2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒー飲料業界「もうコンビニにはコーヒーを卸さないから。自分でやれば?」 [699332515]

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:23.89 ID:KmaoaVcG0.net
>>144
昔はそこら中の駅にあった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:44.50 ID:t1J8/Pg70.net
>>145
缶コーヒーに駆逐されちゃったんだよな
そしてこんどは缶コーヒーが駆逐される番

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:58.98 ID:+mGCOLgn0.net
自販機タイプはミル挽き珈琲で十分。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:36.52 ID:pJAchODk0.net
糞CM代上乗せの缶コーヒーなんてもう買わねーから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:50.98 ID:5X/a4OtB0.net
ジョージアの不味さは異常
ブラックとか色水に香料ぶちこんだだけだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:31.54 ID:mqNmQ1pd0.net
ネスカフェアンバサダーの独壇場に割り込もうってのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:57:33.44 ID:IiKjjNfm0.net
会社にバリスタおきたいんだけど、手入れが超めんどくせぇ
どうにかなんない?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:04:11.08 ID:Bqf6fOcB0.net
でもスタバとほぼ変わらないコーヒー100円で飲めるんだから
いかにスタバとかぼったくってるかバレたよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:47.60 ID:oGPRmuT00.net
>>149
何であれだけ巨大な飲料メーカーが旨いコーヒー作れないんだろうね。
その気になれば、良いコーヒー豆独占できる資力あるだろうに。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:09:49.66 ID:KmaoaVcG0.net
コカ・コーラの缶コーヒーが日本だけだからじゃないかな
ネスレ,AGFは世界展開の一環で日本でも売ってる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:13:01.14 ID:wTzDRD6X0.net
シャープみたいな事にならないといいけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:16:22.17 ID:ZC5mlDQj0.net
コンビニコーヒー攻勢に加えて消費税上がるたびに便乗値上げするやり方に嫌気がさした

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:01.99 ID:qDcnTc770.net
ヨーカドーとかで
よそのブランドと自社ブランドの商品を置くと
ノウハウぱくってんじゃねとか疑うよね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:19:29.04 ID:Bz7f5bGp0.net
>>153
どんな技術があろうと挽き立て入れ立てには敵わんよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:21:53.95 ID:KmaoaVcG0.net
>>158
緑茶の場合、
その場で茶葉を抽出するタイプのペットボトルがある
(ちょっと高いけど)

コーヒーもそのうちそういう技術開発しないかな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:32:51.01 ID:/Fu7Y3zv0.net
ホワイトカラーのコーヒー販売といえばユニマットだったが
今はどうなってるんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:33:54.36 ID:5opE6O5y0.net
セブンのコーヒー買うようになってから缶コーヒーは月に1、2回くらいしか飲まなくなったわ
今までは毎日買ってたんだけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:34:32.05 ID:MycAsOUd0.net
>>138
自分で飲んでみろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:34:52.81 ID:/TQtJvbp0.net
コーヒー飲料業界ってなに?スタバとか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:09:38.08 ID:f4ZtVAp70.net
紙カップで出てくるタイプの販売機がその場で豆を挽いたりしだし超絶進化で一部で高評価
(オフィスワークとは縁が無い引篭もり供には知りようが無い世界)

その流れを嗅ぎ付けて飲食業界が低価格コーヒー参戦

さらにコンビニ業界も参戦

この手のスレで出てくる自称コーヒー通は何故かこれ知らない奴ばかりなんだよなw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:12:13.27 ID:gdBaYUkUO.net
ブラックは糞以下な味だな……ミルク入りはパックには勝てないし……

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:16:10.75 ID:vLy8QEa50.net
>>164
駅で、その場で挽く紙コップ自販機使ったら、
自販機の画面に「あなたのために抽出中(ハート)」と表示された上、
コーヒールンバが流れ出して、
周りの注目の的になってしまったこと思い出した

