2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《2007年》アル・ゴア元米国副大統領「7年後には北極の氷が全て融解する!」→ [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:39:25.00 ID:7onS5ui40.net ?2BP(1250)

2012年に過去最低まで縮小した北極の氷冠は、その後2年連続で大幅に増加し、回復傾向にあることが分かった。
米国元副大統領のアル・ゴア氏は、2007年の演説で「北極の夏場の氷は7年後に消滅している可能性がある」と述べ、
地球温暖化の危機を煽ったが、実際には2014年夏の北極の氷は2006年以降最大レベルに拡大した。

米国立雪氷データセンターの発表によると、8月25日現在、北極海で少なくとも15%が氷に覆われている海域は
5億6200万平方キロメートルあり、2012年から1億7100万平方キロメートル拡大し、43%の増加となった。

デンマーク気象研究所の別データによると、少なくとも30%が氷に覆われている海域は4400万平方キロメートルあり、
2012年の2700万平方キロメートルから63%の増加となった。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/30/1409435267461_Image_galleryImage_polar1_JPG.JPG
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2738653/Stunning-satellite-images-summer-ice-cap-thicker-covers-1-7million-square-kilometres-MORE-2-years-ago-despite-Al-Gore-s-prediction-ICE-FREE-now.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:40:17.73 ID:irlj6eF90.net
これ90年代に2010年に北極の氷は全部溶けるって聞いた

オゾン層もなくなるって

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:40:25.40 ID:bvNyVo3l0.net
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:41:04.24 ID:Czo1cFct0.net
可能性の話だからセーフ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:41:37.40 ID:D2RItOpj0.net
そうでしたっけ?フフフ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:42:03.70 ID:jDr9yXPh0.net
自分の自宅では電気使いまくりの人だっけ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:42:22.21 ID:C9/P1iq00.net
アル・ゴア「だからオレが止めたんだよ」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:42:43.53 ID:/kSeQl6w0.net
アンゴルモア大統領

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:42:44.77 ID:0wyTXQyc0.net
環境キャラで売り出そうとしたら
自宅での桁違いの電力使用を指摘され一瞬でおまゆう化した人

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:42:52.42 ID:+PaqU2e80.net
ゴアないあるか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:43:06.71 ID:xXxNrpfe0.net
ここにも不都合な奴らがいるのか。啓蒙活動として大げさに言ってただけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:43:10.36 ID:0gem+YZn0.net
電気代ガバガバ野郎

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:43:34.80 ID:msmFDCqX0.net
温暖化が進みすぎると北半球だけ寒冷化するってデイアフタートゥモローで言ってたな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:45:15.06 ID:3SXyWDMZ0.net
ゴア「俺が7年前に言わなきゃ今ごろは…ね。」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:45:25.28 ID:NQ80X6BS0.net
溶けた氷に中の恐竜がいたらどうすんだよ…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:45:26.67 ID:Sv3G77hj0.net
>>13
南極はどうなってるんだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:46:51.57 ID:5rjo1T2S0.net
北極の氷回復してるのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:47:31.02 ID:lZcFGGW+0.net
こいつの家の1日の消費電力を突っ込まれてて当時笑ったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:47:45.29 ID:IttKBbzEi.net
武田がテレビとかで否定してたよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:47:55.36 ID:hoN6X2ps0.net
温暖化詐欺説の人か

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:47:59.54 ID:iKiJKCMk0.net
温暖化とはなんだったのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:48:11.56 ID:eihZqifl0.net
息子がヤク中の人だっけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:48:12.93 ID:7onS5ui40.net
>>2
オゾン層もCFCを禁止したおかげで復活し始めたしな
まあ原理を考えれば塩素の供給が絶たれた時点で酸素が紫外線で分解されてオゾンになるプロセスが復活するわけだからまるで一度失われれば二度とできないみたいな煽り方はよろしくないわな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:48:40.57 ID:Z2Z0LtK30.net
上昇した温度は深海に吸収されてるらしいな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:49:03.08 ID:prlT6dki0.net
稀代の詐欺師になってしまったな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:49:31.13 ID:OCkULDuS0.net
自家用ジェットで世界飛び回って温暖化力説する人

