2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地獄】電車混雑率ランキングで上位を東京圏が独占…関西圏1位は26位、名古屋圏1位は27位で快適通勤 [586999347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:07:34.98 ID:wTCh53Lr0●.net ?2BP(10000)

東京圏における主要区間の混雑率(平成25年度)混雑率200%(電車がゆれるたびに体が斜めになって身動きができず、手も動かせない)
ワースト1は、京浜東北線【上野 →御徒町】。これに、東西線【木場 →門前仲町】と総武線(緩行)【錦糸町 →両国】が199%で続く。
混雑率180%(折りたたむなど無理をすれば新聞を読める)を超えるのは8区間。
1位:JR東日本_京浜東北線【上野 →御徒町】200%
2位:東京地下鉄_東西線【木場 →門前仲町】199%
3位:JR東日本_総武線(緩行)【錦糸町 →両国】199%
4位:JR東日本_中央線(快速)【中野 →新宿】194%
5位:JR東日本_横須賀線【武蔵小杉 →西大井】193%
6位:小田急_小田原線【世田谷代田 →下北沢】188%
7位:東急_田園都市線【池尻大橋 →渋谷】183%
8位:JR東日本_東海道線【川崎 →品川】183%
9位:JR東日本_総武線(快速)【新小岩 →錦糸町】178%
10位:東京地下鉄_千代田線【町屋 →西日暮里】177%
11位:東京地下鉄_半蔵門線【渋谷 →表参道】175%
12位:JR東日本_常磐線(快速)【松戸 →北千住】167%
13位:東京地下鉄_有楽町線【東池袋 →護国寺】165%
14位:東急_東横線【祐天寺 →中目黒】164%
15位:JR東日本_常磐線(緩行)【亀有 →綾瀬】164%
大阪圏における主要区間の混雑率
ワースト1の神戸本線【神崎川 →十三】の142%は、首都圏だと26位。混雑率142%は「広げて楽に新聞を読める(150%)」にも満たない。
1位:阪急_神戸本線【神崎川 →十三】142%
2位:阪急_宝塚本線【三国 →十三】139%
3位:近鉄_奈良【河内永和 →布施】135%
名古屋圏における主要区間の混雑率
ワースト1の東山【名古屋 →伏見】の139%は、首都圏だと27位。混雑率139%は「広げて楽に新聞を読める(150%)」にも満たない。
1位:名古屋市_東山【名古屋 →伏見】139%
2位:名鉄_本線 (東 )【神宮前 →金山】138%
3位:名鉄_本線 (西 )【栄生 →名鉄名古屋】138%
http://lite.blogos.com/article/93477/
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/f/flats/20100731/20100731112959.jpg

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:42:20.61 ID:as27Yu/i0.net
トンキンって全体の仕組みが頭悪いよね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:42:49.06 ID:J3NlR31t0.net
上野東京ラインはよしろ
受験しに行った時乗った上野御徒町間は体浮いたわ
ただスーツリーマンに囲まれて興奮したからまたあの感覚を味わいたい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:43:03.71 ID:8psqw4rPO.net
>>403
ホームドアは一駅10億くらいかかるらしいからね
十駅で100億って厳しいでしょ
路線が小さい国は簡単だろうけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:43:10.56 ID:WOHyeQ8C0.net
10分に1本と2分に1本の電車を比較されてもな
輸送効率の良さならダントツで御堂筋線だが

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:43:12.96 ID:ss3eSiNf0.net
>>393
こんなニュースあるよ

混雑解消へ増便 神戸・ポートライナー(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201408/0007230521.shtml

