2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学で何色のチャート使ってたかでそこの高校のレベルが分かるよな。ケンモメンは青が多そう [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 17:47:54.37 ID:A7t7IZYL0.net ?2BP(1000)

高校受験前の夏休み 勉強のペースを夏期講習で維持
http://benesse.jp/news/juken/koukou/20140802120031.html

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:41:34.98 ID:vXqEpeAK0.net
フォーカスだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:41:47.09 ID:iRkTfJem0.net
文系一橋志望だったけど黄色チャート使ってましたわ
青使うぐらいなら学校の教科書と問題集でいい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:42:21.52 ID:yEAMTKRO0.net
>>370
例えばよ

x=0.74747474・・・

って数があるとするじゃん

100x=74.747474・・・

だろ

だから

100x-x=74

だろ

だからxは分数で表せる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:42:24.02 ID:sBtVTjXM0.net
大学入試のためなら青で十分でしょ。赤は趣味入ってる。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:08.99 ID:HAFXwQVW0.net
>>376
受かってから言えよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:18.78 ID:XLjCMolC0.net
>>369
そうなんだ
俺が使ってたころとは違うっていうのもあるか

381 :記憶喪失した男:2014/08/28(木) 23:43:41.97 ID:UqmKBI+m0.net
>>377
その証明では確信できないな、ぼくは。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:45.18 ID:bWwie9BF0.net
>>370
わざわざチャート写メってきたぞ
http://i.imgur.com/HprJ4nY.jpg

循環小数は分数の形に直せるから有理数ってことやで
初歩の問題にある
http://i.imgur.com/Jonc3yp.jpg

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:47.55 ID:iRkTfJem0.net
>>379
結局慶応に拾ってもらったからええやん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:50.76 ID:yEAMTKRO0.net
>>378
大学入試のために一番最初に出たのが赤チャート
だから、基礎からの(青チャート)などの文言が一切入ってない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:43:59.71 ID:aS2QwKBf0.net
青で十分じゃん
しっかりやればな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:44:24.32 ID:zL2mzJYj0.net
行き詰まる問題に限って解説が適当で度々発狂した思い出

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:44:42.79 ID:+n090OZE0.net
>>361
やっぱ数列で証明するのけ?もう忘れたけど

つかやっぱ嫌儲も層入れ替わったな
ひところだったら実際の数学の問題出題されてもホイホイ答えてた

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:44:54.55 ID:yEAMTKRO0.net
>>381
証明じゃないから

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:46:41.81 ID:DS4UkCW40.net
黄チャート1カ月で全部終わらせたらセンター模試5割から9割に上がってワロタ
本番はパニクって6割でオワタ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:46:43.01 ID:w6dZxGpI0.net
チャート式のいいところは
定義や定理を演習を通じて分かりやすく理解していく作業を繰り返し行うことで
数学の基本的に思考力を身につけること

ただあくまで演習ベースなので
アプローチの深みはそれほどなく
繰り返すことでようやく効果が出る代物

通常赤を完走した人間は赤信者になると言われがちだが
赤を完走した俺はあえて受験生には青を薦める
中学生あるいは高1までなら赤を薦めるが
それ以降なら青かそれ以外の参考書をやるべき
赤は問題数が多い割にテーマ系で分類されてる問題のつながりがあまり良くない
同じような類題を多く、いろんなバリエーションで解きながらアプローチを養うには
ほかの本の方が良いだろう

したがって中3・高1の間に一通り全範囲を俯瞰するつもりで
程よく使用するなら赤でいいが実際の受験対策では非効率的と言わざるを得ない

391 :記憶喪失した男:2014/08/28(木) 23:47:15.79 ID:UqmKBI+m0.net
>>382
ごめん。わかんないわ。証明はできないけど、分類は覚えた。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:47:48.05 ID:t7KxK9UL0.net
>>38

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:48:53.11 ID:XLjCMolC0.net
>>387
無限等比級数で証明すると簡単よね

