2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「宇宙が舞台の映画トップ40」を英誌が発表。1位はもちろんあの名作 [208924962]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:14:31.33 ID:QVJX/wL60.net ?2BP(1000)

英紙が選んだ「宇宙が舞台の映画トップ40」 1位は「2001年宇宙の旅」

[映画.com ニュース] 英テレグラフ紙が、「宇宙が舞台の映画トップ40」をランキング形式で発表し、
スタンリー・キューブリック監督の傑作SF「2001年宇宙の旅」が第1位に輝いた。
続いて第2位には「エイリアン2」、第3位には「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」と、人気シリーズの2作目が連続でランクイン。

1.「2001年宇宙の旅」(68)
2.「エイリアン2」(86)
3.「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」(80)
4.「ゼロ・グラビティ」(13)
5.「スター・ウォーズ」(77)
6.「未知との遭遇」(77)
7.「ライトスタッフ」(83)
8.「ソラリス」(03)
9.「エイリアン」(79)
10.「猿の惑星」(68)
11.「ギャラクシー・クエスト」(99)
12.「月世界旅行」(1902)
13.「ダーク・スター」(74)
14.「スター・トレック2 カーンの逆襲」(82)
15.「ウォーリー」(08)
16.「禁断の惑星」(56)
17.「スーパーマン」(79)
18.「スターシップ・トゥルーパーズ」(97)
19.「ファウンテン 永遠につづく愛」(06)
20.「プレデターズ」(10)

http://eiga.com/news/20140905/7/

21位以下は>>2以降

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:15:22.11 ID:zBUJHATai.net
何回同じスレたててんだよしね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:15:42.86 ID:XPJLjp4g0.net
うーこのNGbe

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:16:31.99 ID:QVJX/wL60.net
>>1の続き

21.「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」(14)
22.「スペース・カウボーイ」(01)
23.「サンシャイン2057」(07)
24.「アポロ13」(95)
25.「サイレント・ランニング」(72)
26.「月に囚われた男」(09)
27.「トータル・リコール(1990)」
28.「スター・トレック」(09)
29.「砂の惑星」(84)
30.「アバター(2009)」
31.「ミッション・トゥ・マーズ」(00)
32.「セレニティー」(05/日本劇場未公開)
33.「アウトランド」(81)
34.「スクリーマーズ」(95)
35.「トレジャー・プラネット」(02)
36.「プロメテウス」(12)
37.「ピッチブラック」(00)
38.「スターゲイト」(94)
39.「イベント・ホライゾン」(97)
40.「マイティ・ソー」(11)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:16:41.24 ID:pisTqsMu0.net
スペースカウボーイが入ってない

なぜなのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:17:41.53 ID:A4UU8BMFi.net
スターファイターが入ってない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:17:45.71 ID:pisTqsMu0.net
すまない 22位に入ってたw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:18:40.30 ID:1CDLJPLO0.net
>>5
宇宙が舞台じゃないから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:21:08.40 ID:pisTqsMu0.net
>>8
一応宇宙が舞台だよ
ジジイの宇宙飛行士たちが月に行く話だし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:22:23.65 ID:bpDb2lSk0.net
2001のラストの赤ちゃんって、誰の子どもなんだお?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:24:17.02 ID:kqHHnwJui.net
ギャラクシークエスト、確認
スターシップトゥルーパーズ、確認

問題無し!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:24:17.54 ID:X3goPzpx0.net
>>10
存在

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:25:07.42 ID:XYReRHe90.net
銀河ヒッチハイクガイドは?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:25:49.93 ID:UvitEFc/0.net
死んだバグだけがいいバグだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:27:01.24 ID:pYNj4qT70.net
ニューロマンサーはなんで映画化されないんだろう?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:29:07.03 ID:BXLHnBAy0.net
アルマゲドンって英国じゃ人気ないんだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:29:31.30 ID:ohVFrjr60.net
プレデターズって

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:29:49.53 ID:OtXrDHLd0.net
宇宙じゃないところが世界のどこにあんだよ
電脳空間か?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:30:13.84 ID:x1fODKr+0.net
何だこの途中でネタ切れしたみたいなラインナップは。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:31:29.10 ID:YWpFChEl0.net
ガーディアンズオブギャラクシーおもろいんか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:32:09.84 ID:IfxJlWgei.net
> 8.「ソラリス」(03)

タルコフスキーのソラリスじゃないのか…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:32:12.81 ID:bSPyNoZQO.net
未知との遭遇って宇宙が舞台か?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:32:47.89 ID:OS6PT22e0.net
おいら宇宙の炭鉱夫

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:33:59.77 ID:jdM8DEnk0.net
ハリウッドがランキングつけたら2001年はランク外だろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:34:54.97 ID:HVf2sLQ60.net
ガタカは宇宙が舞台にはカウントされないか・・・

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:36:53.43 ID:r20cahQD0.net
マイティ・ソー???

