2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒー飲料業界「もうコンビニにはコーヒーを卸さないから。自分でやれば?」 [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:52.83 ID:esy424lG0.net ?2BP(1673)

コンビニ各社が店頭で入れたてコーヒーの販売を伸ばすなか、
飲料メーカーの間では、オフィスなどでも同じようなコーヒーの
需要があるとみて、新たなサービスや機器を開発する動きが相次いでいます。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140907/k10014411111000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:41.67 ID:/Vh17WI70.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00066276-1410077161.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:58.09 ID:2qd9H3Zu0.net
スレタイ速報でしかもまとめブログの二番煎じw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:02.90 ID:PdQTkZg20.net
コンビニコーヒーに負けたから
次はネスレのパクりか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:23.91 ID:I/FTt4ap0.net
正直安さだけがメリットだもんな缶コーヒー
消費税10%になったら自販機のは死亡だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:28.64 ID:ancUjKty0.net
ネスレ「やらせねぇよ」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:36.54 ID:0EXyjBcs0.net
スレタイ捏造すんなカス

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:50.19 ID:zVspaPEV0.net
セブンあたりは自前でやると思うよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:56.81 ID:6UGFIQBz0.net
缶コーヒーってなんであんな糖尿病まっしぐらなのばっかなんだ?

砂糖でごまかしてんのか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:13.99 ID:ZxDCG6i10.net
恥ずかしい会話スレタイに釣られた馬鹿な書き込み見に来ました

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:56.43 ID:r9r086ut0.net
>>8
大麻君は大野実行したの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:57.50 ID:SUbpRtJe0.net
このてのクソスレ濫造は何とかならんのかね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:15.59 ID:LITvF8R40.net
ひどいスレタイだな
こういうの訴えられろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:16.40 ID:E+5Hkt9e0.net
だけどセブンのくじはあれ配慮だよね
缶コーヒーしか当たらないんだもの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:23.55 ID:dcbgfsUR0.net
NEWGAME!っていう漫画を買ったんだけど
面白くて可愛くて最高ぞい

http://i.imgur.com/QjKEQ5b.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:40.06 ID:n43LIz3J0.net
コンビニが真似ただけで昔から有るだろ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:24.71 ID:keO1G6Vh0.net
誰も釣られないスレタイ
>>1哀しいなぁ・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:43.88 ID:VbwV6tcG0.net
130円の自動販売機で500mlのペットボトルが160円みて
もう観光地価格だなとおもった。

冷えた500mのウーロン茶が45円で買える薬のスーパーからみると
どれだけ無駄な維持費で自動販売機維持の過当競争している業界の闇がみえてくる。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:14.09 ID:lZY9b2cu0.net
昔からあるしヘタなことしたら逆襲されないか?
オフィスにコンビニに置いてるやつ置かれて近所のコンビニ店員がメンテナンスにあたるとかされたら大打撃だろ
あのサイズなら小規模オフィスにも置けるからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:00.54 ID:N1bkhdYe0.net
底辺のアホはそれでも自販機とコンビニを愛用してるんだよね
まだまだいけるぜ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:11.63 ID:HBchjXlu0.net
昔からカップで出てくる自販機あったろ
それが対抗馬じゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:39.16 ID:agUBGKX/i.net
>>19
流石にコンビニ店員が死ぬだろw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:42.73 ID:lZY9b2cu0.net
>>22
本社が奴隷のことなんて考えるかよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:36.16 ID:oKcP6fim0.net
正直オフィスには置いて欲しい
缶コーヒーや自販機のカップ飲料のやつは糞まずいし
いちいち豆持ってきて備え付けのコーヒーメーカーで作るのも面倒だしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:53.76 ID:g8WgoUTy0.net
コンビニがいつのまにかカフェになる日も近い
もうなってるか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:07.52 ID:GGIaD5dU0.net
> 入れたてコーヒー
淹れたてだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:22.70 ID:Cfxp39Bn0.net
http://www.myflavia.jp/
これあるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:25.08 ID:QztHOfvk0.net
缶コーヒーは昔から吐き気を催すほどまずいから、早く潰れろよ
メグミルクとかコーヒー牛乳はたまにのむから置いとけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:35.27 ID:2rrnFYtI0.net
ジョージア発狂するよなそりゃ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:45.99 ID:X/3DZHJ70.net
ドラッグストアに置いといてくれればそれでいい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:06.25 ID:7yleNUUL0.net
需要があるって
今更すぎるだろ

もうすでに職場にあるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:10.81 ID:DEo0b+Yp0.net
>>14
どんだけくじ運悪いんだよ
かなりいろんなものが当たるぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:12.25 ID:WmotWXi50.net
缶コーヒーは別の飲み物なんだよな実質

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:28.92 ID:W6Qkygz/O.net
スレタイ釣りキモイんじゃ