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:44:07.82 ID:J3NlR31t0.net
>>415
そんなかかるわけないだろ
柵つけるだけだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:44:15.32 ID:Eput4dn00.net
>>412
琵琶湖線とか京都から先私鉄ないしそっちの方が混むんじゃね?
滋賀人口増加率ヤバいらしいじゃん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:44:16.69 ID:SjWIwEly0.net
>>417
バスを増便かつ運賃を同じぐらいにして、ポートライナーの混雑緩和しようとしてるんだよな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:44:33.43 ID:eqIXr/Nb0.net
>>405
京阪とか結構新しいんじゃないの?
南海とか近鉄はぼろいし、阪急も見た目の割にボロいらしいけど

京阪はリッチだしダイヤも完成されてて凄いと思う
強いて難点を挙げれば車両が短い

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:44:54.92 ID:CQCJ8A3g0.net
やっぱさいたまに住んで東京に通う方が楽なんじゃないの
都内からや神奈川から都心行きの路線ばっかだし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:45:55.57 ID:eqIXr/Nb0.net
いくら経済成長してもこういうところはいつまで経っても土人な国日本

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:46:16.29 ID:lTs6Jm0G0.net
>>415
路線の建設と一緒につける場合はもっと安いよ
設置費用で鉄道会社が頭を抱えているのは日本くらい

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:46:30.31 ID:g1EZBMaY0.net
中央線
朝は二分に一本

ドヤ!

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:46:37.05 ID:eCcTRJv/0.net
このスレでも名前何回か上がってるけど、
関西じゃポートライナーが地獄だわ
新交通システムだか、なんだか知らないが
明らかにラッシュ時の需要に対して、供給が追いついてない
日本一のマンモス学校が神戸の西神南だったりと、
神戸の大阪ベットタウン化が半端ない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:46:45.46 ID:RSjZe7Cr0.net
これ以上田園都市線沿線に住まないでくれよ
鷺沼から渋谷まで地獄なんですけど
優雅なたまプラーザで全列車折り返しで良いよー
行きの電車ですでに慰労困憊
元気なのは痴漢ばかりだしー

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:46:55.54 ID:0urCURjy0.net
>>410
稲毛に住んでた時は6時51分稲毛発だけが
座れることがあったので、それに乗ってたわ。
それ以外の時はグリーン車通勤にしてたけど。

津田沼始発は発車30分前から並んでいる人がいて不思議でならない。
30分もあったら東京駅まで着くというのに。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:48:04.06 ID:65lGWwKZ0.net
なんでここまでわかってるのに対策しないんだ?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:48:29.50 ID:jjvaEjCn0.net
>>419
そうか確かに>>1では関西ワースト一位が阪急神戸本線だな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:49:20.23 ID:aAsG68CF0.net
埼京線は大宮(川越)から新宿、渋谷や恵比寿(新木場)までずーっと満遍なくもみくちゃなのがヤバイ
乗車率は知らんが痴漢がとてつもなく多いので有名

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:49:40.84 ID:Ih8amq040.net
常磐線はえらく改善したな
TXそんなに混んでないのに

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:50:11.09 ID:8psqw4rPO.net
>>418
ホームドアをもっとよく観察してみな
ホームに乗っけてるだけじゃないからねアレ
土台から工事しなきゃならないから
しかもセンサーとか色々付いてる
高いんだよあれ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:50:20.76 ID:eqIXr/Nb0.net
>>429
東京の大企業は東京一極集中が解消されると困る→政治家に圧力を掛ける→政治が動かない
鉄道各社→詰め込んだほうが儲かる→動かない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:50:21.38 ID:uPzL98QF0.net
トンキン人は奴隷トロッコに上手に乗れる
えらいねー

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:50:36.25 ID:g1EZBMaY0.net
なんでランキングに埼京線と湘南新宿が無いんだ?
あそこいつも新宿で地獄だろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:50:41.01 ID:5UzdRkUj0.net
>>387
京王はもう全線を複々線化しないと無理だろw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:50:54.56 ID:P8mnis7j0.net
初めて大阪出張で行ったとき御堂筋線とか結構混むなと思ったけど、梅田心斎橋とかほんの一部の区間だけなのな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:51:25.12 ID:rog2lebs0.net
大手町からしか乗ったことないから東西線はガラガラなイメージ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:51:41.68 ID:Rb/+SQqB0.net
>>429
対策してきてここまで混雑率が下がったんだよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:51:53.40 ID:dx0OUVHP0.net
埼京線の赤羽→池袋が最強だと思ってたのに雑魚なのか(困惑

