2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国スマホ市場シェアでサムスンが2位転落…中国シャオミが途上国市場を次々とおさえる [875259835]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/11(月) 20:27:53.71 ID:ognnRjpp0●.net ?PLT(22000) ポイント特典

調査会社Canalysによると、第2・四半期の中国のスマートフォン(多機能携帯電話)販売は、
中国の小米科技(シャオミ)が、韓国のサムスン電子<005930.KS>から1位の座を奪った。

シャオミの出荷台数は1500万台。2位のサムスン電子は、1320万台。
それを約20万台下回り、レノボ・グループ<0992.HK>が3位につけた。
調査会社、ストラテジー・アナリティックスによると、創業3年のシャオミは、世界市場でも第2・四半期に5位のシェアを確保した。

ただ、同社の国外出荷台数は10万台程度で、中国国内の成功を海外でも再現できるかはまだ不明。
アジアでは、マレーシア、シンガポール、フィリピンで既に店舗を出している。
先月「Mi3」モデルを発表したインドでは、1万台の出荷に対して、10万人以上が事前登録したという。
また、ブラジル、メキシコ、インドネシア、タイなどでも事業拡大を目指している。

ハイテク関連アナリスト、スメール・シン氏は
「現在シャオミには問題があるが、それは供給面での問題のようだ。
海外での需要が供給を大幅に上回っているため、顧客が他の商品に向かってしまう可能性もある」と語った。
http://toyokeizai.net/articles/-/44738

総レス数 8
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200