>つかやっぱ嫌儲も層入れ替わったな
もう受験から遠ざかったおっさんが多いんだろうな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:49:43.49 ID:MSZXOmDP0.net
高校で買わされたのはなんか書店に積んであるのとは別バージョンだった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:50:01.77 ID:m5bzXW3p0.net
いろんな色があるんだな
オッサンの頃は緑と赤だった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:50:16.99 ID:XLjCMolC0.net
>>394
分冊だったな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:50:20.60 ID:sBtVTjXM0.net
>>384
赤しかなかった頃は、入試対策のための問題分析が稚拙だったのだと思う。
青でかなり改良されて、その後も常に、時の入試傾向に合わせて改良され続けている。

赤はもう、入試とか細けぇことはいいんだよっていう路線に入ってる。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:51:36.87 ID:MIBFnNuw0.net
解法のテクニック
寺田の鉄則

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:51:58.36 ID:yEAMTKRO0.net
>数学で何色のチャート使ってたかでそこの高校のレベルが分かるよな

見栄で難しい参考書や問題集や教科書を使う高校もあるよ
知ってる中では偏差値44で一番難しい教科書を使う学校があった

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:52:57.39 ID:HAFXwQVW0.net
>>383
黄色チャートだったから慶応止まりだったんだろ
青使ってたら一橋行けたかもしれないね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:53:15.98 ID:z2DFOlHe0.net
チャート式のよくないところは解法は書いてあるけど
思考プロセスがしっかり書かれてないところ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:54:37.26 ID:jS8oIJfh0.net
赤を手にとって難しそうだったから青を使ってた

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:55:01.45 ID:yEAMTKRO0.net
>>400
赤チャートなら東大ってこと?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:55:17.32 ID:zL2mzJYj0.net
>>401
ほんこれ。
解法なんて自分で発見するもんなんだし一般化しづらいんだから、どう考えるべきなのかについて重点的に書くべき。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:56:25.15 ID:XLjCMolC0.net
>>400
受験板にこういう奴いるよな
参考書マニアみたいな?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:56:56.59 ID:W7+uMTYX0.net
正直旧帝でも黄色で十分だろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:57:31.90 ID:FvDryPvPi.net
4ステップ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:58:03.64 ID:b15h+s7E0.net
白だが文句あっか!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:58:38.15 ID:yEAMTKRO0.net
黄色を使うなら白のほうが良いよ
白チャートを一回で済ませる方が効率が良い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:58:45.81 ID:HAFXwQVW0.net
>>403
東大は地歴二教科だから一橋志望だと数学ができたところで厳しいんじゃないかな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:58:49.44 ID:Nh6qk+5G0.net
Focus Gold

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:59:30.87 ID:ToUCfsQw0.net
ん?チャートがわからん
なんだそれ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:59:31.22 ID:sBtVTjXM0.net
>>401
基礎レベルをうたうものほど、過程を丁寧に書くのがよい参考書だと思う。
単にマンガやレベルの低い問題を集めるだけだと、基礎レベルでも難解な参考書になる。

チャート式のレベル分けは、わりとよくできている、はず。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:00:03.82 ID:Pq5CuxYE0.net
>>408
見栄で難しい本を使う学校もあるから心配すんな

>>411
最近フォーカス ゴールドの良さが分かってきた
あれはあれで良いところある

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:00:58.14 ID:hmwEKFJU0.net
知らない奴いないの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:02:34.41 ID:hmwEKFJU0.net
俺が一切勉強のようなものをしてないのがバレるな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:03:28.47 ID:XkiYCr9A0.net
学生が数学の問題を解く時の思考の流れは
必ずしも、完成された解答の順番とは同じじゃないんだよな

この問題を解くためにはAとプロセスを利用する必要がありそうだ

Aと言うプロセスを使うためにはプロセスBを利用しする形に変形する必要がある

そのためには更に下処理としてプロセスCが必要だ

って時に
実際の解答は

C→B→A→

の流れになるわけだけど
数学苦手な人間がいきなり完成された手順見ても
はあ?なんで最初にCとか唐突にやるわけ?
ってなるわけだ
チャート式はそういう点で弱い

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:04:13.99 ID:GKbz9N120.net
新課程の複素数平面って難しいな
塾バイトしてるけど自分が現役だったら苦手なまま受験が恐怖でしかなくなると思った
行列でいいじゃん