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:51:53.89 ID:oT1k0fTV0.net
>>429
都内に主要機関ありまくりだから
政府も地方に分散させないし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:52:17.50 ID:UCHPK6+s0.net
コミケのりんかい線ってどれくらいやんだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:52:18.01 ID:IBUmB0zp0.net
東海道は本当にキツかった
駅間が長いから10分も無理な体勢だったりするし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:52:48.32 ID:K0n59DOa0.net
>>426
俺元あの辺の住民だけどマンモス校って関西だと近大でしょ?
西神南にそんな巨大な学校無かったはずだけど。
最近出来たの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:53:23.59 ID:aAsG68CF0.net
ちなみに道路事情が日本一劣悪なのも埼玉県だし
京浜埼京と糞みたいな乗車率なのも埼玉
といっても京浜が混むのは上野から先だからまだマシだが

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:54:38.02 ID:eqIXr/Nb0.net
>>438
混む区間は短いから大したことはないね
ただ関西の鉄道で平日昼間ですら暑苦しいほど混むのは御堂筋線くらい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:54:51.22 ID:lTs6Jm0G0.net
>>429
国鉄が潰れるほどの借金をこさえながら半世紀やり続けてこれ
対策が人口増に追いつかない
そのうち開発が進んで路線の建設費が高騰、満員輸送なのに負債が膨れていく会社ができる有り様

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:54:59.04 ID:ZKeJTHNyO.net
東京は電車だろうが車だろうがストレス貯まる
人口分散させろよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:04.35 ID:6KMxpi/U0.net
>>421
7両の普通はボロだらけでヤバい
特急は比較的新しいし快適で通勤電車としては最強レベルだけど

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:10.43 ID:WOHyeQ8C0.net
>>445
児童数日本一の小学校はある

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:17.76 ID:Jg8M/6Wy0.net
転換クロスシート賛美しているやつが沢山いるが
あんなもんが通勤時間帯の環状線に来られたら殺意を覚えるぞ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:27.37 ID:aAsG68CF0.net
上田知事は検挙率だか犯罪発生率だかはやたら拘ってたけど
肝心の交通渋滞やら通勤ラッシュやらの問題は今んとこ棚上げだな
確か路面電車やりたいとか言ってたけどそれやったら逆に道路事情悪化するだろうしな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:28.40 ID:rog2lebs0.net
東京方面の東海道線て大船くらいから乗れば座れる?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:39.20 ID:8psqw4rPO.net
>>424
最初から付けることができるのは新興国くらいだよ
先進国は遥か前から地下鉄もある
むしろロンドンもNYもパリもホームドアなんて一部の駅しか付いてないよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:10.42 ID:sj6F7yV/0.net
15両電車って本当糞

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:12.06 ID:oNQSxAdTO.net
何故か住環境の醜さを自慢する東京人

日本人と東京人では価値観が異なるようだ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:18.81 ID:BAsbCn200.net
東京を筆頭に関東は街の造りがぐちゃぐちゃだよな
大阪や京都はきちんと区画整理されているのに

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:27.76 ID:EHhgM06Q0.net
奴隷船って名称すき

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:32.47 ID:eqIXr/Nb0.net
>>452
確かに通勤時間帯はあんなもん要らないな
でも普通に通勤時以外では転クロがいいわ
ロングシートって座ると立ってるよりストレス感じる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:52.03 ID:aAsG68CF0.net
奈良に住みたい
もしくは和歌山

