2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地獄】電車混雑率ランキングで上位を東京圏が独占…関西圏1位は26位、名古屋圏1位は27位で快適通勤 [586999347]

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:24:42.79 ID:Ce41KpB20.net
10年前の関西は近鉄奈良線が160%で南海高野線が155%で2位だった覚えがある
人減ったなあ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:27:26.91 ID:WFwXCbOW0.net
>>9
赤羽→池袋の埼京線(最後尾車両)>>東西線>>上野→御徒町の京浜東北線
※個人の感想です

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:29:19.77 ID:+obwQd9ki.net
TXのなかった時代の元松戸市民だけど、常磐線改善したんだなあ。
でも埼京線が入っていないのが意外。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:30:21.78 ID:ltMjK9Sx0.net
社員だけど普通に毎朝京浜ですし詰めの中通勤してる

やっぱ凄いよね。混雑。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:31:24.39 ID:Z79Kw45Z0.net
データには載ってないみたいだが山手線の上野→御徒町も毎年200%だからな
頭おかしい

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:31:32.49 ID:eZOyV19H0.net
但し女性専用車は除く。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:32:52.81 ID:Pmgycw0N0.net
東京w

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:37:34.52 ID:z+vvQYak0.net
体感的には埼京線の板橋→池袋間が最凶なんだが、ランクインしてないのかよ(´・ω・`)

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:38:02.24 ID:BjI8NKZS0.net
>>855
お前の目は節穴か

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:38:48.53 ID:8NmPqBhT0.net
俺らがこうやって夜食食いながら2chしてる間にも
満員電車は動いてるわけだよな

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:39:07.29 ID:ToedvOEP0.net
車内混雑もそうだが、最近はホームドア設置の流れのせいでホームの混雑がヤバい
階段横通路とか人が通れない

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:39:23.64 ID:BjI8NKZS0.net
上野〜秋葉原間がヤバイのってでも7時〜9時くらいなんだよね

今の会社は10時出社だからかなり空いてるわ
前の会社の時はヤバかったけど

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:40:03.16 ID:fzA+VC1U0.net
中央線はまじでつめこみすぎ
痴漢どころか人と人が密着状態だぞ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:41:32.49 ID:DmZSyoJz0.net
>>851
関西は人口の分散化が進んでいるからなぁ
10年前は関西の人口増加トップは奈良だったが飽和になり
今は土地の空いてる滋賀が人口増加トップ

他の地域みたいに中心部の東京名古屋や福岡が人口増加トップってことはないんだよね

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:45:51.86 ID:FZ3CUGxS0.net
関西ってそんなに過疎ってんのか
年寄りばっかりなをだろうな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:48:01.36 ID:DmZSyoJz0.net
>>865
なんで関西全体の話に?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:48:27.32 ID:ltMjK9Sxi.net
>>690
欧州基準なら無料か、極めて低廉に十分な量の駐輪場が供給されます
そのためのガソリン税や重量税や自動車税ですから

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:48:29.56 ID:BjI8NKZS0.net
200%いくとほんと肋骨が痛くなるよね

物持って入ると潰れちゃうし

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:53:14.87 ID:1I4zAVw90.net
>>834
そうなの?
何か理由あんの?
並走する路線もないし複線化もしないし、
田園都市線だけは改善される見込み無さそうなんだが
東急東横は湘南新宿ラインができて大分緩和された

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:55:04.59 ID:l5FVaCUUO.net
>>866
ヒント)被曝関東人

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:56:22.20 ID:Gi+ROn4Di.net
>>59
book and this
ほんこれ

やばすぎだろコレ
たまにどうにもならずシートの上に立つことあるぞ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:56:36.43 ID:cRkAbI2Ki.net
JRは広いしいいけど、東西線はヤバイ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:59:38.90 ID:ZpTCrSIU0.net
>>1
トンキンのインフラひでえええええええええええええええええええ
後進国並だな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:02:08.21 ID:rWCZ92GL0.net
東京の混雑画像見ると痴漢が存在することを納得できる

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:02:11.36 ID:ivp1eGH+0.net
社畜自慢の東京
勲章と思っとるアホばかり

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:06:06.94 ID:wi4VXrOU0.net
普段乗らない時間の急行乗ったらすげー混んでて
降りた時にはレイプ被害にあったような気分になったわ
全身ボロボロ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:13:36.02 ID:Sm6S8Pri0.net
車両ごとに結構混雑具合違うからなぁ
中間車は150%くらいだけど、最後尾は250%超えてね?ってことあるし

