2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これで中洲でキャンプしても安心! トヨタ「ランドクルーザー70」を嫌儲民にも買えるお値段で再販へ [511393199]

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:11:44.07 ID:7QtX1V/90.net
>>105
俺が乗ってるRX450h14年式
デイライトがついてて最高だぞ
燃費は12/?だが・・・・・

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:13:40.83 ID:J7jdJJic0.net
>>106
たけーよハゲ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:21:32.78 ID:FNuJXqMzi.net
>>14
流れの斜め下方に横断するのがいいんだったな

生涯渡河の機会は来ないと思うが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:23:03.62 ID:lxRUX/IB0.net
いつもああやってこうやって走ればイケるなとか考えるだけで
実際は怖くて水の中に入れない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:23:07.61 ID:FHQt1ndJ0.net
>>107
アトレー7

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:23:59.26 ID:MYrlA5aF0.net
ランクルはどうでもいい
ハイラックスはよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:25:21.81 ID:4kuNCndQ0.net
60ランクルのほうがいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:29:37.20 ID:f/3UATS+0.net
>>24
これカッコいいな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:29:51.48 ID:lxRUX/IB0.net
ほんとランクルいらないからハイラックス作ってほしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:32:48.20 ID:bXd/HOJG0.net
>>1
オージーとかでずっと生産してただろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 20:35:31.89 ID:J7CA/6C60.net
丸目じゃねえのかよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 21:01:30.33 ID:dA4u0Z0C0.net
シュノーケルとか鹿児島じゃつかえねぇ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 21:08:37.38 ID:0gr66l8M0.net
>>117
かごんまだからこそ必要かと、灰が舞うのは下の方だしむしろシュノーケルある方が安心してエンジン吹かせるというものだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 21:37:15.92 ID:QInmuPaH0.net
あれ、タコマも一緒に売るんじゃなかったっけ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 21:41:48.05 ID:vI6KI6vC0.net
行く行くはランクルも視野に入れて将来設計してるが、乗ってくれる家族がいない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 21:46:32.18 ID:uS3x2al60.net
ブラジル仕様ジムニーのほうが、日本では実用的でなかろうか。
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/262/682/0/S2626820/slug/l/011-863x479-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/262/682/1/S2626821/slug/l/012-863x479-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/262/681/8/S2626818/slug/l/009-863x479-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/262/681/4/S2626814/slug/l/005-863x479-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/262/681/9/S2626819/slug/l/010-863x479-1.jpg
http://es.autoblog.com/2014/05/20/suzuki-brasil-muestra-el-jimny-4sport-2015/

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 21:46:56.27 ID:6VQQWUYs0.net
ブリザードを復活させて欲しい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 21:49:32.26 ID:oEX/EXv90.net
>>113
なんで日本で売らないかね・・・

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 21:54:06.71 ID:0nW1KKSE0.net
ランクルは、幅が2メートルくらいあるバカでかいタイプと、
幅が180センチくらいのコンパクトタイプがある

日本では180センチくらいのコンパクトタイプがあってるとおもうが、
なぜかディーラーで売ってるのは幅2メートルくらいのバカでかいタイプのみ

トヨタはなんでこの180センチタイプを売らなくなったんだ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 21:59:57.84 ID:TdRj1Nfe0.net
>>3
VWにはシュビムワーゲンがあるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:00:52.84 ID:YNby73zC0.net
愛知県民だけど最近70がキャリアに載って運ばれてくのをよく見るわ
日本仕様でもシュノーケル装備なんだな
砂漠カラー?が多いような気がする

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:02:51.23 ID:E3QKgCWo0.net
組織犯罪も再犯しやがった企業

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:15:51.16 ID:lKhbkpNw0.net
ランクルかっこええけど、豊洲のららぽーとの駐車場に駐車できる自信がない…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:17:28.36 ID:yRbv53ME0.net
>>13
先代ハリアー実はアプローチアングル30度超えてたしな
ちな、先代エクストレイルが28度、フォレスター25度、ジープラングラー35度、ジムニー48度

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:21:49.94 ID:0nW1KKSE0.net
>>129
フォレスターって、オフロード車じゃない一般車としては驚異的な性能だよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:26:15.80 ID:s8te2yNh0.net
>>77
3枚目は今思うとチョンのセンスだっんだな。当時もカッコいいと思ったこと無かったよ。センスのかけらもないよな。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:34:56.97 ID:6j0vZ/Tj0.net
>>38
なんて激しくダサいんだwwwww