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:41:11.86 ID:DMrp9/G70.net
ヤマトとガンダムVが入ってない時点でお察し

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:50:03.09 ID:IhtzHJGm0.net
ヒッチハイクガイドないとか捏造だな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:52:09.87 ID:QBoqVndF0.net
エイリアン2なんて究極のゴミだろ
なめとんのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:57:17.50 ID:x/sbPokF0.net
>>22
未知との遭遇、猿の惑星、スーパーマンの舞台は地球だよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 17:59:58.11 ID:zXMC0Fr20.net
コンタクトがない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:01:27.50 ID:wBL0oRT80.net
>>30
未知との遭遇はエンドロールでUFOが飛んでるのが宇宙?
そういうことかもしれない

もしかしたら地球も宇宙にあるから宇宙が舞台ってことか……w

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:38:46.93 ID:OiR0LIIc0.net
>>1
> 1.「2001年宇宙の旅」(68)

これは時々思い出したように観てしまう。

> 16.「禁断の惑星」(56)

これは後への影響が大きすぎるので、見ておかねばヤバいSF映画だぞ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:41:20.75 ID:gM87as+40.net
スターシップトゥルーパーズの順位が高すぎだろ
原作者ですら糞映画と言っている、あんな頭の悪いクソウヨ専用原作改悪ゴミ映画を持ち上げすぎ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:41:38.16 ID:IimazbAL0.net
2001年の凄いところはアポロの月着陸より前にあの映像を作ったところ

でもキューブリックはテレカまで予想できたがケータイの普及までは予想できなかったなw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:47:51.35 ID:tiLTJQEM0.net
>>31
あれは宇宙に行ってたのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:49:10.75 ID:zXMC0Fr20.net
>>36
ワープして他の惑星いったじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:51:47.24 ID:nzO3q/Kf0.net
SF映画ってたいしたことねえな、と思わせるラインナップ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:54:19.00 ID:P29o1oAu0.net
>>9
月行く話じゃねーよ
結果的に一人だけ行くがw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:55:02.11 ID:ZgUYa1F+0.net
>>37
それほんとかわからんし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:55:38.47 ID:P29o1oAu0.net
>>35
パンナムが倒産することも予想出来なかった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:56:39.40 ID:zXMC0Fr20.net
>>40
むむむ詳しいじゃないか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:57:00.26 ID:Nvwqtem4O.net
月に捕らわれた男だろ…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:59:01.34 ID:ac2zVnDO0.net
エイリアン2で一気にランキングの価値が失われた気がするわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:59:01.46 ID:tdU3Hi0I0.net
スペースカウボーイは面白いよな
午後ローまたやってくれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:59:35.86 ID:/yuPWZmY0.net
ピッチブラックっていうSFホラー映画おすすめ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:59:52.51 ID:rKbvxX9J0.net
帝国の逆襲、どんなランキングでもほんと評価高いな
分からんでもないけど、リアルタイムで見に行った時は
なんか中途半端に感じたけどなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:00:22.92 ID:Hk+ebH9G0.net
禁断の惑星だろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:01:26.49 ID:gXWAFOwA0.net
プレデターズって未知の惑星に拉致されてドンパチやってただけで宇宙描写なんか皆無だった気がするんだけど一応宇宙が舞台ってことでいいの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:02:03.79 ID:P29o1oAu0.net
>>47
リアルタイムの雰囲気はジェダイの復讐への繋ぎ感が強かったからね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:04:30.13 ID:rKbvxX9J0.net
>>50
後からまとめて観たらそこが気にならずに
映画の出来を純粋に評価出来るって事かね

当時、実際見終わった後の観客の雰囲気も
前後の2本に比べて全然盛り上がってなくて
「うーむ・・・」って感じだった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:04:57.13 ID:yySgFybUi.net
惑星ソラリスじゃなくてリメイク版ソラリスなのな。
リメイク版ソラリスは面白いの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:05:23.84 ID:ZIq5lNIw0.net
人工知能搭載の核ミサイルが自分の存在理由に悩んで、宇宙船の武器庫で「光あれ」と呟いて爆発して終わる

この映画のタイトル知らない?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:05:36.88 ID:LgdGKjcB0.net
帝国の逆襲>>>>>>>>>>>エイリアン2

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:06:46.73 ID:EUZ3Ugmo0.net
2001年宇宙の旅は、映画史上最も過大評価な映画だと思うわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:08:00.28 ID:LELTLtN/0.net
>>1
>2.「エイリアン2」(86)
2は異星の話で宇宙の話じゃないじゃん
1こそ宇宙映画の傑作だろうに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:08:22.74 ID:tiLTJQEM0.net
>>53
「俺はミサイル」みたいな話だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:08:50.45 ID:DD6OtPKZ0.net
サイレントランニングは好きだな

ラピュタはこれのラストをパクってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:12:44.73 ID:LgdGKjcB0.net
>>56
ぜったい1のほうが面白いよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:13:04.50 ID:HvXL+C2D0.net
>>52
何でクルーニー?って思ったけど観てみればまぁ悪くはなかったよ
タルコフスキーの方が好きだけど

総レス数 110
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200