このハゲウンコ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:45.72 ID:cPjqSGDU0.net
スレタイみたいな事はどこで言ってんの?
なくね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:59.15 ID:MfxwCa/S0.net
ラーメン屋のラーメンとカップヌードルの関係

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:19.72 ID:8zOlQc+o0.net
缶コーヒー屋とか殿様商売してたから正直ざまぁまろとは思う
資産はあるんだろうからコンビニコーヒーに追いつけるよう頑張らんといかんね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:42.47 ID:VbwV6tcG0.net
スレッドタイトル捏造の度合いでサイコパス度の高さは明白である

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:40.34 ID:jEUJWU7b0.net
缶コーヒーは散々泥水扱いされてたのに改善しなかっただけだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:38.47 ID:B9J6L2E90.net
え?スレタイ速報じゃなくてソースからつけたのこのスレタイ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:55.83 ID:My9IiZIH0.net
>>24
一万円くらいでバリスタマッシーン買えるっしょ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:42.19 ID:2gak0m4d0.net
豆だけ降ろしてコンビニのマッスィーンで選べるようにしてみてはどうだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:16.39 ID:xKGH/n3Fi.net
>>18
160円のペットボトルはよほど喉が乾いた時か、近くに薬局とかコンビニがない場合しか売れないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:12.11 ID:xKGH/n3Fi.net
>>30
マツモトキヨシの一部店舗にはすでにあるよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:05.17 ID:pYn7gopZ0.net
缶コーヒーもコーヒー自販機もコンビニも、それ自体が日本独特の飲み方で面白えと思う
外国はコーヒースタンドより先には進化しそうにねえ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:17.59 ID:2gak0m4d0.net
ドラッグストアなら500mlペットボトルで100円切ってるからなぁ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:45:34.21 ID:Rj+SNCLO0.net
ネスレのやつ個人的に欲しい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:35.22 ID:gohWJKAs0.net
紅茶派の肩身は狭い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:25.39 ID:KgPgzINj0.net
>>21
アレはうまい

缶コーヒーは「缶コーヒー」という違う飲み物

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:38.29 ID:hr5QvvDq0.net
>>49
味覚障害乙

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:41.62 ID:5JkDTU7F0.net
セブンの轢きたてコーヒー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:10.48 ID:X0+VODVk0.net
スタバのような専門店ですら
店員が機械のボタン押してるだけだもんな。

そらコンビニ店員でも余裕だよね
そこに最初に目を付けた奴がえらいわ。

日本人は缶コーヒーの不味さに気づいたもん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:46.22 ID:eHXZyeae0.net
缶ジュースが130円。ふざけんなと。
まあ、100〜110円の自販機も少しはあるが。そこでは買う。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:40.81 ID:eHXZyeae0.net
大体、ジュース自販機大杉だよな。そんなに儲かるのか。
近くにコンビニやスーパーがあるならそっちを利用するだろ?普通。どうなってんだ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:10.54 ID:Ht9hWEv70.net
「マシンで淹れる100円コーヒー専門の店」
を家賃の安い田舎の幹線道路沿いに作ったら、結構儲かるんじゃね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:06:46.54 ID:nNcXBehUO.net
置き菓子みたいなもんか
これ普及したら自販機コーヒーやばくね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:41.80 ID:pYn7gopZ0.net
>>55
そこで付け合わせの軽食増やすと結局コンビニになる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:17.72 ID:mqNPhDaO0.net
>>52
いやスタバのマシンはエスプレッソマシンだから…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:22.62 ID:nv5P26FX0.net
>>21
SAにある150円のドリップの美味いよな
夜中のトイレタイムでつい買っちゃう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:10:01.95 ID:HumQzLxP0.net
>>55
ならオートスナックにミル挽きのカップコーヒー販売機置いた方が早くね?
セブンイレブンの機械だって富士電機の製品だし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:19:20.35 ID:Ht9hWEv70.net
>>60
実態に関係無く、無人の自販機コーナーは、
「衛生管理は大丈夫か・・・」
って思っちゃうんだよね。

人が応対してくれるだけで安心する。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:19:22.37 ID:zQbp2dcW0.net
スレタイをちょっといじくるだけで伸びます

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:20.87 ID:Ht9hWEv70.net
>>62
伸びてないじゃん。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:42:42.26 ID:pmjpdcdO0.net
>>21
ミルでひいてますってのあるけどイマイチうまくないんだよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:43:59.95 ID:pmjpdcdO0.net
>>52
気づきだしたのはネットカフェからだと思う。
コーヒーボタン押すだけでうめえじゃないかって

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:50:23.19 ID:MD57XpAT0.net
現代の驚異「お茶」
http://www.dailymotion.com/video/x23xhui