なんかランエボでもこんなの見たな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:37:15.74 ID:taE0gimZi.net
これ欲しいんだけどハイオク車なんだよなぁ。
ふつーこういうのってディーゼルかせめてガソリン車だよねぇ。
なんでハイオクにしたかなぁ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:37:23.00 ID:fJynn8670.net
これでも昔のとはインパネとか違うよな
昔はなかったエアバッグがついてるみたいだし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:39:47.21 ID:6j0vZ/Tj0.net
>>77
3枚目は、排気ガスを沿道に排気しない為の工夫だろ
少しでも上空高く排気ガスを云々

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:43:15.07 ID:YNby73zC0.net
>>133
んなもん日本仕様にローカライズしてないからに決まってんだろ
どうせ未だに70使ってる公的機関やマニアぐらいしか買わんのだから大して売れるわけないんだし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:48:23.38 ID:6j0vZ/Tj0.net
>>83
ウォーターハンマーだっけ
ピストンからコンロッドにクランクと全てオシャカ
ガソリンでも、NAなら終わりだよね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 22:55:57.65 ID:oYjW6ffv0.net
ピラーほっそ
横転したら一溜まりもないな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:05:14.02 ID:0gr66l8M0.net
本格的な黒缶をするわけじゃないから私はフルタイム4WD+センターデフロックできるクルマがええなぁ・・・パートタイムは雨の日や冬の乾燥路とか使い勝手悪そう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:10:03.46 ID:K7e4tafY0.net
>>120
かっこええけど売らんだろうな
今回の70みたいに売れば売ったでケチしかつかねえし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:11:34.14 ID:K7e4tafY0.net
レス番間違えた>>121

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:12:48.70 ID:jzrlIhBS0.net
なんで雨の日や乾燥路に4駆が必要なの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:15:10.06 ID:dmF8kaRb0.net
ウニモグなら余裕だろ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:17:06.97 ID:uSOJ12sa0.net
70ックルだと泥の海でも何とか行けるな、ラダーフレームだから泥に沈んでフックもげる様なスタックでも重機で無理矢理引っ張りあげられる
ただ、日本の未舗装林道とか木材搬出用のブル道は狭くて厳しいかもしれん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:17:59.89 ID:e2wBsljC0.net
ランクル200よりかっこいい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:18:42.57 ID:RZo2PHdz0.net
車とか全く知らんがケツに重心より過ぎじゃね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:20:10.80 ID:B+/KX7pp0.net
維持費がパネエんすけど
その辺り、車音痴のバカ躇民はわかってるのかな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:20:46.45 ID:oEX/EXv90.net
>>146
なんでそう見えるの?
普通に前のが重そうだけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:20:59.61 ID:f/3UATS+0.net
>>121
外人はいいなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:21:10.30 ID:m9hg/2gW0.net
>>146
車はエンジンが結構重たいのよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:23:11.61 ID:Uhw2vKh10.net
>1
おれが93年ごろに買った70プラドとデザインが全然変わってなくてワロタ。

ハイラックスサーフの2400ccディーゼルターボを積んで、サスペンションも男の板バネからサーフと同じ
軟派なコイルばねになってる仕様で、ちまたではサーフプラドとか陰口言われてた奴。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:24:24.98 ID:Uhw2vKh10.net
>>147
1ナンバーは1年車検だよね。マニュアルのみだし確かにメンドクサイ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:25:49.42 ID:o0NpsUET0.net
70より80早くしろや

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:30:59.59 ID:uyN/Z2IiO.net
ランクルでもウィンチ使わないと無理だわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:37:45.60 ID:XKpwBffH0.net
>>124
ランクル70はディーゼル規制で日本じゃ売れなくなったのよ
一時はリヤバネ強化して総重量2.5トン以上にして規制逃れるとか荒業使ってたけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:41:49.12 ID:Q14g7dFO0.net
ピックアップトラックって日本じゃほとんど知名度ないよね。
なんか日本も荒廃してきたし、こういうのが売れてもいいと思うんだが。
でも仮設住宅で眠れない人はバンを買うのかな。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:42:47.63 ID:cdnwfgqa0.net
>>25
よっぽどのスピードで突っ込まない限りマシンの性能よりも重さだよな。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/06(水) 23:47:27.23 ID:Uhw2vKh10.net
こういうクロカン!というクルマってホント減ったよね。
FJクルーザーももうすぐ販売終了だし。
輸入車勢も、60年間生産されたランドローバーディフェンダーが2014年で終了だし。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 00:34:16.13 ID:XT4qn7FU0.net
丸目のランクル再販して欲しい
あと今朝BTTFに出てくるランクル見たわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 01:50:48.33 ID:Uir6wC6O0.net
>>158
60年間ってのもすごいなw
どんな骨董品なんだよw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 02:03:05.36 ID:ABPE4leoO.net
カラケツから満タンで万札が飛んでいく

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 02:08:40.79 ID:fHf8hRwc0.net
先端にウインチが付いてワイヤーで引っ張るやつでないと川に流される

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 02:10:16.43 ID:MQc0bUIb0.net
ランクルよりパジェロのが復活してもらいたいな

パリダカの雄パジェロ メーカーどこだっけ?