ネタとしては面白いけど、
あれ毎回やられると買えなくなっちゃうよね・・・

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:29:48.30 ID:WM8ZJaHM0.net
缶コーヒーはどの壁も越えられないからな
インスタントですら厳しい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:30:52.15 ID:1/x+VdGA0.net
煎った豆の煮汁の風味なんかいくら密封したところで限界あるわなぁ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:31:26.28 ID:LuJe/hd90.net
スレタイ捏造

ソース無関係

NGだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:36:42.68 ID:Nx18/4Oi0.net
缶コーヒー飲まなくなったな
なんか甘ったるいだけの薄味コーヒーと感じるようになったから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:06.83 ID:E4qfUOD70.net
毎日紙フィルタで淹れてるけど旨さは別にインスタントと変わらんよね
じゃあ香りがいいかと言われると最も香るのはコヒー豆の瓶の蓋開けた時だけ
ずっと同じ匂い漂わせてたら飲むときに匂いなんか感じないよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:18:20.05 ID:xU13mYMa0.net
全然違うわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:21:29.47 ID:IWN17GnI0.net
だって缶コーヒーだけ消費税率130%ですし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:25:04.03 ID:IWN17GnI0.net
>>64
150円のは豆挽いて無いぞ
ただの粉コーヒー
飲むなら200円以上のだな
つっても相当売上有る所以外100円程度のコンビニコーヒーのが美味しいと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:32:32.96 ID:RwsnU14e0.net
セブンは物産通してブラジルで独自に豆買ってるんだよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:35:45.34 ID:K/kXEEL+0.net
缶コーヒーマズいじゃん
あれだったらコーヒー牛乳みたいに完全に別の路線にしたほうがいい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:45:19.49 ID:kgrLVegv0.net
缶コーヒーはコーヒーじゃなくて菓子みたいなカテゴリだからな
ペット紅茶だって色付きの砂糖水なんだから
そんなもんにまずいまずいって顔真っ赤にしてる時点で負け

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:49:40.30 ID:zVU65UcS0.net
>>151
手入れといっても水をセットするだけだろ。
コップ洗う手間は紙コップ使えば良い。9オンス紙コップ1個で5円だ。
豆はプレジデントにして牛乳も入れると一杯40円で美味いカフェラテが飲める。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:51:27.65 ID:jSJZGUdb0.net
社内バリスタはやめとけ
掃除とかメンテが面倒でトラブルのもとだ
世話焼きはわわメイドみたいな女子社員がいるなら別だが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:57:21.36 ID:xTMdoRdF0.net
スタバにも圧勝してるからな
セブン最強

http://www.kosuke-ogawa.com/?eid=2813

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:37:57.59 ID:ja8j14m40.net
オフィスだと自分たちで掃除とかやらないと行けないから駄目だろ
うちの会社はユニマットを入れたが一ヶ月持たなかった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:06:45.09 ID:6aPMiLzQ0.net
ゴキハウスになるよ
現にウチはなった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:13:34.36 ID:QNSTEL4s0.net
コーヒーのいれたてなんて匂いだけだろ有利なの
カップラーメンみたいにコーヒーの匂いの元みたいな小袋つければ解決だろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:14:56.06 ID:XwuOO/YN0.net
>>166
誰もそんなの気にしないで買ってるぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:36:18.29 ID:hdsdDd020.net
コーヒー苦いです・・・
胃に負担くるし、小便臭くなるし


紅茶にしてください・・・

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:56:33.41 ID:uyx48gGt0.net
>>183
缶コーヒー香料使いまくりなのにな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:11:58.89 ID:5Yu8eYphi.net
缶コーヒーがまずいから一人負けしてるだけだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:18:01.28 ID:qaYo/v2/0.net
缶コーヒーのコーヒーって別物だろ?
マズイから缶コーヒー飲まないけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:25.87 ID:LCHPpalz0.net
コンビニコーヒーうますぎワロタw
缶コーヒーとか泥水だわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:40:41.43 ID:yBmIhpDt0.net
缶コーヒーはおとなしく人工甘味料でも入れて衰退しろ
糞不味いんだよあれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:35:45.44 ID:y2D8SgEY0.net
うまい缶コーヒーもあるだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:42:45.39 ID:SFqOgU9i0.net
コーヒー 原価 で検索

