2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学で何色のチャート使ってたかでそこの高校のレベルが分かるよな。ケンモメンは青が多そう [604460326]

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:32:37.90 ID:Go4Jbar6i.net
青チャ、一対一、スタ演、新演習の順だったな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:33:04.63 ID:zeGx/mk10.net
青➡︎黒チャートだった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:35:27.30 ID:IkNTqi1a0.net
うちの高校文3多いけど先生は「数学はセンター対策だけやれ。文3は二次数学0点でもうかる。数学やる暇あったら
ほかの勉強しよう」っていってたわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:36:15.61 ID:USQ5RMVV0.net
>>73
ほんとこれ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:37:15.12 ID:UViYPYYN0.net
理Vも何人か出る高校だったけど青使ってたぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:38:04.38 ID:XdYmBgfO0.net
とりあえず一番難易度高いのあげとけばドヤれると思ってる奴多すぎだろ
赤やっとかなきゃ受からない大学なんてねえよ
青で東大まで十分

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:38:05.23 ID:tBQB+sZJ0.net
白でいい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:38:57.95 ID:pZtePNKj0.net
白で十分だろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:39:11.29 ID:uR585iir0.net
ハードカバーの頃の赤茶と
今のソフトカバーのとでレベルが違うよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:39:45.06 ID:lTxPNmrb0.net
Σ...。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:40:24.98 ID:QQpvSMpf0.net
厚いとやる気なくす
一番薄い奴で頼むわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:40:56.66 ID:D7E4Lj8K0.net
ヤフオクで新課程の青チャート(2006年改訂前)売ったら2014年以降の新課程対応の物と勘違いした馬鹿釣れてワロタ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:41:22.56 ID:2rLQHvCj0.net
http://i.imgur.com/V6fZ5zP.png

長岡先生が好きです

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:41:37.35 ID:1+Unc+XRO.net
>>250
地歴Bが2科目いるから数学0点は文3でも無謀だぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:41:51.14 ID:nLC/aHLl0.net
>>253
だな
チャートとかやってない俺も同レベルと考えて差し支えないだろう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:42:59.72 ID:1BRJbLwm0.net
>>259
詐欺だろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:44:07.46 ID:erZ9oj/ri.net
僕は黄色だった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:45:29.28 ID:f1Z4W/r20.net
俺クラスになると>>1が何言ってるのか分らないから
チャートって「○○ですか →Yes →No」のことだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:46:40.77 ID:oMU0iFcC0.net
>>248
これ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:47:33.12 ID:dae3VQ7l0.net
お前らまだ受験の話してるのか
大学時代に本当に勉強しなかったんだろうな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:48:40.86 ID:KTzBpZjy0.net
今の赤チャートは易化したってマジか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:49:49.65 ID:nY0PPCqW0.net
赤ってまだ売ってんの?黄色→青で大学入試は十分でしょ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:50:11.46 ID:F1XCvW4N0.net
赤チャート使っている高校ってあるの?普通の進学校って青までだと思うし
超トップ校はチャート式自体使ってなさそうなんだけど

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:51:27.10 ID:himgWXgj0.net
わけわからんままいきなり赤チャートつかまされて挫折して文転してしまった
今にして思えばなんであんな高校に入ったのか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:51:44.37 ID:D7E4Lj8K0.net
大学3年で仮面浪人しようとしてるんだが、東京出版のこの問題が合否を決めるって本どうなの?
宮廷以上でもオーバーワークと言われてたが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:53:22.39 ID:cmGHhPMrI.net
赤使ってる奴なんて記憶にないな
だいたい青

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:53:51.04 ID:4GsZtNqt0.net
緑だよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 19:59:28.77 ID:tZYCh7Du0.net
氷属性だから青だな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:01:17.16 ID:VkDxfkd10.net
チョイスやろ河合の

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:05:17.48 ID:+nGD5m6M0.net
青茶→一対一→新スタンダード演習
で東大文系3完半でした

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:09:25.07 ID:ULvOx4fV0.net
>>41
ごさんけ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:11:17.27 ID:ULvOx4fV0.net
青ワイド版だけど、無印となにが違うの

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:12:49.88 ID:x9mPYUGD0.net
ふぉーかすごーるど

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:13:30.52 ID:+n090OZE0.net
ニューアクションなんだよなあ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:14:43.41 ID:ULvOx4fV0.net
チャートって一般化しにくい問題ばっかだった記憶
一対一はまったく逆

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:14:44.44 ID:LhRd7nGQi.net
>>14
恐らく最後の成功体験なんや

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:17:34.59 ID:5/Erobmd0.net
>>253
完全同意
白チャートすら理解できない俺でも同レベルと考えて差し支えないよな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:18:05.45 ID:xX1u8j2I0.net
青だったが数VCで死んだ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:18:45.21 ID:olgrqGv00.net
黄色で京大余裕

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:19:22.26 ID:DxyHnNLa0.net
プラチナ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:22:00.60 ID:bgfnyFg60.net
数学は4ステップと青茶
英語はクラウンとフォレスト
化学は新研究
物理は森

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:22:33.60 ID:GMu7j9du0.net
洛南→京大だが青だった

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:28:22.85 ID:E1NTqx770.net
白チャート、挫折したよ
ちな偏差値32

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:30:51.63 ID:lCtSPW5s0.net
解法と演習で安定

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:36:43.66 ID:Tg03eizp0.net
ベクトル解析に自身ある人いない?電電なんだがわからん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:41:58.78 ID:LrUqjSyo0.net
文系だけど現実逃避で数学ばっかりやってた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:43:50.25 ID:+cIelSLe0.net
数学なんて学校で配られた問題集で十分じゃね?あれ基礎も応用もしっかり積めるだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:44:04.87 ID:HF3vJLy50.net
赤→一対一→やさ理
青やるくらいなら赤でいいよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:45:28.57 ID:+1XiPta20.net


297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:46:31.57 ID:+1XiPta20.net
マジレスすると
代ゼミの湯浅の復習だけ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:46:51.24 ID:j3Y8R8Sb0.net
FGだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:47:08.19 ID:XghZRtac0.net
黒大数

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:49:00.05 ID:JDerzgsa0.net
灘だが青チャだったぞ
赤なんかやったことない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:49:04.85 ID:mskIHuRF0.net
チャート とは

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:49:34.88 ID:+1XiPta20.net
>>300
進学先と今の職業おしえて

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:50:00.89 ID:eXDMLt770.net
高校数学ベクトル方程式で詰んでF私文となった俺にベクトル方程式を教えてくれ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 20:52:48.30 ID:ktelWndei.net
青だったから大都会大学にしか受からなかった。。。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:04:54.02 ID:q6F79v3U0.net
赤茶今の入試なら要らんわなあ
東大でも青茶で十分すぎるし
てか網羅系の参考書とか使わなくても行けるでしょ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:11:00.65 ID:5pA3XqRi0.net
>>303
ベクトルの成分表示
方程式とグラフ、点と軌跡
このへんわかれば大体わかんべ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:11:40.18 ID:qkzRsA8H0.net
フォーカス→一対一→スタ演→過去問で東工大現役

