2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国「日本よ、これがパワーレンジャーの鼻をへし折った韓国産のおもちゃ『トボット』だ」 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:15:16.51 ID:6TQiYYmn0.net ?2BP(1000)

 
韓国産ロボット「トボット」の進撃…パワーレンジャーの鼻へし折る

http://japanese.joins.com/upload/images/2014/09/20140901120102-1.jpg
http://imagec.navi.com/images/templates/SEOUL/5051163/c62a09a3cd7171bd_S.jpg

進学前の子どもがいる家庭なら必ず持っているおもちゃがある。自動車の形をしたおもちゃが人の形に変身したり合体する「変身自動車トボット」だ。
2009年に発売されたトボットは2011年から人気が出始め、3年で600万個を売った。主要ターゲットは4〜6歳の男の子だが、
一緒に見る母親までトボットマニアになり、こどもの日やクリスマスには在庫不足で「トボット大乱」「トボット品切れ」を生み出した。

2009年に年間売り上げ209億ウォンにとどまったヨン実業はトボットの品切れが続出した2012年から売り上げが急成長した。
2012年の売り上げは前年比55%増の542億ウォンを記録した。競合会社である日本のバンダイのパワーレンジャーの販売量を超えた数値だ。
昨年は761億ウォンを達成し、レゴコリアに次いで韓国の玩具メーカー売り上げ2位になった。

トボットを作ったヨン実業のハン・チャンヒ代表は数度にわたる事業の失敗がトボット成功の基盤だと話す。
ハン代表は、「会社と協力会社に生死をかけた人は数千人。失敗はこの程度で十分と考えた」と話した。
だれもが好きになる自分たちだけのキャラクターの成功が切実だった。2000年代初めから半ばにかけ
パワーレンジャーの人気に乗った日本のメーカーは韓国企業を無視したり無理な契約条件を提示する場合が多かった。
突破口を見つけなければならなかった。

トボットはそのため生まれる時から既存の玩具とは完全に違う方式で作った。玩具メーカーであるヨン実業が資本全額を投資して進めることに決めた。
毎回失敗していた「ワンソース・マルチユース」の代わりに、収益モデルを構想して玩具を作り、これを後押しするアニメを集中制作した。
子どもたちがしばしば接する国産自動車をモデルにし、自動車とロボットを自由自在に変身できるようにした。

彼の目標はヨン実業を米マテルや日本のバンダイのように長生きするグローバル玩具メーカーに育てることだ。

全文
http://japanese.joins.com/article/537/189537.html

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 16:49:48.57 ID:rwSdLLBC0.net
奇跡のドボットかな?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 16:50:35.77 ID:tV1mRGMy0.net
マシーンロボッ!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 16:53:52.73 ID:Uk4Fd7UF0.net
ハズブロ社に怒られないのかこれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 17:14:32.34 ID:vMujNE9v0.net
子供はパクリとか気にしないからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 17:32:13.92 ID:3daN15hn0.net
なんか100円ショップで売ってる変形ミニカーより出来が悪い感じw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 17:37:54.05 ID:4VvrwLj20.net
オルタニティ買ったけどホントにこれ子供は変形方法に気付くのかな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 17:51:24.84 ID:0LVxNSDW0.net
トランスフォーマートランスフォーマー

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 17:54:01.14 ID:wNC6dKz70.net
TFの糞カス以下であり勇者ロボ程のオリジナリティもない
韓国らしくていいね、素晴らしいわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:10:00.13 ID:qwmeApGA0.net
トランスフォーマー?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:10:43.17 ID:9vOBBtBc0.net
次は妖怪

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:21:45.98 ID:aBU9VG0Y0.net
>>184
神道の肯定につながるから
あいつらには無理。

ビックリマンシールなんかは今思えば
布教活動だったんだよな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:33:27.36 ID:5v3b7G1p0.net
>>76
版権がアメリカ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:34:29.66 ID:YYAvrvFW0.net
勇者シリーズだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:47:56.36 ID:s+NY8O/l0.net
名前が昭和くせぇ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:21:42.32 ID:z7vOHMYp0.net
日本はマジンガーパクったり 酷いからな 貧乏国韓国は滅亡しろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:22:14.62 ID:9eqkdicS0.net
>>1
オートボットパクったのか。
今は著作権とか昔より厳しい時代だろ?
オートボット知らない訳じゃないよな?
名前からしてオートボットのもじりだし。
ハスブロに通報したら終わるんじゃないのか?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:30:35.63 ID:mtVWixjQ0.net
ロボカーポリー?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:42:02.14 ID:Vbe26wlq0.net
韓国語でトボクトボクは「てくてく」らしい
トボクトボク+ロボット=トボットじゃないか?
日本語だとてくてくロボットみたいな商品名かも知れない

単純にオートボットの短縮形と捉えるのは嫌儲民らしからぬネトウヨ思考
商品名は現地の韓国語に由来があると考えた方が自然
自動車の変形ロボットという枠組み自体もバンダイも同様にやってる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:47:38.24 ID:mHBjwHv70.net
>>96
ネトウヨ気持ち悪いっす

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:50:55.65 ID:Vbe26wlq0.net
ホワイトよりのグレーだからネトウヨ的に叩いてる奴らの思考が理解出来ないな
どっから嫌儲に来てるんだ?