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:15:56.81 ID:cXbOwJ+c0.net
埼京線が最強って聞いたけど載ってないじゃん

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:16:11.24 ID:I3snSHN/0.net
京王は
ダンゴ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:16:37.24 ID:ejMqdugP0.net
東京周辺は人が多いから、通勤ラッシュ関係ない人も地方より多いんじゃね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:16:51.64 ID:vWv6xdPr0.net
今日も埼京線は元気に遅れています死ねや

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:23:51.14 ID:CnH787Q60.net
埼京線は1〜3号車はヤバイけど
そこをはずせば、意外と平気なレベル

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:24:57.61 ID:vJXtgaAS0.net
トンキン列車は奴隷運送用ですかw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:27:57.43 ID:GVEmyD0l0.net
混雑度を自慢するようになったらキチガイ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:31:51.88 ID:O+c0OWxK0.net
埼京線の板橋池袋間が入ってないとか
トップ3には入るだろ、やり直せ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:35:26.58 ID:UJ3kIAZI0.net
>>869
目黒線
大井町線
準急で混雑平準化
6扉車

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:37:44.90 ID:v5PLR5JA0.net
毎日3位に乗ってるが言うほどじゃないぞ
秋葉原から京浜東北で北上するんだけど南下するのが1位のやつ
これがホームの入場規制もやってて桁が違うわ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:39:28.94 ID:O+c0OWxK0.net
>>373
千葉は交通インフラ終わってるし液状化ピカ塗れ
神奈川は通勤時間最多
埼玉が最強

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:48:28.27 ID:YQkZpOle0.net
>>5
それな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:53:19.79 ID:jmgHIWY0O.net
やったぜベスト10に我が町が入ってた
都会の証拠や!

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:59:02.64 ID:AYtGb9Ik0.net
新大阪→大阪の在来線で死ぬほど混んでたんだが
首都はそれをはるかに凌駕するのか。すげーな
あと名古屋→地下鉄の伏見だか栄もすさまじいけど、せいぜい2駅だしな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:01:29.95 ID:eCNywciq0.net
埼京線いきなり30分遅延とか…

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:14:26.41 ID:5hQDdmMOi.net
満員電車ってそこまで深刻な問題か?
最混雑状態はせいぜい10分程度だし単純乗車時間で30分超えるようなところは大抵回避手段もある

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:16:37.90 ID:osDPbBxb0.net
>>883
中世の奴隷の方がまだゆったり運ばれてただろうな
どちらかと言うと家畜

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:20:25.69 ID:0cq+R79Y0.net
あの武蔵小杉の惨状を上に行く場所が複数存在するという驚愕の状況
さらに昔は積み残しとか電車内で圧迫骨折とかが当たり前だった現実

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:27:03.28 ID:w1IjrHga0.net
三国が入るとは思わなかったわ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:29:35.66 ID:7v6YjJpU0.net
トンキン200%か凄いな
どうせなら300%↓ぐらい目指してほしい
http://shiruzor.up.seesaa.net/image/jyosya3000810.jpg

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:31:36.13 ID:g61P78o70.net
>>137
今年の盆に副都心線池袋駅のホームの椅子に座ってた
今まで副都心線での目撃例は無かったから安心してたのに、絶望した

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:31:58.46 ID:UAc5pmLo0.net
阪急神戸線は特急より普通のほうが混んでる。
梅田に近い地域はやばい
特急の通過待ちしてる普通のほうが混んでるw
京都線は桂-河原町が混んでるな。所要時間ほぼ変わらんし特急のらずにもう2分まって普通のれよと思う

京阪は通勤時間帯に豪華な車両は来ない
利用者のことを考えてくれてる感じはある

ポートライナーはモノレールみたいなもんだから車両が小さすぎて混んでる
北区がら空きなんだし神戸電鉄使ってあげようよ……

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:44:39.25 ID:g61P78o70.net
「トンキンは満員電車で奴隷の鎖自慢してる!」と言った舌の根も乾かぬうちに「大阪だって電車混むもん!」
あたまおかしいの?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:47:21.03 ID:yXU+qbNQ0.net
>>34
以前、東京に住んでて今は神戸に住んでるが、海と山が近くストレスアウトしやすい環境で電車も混まない、美味しい食事もできて美女が多い。
東京発信の安っぽいトレンドに右往左往する馬鹿でなければ東京から離れて暮らす方が人生が潤うと実感できる場所。