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:50:01.53 ID:0NBvtuNKO.net
他人には 欲を捨てよと すすめつつ
後で拾うは 寺の上人

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:50:06.12 ID:+w54PFi50.net
7年前に警鐘を鳴らしたから保たれたんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:50:43.56 ID:+tXFyNK40.net
不都合な真実とかどや顔してたやつか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:50:52.00 ID:g+dZUne30.net
海面上昇は実は埋立地がげ・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:50:58.60 ID:z9Tm8AW3O.net
リークから公開になった資料だと北半球は寒冷化で平均気温が下がるってあったな
アメリカが専門家に調べさせたやつ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:51:14.92 ID:lH1QJtlE0.net
× 氷が溶ける→海面上昇
◯ 氷が溶ける→増えた海水の重みで海底が沈む=海面は変わらない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:51:40.18 ID:+tXFyNK40.net
これ朝生でも研究者どうしがガチバトルしてて面白かったんだけど
どっちが勝ったんだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:51:43.23 ID:biEhBE9g0.net
エコカー減税ってよーは詐欺でしょ エコなら歩け

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:51:47.39 ID:k3UxOwFa0.net
不都合な真実→でっち上げがバレると困る

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:52:09.51 ID:K0I0CpGF0.net
オゾン層は小学校の教科書に書かれるくらい煽られてたな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:52:37.81 ID:CSXnp2iA0.net
>>23
オゾンホール自体はまだまだじゃなかったか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:53:08.07 ID:Z2Z0LtK30.net
>>31
その分南半球にしわ寄せされるんだろうな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:53:41.83 ID:zZyhmiET0.net
サウスパークで小保方みたいな扱いされててワロタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:54:11.76 ID:toF30KKL0.net
過去の事例から見るに寒冷化すると農作物の不作と世界大戦がおまけで付いてくる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:54:29.70 ID:d5+vcakt0.net
完全にサウスパークのイメージ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:54:44.23 ID:se7WIgVx0.net
まあでもすごい勢いで気候が変わりつつあるのは実感するよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:55:02.88 ID:m7o73wSc0.net
ゴア「私が警鐘を鳴らしたおかげで融解を防げた」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:56:46.95 ID:ee8/wU4Y0.net
大丈夫
アルゴアの演説を寝ないで聞いてる人はまずいないから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:56:52.27 ID:h5wrbrpI0.net
マンベアピッグはいるよ!私はシリアルなんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:57:06.84 ID:z9Tm8AW3O.net
>>38
南極は影響受けるだろうな
でも南極上空の気温が上がるとオゾンが良い感じになるとかなんとか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:57:24.14 ID:JZkAt+MN0.net
覚醒したゴア「ゴア!」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:57:40.99 ID:Z+2Qww6a0.net
そりゃまぁある程度揺り戻しするだろ
長い長〜いスパンで考えたらいつか必ずゼロになるし、地球全体が氷に覆われる日もくる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:58:26.61 ID:8ItvMesZ0.net
不都合な真実見せられたわ中学の時

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:59:10.68 ID:qvl5fjpA0.net
???「私が京都議定書で未然に防いだ」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:00:45.88 ID:0mRnXxuP0.net
温暖化より環境汚染や水不足のほうが深刻な実がだろうが
このオッサンのせいで余計な金がかかった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:00:56.46 ID:1WT70yYw0.net
マジかよ明日からスイミングスクール通うわ
地元の中高年向けクラスのインストラクターが可愛いと評判だし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:01:37.77 ID:ZLOELv2Ni.net
17世紀から続いた小氷河期からの戻しだって言い分もあるし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:02:01.00 ID:RmhUzhBB0.net
>>32
×北極の氷
○南極の氷