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:12:40.51 ID:azXLQq4L0.net
青→1対1が黄金ルートとよく聞くけど、青茶演習AB総合まで完璧にした後だと1対1物足りなくないか?
しかもあの薄さで高すぎるんだよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:21:15.58 ID:rsKNAs3b0.net
青→1対1→やさしい理系数学→ハイレベル理系数学
だったな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:21:32.97 ID:zsveSfp70.net
青何周もしてたわ
一問に一時間かかったりしたこともあった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:22:30.70 ID:BFzVxJEd0.net
青全完できる受験生なんて滅多にいねーけどな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:24:22.09 ID:HAFXwQVW0.net
>>168
二次八割も取る必要ないだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:25:56.95 ID:HAFXwQVW0.net
>>300
高校名じゃなくて大学名で語れよ
どっかの天才IT灘高生みたいなやつだな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:30:58.47 ID:jbvpVs4S0.net
チャートを学校で使ってるところなんてあるの?
教科書ぼうようとかいうの使ってたけど
自称進学校だからか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:37:35.94 ID:eD1/kyG60.net
ぶっちゃけ宮廷医じゃなければ黄チャ三周しとけば充分
それ以上は時間の無駄

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:40:56.30 ID:R4sY859X0.net
>>161
何冊もっつーか、簡単な白チャートで授業に先んじて独学して、1対1で受験勉強

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:42:23.36 ID:nY0PPCqW0.net
黄色解くのも難しかったから青なんて伝説の聖典だったは

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:45:18.76 ID:mEOTcmzc0.net
大数だろ普通

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:50:31.02 ID:JzEHmKTX0.net
4STEPやろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:51:06.85 ID:fwiC1RxT0.net
推薦で大学行ったから受験勉強してない

色で何がどう違うのか教えてくれ
ついでにセンター試験はどのレベルかも教えて欲しい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:51:08.24 ID:t7I8+PTk0.net
>>314
難関or旧帝理数は青、他は黄使ってた

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:54:17.30 ID:bzxTduDP0.net
ニューアクションつかってたってダメなの?

ふつうにチャートは黄色で十分だよ
愛媛の愛光っていう進学校しってる?
そこでも黄が配られる
それ以上の入試解法修得がメインならほかの教材やれよってこと

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:58:41.77 ID:eYYyTPi/0.net
黄色以外の存在を知らん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:59:10.24 ID:2zyA6TNf0.net
傍用問題集が基礎固めには一番良い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:59:28.11 ID:LloGDaTN0.net
本質の研究
著者がキチガイに粘着されてるのが可哀想だわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:03:51.52 ID:xg9qm3nUi.net
中高一貫で中1の途中くらいで赤渡された記憶
夏休みとか冬休みにそれまでやった全ての練習問題解けって宿題が出るスパルタ教育のせいで数学の成績は上位と下位がはっきり分かれてた

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:24:05.09 ID:3sKwgWuw0.net
ドラゴンボールで例えてくれ
黄色しか使ったことない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:27:53.97 ID:y+6HKN2k0.net
>>125
頭の良い人限定じゃないの?
大抵の人は一対一で解法暗記するだけでしょ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:32:21.95 ID:t7I8+PTk0.net
>>327
黄 カリン様と修行
青 界王様と修行
赤 重力100倍で修行

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:33:18.27 ID:9/jW4fkQ0.net
自称進学校は使いもしない青チャート買わされてそうだ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:36:00.02 ID:dSASvc7O0.net
学習参考書は、何回繰り返したかと、すべての解法が九九レベルの運用力になるまで
時間が問題、冊数はそこまで問題じゃ無かったな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:36:55.61 ID:n9997Uw40.net
二十歳超えて大学受験気にしてる奴って相当かわいそうだよね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:43:33.32 ID:Eg1zX7xI0.net
チャートの編集がどうしても好きになれない
にちゃん参考にこれでわかる数学とチェック&リピートで乗り切りました

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:44:57.20 ID:5AbHwlzT0.net
>>38
www

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:46:45.34 ID:jamowgVF0.net
青だったわ
懐かしい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:53:02.22 ID:Nq1rw/AA0.net
九大とか東北大、北大レベルなら黄チャートで十分
馬鹿ほど色々手を出して失敗する

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:53:27.44 ID:VrP+ZjaDi.net
黄チャ→1対1→スタ演orやさ理

これでどこ大でも合格点まで行けるでしょ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:54:08.12 ID:4dZotzE/0.net
青だったよ
赤が一番難しいんだっけ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:01:37.13 ID:w6dZxGpI0.net
赤ですね
黄も青もやったことがない

文系だけど
とりあえず赤の数TAUBの例題と練習問題を半年かけて全部やった
残りの半年で残りの問題と東大の過去問、他の参考書2冊を回した
これで1年終了

ただ一つ言えるのは
赤チャは2次対策としては非効率的
センター対策としては非現実的

2次の力を伸ばすのは過去問対策や苦手な類題を多くこなすこと
センターの力を伸ばすには過去問や対策を通じてセンターの傾向になれること
それだけだ

そういう意味ではチャート式というのは試験対策というより
演習を通じた基礎的な思考力養成だと思ってよい
だからそれだけでループして完結しちゃだめ
チャートの後は大学の数学とかもっと上を目指さないとね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:03:34.49 ID:2ZQLS6pt0.net
学校で配られたのは青だったがカッコつけて赤を使ってました
志望校には落ちました

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:08:11.95 ID:NnOjS1+p0.net
マセマは解説も丁寧だし、東大生にも人気なのに、2ちゃんねるの粘着に突きまとまわれたなあ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:09:31.14 ID:8SA/FbtB0.net
塾講のバイトしてたけど白チャでも難しくないか?
関関同立未満の生徒には無理だろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:11:50.16 ID:XLjCMolC0.net
高校のレベルを自慢する奴って中学がピークだったってことだろ?悲しくならないのかな
中高一貫なら小学か

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:12:00.20 ID:w6dZxGpI0.net
ぶっちゃけ黄金ルートとか関係ないよ
チャート自体やらなくてもいい

クリアー
4ステ
新・演習

この3冊と過去問対策だけで
東大受かった奴たくさん知ってる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:13:34.23 ID:IIBHNieH0.net
青だったけど、黄くらいでさっさと切り上げる感じでいいんじゃねーかな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:14:20.00 ID:7mkSpGo50.net
なんか黒いやつ
マセマ難関
授業で出た大学過去問

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:14:43.34 ID:IIBHNieH0.net
青は学校の宿題でやってこいとあったから、やらざるを得なかった

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:15:00.49 ID:zJWg1OgdO.net
赤青黄とかちっさい子がやるバイエルしか知らない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:15:35.99 ID:ocQlT32D0.net
青チャート→一対一→新数演
これで旧帝医いける

