2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地獄】電車混雑率ランキングで上位を東京圏が独占…関西圏1位は26位、名古屋圏1位は27位で快適通勤 [586999347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:07:34.98 ID:wTCh53Lr0●.net ?2BP(10000)

東京圏における主要区間の混雑率(平成25年度)混雑率200%(電車がゆれるたびに体が斜めになって身動きができず、手も動かせない)
ワースト1は、京浜東北線【上野 →御徒町】。これに、東西線【木場 →門前仲町】と総武線(緩行)【錦糸町 →両国】が199%で続く。
混雑率180%(折りたたむなど無理をすれば新聞を読める)を超えるのは8区間。
1位:JR東日本_京浜東北線【上野 →御徒町】200%
2位:東京地下鉄_東西線【木場 →門前仲町】199%
3位:JR東日本_総武線(緩行)【錦糸町 →両国】199%
4位:JR東日本_中央線(快速)【中野 →新宿】194%
5位:JR東日本_横須賀線【武蔵小杉 →西大井】193%
6位:小田急_小田原線【世田谷代田 →下北沢】188%
7位:東急_田園都市線【池尻大橋 →渋谷】183%
8位:JR東日本_東海道線【川崎 →品川】183%
9位:JR東日本_総武線(快速)【新小岩 →錦糸町】178%
10位:東京地下鉄_千代田線【町屋 →西日暮里】177%
11位:東京地下鉄_半蔵門線【渋谷 →表参道】175%
12位:JR東日本_常磐線(快速)【松戸 →北千住】167%
13位:東京地下鉄_有楽町線【東池袋 →護国寺】165%
14位:東急_東横線【祐天寺 →中目黒】164%
15位:JR東日本_常磐線(緩行)【亀有 →綾瀬】164%
大阪圏における主要区間の混雑率
ワースト1の神戸本線【神崎川 →十三】の142%は、首都圏だと26位。混雑率142%は「広げて楽に新聞を読める(150%)」にも満たない。
1位:阪急_神戸本線【神崎川 →十三】142%
2位:阪急_宝塚本線【三国 →十三】139%
3位:近鉄_奈良【河内永和 →布施】135%
名古屋圏における主要区間の混雑率
ワースト1の東山【名古屋 →伏見】の139%は、首都圏だと27位。混雑率139%は「広げて楽に新聞を読める(150%)」にも満たない。
1位:名古屋市_東山【名古屋 →伏見】139%
2位:名鉄_本線 (東 )【神宮前 →金山】138%
3位:名鉄_本線 (西 )【栄生 →名鉄名古屋】138%
http://lite.blogos.com/article/93477/
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/f/flats/20100731/20100731112959.jpg

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:17.76 ID:Jg8M/6Wy0.net
転換クロスシート賛美しているやつが沢山いるが
あんなもんが通勤時間帯の環状線に来られたら殺意を覚えるぞ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:27.37 ID:aAsG68CF0.net
上田知事は検挙率だか犯罪発生率だかはやたら拘ってたけど
肝心の交通渋滞やら通勤ラッシュやらの問題は今んとこ棚上げだな
確か路面電車やりたいとか言ってたけどそれやったら逆に道路事情悪化するだろうしな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:28.40 ID:rog2lebs0.net
東京方面の東海道線て大船くらいから乗れば座れる?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:39.20 ID:8psqw4rPO.net
>>424
最初から付けることができるのは新興国くらいだよ
先進国は遥か前から地下鉄もある
むしろロンドンもNYもパリもホームドアなんて一部の駅しか付いてないよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:10.42 ID:sj6F7yV/0.net
15両電車って本当糞

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:12.06 ID:oNQSxAdTO.net
何故か住環境の醜さを自慢する東京人

日本人と東京人では価値観が異なるようだ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:18.81 ID:BAsbCn200.net
東京を筆頭に関東は街の造りがぐちゃぐちゃだよな
大阪や京都はきちんと区画整理されているのに