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:44:57.15 ID:DsFSJiIK0.net
缶コーヒーは変な酸っぱさと鉄の味がムリ
工場見学すると淹れたてを飲めるらしく
これが美味しいらしいから一度行ってみたい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:46:41.18 ID:MKnuAi0F0.net
棚が空くからWinWinですね?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:07:48.25 ID:Pco8FKFF0.net
缶コーヒーではコンビニコーヒーに勝てないのでエナジーコーヒーを売ろうとしている

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:08:38.47 ID:W1TFLUGr0.net
コーヒーに蜂蜜入れるとかなんか適当にバリエーションつけろよ^^

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:09:42.80 ID:jrs1+rFy0.net
>>58
今全自動でしょ
馬鹿でもそんなに旨くないエスプレッソが出せるよ

>>66
少し古いけど良い動画だね
序盤にスタバの紹介有るけど、今は中国産の豆を使ってるけどね
焙煎工場のシーン見ればスタバ=糞豆ってのが理解できるわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:11:49.38 ID:jrs1+rFy0.net
>>87
どうしてそんな嘘付くの?
どんな得があるの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:19:55.71 ID:jrs1+rFy0.net
>>133
それ、最近のコーヒー業界における情弱騙しの代表格ね

>>140
セブンの豆も大概深炒りだろ
糞豆を深炒りしてごまかすスタイルだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:39:09.39 ID:wciWtHSM0.net
>>199
情弱騙しって一体何を騙してるの?
今のインスタントは粉自体が入っていて、
お湯の分量間違えると途端に不味くなるからバリスタが必要になるんだぞ。

情弱って言葉を使いたかっただけだろ。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:57:18.67 ID:qjKbEQbD0.net
飲む量が半端ないからUCCのブラック1リットル95円の奴やわ
一日2リットルは最低でも飲むから自分で入れるとかコンビニで買うとかまどろっこし過ぎる
最早味なんかどうでもいいし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:06:49.08 ID:y2D8SgEY0.net
タリーズの缶コーヒーうまいよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:59:22.72 ID:XwuOO/YN0.net
飲料メーカーもただ圧されてないでさ、
流行りの炭酸水にコーヒー混ぜるとか工夫して売り出せよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:00:49.07 ID:MzYEr3f40.net
豆の流通経路に圧力かけてきそうだけど無理なの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:14:19.68 ID:2ZjNKaMo0.net
>>199
浅煎りの豆自体が日本じゃ一般的に手に入らんだろ
香りが挽き立つだけローソンよりセブンがマシ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:14:58.39 ID:jrs1+rFy0.net
>>200
さも美味くなるように宣伝してる時点で騙し入ってんじゃん

嘘、大げさ、紛らわしいの情弱騙し商品筆頭格だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:18:47.95 ID:pzI2mPuZ0.net
130円のまずくて量も少ない缶コーヒー 
100円の美味しくて量も缶より多いコンビニコーヒー