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:16:57.90 ID:J5ztmZ+G0.net
赤だったけど全く理解できなかった
あれで嫌いになったは
文系にはいらんだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:17:19.97 ID:LI+U9T8h0.net
白チャートで速習するってのもあり
ってか、新課程用だと白チャートと青チャートのレヴェルが接近してるぞ
ちなみに黄チャートはちょっと別枠、白や青とは何か違う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:18:37.96 ID:LI+U9T8h0.net
>>338
赤チャートってもはやほとんど売れてないと思う

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:19:35.73 ID:w3SQF73E0.net
チャート式って赤色のやつ?
あれ、他に色があるの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:20:39.58 ID:LI+U9T8h0.net
>>64
>今はどうかわからんが赤チャートも黄色だったよな

たまに間違えて買う人がいるね

355 :記憶喪失した男:2014/08/28(木) 23:20:41.95 ID:UqmKBI+m0.net
いちおう、ここにも貼っとくか。

日時:2014年9月16日(火)〜19日(金) (第1回目)
午前の部 10:30〜12:00
午後の部 14:00〜17:30

場所:九州大学 (伊都キャンパス) 伊都図書館3階 中セミナー室1
講演者: 山下 剛 氏 (京大数理研)

タイトル:
「宇宙際Teichmuller理論とそのDiophantus的帰結」
http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/seminars/view/1373

望月新一教授の論文の査読している人の講演が始まるよ。
望月新一教授の論文の訳語。なお、まだ査読は継続中。審査が完了したことを示すものではないとのこと。
数論幾何の専門家なら数カ月で理解できるだろうけど、それ以外の人については知らないってさ。

宇宙際タイヒミューラー理論のウィキがラカンみたい。舞台とか劇場って単語が出てくるよ。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:22:44.71 ID:w6dZxGpI0.net
俺の感覚だと
赤を仕上げるのは中学生の間が望ましい
というのは完走した俺の感想として赤はいろんな視野を提供してくれる感じ
ただ注意しないといけないのは方法論の深みはそれほどない
だから赤だけで難関大挑むのは危険

でも受験関係なく広い視野で数学的思考を身に付けられるようにデザインしてあるので
数UBまでを中3の間に全部やるくらいしとくと高校からすんなり受験対策に入れる
特に幾何や整数の話は赤が非常に詳しい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:23:21.61 ID:li9o+bAy0.net
数学って定義が大事だよな
闇雲に問題解かずに定義をよく咀嚼したらめっさ成績よくなったわ
教師はすぐ例題説かせるから糞

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:23:23.40 ID:NYfTXGoM0.net
白チャートすら全然わからなかったから私立文系からの無い内定になった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:23:25.31 ID:LI+U9T8h0.net
知らない人がいるかもしれないけど教科書にもレベルがある

数学1(無印)→新編→新高校数学1、の順にやさしくなる

http://www.chart.co.jp/goods/kyokasho/27kyokasho/sugaku/

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:25:49.32 ID:5xt/SrEf0.net
青チャやり込めば文系ではかなり上位にいける
基本例題は完璧に でBがある程度できれば上等 総合演習はちょっとで良い
ソースは俺

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:27:22.59 ID:tebgwoDI0.net
問.すべての循環小数は有理数であることを証明せよ.

362 :記憶喪失した男:2014/08/28(木) 23:31:59.40 ID:UqmKBI+m0.net
>>361
ん?
循環小数は、無理数じゃないのか?
引っかけ問題?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:32:02.64 ID:ocQlT32D0.net
>>360
かなり上位どころか東大文一まで対応できるわけだが

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:32:49.62 ID:XLjCMolC0.net
割とオーバーラップしてるから何色も大差なかったような 
青使ってたけど黄色と赤の解説が丁寧だったらしいって聞いた

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:32:56.71 ID:LI+U9T8h0.net
>>362
有理数だって

>>361
何倍かして差を取れば分数で表せるからね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:33:49.62 ID:w6dZxGpI0.net
大学に行けばよく分かると思うが
大学で学ぶ数学ってのはすごくシンプルな流れ

@定義・定理を学ぶ(余裕があれば証明までする)

A演習問題を解く

この繰り返し
特徴は最初段階でまず抽象的な定義・定理から入ること
そして演習問題の抽象度もどんどん上がっていく
分かりやすい具体的な例題は省かれることが多い
重要なのは定義・定理の趣旨を理解することで
問題を解くことはその確認に過ぎない

それが「数学」なのだ

367 :記憶喪失した男:2014/08/28(木) 23:34:42.02 ID:UqmKBI+m0.net
>>365
マジで?
いつ頃からそう教えるようになったの?
おれは無理数と習った記憶が。中高のどちらかで。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:37:56.98 ID:XLjCMolC0.net
>>367
無理数の定義から調べてみよう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:39:45.97 ID:yEAMTKRO0.net
>>364
仕事で青白黄色、と使ってるけど黄色は何か好きじゃない
個人的に青の簡単バージョンは白だと思う

370 :記憶喪失した男:2014/08/28(木) 23:40:02.50 ID:UqmKBI+m0.net
>>368
ウィキ見たけど、わかんなかった。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:40:20.69 ID:1BRJbLwm0.net
>>367
無限小数のうち循環しないものが無理数

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:40:32.13 ID:FArUBi520.net
青をパフェるまでやれば十分だろ
分量もあるし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:41:16.63 ID:ziLXbItF0.net
青を馬鹿にしてるあたりでお里が知れるという

374 :記憶喪失した男:2014/08/28(木) 23:41:33.46 ID:UqmKBI+m0.net
>>371
勘ちがいしてた。
でも、すると、無理数が無理数であることを証明するには循環しないことを証明しなければダメだよね?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:41:34.98 ID:vXqEpeAK0.net
フォーカスだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:41:47.09 ID:iRkTfJem0.net
文系一橋志望だったけど黄色チャート使ってましたわ
青使うぐらいなら学校の教科書と問題集でいい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:42:21.52 ID:yEAMTKRO0.net
>>370
例えばよ

x=0.74747474・・・

って数があるとするじゃん

100x=74.747474・・・

だろ

だから

100x-x=74

だろ

だからxは分数で表せる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:42:24.02 ID:sBtVTjXM0.net
大学入試のためなら青で十分でしょ。赤は趣味入ってる。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:08.99 ID:HAFXwQVW0.net
>>376
受かってから言えよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:18.78 ID:XLjCMolC0.net
>>369
そうなんだ
俺が使ってたころとは違うっていうのもあるか

381 :記憶喪失した男:2014/08/28(木) 23:43:41.97 ID:UqmKBI+m0.net
>>377
その証明では確信できないな、ぼくは。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:45.18 ID:bWwie9BF0.net
>>370
わざわざチャート写メってきたぞ
http://i.imgur.com/HprJ4nY.jpg

循環小数は分数の形に直せるから有理数ってことやで
初歩の問題にある
http://i.imgur.com/Jonc3yp.jpg

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:47.55 ID:iRkTfJem0.net
>>379
結局慶応に拾ってもらったからええやん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:50.76 ID:yEAMTKRO0.net
>>378
大学入試のために一番最初に出たのが赤チャート
だから、基礎からの(青チャート)などの文言が一切入ってない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:59.71 ID:aS2QwKBf0.net
青で十分じゃん
しっかりやればな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:44:24.32 ID:zL2mzJYj0.net
行き詰まる問題に限って解説が適当で度々発狂した思い出