現代の驚異「コーヒー」
http://nicoviewer.net/sm13229016

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:50:49.68 ID:4mRm2I7r0.net
>>64
豆が劣化してるからなw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:53:29.21 ID:5WC0exNN0.net
>>15
ちゃんと>>2に張れよ仕事雑だぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:54:18.10 ID:AHnpjvOMO.net
5年ぶりにボスのブラック飲んだけど相変わらずの不味さで安心した

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:59:58.25 ID:+ISrPzab0.net
スレタイみたいな事出来るかいなw
売上激さがるわw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:01:24.23 ID:Hfvufdyb0.net
缶なんて容器はもう廃止しろよ
缶詰は除く

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:01:49.71 ID:pmjpdcdO0.net
>>67
なのかな?定期的に人は来て豆変えてるけどな。
紙コップ自販機のミルのは150円とかの高い奴じゃないとイマイチ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:03:34.88 ID:B59m3Pu+0.net
いや、セブンのコーヒーはUCCが卸してんだが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:05:49.39 ID:6FHOXYkP0.net
デフレだったはずの失われた20年に30%値上がりした缶コーヒーか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:07:59.38 ID:0rGmHgRg0.net
普通に紙パックのコーヒー牛乳買ってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:08:25.89 ID:1kZYUHP40.net
>>73
ちゃんとコーヒーをやってる会社は今回のシフトで寧ろ得をする
損するのは泥水を小手先で誤魔化してきた糞だけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:08:41.25 ID:2gak0m4d0.net
消費税10%なったら缶コーヒーは一気に150円とかになりそうだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:09:45.12 ID:YfWIhT9c0.net
いちいちレジで金払うのがめんどい
自販機みたいにしてくれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:11:18.59 ID:hMWfS/iN0.net
コンビニは商社から直接コーヒー豆を仕入れてるんだが
焙煎をUCCのようなコーヒー業者に委託してるだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:12:27.08 ID:Bqf6fOcB0.net
糞不味い缶コーヒーに130円出すのはさすがに馬鹿らしいな
スーパーで買ったら1本60円で買えるし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:14:29.03 ID:+ISrPzab0.net
淹れたてコーヒーを好む人ばかりじゃないからな
後で飲みたい人は今まで通り缶やペットボトルを買ってるし
淹れたてはコーヒーが一種類増えたような感覚だよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:16:36.54 ID:Dm+KCpzE0.net
缶コーヒーってコーヒーじゃないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:16:38.25 ID:pmjpdcdO0.net
缶コーヒーは労働者ナメたCMやってたからな
同情はしない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:17:41.64 ID:xRgSzWw80.net
南国な音楽が流れる自販機でいいじゃないか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:18:22.06 ID:8Tz3FpZB0.net
>>28
わかる
缶でもブラックは旨いという味障とは話が合わん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:18:51.38 ID:qxaIHRjZ0.net
アートコーヒーは関係ない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:20:32.19 ID:Ug8O16ef0.net
珈琲豆の有名どころは中国が三年先まで買い占めてる
日本の商社はおこぼれをせがむのみ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:21:13.90 ID:uaHps8P/0.net
>>26
今日のアホ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:21:16.33 ID:wTGylsMu0.net
最近マウントレーニアのカフェラテにはまってるんだけどもうすこしコーヒー分が強いっていうかミルク分が少ない飲み物知らない?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:22:51.95 ID:FbaTgtre0.net
ミニカーがついてる時だけ買う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:24:34.42 ID:dRy6xROT0.net
もう会社に入ってるけどまずいからセブンまで買いに行ってる。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:26:07.73 ID:MD57XpAT0.net
メリットデメリットがあるし用途によって買うだろ

缶のメリットは
・手軽に飲める
・雑菌・汚れが入らず長期保存が利く

淹れたてのメリットは
・おいしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:28:48.60 ID:2nd+ZodT0.net
缶コーヒー
ドリップ
紙カップコーヒー

全部別物だから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:28:58.75 ID:IpnU5Ato0.net
自販機で飲み物とかここ30年は買ってないわ
会社の自販機の無料氷水&家の水出し麦茶最強

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:38:18.36 ID:diojw6QR0.net
缶コーヒーのむくらいなら水飲むは
なんで缶コーヒーってあんなにまずいの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:41:56.08 ID:aBsfIfNOO.net
缶コーフーって酸っぱいよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:43:25.69 ID:IBr1wVPJ0.net
いまこそ、本気出して上手い缶コーヒー開発してほしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:43:36.48 ID:zmEy+0Zj0.net
ローソンのコーヒー劣化してね?
香料がきつくなった気がする

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:46:17.16 ID:9RFGbgTo0.net
>>94
なにがどう最強なのか分からない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:47:22.34 ID:xxSP35qx0.net
コーヒーを飲む余裕がない

総レス数 232
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200