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:02:16.94 ID:K8EHIJ0p0.net
温暖化は今停滞期でこれから10年以内にまた温暖が促進される
って昨日のタモリの番組で言ってた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:02:20.18 ID:msmFDCqX0.net
っていうか排出権ビジネスのセールストークでしょ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:03:09.32 ID:w3BPNWig0.net
>>55
はいはいって感じだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:03:52.79 ID:mo0I5Hvi0.net
北極が溶けたところで海面は上昇しませんが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:04:37.80 ID:g10dzLQi0.net
こいつ氷しか頭にないんか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:05:34.41 ID:MAuLxWHn0.net
>>37
2013年の南極域上空のオゾン層・オゾンホール

衛星観測によると、2013年の南極域上空のオゾンホールは、例年と同様に8月に現れたのち拡大し、
過去(2003〜2012年)の同時期と比べて同程度か小さい規模で推移し、9月16日に年最大面積である
2,340万km2(南極大陸の約1.7倍)まで広がりました。
その後は、10月はじめ以降急速に縮小し、11月18日に消滅しました。

2013年のオゾンホールの年最大面積は、過去(2003〜2012年)の平均と同程度の大きさでした。

南極昭和基地の オゾンゾンデ観測によると、9月に入り昭和基地上空でオゾン層の顕著な破壊 がみられるようになりました。
9〜10月の月平均オゾン分圧は、 オゾンホールが明瞭に現れる以前の1968〜1980年平均と比べて下部成層圏の
約13〜20km付近で顕著に少なくなっていることがわかります。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/env/ozonehp/diag_fig/holearea_2013.png
http://www.data.jma.go.jp/gmd/env/ozonehp/diag_o3hole.html
定期であるらしい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:05:52.95 ID:Kg6RRnBH0.net
こいつロスチャイルドかなんかの関係者で原発利権持ってるって聞いて冷めた記憶あるんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:07:10.47 ID:OCHUtwhK0.net
ゴアスクリーミングショウ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:08:16.31 ID:ss3eSiNf0.net
ゴアちゃんね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:08:32.25 ID:IttKBbzEi.net
これ結局中国とかアメリカ大したことしてなくて日本とかだけバカみたいに金使ったな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:08:50.59 ID:PQW8UtEY0.net
>>56
ゴアはオキシデンタルペトロリウムとか言うウラン燃料の輸出入をする会社の偉い人らしい。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:10:26.95 ID:DplUZB5b0.net
マンベアーピッグの仕業だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:10:52.54 ID:DWbUkt6Q0.net
不都合な真実とかいう都合のよい真実

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:12:09.27 ID:agVPBUdB0.net
で、海水面は何メートル下がるの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:13:24.47 ID:L8QIdYdW0.net
武田を馬鹿にした奴出て来い!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:13:34.60 ID:edcvHftq0.net
>>15
球乗り仕込めばいいだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:14:55.13 ID:j+aiI/mc0.net
友達のいないマンベアピッグおじさん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:16:11.94 ID:J91KQAPj0.net
>>1

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:17:33.76 ID:Sv3G77hj0.net
気象変動や災害、疫病より世界恐慌のほうが生活に直結している危機なのだが
悠長だなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:17:58.11 ID:i7xDEVFn0.net
俺が忠告したから溶けてない
おれすごい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:18:26.57 ID:NIVB5Ja20.net
50年前に、「地球の石油はあと50年で枯渇する」って書いてる本があるけどね。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:18:55.62 ID:tKyuRDUt0.net
そもそも環境問題って「人類の生活がヤバくなる」ってことなのに
「地球が危ない!」って綺麗事にしている時点で思惑が透けて見えるだろうに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:21:42.19 ID:whM/pcin0.net
サウスパークで「あの副大統領と遊んじゃいけません」ってネタにされてたよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:22:55.96 ID:Rk6VoGN+0.net
2007年の分は全て溶けて、今のはその後凍った分なんだよ!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:23:52.47 ID:THqI/QZQ0.net
二酸化炭素排出権買っちゃったバカな国があるらしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:23:57.82 ID:IhTucuyt0.net
環境問題を訴えてるけど自宅の一月の電気代が30万円以上なのがバレた人か