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:44:42.79 ID:+n090OZE0.net
>>361
やっぱ数列で証明するのけ?もう忘れたけど

つかやっぱ嫌儲も層入れ替わったな
ひところだったら実際の数学の問題出題されてもホイホイ答えてた

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:44:54.55 ID:yEAMTKRO0.net
>>381
証明じゃないから

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:46:41.81 ID:DS4UkCW40.net
黄チャート1カ月で全部終わらせたらセンター模試5割から9割に上がってワロタ
本番はパニクって6割でオワタ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:46:43.01 ID:w6dZxGpI0.net
チャート式のいいところは
定義や定理を演習を通じて分かりやすく理解していく作業を繰り返し行うことで
数学の基本的に思考力を身につけること

ただあくまで演習ベースなので
アプローチの深みはそれほどなく
繰り返すことでようやく効果が出る代物

通常赤を完走した人間は赤信者になると言われがちだが
赤を完走した俺はあえて受験生には青を薦める
中学生あるいは高1までなら赤を薦めるが
それ以降なら青かそれ以外の参考書をやるべき
赤は問題数が多い割にテーマ系で分類されてる問題のつながりがあまり良くない
同じような類題を多く、いろんなバリエーションで解きながらアプローチを養うには
ほかの本の方が良いだろう

したがって中3・高1の間に一通り全範囲を俯瞰するつもりで
程よく使用するなら赤でいいが実際の受験対策では非効率的と言わざるを得ない

391 :記憶喪失した男:2014/08/28(木) 23:47:15.79 ID:UqmKBI+m0.net
>>382
ごめん。わかんないわ。証明はできないけど、分類は覚えた。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:47:48.05 ID:t7KxK9UL0.net
>>38

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:48:53.11 ID:XLjCMolC0.net
>>387
無限等比級数で証明すると簡単よね

>つかやっぱ嫌儲も層入れ替わったな
もう受験から遠ざかったおっさんが多いんだろうな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:49:43.49 ID:MSZXOmDP0.net
高校で買わされたのはなんか書店に積んであるのとは別バージョンだった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:50:01.77 ID:m5bzXW3p0.net
いろんな色があるんだな
オッサンの頃は緑と赤だった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:50:16.99 ID:XLjCMolC0.net
>>394
分冊だったな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:50:20.60 ID:sBtVTjXM0.net
>>384
赤しかなかった頃は、入試対策のための問題分析が稚拙だったのだと思う。
青でかなり改良されて、その後も常に、時の入試傾向に合わせて改良され続けている。

赤はもう、入試とか細けぇことはいいんだよっていう路線に入ってる。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:51:36.87 ID:MIBFnNuw0.net
解法のテクニック
寺田の鉄則

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:51:58.36 ID:yEAMTKRO0.net
>数学で何色のチャート使ってたかでそこの高校のレベルが分かるよな

見栄で難しい参考書や問題集や教科書を使う高校もあるよ
知ってる中では偏差値44で一番難しい教科書を使う学校があった

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:52:57.39 ID:HAFXwQVW0.net
>>383
黄色チャートだったから慶応止まりだったんだろ
青使ってたら一橋行けたかもしれないね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:53:15.98 ID:z2DFOlHe0.net
チャート式のよくないところは解法は書いてあるけど
思考プロセスがしっかり書かれてないところ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:54:37.26 ID:jS8oIJfh0.net
赤を手にとって難しそうだったから青を使ってた

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:55:01.45 ID:yEAMTKRO0.net
>>400
赤チャートなら東大ってこと?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:55:17.32 ID:zL2mzJYj0.net
>>401
ほんこれ。
解法なんて自分で発見するもんなんだし一般化しづらいんだから、どう考えるべきなのかについて重点的に書くべき。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:56:25.15 ID:XLjCMolC0.net
>>400
受験板にこういう奴いるよな
参考書マニアみたいな?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:56:56.59 ID:W7+uMTYX0.net
正直旧帝でも黄色で十分だろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:57:31.90 ID:FvDryPvPi.net
4ステップ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:58:03.64 ID:b15h+s7E0.net
白だが文句あっか!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:58:38.15 ID:yEAMTKRO0.net
黄色を使うなら白のほうが良いよ
白チャートを一回で済ませる方が効率が良い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:58:45.81 ID:HAFXwQVW0.net
>>403
東大は地歴二教科だから一橋志望だと数学ができたところで厳しいんじゃないかな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:58:49.44 ID:Nh6qk+5G0.net
Focus Gold

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:59:30.87 ID:ToUCfsQw0.net
ん?チャートがわからん
なんだそれ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:59:31.22 ID:sBtVTjXM0.net
>>401
基礎レベルをうたうものほど、過程を丁寧に書くのがよい参考書だと思う。
単にマンガやレベルの低い問題を集めるだけだと、基礎レベルでも難解な参考書になる。

チャート式のレベル分けは、わりとよくできている、はず。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:00:03.82 ID:Pq5CuxYE0.net
>>408
見栄で難しい本を使う学校もあるから心配すんな

>>411
最近フォーカス ゴールドの良さが分かってきた
あれはあれで良いところある

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:00:58.14 ID:hmwEKFJU0.net
知らない奴いないの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:02:34.41 ID:hmwEKFJU0.net
俺が一切勉強のようなものをしてないのがバレるな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:03:28.47 ID:XkiYCr9A0.net
学生が数学の問題を解く時の思考の流れは
必ずしも、完成された解答の順番とは同じじゃないんだよな

この問題を解くためにはAとプロセスを利用する必要がありそうだ

Aと言うプロセスを使うためにはプロセスBを利用しする形に変形する必要がある

そのためには更に下処理としてプロセスCが必要だ

って時に
実際の解答は

C→B→A→

の流れになるわけだけど
数学苦手な人間がいきなり完成された手順見ても
はあ?なんで最初にCとか唐突にやるわけ?
ってなるわけだ
チャート式はそういう点で弱い

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:04:13.99 ID:GKbz9N120.net
新課程の複素数平面って難しいな
塾バイトしてるけど自分が現役だったら苦手なまま受験が恐怖でしかなくなると思った
行列でいいじゃん

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:04:21.46 ID:Kfg2zXZp0.net
学校では何使ったか覚えてないわ
4STEP→スタンダード数学かな
個人的に一対一と25年やって京大文系数学は9割とった
まあ落ちたんだけど
チャートは厚くてやる気がしなかった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:04:25.11 ID:ysdX/tCS0.net
>>401
網羅系で丁寧なやつなんてあるの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:05:11.25 ID:7n5BFlS90.net
わし大学への数学だけで勉強してた。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:05:44.67 ID:Pq5CuxYE0.net
>>418
おれは複素数時代の人間だが、受験生時代に行列の勉強もしたよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:05:55.06 ID:lnjTojI20.net
fucks gold