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:52.39 ID:LfKeI7nH0.net
奴隷の鎖自慢はやめーや
みっともない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:58:23.52 ID:Eput4dn00.net
>>460
足伸ばせるのええよな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:58:26.13 ID:PULFMZuM0.net
千葉ひどすぎワロタ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:58:41.32 ID:AplbXGQn0.net
いくら作っても混雑解消しないってもう根本から間違えてる気がする

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:08.79 ID:cZGPMgmei.net
総武線、東西線スゲーけど
千葉県民はマツコみたいなデブが多いからとかいうオチだろ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:15.07 ID:tqqjPMpV0.net
東京人はやたら駅で喧嘩したり駅員殴ったりするし
ストレスで凶暴化してるよな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:44.22 ID:LFI4ZqxIi.net
ロングシートは養鶏場のニワトリ気分を味わえて楽しいよな。
自分はクロスシートの方がいいけどな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:52.50 ID:Pl4mACaj0.net
基本的に私鉄は車両ボロいのがデフォだろ
新品ばっかの東急が異常なだけで関東も東武とか京急はボロばっか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:54.13 ID:FJr7fmkd0.net
埼京線混雑しなくなったのか
赤羽新宿間地獄じゃなくなったのか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:00:35.95 ID:44h6tmrt0.net
そんなに混むならホームと電車を2階建てにして走らせれば良いんじゃね?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:00:48.10 ID:IVuVgk0a0.net
>>461
九州から上ってきて奈良に住んでるけどいいところだよ。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:00:49.44 ID:cZGPMgmei.net
>>454
座るのは無理かな
吊り皮はキープ出来るけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:00:53.42 ID:Jg8M/6Wy0.net
>>468
そら必ず座れるなら誰でもそっちの方がいいわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:01:16.26 ID:W0GMuYlO0.net
クロスシートがロングシートになるのって関西の電車だっけ?
多ドア車がオフピーク時には椅子が屋根から降りてきたり関西の電車は面白い

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:01:36.35 ID:sj6F7yV/0.net
>>470
変わらないよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:02:38.33 ID:6KMxpi/U0.net
>>469
京急のボロいはせいぜい30年レベル、東武は40年レベル、関西は50年レベル

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:02:59.75 ID:aAsG68CF0.net
>>472
日本で一番いいところのような気がする

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:03:06.68 ID:V86qFSox0.net
朝のラッシュで中野→新宿行く時に埼京線見えるけどあっちも相当やばいのにランク外とは

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:03:09.11 ID:qZaJUNJi0.net
関東には『京阪間』とか『阪神間』みたいな存在がほぼないからなー
毎日大変ですね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:02.20 ID:IVuVgk0a0.net
>>478
ド田舎だけど簡単に大阪に行けるところが素晴らしい。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:04.76 ID:6al9yrEr0.net
>>345
人口に対して住める土地がないからだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:27.87 ID:Eput4dn00.net
>>475
あれ椅子の数増えるわけでもないしバかだよねロングの時も立ちスペース狭いし
東上線のTJライナーみたいにクロスにしたとき金取るなら解るけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:34.94 ID:CyCyqzpV0.net
社畜路線の田都が7位だと?
試しに1位乗ってみよかな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:37.73 ID:eqIXr/Nb0.net
>>475
近鉄のファミコンじゃない方の車両(の一部)だね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:43.24 ID:swkxqPhM0.net
>>91
金よこせ人よこせって
結局、君らも同じ乞食じゃん
トンキンとか馬鹿にできるのか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:45.36 ID:ovLfN3M0i.net
吊革をもっと増やして欲しい。
つかみたくてもつかむところがない。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:05:09.84 ID:aAsG68CF0.net
そもそも湘南新宿ラインが埼京線と共用なのがおかしい
それできるんなら埼京線増発できただろって話で

まあ首都圏のトラフィックコントロールは道路含めて色々どうかしてると思う

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:05:39.86 ID:sj6F7yV/0.net
>>487
チビ乙
棒掴めるだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:06:21.31 ID:eqIXr/Nb0.net
>>481
奈良って住むには最適だよな
何故か関西では阪神間が絶大な人気だけど俺は奈良の方が好き

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:23.49 ID:PULFMZuM0.net
>>488
数年後に増える予定だと東のHPに書いてたから期待しよう

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:23.72 ID:UFFJSfTci.net
横須賀線はグリーン車の前後は250%超えてるだろ
まえ乗ったら圧死するかとおもたわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:35.14 ID:Jg8M/6Wy0.net
上野東京ラインができたらJR東は汚名返上か?