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:24:07.45 ID:hg76WoeF0.net
>>70
じゃあへっちゃらだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:26:08.55 ID:1EnbNk1I0.net
>>81
何が起きても?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:26:58.94 ID:xXxNrpfe0.net
>>69
武田は馬鹿だよ。温暖化は問題ないと断言してるから救いようがない
環境が変わって問題ないわけないだろ
何が起こるか分からないから対策しようって話なのに
わからないなら対策する必要ないってマジモンのキチガイだよ武田は。
そもそも環境の専門家ではないからただの素人意見なのに真に受ける馬鹿も多い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:29:25.79 ID:V26iVx2y0.net
ネトウヨが大好きなメタンハイドレートのほうがヤバイ気がするな
逆張り予想で
あれが暴噴するとCO2の20倍の温暖化なんだろメタンって

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:30:02.78 ID:Sv3G77hj0.net
>>42
黒点だのオゾン層だの二酸化炭素だのより地軸じゃないかと思うんだがね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:30:20.09 ID:NIVB5Ja20.net
>>83

環境が変わったら、それに適応した生物が生き残るだけでしょ。
人間が適応出来なくて滅んだとしても、地球にとっちゃ取るに足らんこと。
「地球環境」を語る時、人間だけ特別扱いするんじゃねーよ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:31:58.30 ID:xXxNrpfe0.net
>>86
人間が滅ぶのは構わんが、人間のせいで生物多様性が失われるのは一般的に問題とされてるだろ
人間様のせいで絶滅する種がいても問題ないというなら平行線だからもう俺にレスすんな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:33:43.29 ID:/jXXzzX40.net
地球温暖化ってこの頃全然聞かねえな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:34:17.53 ID:riKXj2+F0.net
>>83
何が起こるか分からないなら対策のしようがない。
そういう意味では武田氏の言うことは正しい。
何が起こるか分からないけど、何と無く対応しろというのは無責任だろう。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:34:30.16 ID:h5wrbrpI0.net
生物の多様性が減るのは寒冷化
温暖化はそれによる絶滅で失われる多様性より温暖化の恩恵で増えるぶんのほうが多い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:36:50.10 ID:xXxNrpfe0.net
>>89
温室効果ガスを積極的に出すべきとか言ってるキチガイの信者に何を言っても無駄か…

>>90
総数じゃなくて人間のせいで減ることを問題視してんだろ。ホント馬鹿だな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:38:06.59 ID:xXxNrpfe0.net
>>88
情報源がテレビしかない白痴の恐ろしさ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:38:49.96 ID:gjTnC9yU0.net
>>91
人間のせいだとダメなんだw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:39:48.46 ID:wWovb6iA0.net
啓蒙活動だから大げさに言ってただけって.....
社会善のためには嘘も許されるってのとおんなじで最低の理屈だよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:40:25.35 ID:C9R1Ak030.net
こいつまだ温暖化厨やってるのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:41:07.65 ID:xXxNrpfe0.net
>>93
ウナギもマグロも絶滅するまで穫れば良いという土人の考え方もあるよ

>>94
悪い方に振れさせる武田より100倍マシだが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:41:24.71 ID:WdIRfDjh0.net
今年の夏とか夜寒いくらいだったんだけど
温暖化とか嘘やろ?
誰が儲けたいの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:41:29.54 ID:h5wrbrpI0.net
>>91
仮に温暖化が人間のせいだとしよう

人間のせいで起こった温暖化で絶滅する動植物は確かにいるだろうが
人間のせいで起こった温暖化で生存圏が広がりその個体数と多様性を増す動植物はもっと多い

いんじゃね・・・?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:42:12.22 ID:gjTnC9yU0.net
>>ID:xXxNrpfe0 あっお前人間嫌い教信者なら今すぐリベリア行ってこいよ、大チャンスだぞwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:42:13.61 ID:SpauAJNV0.net
人間ごときが、なにを言うとんのやw

                     _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、  
                 ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、  
               ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙ ''‐.、  
             ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、 ''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、  
           ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,         ''.:.:.:. \  
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"           .:.:.:. ゙‐、  
         ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、  
        ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                   :`、

総レス数 195
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200