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:27.76 ID:EHhgM06Q0.net
奴隷船って名称すき

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:32.47 ID:eqIXr/Nb0.net
>>452
確かに通勤時間帯はあんなもん要らないな
でも普通に通勤時以外では転クロがいいわ
ロングシートって座ると立ってるよりストレス感じる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:52.03 ID:aAsG68CF0.net
奈良に住みたい
もしくは和歌山

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:57:52.39 ID:LfKeI7nH0.net
奴隷の鎖自慢はやめーや
みっともない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:58:23.52 ID:Eput4dn00.net
>>460
足伸ばせるのええよな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:58:26.13 ID:PULFMZuM0.net
千葉ひどすぎワロタ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:58:41.32 ID:AplbXGQn0.net
いくら作っても混雑解消しないってもう根本から間違えてる気がする

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:08.79 ID:cZGPMgmei.net
総武線、東西線スゲーけど
千葉県民はマツコみたいなデブが多いからとかいうオチだろ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:15.07 ID:tqqjPMpV0.net
東京人はやたら駅で喧嘩したり駅員殴ったりするし
ストレスで凶暴化してるよな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:44.22 ID:LFI4ZqxIi.net
ロングシートは養鶏場のニワトリ気分を味わえて楽しいよな。
自分はクロスシートの方がいいけどな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:52.50 ID:Pl4mACaj0.net
基本的に私鉄は車両ボロいのがデフォだろ
新品ばっかの東急が異常なだけで関東も東武とか京急はボロばっか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:59:54.13 ID:FJr7fmkd0.net
埼京線混雑しなくなったのか
赤羽新宿間地獄じゃなくなったのか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:00:35.95 ID:44h6tmrt0.net
そんなに混むならホームと電車を2階建てにして走らせれば良いんじゃね?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:00:48.10 ID:IVuVgk0a0.net
>>461
九州から上ってきて奈良に住んでるけどいいところだよ。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:00:49.44 ID:cZGPMgmei.net
>>454
座るのは無理かな
吊り皮はキープ出来るけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:00:53.42 ID:Jg8M/6Wy0.net
>>468
そら必ず座れるなら誰でもそっちの方がいいわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:01:16.26 ID:W0GMuYlO0.net
クロスシートがロングシートになるのって関西の電車だっけ?
多ドア車がオフピーク時には椅子が屋根から降りてきたり関西の電車は面白い

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:01:36.35 ID:sj6F7yV/0.net
>>470
変わらないよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:02:38.33 ID:6KMxpi/U0.net
>>469
京急のボロいはせいぜい30年レベル、東武は40年レベル、関西は50年レベル

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:02:59.75 ID:aAsG68CF0.net
>>472
日本で一番いいところのような気がする

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:03:06.68 ID:V86qFSox0.net
朝のラッシュで中野→新宿行く時に埼京線見えるけどあっちも相当やばいのにランク外とは

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:03:09.11 ID:qZaJUNJi0.net
関東には『京阪間』とか『阪神間』みたいな存在がほぼないからなー
毎日大変ですね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:02.20 ID:IVuVgk0a0.net
>>478
ド田舎だけど簡単に大阪に行けるところが素晴らしい。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:04.76 ID:6al9yrEr0.net
>>345
人口に対して住める土地がないからだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:27.87 ID:Eput4dn00.net
>>475
あれ椅子の数増えるわけでもないしバかだよねロングの時も立ちスペース狭いし
東上線のTJライナーみたいにクロスにしたとき金取るなら解るけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:34.94 ID:CyCyqzpV0.net
社畜路線の田都が7位だと?
試しに1位乗ってみよかな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:37.73 ID:eqIXr/Nb0.net
>>475
近鉄のファミコンじゃない方の車両(の一部)だね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:43.24 ID:swkxqPhM0.net
>>91
金よこせ人よこせって
結局、君らも同じ乞食じゃん
トンキンとか馬鹿にできるのか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:04:45.36 ID:ovLfN3M0i.net
吊革をもっと増やして欲しい。
つかみたくてもつかむところがない。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:05:09.84 ID:aAsG68CF0.net
そもそも湘南新宿ラインが埼京線と共用なのがおかしい
それできるんなら埼京線増発できただろって話で