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:07:13.77 ID:Kfg2zXZp0.net
学校で使ったのはオリジナル数学演習だな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:07:37.19 ID:i3pcb0rg0.net
俺の時代は行列は代数・幾何だったな
一次変換懐かしい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:08:45.36 ID:XkiYCr9A0.net
複素平面と一次変換は高校の過程から現れたり消えたりしてたけど
行列が完全に消えたのは1975年以来

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:09:11.13 ID:nxO835XT0.net
>>418
理系じゃないのに教えてるの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:10:34.63 ID:FeRaS27/0.net
赤使っているっていう学校は、さすがにないだろうな。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:11:35.75 ID:9atqG8RA0.net
この感じだとニューアクション使ってた奴って少ないんだな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:11:40.52 ID:Pq5CuxYE0.net
>>428
愛知の東海高校でも青

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:12:37.65 ID:XkiYCr9A0.net
>>429
近年、ニューアクションシリーズ使う高校が増えたね
以前はどこもかしこもチャート一辺倒だったけど

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:13:39.58 ID:HI1VSmPs0.net
Focus gold

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:13:57.20 ID:i3pcb0rg0.net
>>426
たしかに複素平面は無かったな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:14:13.38 ID:Kfg2zXZp0.net
文系の場合チャートなんてあんな分厚い参考書やる必要あんのかね
東大京大の数学とか過去問とパターン同じ問題ばっかだし過去問やりまくれば十分じゃねぇの

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:15:26.48 ID:uppV8R5q0.net
例題を通じて学ぶ癖をつけてると大学行って苦労するよ
例題くらいなくても基礎事項から直に受験レベルまで行けるような思考力の付け方を身につけよう

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:16:17.03 ID:+Sv0hz7E0.net
ラサールだけど青茶だったわ

といっても授業で使うわけでもなく、宿題で自習させられるだけだったが。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:19:33.35 ID:uppV8R5q0.net
オリジナル数学演習使ってる学校はセンスあるなと思う

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:20:32.74 ID:hJTrk7200.net
青チャの重要例題だけやった
その後は大数

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:20:37.77 ID:EjUsoCRn0.net
お前ら数学好き過ぎだろ
よくスレ立ってる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:22:26.67 ID:8qbGqQh30.net
和田秀樹は、受験評論家デビューした当時は
受験に頭の良し悪しは関係ない!とか言い切る割に真のアホを想定してなかったらしく
数学はチャート式の解法を丸暗記すればどんな難関大学も合格点とれる
とか言ってたけど
本当にチャート式の解法を無思考でマシーンのように暗記してしまうアホが続出して苦情が来てから
いや、さすがにただの丸暗記だけではダメ、とか主張を変えてたのはワラタ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:24:44.08 ID:pvkS9GXG0.net
>>439
実際数式が出たら逃げるけどな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:25:35.84 ID:Pq5CuxYE0.net
>>440
俺も入試で出るところなんて決まってるんだからそこだけやればいいだろ、と思うが
やはりそれではうまく行かないことのほうが多い

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:27:00.75 ID:JHDXNTDg0.net
東大に行った先輩から「次はおまえの番だ」って赤チャートもらったわ






やらないで捨てた

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:27:29.23 ID:+Sv0hz7E0.net
暗記ってパターンを暗記するってことだからな。
意味も分からず暗記してもダメだよ。

とは言え、人に教えた経験があるから、バカはとことんバカで
パターンを理解しながら暗記するなんてできないってことはしってる。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:30:25.54 ID:54Dk20IE0.net
黄チャートだけど国公立医学部合格数日本一やで

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:31:38.17 ID:Pq5CuxYE0.net
>>445
愛知の東海高校?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:31:58.00 ID:O3s2gUFQ0.net
高校は青だったが、黒チャートってなかったか?
友人に借りてといたような…

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:32:13.51 ID:uppV8R5q0.net
具体的な話をするなら
東大や一橋の確率は確率漸化式の問題がよく出題されるがチャート式はそこらへんを十分に補完できてない
東大は一橋は整数論もよく出題されるが大切なはずの思考プロセスの解説がチャートにはあまり載ってない
また微積や三角関数もチャートの問題はベタすぎて応用があまり効かない

結論からいえばベタ好きの京大向きだねチャートは

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:32:13.84 ID:NPhKzfEe0.net
黄色でつ

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘)

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:32:52.23 ID:/SXcbp460.net
>>447
あったな チャート式って名前についてなかったかもだけど

451 :記憶喪失した男:2014/08/29(金) 00:33:06.54 ID:yHFHvyQY0.net
>>446
愛知で一位の高校。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:33:36.54 ID:IByGgCNA0.net
青以外にあるの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:34:44.80 ID:54Dk20IE0.net
>>446
そう
>>430と矛盾してるな
結構前の話だから変わったかもな

微分方程式が無くて複素数平面があった時代なんだけど
今だと旧課程の一つ前になるのかな?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:34:47.78 ID:3zhCNciSI.net
青チャートだったは今ニートだけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:36:29.53 ID:SyNf5bKo0.net
>>445
いまチャート簡単になったから青に変わったってほんと?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:36:48.93 ID:Kfg2zXZp0.net
俺の高校の時の数学の教師は高3の秋に文系クラスの授業でリーマン球の説明に一コマ使ったり、東大、京大理系の問題とかせたりする困った教師だったけど
数学好きなのが授業受けてる方にも伝わってきて楽しかったなあ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:36:49.49 ID:NPhKzfEe0.net
士 ・・・ 赤チャート
農 ・・・ 青チャート
工 ・・・ 黄チャート
商 ・・・ 白チャート
穢多非人 ・・・ 真剣ゼミ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:40:15.67 ID:OL7ntnFD0.net
4STEPってどの位のレベル?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:52:36.39 ID:m68S7mo30.net
>>458
算数ドリルでしょ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:56:20.83 ID:oDOY61Es0.net
持ってたのは黄色だけど半分も手付けてない
やり遂げた問題集なんて1つもない
だから駅弁止まりなんだ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:12:51.12 ID:WUSaIaDz0.net
>>442
解法丸暗記じゃなくて
ある程度の抽象化が必要
要するにこうやってこうやるってレベルに昇華できると
使える道具になる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:13:36.92 ID:WUSaIaDz0.net
魔法書だからなぁ

いきなりレベル高い魔法書読んでも理解できないもの

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:14:18.47 ID:T3AmIcEF0.net
チャートはあんな分厚いのやらなくても塾のテキストやっておけば理科大レベルなら十分だった
早慶以上がやるものじゃねえの

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:15:59.60 ID:Ywyx+IHn0.net
黄色→一対一
これが最短

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:17:59.42 ID:xznvuM7j0.net
嫌儲は高卒までじゃないのかよ
嘘だったの

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:19:34.35 ID:Rl9RHeyF0.net
>>53
黄色でも基礎力ととそこそこの応用力はつくよ
青がとけるなら、最難関の受験数学には太刀打ちできる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:21:05.10 ID:Dqtpwkip0.net
1対1からやさ理の差が開きすぎで全然わからんご

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:25:33.82 ID:QvLeBdl5I.net
大学への数学一択
青チャートもやったけど
大学の数学には全然役立ってないわ