オートボット→トボットとかちょっと無理があるぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:55:54.52 ID:Vbe26wlq0.net
>>49
ザブングルとか意味わかんねぇよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:06:36.62 ID:Ls8E0rqo0.net
トンスルフォーマーか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:18:29.61 ID:fBvE+/PE0.net
>>135
ゴールドライタンはよく知らんけどマクロス見る限り変形ロボットとしては初代が一番頑張ってたな
VF25/27系列なんてファイター形態の面影があるのが足の付け根くらいしかねーじゃんみたいな
シルエットとしてはずっとカッコいいんだが変形前と変形後の共通点がなさすぎると変形ロボットって感じがしない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:20:51.22 ID:ixIVxktC0.net
アメリカのトランスフォーマーのパクリだな
ジャップもぱくってるからおあいこ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:23:56.37 ID:cJ99Sg/g0.net
>>198

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:35:01.41 ID:9eqkdicS0.net
いやいやオートボットって世界的に有名だろ?
韓国人が知らないわけ無いよ。
パクリでしょ?
尤もらしい言い訳は見苦しいよ。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:35:30.42 ID:TlKSr8u10.net
>>198
145 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/01(月) 15:23:55.15 ID:6NmGkXaNi
>>76 てめぇこの野郎!
俺がトランスフォーマースレ立つ度にレス乞食するために書いた文章パクったな!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:42:22.68 ID:UBCJAPpK0.net
実際TF(というかダイアクロン)とバンダイマシンロボはどっちが先?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:43:34.00 ID:PK1Etz700.net
なんだか懐かしい感じだな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:48:52.94 ID:9eqkdicS0.net
>>202
知名度では圧倒的にトランスフォーマーだな。
世界的に有名で何度も映画化されてる。
アニメシリーズも複数で歴史も長い。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:50:45.44 ID:UBCJAPpK0.net
>>204
どっちが先かと聞いておる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:57:26.76 ID:9eqkdicS0.net
>>205
知らん。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:59:28.40 ID:3KTtFgfe0.net
>>151
ジジイ肌綺麗だな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:03:34.66 ID:lYd/1Hf10.net
ブログのPVを上げる方法を紹介
実際初回アクセスユーザーが毎日600ずつ位増えたよ♪

http://imgur.com/I0sn4k5

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:03:40.18 ID:+7yAVkcC0.net
トランスフォー、嫌やめておこう
はいはい起源起源

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:05:24.31 ID:RufY8U/ri.net
ダイアクロンの朴李かよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:15:20.05 ID:yxtiCvIs0.net
オートボットから歓声の声を抜いたらトボットになります
漢字では乏人と書きます

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:20:44.61 ID:JeqgtLpm0.net
>>205
マシンロボ 1982年〜
トランスフォーマー 1984年〜
※ダイアクロン 1980年〜 (リアル&ロボット 1982年〜)

ということでほぼ同時期

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:42:23.73 ID:KVhgVQS90.net
小さい頃誕生日のとき母ちゃんにトランスフォーマーねだったら買ってもらえたのはウィリーだった
ずっと欲しかったやつだって嘘つきながらレジで涙こらえるのが辛かった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:48:07.82 ID:km89tRR70.net
>>198
たしかトランスフォーマーは日本の会社が米国用に作った作品じゃなかったか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:49:57.39 ID:UBCJAPpK0.net
>>214
日本のミクロマンとダイアクロンシリーズをアメリカで売るために、キャラクターとストーリー付けて売ったのがTF

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:55:01.41 ID:fBvE+/PE0.net
トランスフォーマーって自分が拳銃型になって誰か引き金引くやついないと攻撃もできないボスいなかったっけ
そういう昔ながらのアホさを目指してたりすればよかったのに

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:02:43.83 ID:Iu731nQQ0.net
トランスフォーマーのパクリとか言っちゃうと勇者シリーズにブーメラン帰ってくるからやめろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:03:06.03 ID:cwCsTj0O0.net
>>34
こまけえことはいいんだよ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/macross/vftf1.jpg

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:05:31.82 ID:1XbOyheN0.net
>>194
パーマンとスーパーマンみたいなもんじゃろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:06:21.46 ID:4wyPi5DV0.net
ボットン便所

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:06:38.03 ID:/ZLbWq2z0.net
このオッサンは何に変形するの?