まあ首都圏のトラフィックコントロールは道路含めて色々どうかしてると思う

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:05:39.86 ID:sj6F7yV/0.net
>>487
チビ乙
棒掴めるだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:06:21.31 ID:eqIXr/Nb0.net
>>481
奈良って住むには最適だよな
何故か関西では阪神間が絶大な人気だけど俺は奈良の方が好き

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:23.49 ID:PULFMZuM0.net
>>488
数年後に増える予定だと東のHPに書いてたから期待しよう

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:23.72 ID:UFFJSfTci.net
横須賀線はグリーン車の前後は250%超えてるだろ
まえ乗ったら圧死するかとおもたわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:35.14 ID:Jg8M/6Wy0.net
上野東京ラインができたらJR東は汚名返上か?

秋葉原通過だからあまり緩和されない気がするんだけど

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:38.64 ID:ozSqFLcu0.net
>>490
奈良から大阪に通勤してるが、近鉄で生駒から地下鉄に乗り換えて、座って行けるから快適

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:07:40.18 ID:RSjZe7Cr0.net
JR新横浜ー鴨井も地獄だけど、混むのは長津田→新横浜間だけで短い気がする
田園都市線は、のんびりした街から乗り込む地獄は辛い
朝は急行がどんどん遅延して、イライラ感マックス
帰りは、学生はうるさい、おっさんは酔っ払い、OLは怒りOLか、燃え尽きOLで、そこそこ混んでいて
あんしんするヒューマンスペースがとれない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:05.01 ID:rtEqUOKl0.net
京王はこれから最高だな
高架になってくれりゃ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:09.61 ID:Pl4mACaj0.net
関西圏は京都と神戸が頑張ってるけど
首都圏は横浜ですら吸われる側だしな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:22.78 ID:aAsG68CF0.net
>>490
生駒山に抱かれて水はきれいで空気もうまく
ちょっと電車か車で足伸ばせば繁華街やビジネス街

日本における究極のベッドタウンだわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:34.82 ID:iboj0SQO0.net
埼京線は渋谷折り返しにすりゃ空くよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:08:41.18 ID:IVuVgk0a0.net
>>490
その分同程度の田舎よりは地価や家賃が高いけどね。
便利だから当たり前っていったらそうだけど。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:09:01.26 ID:V6WxsfZc0.net
松戸うぜー
常磐線は取手柏北千住日暮里上野だけでいいから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:09:46.31 ID:WmDYZcrH0.net
終電じゃないのに24時前でもギューギューだもん
御堂筋線でもあそこまでならんぞ狂っとるわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:09:57.65 ID:7mJBXtYN0.net
埼京線の本数京浜東北並みに増やしてほしいわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:09:58.88 ID:IxU3JTBT0.net
東京のラッシュ時って痴漢しても絶対バレないだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:10:15.37 ID:8psqw4rPO.net
>>477
関西の私鉄は古いのから新しいものまで
一通り揃えてるだけでしょ
全ての車両がそんな古い訳ねぇじゃん

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:10:52.18 ID:hrAehte50.net
上野 御徒町は、今後減る可能性があるけど

東西線どーするんだが

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:11:15.32 ID:aAsG68CF0.net
>>504
最近はカメラついてるから無理
しばらくしたらおまわりさんが尋ねてくるぞ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:11:24.58 ID:eqIXr/Nb0.net
>>494
何のことかと思ったけど、けいはんな線と中央線の相互乗り入れか
奈良線に比べるとガラ空きなんだよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:11:32.49 ID:BLaz72ex0.net
関西だけど土日だと朝から電車ガラガラだけど東京は違うのか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:11:41.00 ID:Pl4mACaj0.net
首都圏ははひっきりなしに何かしらの電車は来るけど
中長距離系統の電車だと意外と20分に1本しか来ないような系統があったりする