高校数学ってパターン認識だから本当に本質を理解しなくても東大京大いけるしな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:29:21.97 ID:QvLeBdl5I.net
>>361
こんなん簡単やん
k 桁の循環小数なら10^k掛けたやつともとの少数引けば有理数で表せる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:29:30.32 ID:YzXrGWRM0.net
学校で配ってたのは黄色の奴で
それすらやらなかったわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:29:43.83 ID:nrIBId1S0.net
寺田の鉄則シリーズだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:32:12.26 ID:hIkWrHFK0.net
自分も鉄則使ってたは

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:32:47.60 ID:ixPNxgy60.net
第一チャートって何だよ。
チョークみたいなものか?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:34:07.27 ID:T6Ugr3qA0.net
赤かった記憶はある
ほんですげえ難しかった気がする

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:37:45.15 ID:E8Ou43SA0.net
チャートって数学以外にもあったよな?
そのわりに数学でしか聞かないのは何故?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:39:26.71 ID:WUSaIaDz0.net
堕ちたブランドだからな
HONDAみたいなもの

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:41:04.64 ID:T6Ugr3qA0.net
ぐぐってなんか違うなって思って調べなおしたらチャート自体使ってなかった
4STEPとかいうの使ってた
http://ecx.images-amazon.com/images/I/4188QYEHCEL._SL500_AA300_.jpg

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:59:45.55 ID:ZTzqCXki0.net
黄チャートが出てすぐ位の世代だけど間違いなくその時代の黄は地雷
基礎的なのと超応用的なのがごちゃまぜでいみふ
なので青をメインにやってた

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 02:21:19.78 ID:hHvGNLTQ0.net
>>325
なんかあったのか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 02:48:06.23 ID:UlooFIiYi.net
今は知らんがちょっと前までは黄が鉄板だったぞ
黄で地方旧帝と早慶受かったわ
青の方が地雷と聞いた

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 02:58:00.52 ID:OeLyqpwZ0.net
1対1終わらせるだけでもヒイヒイ言ってた
アンナもん終わらんだろ 何時間かかると思ってんだクソが
どうやったらやさ理とかやる余裕が出るんだ?

意味分からん

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 02:58:19.44 ID:ELVJSMwx0.net
偏差値60後半から70近くって感じだったけど、チャートなんちゃらとか使ったことないんだよなぁ
というか参考書的な物自体ほとんど使ってなかったし、予備校にも行ってなかった
周りで使ってた人はいた気がする

ぶっちゃけ教科書と過去問だけで十分じゃね?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 02:58:56.47 ID:lejt/g860.net
日本の教育の駄目さがひしひしと感じられるスレ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 03:04:22.22 ID:6J/8HOYQ0.net
偏差値36の高校だったからチャートなんて知らん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 03:17:42.15 ID:q3zl9bRr0.net
ほんとうに大事なのは、分野の違いに関わらず利用できる
数学的な思考力だからな
それさえ身についていれば、何千問も解いたり覚えたりする必要はない
でもチャートその他の一般的な縦割り型参考書では、そのような思考力は
なかなか身につかない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 03:26:57.76 ID:MuXiDIVO0.net
いや算数しか知らないわけだが・・・

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 03:27:41.04 ID:wFToPQFE0.net
青がやたら推されてるけど地底文系レベルだとそれすら必要なかった
別に数学そこまで苦手じゃなかったしセンターも190ぐらいあったけどそれでも青は難しすぎると思ってたな
なんていうかとっつきにくいんだよなあの本

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 03:36:34.82 ID:Axw1d1E/0.net
青だったけど数学って覚えること覚えたれあとはセンスだと思う
マクローリン展開って高校でやらないよな、やるべきだと思う

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 03:38:59.27 ID:ZiwBfVF+0.net
色と色の違いを教えてよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 03:59:21.60 ID:WUSaIaDz0.net
パターン覚えろ ←これ中世だから

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 04:00:10.53 ID:V86lB0S10.net
チャート式って昭和の遺物やろ。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 04:08:04.37 ID:Dgvy5BO70.net
ゴールドチャートを使ってた

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 04:29:36.80 ID:lejt/g860.net
>>441
すげえワタラwwwwww

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:09:35.29 ID:UBprhH8X0.net
チャート式はマジで無駄
受験生は時間ねえんだよ
あんな辞書みたいに分厚いくせにひとつひとつの内容は薄いゴミはさっさと捨てろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:25:22.90 ID:jGjfiQY30.net
フォーカスゴールドだったな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:26:33.99 ID:dw/weA6K0.net
チャート最初見たときあまりの分厚さにビビった
半分はただの解答だから実質は薄い
大学の数学科が使うシリーズ物はもっとボリュームがハンパない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:27:55.44 ID:lejt/g860.net
>>494
難しい入試問題
熟読したほうがいいね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:28:49.81 ID:JD0QoGHT0.net
チャート式を使ってる時点で自称進学校だろ
超進学校はオリジナルを使う

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:32:29.60 ID:qr6ptt310.net
旺文社の理解しやすいシリーズ
アレが良い、本当に素晴らしい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:34:01.73 ID:zIEzkOle0.net
>>14
高校が人生のピークだったんだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:35:38.91 ID:lejt/g860.net
>>500
俺はアベバブルでピークつくったけど
やっぱり予備校時代の思い出のほうが濃い

若さも関係ある

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:35:46.10 ID:goxvZ8Gr0.net
青やって京大行ったけどニートです

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:36:33.33 ID:cXUWeewA0.net
白チャだけひたすらやってポン大ですわ


偏差値50あるかないかの公立だから仕方ないね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:38:38.11 ID:lejt/g860.net
本当は相対性理論とか知りたいんだよな

アインシュタインが「神は存在する」って言ってるから
まぁ素直に俺もそうおもえばいいだけなんだけどな

そうおもう思い方に近づきたいだけ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:41:01.16 ID:WvGXs1840.net
学校で買わされた黄色チャート持って予備校行ったら
皆机の上に赤や青チャート、月刊大数とか載せてて「黄色ww日東駒専ッスかw?」とか煽られた
俺は泣きながら家に帰って「こんな黄色チャート要らんわ!」ってゴミ箱に捨てようとしたら
「ごめんねたかしさん…貴方はもっと上に行ける人間…私じゃたかしさんの足を引っ張るだけ…本当にごめんなさい」って
俺は泣きながら黄色チャート抱きしめて「違う…俺はお前と一緒だったから頑張ってこれたんだ!…俺黄色チャートと一緒に第一志望頑張るよ!」って
翌日青チャート買った

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:46:07.40 ID:u3Vn4jEr0.net
教科書→新数学演習→過去問

これでいいじゃん、チャートなんて分量多過ぎて終わらないよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 06:32:37.21 ID:MAiOc8vw0.net
一対一やってりゃ十分
青チャなんて無駄が多すぎる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 07:20:24.04 ID:0b834GDSi.net
大学への数学だろ!