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:04:21.46 ID:Kfg2zXZp0.net
学校では何使ったか覚えてないわ
4STEP→スタンダード数学かな
個人的に一対一と25年やって京大文系数学は9割とった
まあ落ちたんだけど
チャートは厚くてやる気がしなかった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:04:25.11 ID:ysdX/tCS0.net
>>401
網羅系で丁寧なやつなんてあるの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:05:11.25 ID:7n5BFlS90.net
わし大学への数学だけで勉強してた。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:05:44.67 ID:Pq5CuxYE0.net
>>418
おれは複素数時代の人間だが、受験生時代に行列の勉強もしたよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:05:55.06 ID:lnjTojI20.net
fucks gold

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:07:13.77 ID:Kfg2zXZp0.net
学校で使ったのはオリジナル数学演習だな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:07:37.19 ID:i3pcb0rg0.net
俺の時代は行列は代数・幾何だったな
一次変換懐かしい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:08:45.36 ID:XkiYCr9A0.net
複素平面と一次変換は高校の過程から現れたり消えたりしてたけど
行列が完全に消えたのは1975年以来

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:09:11.13 ID:nxO835XT0.net
>>418
理系じゃないのに教えてるの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:10:34.63 ID:FeRaS27/0.net
赤使っているっていう学校は、さすがにないだろうな。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:11:35.75 ID:9atqG8RA0.net
この感じだとニューアクション使ってた奴って少ないんだな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:11:40.52 ID:Pq5CuxYE0.net
>>428
愛知の東海高校でも青

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:12:37.65 ID:XkiYCr9A0.net
>>429
近年、ニューアクションシリーズ使う高校が増えたね
以前はどこもかしこもチャート一辺倒だったけど

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:13:39.58 ID:HI1VSmPs0.net
Focus gold

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:13:57.20 ID:i3pcb0rg0.net
>>426
たしかに複素平面は無かったな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:14:13.38 ID:Kfg2zXZp0.net
文系の場合チャートなんてあんな分厚い参考書やる必要あんのかね
東大京大の数学とか過去問とパターン同じ問題ばっかだし過去問やりまくれば十分じゃねぇの

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:15:26.48 ID:uppV8R5q0.net
例題を通じて学ぶ癖をつけてると大学行って苦労するよ
例題くらいなくても基礎事項から直に受験レベルまで行けるような思考力の付け方を身につけよう

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:16:17.03 ID:+Sv0hz7E0.net
ラサールだけど青茶だったわ

といっても授業で使うわけでもなく、宿題で自習させられるだけだったが。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:19:33.35 ID:uppV8R5q0.net
オリジナル数学演習使ってる学校はセンスあるなと思う

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:20:32.74 ID:hJTrk7200.net
青チャの重要例題だけやった
その後は大数

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:20:37.77 ID:EjUsoCRn0.net
お前ら数学好き過ぎだろ
よくスレ立ってる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:22:26.67 ID:8qbGqQh30.net
和田秀樹は、受験評論家デビューした当時は
受験に頭の良し悪しは関係ない!とか言い切る割に真のアホを想定してなかったらしく
数学はチャート式の解法を丸暗記すればどんな難関大学も合格点とれる
とか言ってたけど
本当にチャート式の解法を無思考でマシーンのように暗記してしまうアホが続出して苦情が来てから
いや、さすがにただの丸暗記だけではダメ、とか主張を変えてたのはワラタ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:24:44.08 ID:pvkS9GXG0.net
>>439
実際数式が出たら逃げるけどな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:25:35.84 ID:Pq5CuxYE0.net
>>440
俺も入試で出るところなんて決まってるんだからそこだけやればいいだろ、と思うが
やはりそれではうまく行かないことのほうが多い

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:27:00.75 ID:JHDXNTDg0.net
東大に行った先輩から「次はおまえの番だ」って赤チャートもらったわ






やらないで捨てた

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:27:29.23 ID:+Sv0hz7E0.net
暗記ってパターンを暗記するってことだからな。
意味も分からず暗記してもダメだよ。

とは言え、人に教えた経験があるから、バカはとことんバカで
パターンを理解しながら暗記するなんてできないってことはしってる。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:30:25.54 ID:54Dk20IE0.net
黄チャートだけど国公立医学部合格数日本一やで

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:31:38.17 ID:Pq5CuxYE0.net
>>445
愛知の東海高校?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:31:58.00 ID:O3s2gUFQ0.net
高校は青だったが、黒チャートってなかったか?
友人に借りてといたような…

