2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《2007年》アル・ゴア元米国副大統領「7年後には北極の氷が全て融解する!」→ [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:39:25.00 ID:7onS5ui40.net ?2BP(1250)

2012年に過去最低まで縮小した北極の氷冠は、その後2年連続で大幅に増加し、回復傾向にあることが分かった。
米国元副大統領のアル・ゴア氏は、2007年の演説で「北極の夏場の氷は7年後に消滅している可能性がある」と述べ、
地球温暖化の危機を煽ったが、実際には2014年夏の北極の氷は2006年以降最大レベルに拡大した。

米国立雪氷データセンターの発表によると、8月25日現在、北極海で少なくとも15%が氷に覆われている海域は
5億6200万平方キロメートルあり、2012年から1億7100万平方キロメートル拡大し、43%の増加となった。

デンマーク気象研究所の別データによると、少なくとも30%が氷に覆われている海域は4400万平方キロメートルあり、
2012年の2700万平方キロメートルから63%の増加となった。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/30/1409435267461_Image_galleryImage_polar1_JPG.JPG
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2738653/Stunning-satellite-images-summer-ice-cap-thicker-covers-1-7million-square-kilometres-MORE-2-years-ago-despite-Al-Gore-s-prediction-ICE-FREE-now.html

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:07:03.85 ID:h5wrbrpI0.net
>>141
お前それサウスパークに出てきたアルゴアのマネしてるならすげー似てるし面白いよ
スーパーシリアル

147 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/08/31(日) 16:07:30.08 ID:QAgGR7lx0.net
>>143
(´・ω・`)もしそのデータが正しいなら、やっぱり人間の二酸化炭素の排出量と
温暖化は関係が無いってのが正しいのかねぇ……

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:07:48.90 ID:NIVB5Ja20.net
>ID:xXxNrpfe0

ねえ、何でそんなに必死なの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:08:03.38 ID:xXxNrpfe0.net
>>146
じゃあオゾンホールが世界の問題となったとき
日本はフロンの利用をやめるべきじゃなかったんですね?世界中がやめる中で?
馬鹿も休み休み言えよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:09:30.13 ID:eFBytPcS0.net
原子力関連の株を福島とともに吹っ飛ばした東電が死ぬほど憎いのではなかろうか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:10:42.21 ID:vgDiuK1u0.net
武田邦彦先生は関係ないだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:11:47.13 ID:aqrAMdJv0.net
2005年ごろにはNASAが「北半球は夏は暑くなるけど冬はめちゃくちゃ寒くなるから平均したら寒冷化する」という予測を出してて
現状おおむねその通り推移している

153 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/08/31(日) 16:12:07.67 ID:QAgGR7lx0.net
(´・ω・`)この温暖化してないって事実を認めたのはシェールガスとすごい関係があるきがする〜
原発村と同じにおいが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:12:18.53 ID:N+GojHwi0.net
不都合な結末

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:13:49.56 ID:BYd0kJNH0.net
あれ実際に氷減ったから北極海の海上輸送路新設されるんじゃなかったけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:14:09.56 ID:aqrAMdJv0.net
夏は暑くなるので生物の北限が北上するから
熱帯感染症が北上したりイノシシが東北に出たりはするが
それは温暖化とイコールというわけではないんだよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:16:51.62 ID:74BVQCR1i.net
アンゴルモアの大王の正体だっけこの人

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:17:37.04 ID:h5wrbrpI0.net
地球そのものや太陽の活動によるもので人間なんかクソほども関係ねーんだろうなあ
標高2000mの山に登って「人間のせいで地球は寒冷化している!もう終わりだ!」とかわめいてるようなもの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:18:49.46 ID:nsV4Sc/K0.net
I'm super cereal

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:19:57.96 ID:xXxNrpfe0.net
なんで温暖化は人間の経済活動によるものという科学的根拠を全部無視するんだろう
直感に頼りすぎだろ

161 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/08/31(日) 16:20:28.46 ID:QAgGR7lx0.net
(´・ω・`)今年の夏は結構涼しかったね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:22:16.89 ID:OEDfg35J0.net
ほら吹きユダヤがまた何か言ってるな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:23:07.98 ID:TXXgQy4N0.net
コイツのデタラメのせいでクソみたいな温暖化カルトが流行っちゃったんだよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:25:28.97 ID:eFBytPcS0.net
温暖化ビジネスの次は何じゃらほい?
このスレ見てもまだハマってるのはいるけど極少数だし、もう大きな金儲けは無理っぽいしな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:27:28.61 ID:FMMADdGu0.net
>>160
アメリカと中国がマジになってない時点で何をしようが無駄だよ
逆にこの二国が本気になれば世界も本気でやればいい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:30:20.49 ID:myvbij3G0.net
そもそも歴史のサイクルから考えれば
そろそろ氷河期に入ってもおかしくないんだよな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:30:21.11 ID:xXxNrpfe0.net
未だに安価という理由でCO2出まくりの石炭発電やってる中国がマジになるのは何百年後だよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:30:59.92 ID:ug6GrS0J0.net
>>55
(´・ω・`)あのオッサン、タモリの質問にはちゃんと答えずに自分の言いたいことだけ言ってる感じだったね
(´・ω・`)司会のオネーサンのフォローに笑ってしまったw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:31:57.82 ID:0HuPVFmD0.net
みんなで頑張ってCO2削減しましょ!とかいっといてよその生産効率悪くしといて
自分とこはじゃんじゃん排出して勝ち残ろうという魂胆が透けて見えてるよね
中学生がやる試験前の勉強してない自慢に近い浅ましさ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:33:23.05 ID:k/9KMrml0.net
河童禿げ界のエリート