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 07:27:07.27 ID:zQvPOkMa0.net
>>477
仲間はけーん
チャートは邪道だ、授業を信用しろと言われてた

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 07:33:38.76 ID:WvpdtrHQ0.net
チャートってバカ高が使う奴じゃねーの?w
俺様は進学校だったけど、理解しやすいナントカってのと
スタンダードナントカっていう問題集だったぞw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 07:43:04.62 ID:xhpKF8KO0.net
学校で黄色を買わされた俺は九大に受かった
ほとんどやらなかったけど

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:03:22.31 ID:PmDbFRhmi.net
>>510
オリジナル>4STEP>スタンダード

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:13:16.11 ID:OUBMDpUQ0.net
>>359
よく知ってんな
教科書っても3種類あるし中身見たら割とレベル差あるからやっぱり受験は始まる段階から雲泥の差があるんだなと感じる

そりゃ、掲示板なんかで学校の授業と傍用問題集、過去問で宮廷医以外ならいける
というやつから黄チャート→青チャート→1対1→過去問、ここまでやって初めて到達点
というやつまで幅広いのも納得できるわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:17:54.62 ID:1Ju0K+8Ei.net
>>494
>チャート式はマジで無駄受験生は時間ねえんだよ

いや、受験生になるまえに終わらせないと

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:19:33.43 ID:6unmHRQK0.net
偏差値53の公立高校だったからそもそも参考書使ってない・・・
埼玉大理学部進学で勝ち組扱いでワラタw
チャートの色の意味について誰か教えてくれ
未だに全く分からない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:20:19.61 ID:1Ju0K+8Ei.net
>>513
愛知の大同高校っていう偏差値40くらいの高校も一番難しい教科書を使ってる
生徒は教科書の問題をほとんど解けなくてかわいそうだった
やはり適切なレベルってのがあるよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:21:14.02 ID:N+G4WoZ80.net
工業高校やけど
フォーカス。青のやつ
チャートは青

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:24:16.79 ID:8W5RN+Kx0.net
>>40
大学は選択肢多すぎで話題にならんだろ

確率統計は岩波書店の使ってた

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:28:29.92 ID:5ro05qsmO.net
地方の市や学区で一番上の進学校ってとこは上は東大京大に数人輩出できるのに
下はFランや短大だらけなの何で?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:30:03.02 ID:KlmDXjEe0.net
オリジナルスタンダードを学校でやった
推薦で早稲田決まった後オリスタが大学から課題足して渡されたから余裕だったな
家では一対一やってた

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:45:30.10 ID:8W5RN+Kx0.net
>>519
学校のカリキュラムが糞だからやる気のある奴以外駄目になる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:47:12.91 ID:9/VTI+MZ0.net
>>519
進研模試やらせてみたら
数学で30点代が続出とか
トップで60点とか・・・・

あ、偏差値55くらいの母校のことだた

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 08:52:59.32 ID:FH2I2jef0.net
大学生に全く思考力がない、というか例題の数値変えたような問題以外を出すと途端にできなくなる、
というのは受験時代の勉強法に原因があるのかな

まあ昔の大学生の学力も推して知るべしだが

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:20:52.56 ID:i3pcb0rg0.net
>>519
地方だと学区に公立進学校が一つしかなかったりするから入学時点で学力差がかなりある
中学で学年上位20%以内にいれば合格圏内だったりするし
大都市だとトップ公立進学校は学年で屈指の成績の子しか入れないでしょ
まあそれ以前に私立に流れちゃうけど

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:25:29.09 ID:D3abxGAx0.net
一対一のほうがつかえる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:30:31.28 ID:9JPGDcgI0.net
大数やってたやつはレベル高そうやな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:31:26.97 ID:l0qmmdSJ0.net
チャートて?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:32:59.43 ID:Z97OD6Mn0.net
1対1→スタ演で文系()ならよゆうだった

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:40:20.05 ID:gJq+MqfMI.net
東大行くには青チャで十分って本当なの?他も必要?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:42:57.24 ID:+Sv0hz7E0.net
>>529
青チャ3冊で2000問くらいあるからな。
一番大事なのは才能だけど。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:49:41.98 ID:r8V3k7vM0.net
学校ではスタンダード+青チャートだったな
これで特に問題なかった

Z会もやってたけど、こっちは毎回問題難しすぎてワロタが
これ制限時間以内で解けるのかよって毎回愚痴ってた

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 10:49:34.80 ID:Htm+LJzF0.net
>>485
ほんとこれ
バカはすぐ「社会にでたら数学なんて使わない!」とか言い出すんだよなぁ…

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 11:52:33.08 ID:R15XmwI/0.net
進研模試で国公立理系狙える数学の点数ってどんくらいなんだ
昔高2の夏に数学40点代とって数学教師に国立とか無理だよって言われ猛勉強した結果私文に行ったわけだが

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 12:03:51.52 ID:mXxbQj0u0.net
理解できない
チャートって石だろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:13:12.50 ID:5nJz7oRZ0.net
http://i.imgur.com/9q3y5ko.jpg
これ全部解いてた

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:13:21.69 ID:1Ju0K+8Ei.net
>>533
点数はわからないけど、進研模試だと偏差値で60くらいは必要

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:17:28.10 ID:P80e2cRg0.net
赤と黄色だったな
薄い赤しか学校に持ってかなかったが

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:42:10.83 ID:hxYJzyH/0.net
高校行かなかった俺だが中学で底辺の仲間はずれだったら行かないほうがよかったよな?
顔と勉強と運動は平均以上だったんだが

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 14:26:05.79 ID:fABjkznK0.net
>>374
無理数を証明するには、
「既約分数だと仮定すると矛盾を生じる」を言って、
背理法で証明するんじゃない…

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 14:28:00.86 ID:fABjkznK0.net
>>390
赤は読み物だよね。
それか数学オタク向き…
数学オタクだったらもっと難しいのをやるか…

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 14:30:00.92 ID:fABjkznK0.net
>>397
赤は、橋本何とかとかいう神戸大の先生が書いていたんじゃなかったっけ…
青以下は数研の編集いいんだかなんがかが著者。
だから赤はくせがあるんじゃ…

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 14:32:17.69 ID:fABjkznK0.net
>>418
複素数は慣れれば使い勝手がいいと思うな…
何しろ、四則演算が楽にできる。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 14:39:19.30 ID:fABjkznK0.net
>>534
オレも最初石だと思った。
chart chert

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 14:44:55.88 ID:ltkKvqEh0.net
>>543
火打石になるやつか
微生物が堆積したとかいう

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 15:03:40.49 ID:WnNgIsW70.net
青チャ(学校の授業)
プラチカ
やさ理
チョイス
一対一(整数のみ)
標準問題精巧

これだけやったけど阪大の数学一完しかできなかったです

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 15:05:59.78 ID:+Sv0hz7E0.net
>>545
阪大って数学1問しかないのか

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 15:35:48.59 ID:Hd3A6CEi0.net
河合塾の表紙が青いやつ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 16:48:28.49 ID:84Yjc7yw0.net
京大理学部の数学は一問も完答出来ませんでした(白目)