ttp://japanese.joins.com/upload/images/2014/09/20140901120102-1.jpg

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:12:23.56 ID:cJ99Sg/g0.net
>>221
ビートきよし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:15:48.82 ID:YksfrAFg0.net
ダイアクロン・・・
ミクロマン・・・

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:19:55.75 ID:S5TX1hwX0.net
>>218
は?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:21:25.29 ID:C703mApv0.net
韓国って日本の30年後を行ってるんだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:22:37.79 ID:/qZ5axqK0.net
>>218
殺伐としたスレにのAA思い出した

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:26:46.39 ID:HyoDpgyy0.net
真ん中のオヤジがおもちゃなのか?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:27:26.96 ID:fBvE+/PE0.net
>>221
そいつがサリちゃんの実写版だよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:33:23.87 ID:lpF79cli0.net
>>74
黒髭危機一髪もいるな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:33:46.65 ID:BNPInjpei.net
泥棒韓国

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:44:32.92 ID:kjVRYyIj0.net
チョンはほんとパクリばっかだな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:48:56.78 ID:6EoX8aGY0.net
空目しておいおいワーレン上級大将閣下スレとか誰得だよとかいいながら開きましたすいません

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:54:27.61 ID:w+yf7LUB0.net
トボットてw
分かりやす過ぎだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:57:46.68 ID:tgKIr92f0.net
ウリジナル玩具が下朝鮮のバカガキに大人気
ほのぼの土人ニュースじゃん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:58:01.95 ID:fDYYEg5g0.net
>>216
後に米国内の銃規制の煽りを受けて実在する銃(メガトロン)から架空のレーザー砲(ガルバトロン)へとモデルチェンジさせられますた

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:59:50.82 ID:YKkblBbA0.net
これも韓国人はガンダムって呼ぶの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:00:16.25 ID:W1/42JQT0.net
>>235
メガトロンはワルサーP38だっけ
ガルバトロンはおもちゃがすごくカッコ悪かった覚えがある

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:04:39.23 ID:BjiqVwDc0.net
>>236
呼ぶだろうしターンタイプの採掘ロボじゃなくて最新鋭機だとか精一杯に設定盛ってくるだろな
富野やバンダイに一切の断りもなしで

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 01:05:24.90 ID:pYlFHR6X0.net
デジモンとトランスフォーマーの
パクリですは

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 03:03:18.39 ID:6eYuBmVg0.net
パワーレンジャーのいまやってるのって戦闘シーンが日本の原作の使いまわしばっかで
すっげえチグハグな作りらしいじゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 06:57:08.11 ID:3Bp9D17n0.net
>>218
デストロンからサイバトロンに転職して最後は勇者入りしたひと
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-74-35/yagyujaguar10/folder/679590/75/27530875/img_1?1301908491.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-74-35/yagyujaguar10/folder/679590/75/27530875/img_4?1301908491.jpg

特装機兵からサイバトロン入り後整形したがリメイクで元に戻っちゃったひとたち
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/doru/dorubaku0166.jpg

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-de/gunbots2002jp/folder/395219/25/44823425/img_5?1391528408.jpg

http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/607001836.jpg
http://www13.atpages.jp/pcwr/top16/top223b.jpg

http://aimark.sub.jp/TFM/GEN_RDB/949.JPG

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 07:07:17.58 ID:lnGOZUYP0.net
>>240
今更何を言ってるのかよく分からんがパワーレンジャーは20年前からずっとそうやで
戦隊モノの変身前だけ外人さんで撮りなおして、変身後は殆ど日本の映像を流用
新規撮影もあるけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 07:09:56.00 ID:cgMOZUw30.net
高速のサービスエリアで売ってそう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 08:13:07.68 ID:REU1eZnk0.net
今度は妖怪ウォッチパクるのか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 08:44:04.89 ID:cYCT5wvy0.net
聴くラー油かな?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 09:48:17.80 ID:hb7pgvty0.net
ヒュンデやKIAからトランスフォームするからウリジナル
はい論破

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 12:29:38.19 ID:6vIz5++Z0.net
>>226
まさにそれだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 12:39:08.90 ID:eVmtGVd/i.net
>>35
オーがおおっと消えて、トボットさ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 17:19:30.95 ID:6eYuBmVg0.net
>>242
一時期は新撮カットの方が多かった作品もあったんだよ、最近だとメガレンジャーのスーツ流用した悪の戦隊をパワーレンジャー版デカレンジャーで出したころもあった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 17:43:51.12 ID:HIbelyKQ0.net
>>249
ディズニー傘下じゃなくなって予算減ったんかね
今ゴーカイジャーで来年キョウリュウジャーなのも
ゴーバスターズが流用しにくいせいかもね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 17:45:21.05 ID:GEWem3my0.net
朝鮮が嫌いかどうかは置いておく
これなんか80年代の序盤みてえな玩具だな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/02(火) 17:58:31.10 ID:x7qKBcfY0.net
サンシャインてゴールドライタンそのものだよね

総レス数 252
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200