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:12:25.28 ID:g1EZBMaY0.net
埼京線は本数少な過ぎ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:12:40.80 ID:X2oPrr3L0.net
東海道なんだか朝の通勤時間帯にずっと10号車のトイレに篭って新橋で降りてくBBAがいるんだがどうすればいい?
毎朝腹痛いのかな?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:13:05.55 ID:55KvSx2D0.net
これ嘘だろw
丸ノ内線使ってるが中野坂上→西新宿は間はめっちゃ混んでるぞ
山手線以上

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:13:25.37 ID:oTa0GAjI0.net
阪和線がない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:13:58.23 ID:CyCyqzpV0.net
東横と繋がる前までは副都心線最強だった

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:14:01.47 ID:aAsG68CF0.net
>>509
東京も土日はそこまでじゃない
でも通勤時間帯はやっぱ人多め

日中は普段より人多いね
首都圏で電車走らせるって儲かるなあってよくわかる

これが田舎のほういくと本数減らしすぎて自家用車に切り替えられちゃってて
誰も乗ってない廃線寸前の路線とかかなりあるよね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:14:19.46 ID:+V6v1PNK0.net
関東って関西みたいに、JR私鉄2路線の都市間輸送って無いん?
埼京線と西武(なんとなく埼玉っぽいから適当に挙げた)死んだら埼玉とか終わりなん?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:14:45.02 ID:X5T1cl3u0.net
小田急より京王の方が混んでるし時間もかかるし、全く使えない路線

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:14:49.28 ID:6DT2oHJT0.net
>>193
ラッシュ時はこの方が楽なんだよ
座席の分狭くなる方がキツい

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:15:43.86 ID:Jg8M/6Wy0.net
>>519
急停止とかしたら将棋倒しになりそうなんだけど

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:15:46.14 ID:IVuVgk0a0.net
>>514
万葉まほろば線が無い。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:16:18.46 ID:lTs6Jm0G0.net
>>491
それは上野東京ラインのことだろ
池袋-大崎は線増用地は当然ないし2重高架も地下化も期待できない
国は副都心線作って満足しちゃったし

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:16:37.48 ID:Pl4mACaj0.net
東横線使ってるけど他に比べたらまだマシな方だろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:16:38.17 ID:aAsG68CF0.net
>>193
これが注目されてか
お古の埼京線が海外に貰われていったらしいな

色を塗り直したり、ホームの位置が低いらしくステップつけたりしてたのをTVでみた

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:17:23.35 ID:X5T1cl3u0.net
>>47
東京でマイカー通勤?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:17:25.77 ID:h6H5sl5v0.net
トンキンはこれを誇らしげにしてて最高にアホ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:17:37.93 ID:Ova3ym4v0.net
東京はマジでヤバイ
おっさんでごった返してるからね
しかも地方の満員とガチでレベルが違う超満員レベル
俺が女だったら絶対に女性専用車使うってくらい