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 17:39:21.93 ID:5g/PiBNy0.net
最近の赤は基本の奴もあるから別に赤でもいいと思う。
たまにパズルとして難問をやるとおもしろい。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 17:41:13.65 ID:/t86NZDR0.net
さすがに黄色では京大工学部は無理だった
阪大には受かった

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 18:25:38.51 ID:SlA+EDZ80.net
青チャ→阪大

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 18:30:58.41 ID:9atqG8RA0.net
白だけどゲロみたいに難しかった
赤とか異次元なんだろうな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 18:35:43.33 ID:ysdX/tCS0.net
>>123
1次変換のしくみ もってるんだけど売っておけばよかったは

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:06:44.49 ID:WUSaIaDz0.net
秋山仁って死んだの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:20:49.33 ID:yhR6dlQo0.net
一流進学校は、赤チャートよりレベルの高い非売品の金チャートが数研出版から提供され、
みんなそれを副教材で使っているというのは都市伝説だったのか。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:45:58.19 ID:OH+isrqk0.net
高1年と2年の頃、チャート式の宿題がドリル的に出されたけど
あれ問題多すぎだわ。そして解説が少ない
間違いなく数学嫌いを量産する本

宿題は教科書で十分だと思う

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:50:18.71 ID:MPew/2toO.net
青チャはちょくちょく難問が混じってるから困る

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:53:07.36 ID:nnaH1MPZ0.net
数学は青チャの前に坂田アキラの数学を挟めれば世の中の数学嫌いは三分の一減ると思う
参考書のとっつきやすさは初学者に重要なんだよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 20:22:13.05 ID:ZvGnw4uC0.net
赤チャート持ってた
見づらいしぷっといし好きな子にあげた

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 20:50:16.97 ID:N3s8weIN0.net
理系でも数2bが高3の秋に終わるレベルのド底辺なので
チャート式に白以外があると大学入るまで知らなかった

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:20:32.62 ID:1Ju0K+8Ei.net
発展問題をやらないなら青チャートの意味はないんだけどね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:26:22.27 ID:+Sv0hz7E0.net
いやあるだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:27:01.65 ID:pc8DsHfm0.net
>>558
あいつの本マジで神
躓きようがないくらい丁寧過ぎる
好評過ぎて最初は数学だけだったのに化学、物理も執筆しててワロタ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:29:02.52 ID:zcnwaJDQ0.net
黄色以外にもあるなんて知らなかった俺アホ高校出身

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:29:07.74 ID:7DU3sZCN0.net
和田秀樹のせいなんだろうけど、例題ばかり消費されて演習問題は無視される風潮
もうね、練習問題だけの廉価版出せばいいのに

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:32:51.28 ID:1Ju0K+8Ei.net
>>562
発展問題をやらないなら青チャートを使うのは単なる見栄じゃん
それなら白チャートで基礎問題を数多く解く方が定着するわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:37:05.85 ID:6unmHRQK0.net
で?お前ら結局どこに受かったの?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:38:51.10 ID:VmkZlT2T0.net
青チャートって質悪いのになんで使われるんだろう?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:46:03.56 ID:HJ/qtGY+0.net
>>567
京大理学部ストレート

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:47:07.20 ID:b4Mklhv00.net
白をちゃんとやれば偏差値60はいくぞ
センターも余裕だった
青とか張り切ってやって挫折したけど白やりきって
三流高校から関関同立全勝した

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:47:24.49 ID:epTW3rw30.net
数学とか練習練習の体育会系分野は嫌いだわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:48:17.42 ID:jfsFw1gg0.net
>>567
どこにも、受からなかったよ
結果、48歳だけど職歴もなく今までずっと引きこもってるよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:51:40.13 ID:/ySCo50/0.net
ちょっと出来る人に思われたくて赤チャ買ったけど
すぐ肥やしになって青を買い直した

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:54:40.65 ID:tWMaHTrg0.net
おっさんだけど最近白チャートやってる
どんどん理解できてくから勉強が楽しい楽しい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:55:51.28 ID:JsEb7JKA0.net
>>38
俺は大学まではかなりいいとこいったから

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:01:11.12 ID:oRjZTFg50.net
教科書→25カ年でいいだろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:05:20.74 ID:aGnIs2p10.net
>>38
でも進学高校に入学できたってのは結局中学レベルの勉強は出来てたってことだからなぁ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:08:01.67 ID:uppV8R5q0.net
>>545
これ俺が当初やってたレパートリーだが
ぶっちゃけあまりお勧めじゃない

青チャ
一対一
新数演かオリジナル

この3つを繰り返しやる方が良い
プラチカや標準問題精巧は落とし穴
ありゃ1回通して実力を確認する程度の参考書で
何度も回すようなものじゃない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:13:01.15 ID:1Ju0K+8Ei.net
>>574
白チャートはまじでよくできてるよ
絶対のおすすめ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:17:14.47 ID:jkjyX4Rl0.net
白!白!白!
まず最初は白!

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:26:18.31 ID:H3EGIk590.net
数学のチャートは知らんが昔からこれ

http://www.dnp.co.jp/works/fine/image/product1_01/product1_01_img26.jpg

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 00:11:56.44 ID:11wwHLy60.net
>>577
中学時代の栄光が忘れられないんだろうね
だから30過ぎても偏差値に拘り学歴と職種で人を見下す習慣から逃れられない
そういう意味では最も扱いづらく悲惨な人種だと思うよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 01:04:36.78 ID:36UG0jAA0.net
黄色使ってた
偏差値65の都立

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 01:06:20.75 ID:VlkIwRBu0.net
チャートとか触ったこともない
勉強の息抜きに大学への数学やってた

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 01:17:44.89 ID:PXXfemUa0.net
白は簡単な分問題の数は多いの?
白黄青の違いがよく分からん

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 01:51:00.35 ID:5Q2eSu4q0.net
お前ら俺は英語は英語だけだったぞ
「リーダーとかグラマーって何?」って世界w
底辺高校はそんなもんだよ
参ったか?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 09:40:41.33 ID:7E0i9tVP0.net
>>566
青チャなんて発展問題とか書いてても全部標準レベルじゃん。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 12:11:51.03 ID:0BLyjAZX0.net
×ケンモメン
○チョンモメン

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 13:08:00.54 ID:rOdQTaCbi.net
>>587
だから飛ばすべきじゃないだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 13:37:35.55 ID:7E0i9tVP0.net
>>589
そうだな。

というか、青チャの発展問題ごときに難易度意識させられるような低知能は青チャ向いてない。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 14:49:07.70 ID:w/DHMCCa0.net
全色買わされた

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 15:46:26.17 ID:C8SZg+fd0.net
青は半分趣味だろ。白黄反復でやったらいい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 15:48:36.83 ID:QbHacj+30.net
ドヤ顔で1対1使ってたと書くバカ
東大京大、高難度数学出題する医大以外必要ないだろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 15:49:29.19 ID:7E0i9tVP0.net
>>593
青チャは量が多すぎるから、1体1でちゃちゃっとポイントだけすませると楽じゃね?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/30(土) 15:50:14.43 ID:ZcXMMgZa0.net
1対1対応のコスパの良さ

総レス数 595
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200