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:48:39.92 ID:91ZKGHLh0.net
痴漢なんて東京以外だとあんまりないんだよな
東京のせいで日本は痴漢の国だと思われてるとか恥ずかしいわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:49:04.54 ID:ZRlEQttJ0.net
名古屋は席が開いてても座らずに出口付近に立っている変な習慣がある

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:50:15.79 ID:aOcJM+5m0.net
名古屋は、地下鉄とバスの基幹2号とどっちがヤバいの?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:00:02.82 ID:niWurXXz0.net
人を減らせ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:24:11.24 ID:8ytN3aQx0.net
お上りさんほど俺東京の電話網に詳しいよアピールしたがるよなwww

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:28:27.82 ID:p+TuMQeDi.net
TXは?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:31:15.56 ID:2/nfNTm00.net
本数増やせばいいのに

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:31:26.29 ID:kMqQ82Gx0.net
西武新宿って駅員のバイト?が客を押し込んだりしてんのに入ってないのか…
東武伊勢崎線もすごかったのに…

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:38:35.00 ID:VF+gyS7QI.net
>>903
すぐ降りるからでしょ
首都圏に比べたら電車に乗ってる時間が短い

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:40:32.80 ID:6zt4705r0.net
中途半端に空いてたら自分の足で踏ん張るかどっかに捕まってないと駄目じゃん
すし詰めの方が流れに身を任せてりゃいいから楽ででいいだろ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:42:22.35 ID:ZrcT7qjG0.net
これは本気で改善するべきだと思うんだが
官公庁だけでもよそにやるとか

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:44:10.99 ID:9vkdvDY/i.net
>>367
そうじゃなくて混雑時間帯は割増料金にしてオフピーク通勤を促進させたほうがいいだろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 10:51:11.91 ID:K1Eb7XCX0.net
新快速を特急と勘違いして弁当食べたい酒飲んだりする奴がしばしばいる

915 : 【ぴょん吉】 :2014/09/01(月) 10:55:03.42 ID:QG0RreOc0.net
短い区間だろ
田舎は本数少なくて乗る時間長いから大した混雑でなくてもダルい

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 11:00:22.38 ID:keyYMgdF0.net
埼京線が入ってないのは絶対におかしい
赤羽〜新宿間はすさまじいし

客が「おりまーす!」って宣言しながらドアまでかきわけかきわけするのなんて
埼京線くらいじゃないか?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 11:10:22.92 ID:uoKzubMG0.net
トンカスクソワロタ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 11:11:43.40 ID:LewEtktcO.net
やっぱ日中に集まる人間の数が圧倒的なんだなって感じる
超過密ダイヤでこの乗車率だもんな
関西も頑張らないと

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 11:14:52.88 ID:tqYbxD4E0.net
東京マジか
http://www.fimosw.com/p/zwvt9wux67bvzs84puaw-6641d13a.jpg

920 :祝!夏休み終了ww:2014/09/01(月) 11:44:44.56 ID:vuRm9Lco0.net
トンキン土人に外国人大爆笑ww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2794497

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 11:50:26.69 ID:NDpAUKLk0.net
京阪が好評価で満足した
近鉄京都線・京都烏丸線は見習え

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:07:07.12 ID:h45QNDhE0.net
>>919
戦後はこんな感じ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:22:13.04 ID:N3yWkAgG0.net
京阪いいよな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:23:34.93 ID:H6gfW2mBi.net
東西線は葛西→茅場町だから
木場の時点でパンパンなんだから数人しか乗れないぞ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:45:28.17 ID:XfOy4Can0.net
>>742
区間快速「」
直通快速「」

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:49:35.24 ID:OYHDT1sk0.net
>>902
混雑過ぎての誤認が多いのだろうね。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:59:24.07 ID:Q1rBZ+QE0.net
>>819
東西線はメトロですけど……

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:01:15.67 ID:go1b8pIgO.net
上野で乗り換える長距離通勤者って大宮以遠の人なのかな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:02:27.40 ID:B0acHDxW0.net
>>920
そりゃ笑うわ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:08:04.68 ID:Q+3o6vnSi.net
>>916
>客が「おりまーす!」って宣言しながらドアまでかきわけかきわけするのなんて

数年前の田園都市線はコレやっても降りられない場合があった
よかれと思って一度電車から降りると再度乗り込めないという

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:11:14.10 ID:ecIcXCeO0.net
>>819
晒しage

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:15:33.32 ID:NfWTjTgj0.net
京王線は朝の渋滞ノロノロ運転を除けばそれほど混雑は気にならないな。
帰りもつつじヶ丘過ぎたら余裕で座れる。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:16:25.70 ID:Y7fjpH7H0.net
>>655
帰るのも遅いからなジャップは