秋葉原通過だからあまり緩和されない気がするんだけど

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:38.64 ID:ozSqFLcu0.net
>>490
奈良から大阪に通勤してるが、近鉄で生駒から地下鉄に乗り換えて、座って行けるから快適

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:40.18 ID:RSjZe7Cr0.net
JR新横浜ー鴨井も地獄だけど、混むのは長津田→新横浜間だけで短い気がする
田園都市線は、のんびりした街から乗り込む地獄は辛い
朝は急行がどんどん遅延して、イライラ感マックス
帰りは、学生はうるさい、おっさんは酔っ払い、OLは怒りOLか、燃え尽きOLで、そこそこ混んでいて
あんしんするヒューマンスペースがとれない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:05.01 ID:rtEqUOKl0.net
京王はこれから最高だな
高架になってくれりゃ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:09.61 ID:Pl4mACaj0.net
関西圏は京都と神戸が頑張ってるけど
首都圏は横浜ですら吸われる側だしな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:22.78 ID:aAsG68CF0.net
>>490
生駒山に抱かれて水はきれいで空気もうまく
ちょっと電車か車で足伸ばせば繁華街やビジネス街

日本における究極のベッドタウンだわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:34.82 ID:iboj0SQO0.net
埼京線は渋谷折り返しにすりゃ空くよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:41.18 ID:IVuVgk0a0.net
>>490
その分同程度の田舎よりは地価や家賃が高いけどね。
便利だから当たり前っていったらそうだけど。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:09:01.26 ID:V6WxsfZc0.net
松戸うぜー
常磐線は取手柏北千住日暮里上野だけでいいから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:09:46.31 ID:WmDYZcrH0.net
終電じゃないのに24時前でもギューギューだもん
御堂筋線でもあそこまでならんぞ狂っとるわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:09:57.65 ID:7mJBXtYN0.net
埼京線の本数京浜東北並みに増やしてほしいわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:09:58.88 ID:IxU3JTBT0.net
東京のラッシュ時って痴漢しても絶対バレないだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:10:15.37 ID:8psqw4rPO.net
>>477
関西の私鉄は古いのから新しいものまで
一通り揃えてるだけでしょ
全ての車両がそんな古い訳ねぇじゃん

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:10:52.18 ID:hrAehte50.net
上野 御徒町は、今後減る可能性があるけど

東西線どーするんだが

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:11:15.32 ID:aAsG68CF0.net
>>504
最近はカメラついてるから無理
しばらくしたらおまわりさんが尋ねてくるぞ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:11:24.58 ID:eqIXr/Nb0.net
>>494
何のことかと思ったけど、けいはんな線と中央線の相互乗り入れか
奈良線に比べるとガラ空きなんだよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:11:32.49 ID:BLaz72ex0.net
関西だけど土日だと朝から電車ガラガラだけど東京は違うのか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:11:41.00 ID:Pl4mACaj0.net
首都圏ははひっきりなしに何かしらの電車は来るけど
中長距離系統の電車だと意外と20分に1本しか来ないような系統があったりする

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:12:25.28 ID:g1EZBMaY0.net
埼京線は本数少な過ぎ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:12:40.80 ID:X2oPrr3L0.net
東海道なんだか朝の通勤時間帯にずっと10号車のトイレに篭って新橋で降りてくBBAがいるんだがどうすればいい?
毎朝腹痛いのかな?

総レス数 963
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200