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:32:13.51 ID:uppV8R5q0.net
具体的な話をするなら
東大や一橋の確率は確率漸化式の問題がよく出題されるがチャート式はそこらへんを十分に補完できてない
東大は一橋は整数論もよく出題されるが大切なはずの思考プロセスの解説がチャートにはあまり載ってない
また微積や三角関数もチャートの問題はベタすぎて応用があまり効かない

結論からいえばベタ好きの京大向きだねチャートは

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:32:13.84 ID:NPhKzfEe0.net
黄色でつ

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘)

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:32:52.23 ID:/SXcbp460.net
>>447
あったな チャート式って名前についてなかったかもだけど

451 :記憶喪失した男:2014/08/29(金) 00:33:06.54 ID:yHFHvyQY0.net
>>446
愛知で一位の高校。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:33:36.54 ID:IByGgCNA0.net
青以外にあるの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:34:44.80 ID:54Dk20IE0.net
>>446
そう
>>430と矛盾してるな
結構前の話だから変わったかもな

微分方程式が無くて複素数平面があった時代なんだけど
今だと旧課程の一つ前になるのかな?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:34:47.78 ID:3zhCNciSI.net
青チャートだったは今ニートだけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:36:29.53 ID:SyNf5bKo0.net
>>445
いまチャート簡単になったから青に変わったってほんと?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:36:48.93 ID:Kfg2zXZp0.net
俺の高校の時の数学の教師は高3の秋に文系クラスの授業でリーマン球の説明に一コマ使ったり、東大、京大理系の問題とかせたりする困った教師だったけど
数学好きなのが授業受けてる方にも伝わってきて楽しかったなあ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:36:49.49 ID:NPhKzfEe0.net
士 ・・・ 赤チャート
農 ・・・ 青チャート
工 ・・・ 黄チャート
商 ・・・ 白チャート
穢多非人 ・・・ 真剣ゼミ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:40:15.67 ID:OL7ntnFD0.net
4STEPってどの位のレベル?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:52:36.39 ID:m68S7mo30.net
>>458
算数ドリルでしょ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:56:20.83 ID:oDOY61Es0.net
持ってたのは黄色だけど半分も手付けてない
やり遂げた問題集なんて1つもない
だから駅弁止まりなんだ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:12:51.12 ID:WUSaIaDz0.net
>>442
解法丸暗記じゃなくて
ある程度の抽象化が必要
要するにこうやってこうやるってレベルに昇華できると
使える道具になる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:13:36.92 ID:WUSaIaDz0.net
魔法書だからなぁ

いきなりレベル高い魔法書読んでも理解できないもの

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:14:18.47 ID:T3AmIcEF0.net
チャートはあんな分厚いのやらなくても塾のテキストやっておけば理科大レベルなら十分だった
早慶以上がやるものじゃねえの

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:15:59.60 ID:Ywyx+IHn0.net
黄色→一対一
これが最短

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:17:59.42 ID:xznvuM7j0.net
嫌儲は高卒までじゃないのかよ
嘘だったの

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:19:34.35 ID:Rl9RHeyF0.net
>>53
黄色でも基礎力ととそこそこの応用力はつくよ
青がとけるなら、最難関の受験数学には太刀打ちできる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:21:05.10 ID:Dqtpwkip0.net
1対1からやさ理の差が開きすぎで全然わからんご

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:25:33.82 ID:QvLeBdl5I.net
大学への数学一択
青チャートもやったけど
大学の数学には全然役立ってないわ

高校数学ってパターン認識だから本当に本質を理解しなくても東大京大いけるしな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:29:21.97 ID:QvLeBdl5I.net
>>361
こんなん簡単やん
k 桁の循環小数なら10^k掛けたやつともとの少数引けば有理数で表せる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:29:30.32 ID:YzXrGWRM0.net
学校で配ってたのは黄色の奴で
それすらやらなかったわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:29:43.83 ID:nrIBId1S0.net
寺田の鉄則シリーズだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:32:12.26 ID:hIkWrHFK0.net
自分も鉄則使ってたは

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:32:47.60 ID:ixPNxgy60.net
第一チャートって何だよ。
チョークみたいなものか?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:34:07.27 ID:T6Ugr3qA0.net
赤かった記憶はある
ほんですげえ難しかった気がする

総レス数 595
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200