.76 ID:0YTfy1LG0.net
ファンに効果はないけど
隙間のおかげで爆熱化は防げる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 08:10:22.36 ID:FCXiY32B0.net
効いてる効いてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 08:18:16.93 ID:OBPOl2B10.net
情強なら、最低電力モードにしてCPUクロックを最低限にまで落として使う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 12:45:14.47 ID:Vq0UnVA/0.net
http://www.uploadable.ch/file/EzkNw6RNBUdh/132462.zip

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 12:50:08.60 ID:NNhIW/Nm0.net
レトルトカレー敷き詰めてその上に乗っけろ。
温まったら食え。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 13:52:06.14 ID:frL7PLw+0.net
Macは必須だろ
冷却なんて微塵も考えてないんだから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 13:56:02.99 ID:j5EBERDG0.net
すのこタンっていいの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 13:57:03.74 ID:bs+AvxWT0.net
やっすい中華製テーブルの表板が浮き上がらない程度には有効

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 13:58:12.93 ID:HiHbEPMC0.net
効果なんかねーよ
部屋ごと冷やすのが一番経済的
古いノートなら掃除とグリスかシート交換すればOK

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 14:00:31.88 ID:o1p9ls8j0.net
ハードディスク置き場にしてるけど冷えてる印象はない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 14:21:14.14 ID:qI/xSCRh0.net
効果無い
普通の扇風機の風を当てるかもの足りないならすのこタン

総レス数 140
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200