冠水に強いのは、新興国で売ってるキャブ車とかじゃないの?
なんちゃって災害対策車にしか思えないよランクル

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 03:33:02.30 ID:lAJxG8v60.net
>>121
クソかっこいい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 03:40:27.56 ID:DvRmBycX0.net
車なんてある程度の水深になると浮いちゃってタイヤの接地なんて無くなるし
浮くイコールひっくり返ったりするんだから増水したとこに突っ込むような乗り物じゃない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 06:51:50.40 ID:G3NVDTHK0.net
結構カッコいいな、このランクル

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 07:29:52.03 ID:wHtdTLyZ0.net
>>160
http://www.minibug.co.jp/newcar/defender001.jpg

これは漢のクルマですわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 08:37:30.33 ID:R3NmXfNa0.net
バンのほう360万で確定してるぞ
ATはないけどケンモメンなら余裕で乗りこなせるよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 08:39:55.68 ID:z3EJfH/40.net
ケンモメンの財力じゃ中古の15年落ちぐらいのパジェロミニすら買えない現実

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 08:45:13.78 ID:P4cwd1oW0.net
>>158
ディフェンダーも消えるのか
今時のユーザーは軟弱になったから、こういう硬派な車は必要とされなくなったんだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 08:46:27.69 ID:R3NmXfNa0.net
>>161
ちなみに燃料タンクは130Lです

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 09:48:31.21 ID:Ozu25k/Ri.net
>>171
重要なのは航続距離でしょうよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 10:09:45.25 ID:faJY47Wv0.net
70よりも60を再販してくれ。丸目・観音開きで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 10:11:02.63 ID:1c1l8lfq0.net
つよい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 10:20:37.34 ID:HDoprGPW0.net
この中であの増水した川でも渡れそうな軍用車ある?

ミリタリー・軍用車
http://www7a.biglobe.ne.jp/~seiyaa/06.html

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 10:24:08.73 ID:Uir6wC6O0.net
>>175
濁流に飲み込まれたら、どれも同じじゃね?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 10:43:35.25 ID:XeYl/M0Z0.net
>>167
すげえかっこいいけど日本では乗る場所ないな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 10:49:55.35 ID:3MJq9ou+0.net
5年後くらいには中東でイスラム原理主義組織が乗ってそうだな。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 10:52:04.31 ID:GzSNSQGZ0.net
チェロキーをピックアップして乗りたい
https://www.youtube.com/watch?v=MGO7zzKxbF0#t=81

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 11:37:06.41 ID:Gx2llKpN0.net
>>130
最低地上高、アプローチアングル、リアサス形式、リアブレーキ能力は弱いけどな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 14:12:19.64 ID:Or8xjaaY0.net
>>1
>最近日本では自然災害が多発しており、地震、津波、大雨、大雪などだ。ここにきてランクル70に需要がある。

自然災害で車は役に立たないから。
結局歩いて逃げるのが一番だ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 17:02:46.56 ID:MQc0bUIb0.net
浜でスタックして、満潮で水没するのが実際の日本向けランクルだよ
はっきり言ってジムニーのがその辺り強いよ
遊び道具を牽引してくるのには大柄なランクルのが向いてるけど。
その先はダメダメがランクル

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 18:22:35.39 ID:aZFm3v3X0.net
トゥアレグの事故は車関係なく流されるだろ
水深1メートル以上の濁流とかタイヤが接地できないから走破性とか関係無い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 19:52:36.19 ID:ik2D6Iisi.net
でもこんな危機管理が出来ない奴が社長じゃ嫌だな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 19:59:53.22 ID:b6vetIrg0.net
わりとほしい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 20:03:37.06 ID:bnlEo3uQ0.net
軽トラで十分なんだけどな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 20:42:50.27 ID:9g9QJpe90.net
8月25日はワゴンRハイブリッドの発表もあるし楽しみだな

ランドクルーザー だらけのモーターショー開催…サプライズの発表も?
http://response.jp/article/2014/08/07/229531.html

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 20:45:30.30 ID:V18EWDyR0.net
年収すべて回せばギリギリ買えるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/07(木) 21:33:49.18 ID:A4F//ULt0.net
70系などのパートタイムは普通の人には使い勝手の悪いものだろうと

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/08(金) 00:19:00.78 ID:cGl0HmpY0.net
俺の高機動シャシーダイナの出番がなかなか無くて、
維持するのが辛くなってきた…。

総レス数 190
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200