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:18:09.65 ID:T73x+DtD0.net
ジャップの奴隷自慢

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:23:38.32 ID:PEpWodLui.net
痴漢の聖列車埼京線

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:24:46.16 ID:UAc5pmLo0.net
>>921
烏丸線は戦犯同志社やろ
今出川キャンパスの人数減らせ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:40:54.07 ID:BexxjyRt0.net
既に満員なのに乗り込もうとするアホと詰め込もうとするバカがいる首都圏と
ちゃんと並んで次の電車を待つマナーを守る善良な市民しかいないその他の違い
首都圏の民族性は日本人からかけ離れてる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:42:58.46 ID:zGknNqH50.net
>>405
阪急は今やアルミ車両だぞ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:55:23.78 ID:L1rmbVoP0.net
今の阪急は内装面で京急みたいに伝統を捨てつつあるんだよね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:37:31.34 ID:kXYdAzY60.net
日本の中心だからな


というか東京=日本だし

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 17:36:08.36 ID:UKHhSD2f0.net
田舎はともかく都会ならどこも通勤ラッシュ時は250%くらいになるんじゃねえの

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:05:15.39 ID:s2pbdzdsO.net
社会の教科書に載ってた黒人奴隷の輸送船の挿絵を思い出す
というかあれより多分酷いな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:06:05.03 ID:+N21G5Qr0.net
定員オーバーまで乗車させるのは違法

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:36:13.26 ID:PRT+z6Ja0.net
>>844
混雑よりも遅いのが問題
朝7時位から特急が走ってない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:52:04.01 ID:Tdy8pLdV0.net
京浜東北線の朝は、先頭車両の一番前に必ず1人は基地外女がいるんだよな。
男には無害だが、女に対しては降り際に殴ったりしててわろたw

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:09:26.18 ID:fQB7RR2I0.net
やっぱ混雑率さがってるよね
通勤楽になったきがするもん

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:32:37.09 ID:6ri4hW6B0.net
>>946
団塊世代がみんな退職したし、時差出勤もそこそこ進んでる
今の満員電車は昔と違ってかなり余裕がある

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:52:24.82 ID:VLZ6AeEq0.net
>>842
京橋の淀屋橋、中之島方面行きか

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:24:48.99 ID:niYA1Uga0.net
>>947
あとは収容効率の改善、運行ダイヤの過密化、複々線化による分散かな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:25:36.06 ID:vXARL8vZ0.net
俺の新宿への通勤電車。快適過ぎる。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/k472008506/20130717/20130717104642.jpg

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:26:31.36 ID:d7YrlAU60.net
目黒線って今は空いてるけど相鉄直通して新横浜しけるようになったらめっちゃ混みそうだな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:33:51.97 ID:Rt2tgzoG0.net
どこか誇らしげなトンキンからは狂気すら感じるわ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:34:57.66 ID:HS+VLgOz0.net
どう考えても東京のイメージに悪いニュースだが
トンキン的にはこれでもホルホルするんだな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:51:42.07 ID:71ZPI2jf0.net
>>951
目黒線も武蔵小山→目黒はめちゃくちゃこむぞ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:57:12.92 ID:ryn2azjQ0.net
>>909
ランキングよく見ろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:22:42.09 ID:jbll3BCy0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

957 : 【小吉】 :2014/09/01(月) 22:23:03.82 ID:pyX88gEB0.net
>>950
これってライナー券でグリーン車も乗れんの?湘南ライナー裏山

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:37:52.09 ID:qRdFhf3x0.net
立川~新宿の通勤特快が最強に混む

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:44:52.80 ID:fHboZVxY0.net
通勤で毎日乗るけど京浜東北の上野−御徒町はそんなに混んでる気がしない。
埼京線がとまってるときにやっと1位になれる位の感じ。

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:49:53.33 ID:hDdv8FZU0.net
>>936
市営地下鉄は東西線のせいで大赤字やから多目に見たって…

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:20:34.91 ID:GnYbVB4j0.net
京都の市営地下鉄は萌えキャラに力入れてるよね
確か三人くらいいてそれぞれポスターがあった気がするぞ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:39:19.37 ID:7BHZHQ4G0.net
京浜東北線(平日朝8時)
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/8/5/855433f5.jpg

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 02:51:49.16 ID:iV+mnaBg0.net
>>950
なぜGKは車体更新時におかしな色に塗りなおしてしまうのか・・・

総レス数 963
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200