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:35:32.00 ID:FDnPNKtg0.net
キバヤシが↓

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:37:19.62 ID:z9Tm8AW3O.net
>>166
万年単位だけどな
地球上に氷床?だかが残ってるうちは分類的に氷河期枠だしなぁ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:38:39.58 ID:HjRQaN1c0.net
回復したって言っても1980年代の水準には遠く及ばないじゃねえか
ぶっちゃけ誤差レベルだろコレ
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:43:55.53 ID:I+w1EwJ2i.net
南極の氷はどうなってるの?
氷が減少して皇帝ペンギンの子育てが上手くいかなくなってるって聞いて悲しいんだが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:46:28.67 ID:se7WIgVx0.net
>>143
二酸化炭素排出量取引とかやって必死に削減してたのがアホらしくなるな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:47:46.60 ID:tjl8wOHW0.net
俺が警告したから止められた!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:54:33.18 ID:wUPNpKagO.net
金儲けしたいだけのゴア
鵜呑みにするアンポンタン

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:56:17.46 ID:j6XsJk5+0.net
久しぶりに見たなこの名前
クソっぷりがバレてすっかり過去の人ってイメージ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:57:06.42 ID:PTaQYKip0.net
こいつ嘘で貰ったノーベル賞返還したの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:57:35.93 ID:TXXgQy4N0.net
>>175
しかも日本じゃこの四月から
地球温暖化対策税が増税されてるんだよなあ
まじでアホらしいわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 17:03:27.12 ID:+gfV1aKk0.net
http://i.huffpost.com/gen/1263592/thumbs/o-NORTH-POLE-900.jpg
http://imgassets.com/irorio/uploads/2013/07/111-700x350.jpg
http://i.imgur.com/GNtJJJv.png
現在の北極点は、氷に覆われた場所ではなく、「湖」が広がる場所になっている。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/29/north_pole_melting_leaves_n_3668944.html

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 17:16:34.21 ID:Yi488Ckk0.net
排出権()を買ったわけだがどうすんのこれ
続報まったくないけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 17:28:55.39 ID:OVWmxWK40.net
まだ諦めてないのか
何でもいいからもう一回LIVEearthやってくれよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 17:31:43.54 ID:TsNIs/VN0.net
シェールガス産油国が一言

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 17:34:27.94 ID:nF3zjNCO0.net
温暖化はありまぁす!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 18:07:50.06 ID:Q/0TpMwT0.net
>>15面白いやつが
>>70面白いことをして
>>81つまらないやつが集まってきて
>>82つまらない真似をはじめて
>>102>>110つまらないやつだけが残る

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 18:46:34.94 ID:h5wrbrpI0.net
 
━━ほんとうに不都合な真実━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


仮に、地球温暖化の原因が人間が排出する二酸化炭素だとする
 ↓
http://www.garbagenews.com/img/gn-20090909-07.jpg

世界の二酸化炭素排出量(国別)

アメリカ  21.1%
中国    20.6%
ロシア   5.7%
インド    4.6%
日本    4.5%



日本人が死ぬ思いして20%削減しても、全体の 0.9% しか減らない

日本人が経済活動を犠牲にして50%削減しても、全体の 2.25% しか減らない

日本人が絶滅して日本列島がすべて無人島になっても、全体の 4.5% しか減らない


【結論】 日本人がCO2ああだこうだ言っても無駄、排出権取引も税金をドブに捨ててるだけ

【結論】 二酸化炭素排出量を減らしたいなら世界大戦を始めて中国とアメリカを滅ぼせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 18:47:38.06 ID:Gf3mZW5f0.net
これこそ不都合な真実じゃねーかw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 19:07:06.82 ID:NFHo4k140.net
アップルの役員ってまだやってんの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 19:25:41.36 ID:xXxNrpfe0.net
>>187
人間の経済活動が温暖化の原因だと認めてくれただけで良しとするよ
頭おかしい奴がそれを認めたところで中国人とアメリカ人を殺せとかやっぱり極論しか言えないってことが分かって良かった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 19:45:16.71 ID:jCckMdQt0.net
ちゃちゃちゃちゃっん♪ 「エボラ出血熱〜」
これで地球温暖化を止めてみんなの住み良い地球を作ろうじゃないか!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:39:36.18 ID:WbQOZ/QD0.net
良かった
これでツバルは沈まないで済むんだね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:42:01.67 ID:7bjAQKim0.net
寒冷化したらしたで「寒冷化は温暖化の影響!」とかほざくし
温暖化詐欺師は本当に性質が悪いな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:43:24.09 ID:h5wrbrpI0.net
>>190
妄想に逃げ込むのはやめよう

人間の経済活動と地球温暖化って無関係だよね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:41:10.01 ID:5XG5uKpz0.net
>>186
それ全部ひとりの自演だけど

総レス数 195
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200