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:17:39.67 ID:6DT2oHJT0.net
>>520
急停止も座席ない方が楽だよ
座席あるとその上に立ってる人が落ちる格好になる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:18:00.04 ID:ovLfN3M0i.net
>>489
立ち位置によっては付近に吊革も棒もないから
そもそも本来は定員分の吊革を備えるべきだと思うんだが
吊革の取り合いに負けた人は、他人に体を預けてもいいのか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:18:34.52 ID:vbLEA0wv0.net
>>512
あそこでタバコ吸ってるキチガイジジイもいるからな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:18:41.94 ID:8psqw4rPO.net
>>517
路線があんなに近いのは関西特有だよ
別に将来を意図してた訳じゃないだろうけど
結果的に満員車両の緩和になってるからラッキーって感じ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:19:57.33 ID:Evk67uv60.net
埼京線の赤羽〜新宿は?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:20:09.20 ID:QNcftpdl0.net
こんな状況なのに
車なくても生活できるとか
インフラが悪いなのは地方に住んでる奴の自己責任とか
言って誇ってるキチガイが少なくない数いるから
トンキンと言われる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:20:38.00 ID:Eput4dn00.net
>>531
だだっ広い関東平野と六甲山に押し出されて海沿いにしか土地がない阪神間の違いじゃね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:21:05.25 ID:H2TbObF60.net
神奈川に住んでいた時、出勤や帰宅するために田園都市線に乗るのは
心の中で覚悟を決めて乗り込むくらい本当に苦痛だった
今住んでいる大阪も決して空いているわけじゃないけど
少なくとも首都圏ほど混んでいないのは助かる

で、出張でたまに首都圏に行くとその混雑の激しさが堪えるんだよな
何よりも混みすぎて車内にこもる変な臭いが苦痛以外の何物でもないわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:21:24.11 ID:IVuVgk0a0.net
>>490
あと近鉄が張り巡らされてるのも素晴らしい。
私の田舎とか鉄道が近くにないし最寄り駅まで車で30分かかるもの。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:21:30.57 ID:6DT2oHJT0.net
>>529
いいも悪いも他にないだろ
無駄に自分で立とうとする方がかえって危険

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:22:11.90 ID:LFI4ZqxIi.net
関西だと大手私鉄は広軌を採用してるから、車内が広々としている。
少々混雑しても圧迫感を感じにくいよ。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:23:13.40 ID:aPo7T8X90.net
なんで東京のやつは満員電車を自慢するの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:23:58.91 ID:Ova3ym4v0.net
>>539
頑張ってる自分が好きだからだよ
基本バカなんだよ俺のいる東京は

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:24:21.13 ID:Jg8M/6Wy0.net
関西はJRも京阪神周辺は複々線だしな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:24:26.00 ID:/6Vi34fd0.net
我が都営新宿線は楽勝のようだな。
ただ、おっさん比率が首都圏で一番高いんじゃないかと思われる
加齢臭漂う電車だけど。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:26:19.37 ID:EzUPSGfc0.net
>>528
座席の上に人が立っている・・・?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:26:27.79 ID:PULFMZuM0.net
>>522
いや確かに今年の新採のとこに埼京線と書いてあった
名前は失念したが新しい交通システム導入により
運行間隔短くできて本数増やせると

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:27:32.74 ID:xXxNrpfe0.net
都市計画が間違ってるよ。これで東京オリンピックとかやるつもりなんだからなあ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:27:43.20 ID:xVf6/yiPi.net
うそだあ
朝7時台の御堂筋線と環状線は死ねるレベルやし

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:28:05.65 ID:4Lrtb8aP0.net
>>539
それは単なる自虐
つか、いい加減関東から人減らせよマジでカッペがウザい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:28:42.70 ID:aPo7T8X90.net
>>547
人だらけで混雑してる原因の1つはお前だろと言いたい
小一時間問い詰めたい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:29:00.02 ID:8psqw4rPO.net
>>534
関東はなるべく他の路線に被らないように私鉄が配慮したんだよ
普通に考えたら六甲あるのに三路線ほぼ平行に引いたのは異常だよ
京急JR間にもう一本別の鉄道会社の路線作るようなもんだし

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:29:48.08 ID:aG+QZZWu0.net
哀れなトンキンだなぁ
新潟のクソカッペでよかったわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:30:32.15 ID:JklqmRQe0.net
カントン生きるの辛そうだな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:30:45.67 ID:sGn6d4RCO.net
>>538
あれが標準軌でお前が標準軌だと思ってるのが狭軌

総レス数 963
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200