馬鹿でもどっちを買えば得なのかわかるだろw
コーヒー会社の奴もコンビニコーヒー飲んでそうw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:21:11.13 ID:jrs1+rFy0.net
>>205
は?
普通に手に入るだろ、何言ってんの?
ってかセブンもローソンもゴミだよ
ゴミとゴミを比べてどっちが良いかなんて比べる価値が有るの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:21:23.33 ID:1jf1E0MA0.net
>>203
それいまたたき売り状態
急げ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:26:58.66 ID:9EafIoEZ0.net
>>21
あれ中身はただのインスタントコーヒーだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:33:31.61 ID:k/9lC/Ul0.net
>>15
                      -─‐--──-
                   __/ : : : : : : : : : : : : : : : :`丶        /
              _(У: : : : :/ : : : : :⌒\ : :\: : : >(⌒)_ / 
             /(7: : :/ : : !: : : : : : : : : : : : : : : :(_    _)  が  今
               i: / : : ′: : |: : : : : : ! : : :|.: : :U : :(__人_)   ん  日
               |/: : : :|:i : : :|i: : : : : :|: : :│.: : :|:│/| :│ |   ば  も
.               ,′:|: : |:i \八 : : : :│/:| |: : :|:│:/ | :│ |   る  ス 
             |: i: |: : |八: {  \ : ノ| : : ノ | : /: :|//:.| :│ |   ぞ  テ 
             |: i八: _ ォ ≠ミ     ィ≠ミ丶:| : |/:ノ| :| |  い   マ
               八 :|ハ〃yr=ミ:、    !/行ミt . :/⌒Y: : | |   ! 
                lΝ:小.イ {_ヒri}゙   ゙ ヒrリ.》 j/ィ^ リ: :│ 乂_____/
                | : : :トハ.//  '    /// / (ノ/| : : |  
            /| : : :レ人  {ニニニィ     ,:‐く| :/| : : |
                j :| : : : |  ヽ ∨    }   .イ  |│| : : |
                |八.: :.八_,、_゙こ三/-<|_,、_|八| : : |
                |: :/7⌒´/  У |    |∨ 〈  ̄し'⌒ヽ
               ∨   〈     /   >r< ̄リ      /
               / |    / ̄{__,ノ{人_/〕   〉 /   }
              |    / >ぅ /」レー、 / \く     {\
.              | │  ∨ ´/〉〈\\ ∨   /      |
            ∨│  |   /〉〈丶.  |    / 丿    丿 

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:47:37.90 ID:1/x+VdGA0.net
炭酸コーヒー飲んでみた
まぁリピートはないな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:48:57.52 ID:2ZjNKaMo0.net
>>208
スーパーコンビニで手に入るんかよバーカ
缶コーヒー飲んでろ情弱

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:53:43.16 ID:jrs1+rFy0.net
>>213
通販って一般的じゃねぇのか
馬鹿の価値観は理解不能だわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:03:18.72 ID:9V2F2Xbb0.net
250mlで130円とかなめてんのかって思うよな
蓋を閉められる金属のボトルのタイプは結構な頻度で買う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:19:24.42 ID:vLy8QEa50.net
>>205
浅煎りどころか、生のコーヒー豆すら手に入るよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:29:07.25 ID:2ZjNKaMo0.net
>>214
通販だから何?浅煎り豆の市場規模なんかゴミカスレベルなんだよ馬鹿

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:30:08.94 ID:2ZjNKaMo0.net
>>216
よし一般的と認めてやるから今すぐコンビニで買ってこい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:31:07.70 ID:jrs1+rFy0.net
>>216
安いしいつでも新鮮な豆飲めるしいいよね
俺も自家焙煎しとるわ

>>217
知ったかぶりが看破されたからって発狂すんなよ池沼

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:32:06.77 ID:sC5jpFLt0.net
缶コーヒーなんであんなまずいの

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:33:02.88 ID:1/x+VdGA0.net
紙パックのアイスコーヒーはなんか美味く感じる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:33:53.74 ID:+2Y4CV3B0.net
[699332515]

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:37:20.26 ID:2ZjNKaMo0.net
>>219
ハイハイコンビニで今すぐ買って来れてから一般的とか言おうね
注文して届くのに2〜3日掛かる商品が一般的(笑)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:39:32.04 ID:2ZjNKaMo0.net
今どきフォアグラでさえインターネットで注文すれば2〜3日で手に入る
が、だからと言ってフォアグラが一般的か?


こんな事にすら気付かない馬鹿丸出し ID:jrs1+rFy0

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:41:50.32 ID:jrs1+rFy0.net
>>223
必死な所悪いけど、そのレス煽りとして成立してないぞ
お前が馬鹿なのは十分理解してるから、それ以上宣伝しなくてええよ

コンビニで買えるゴミ豆飲んで落ち着けよ池沼

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:42:52.89 ID:PSOALOz+0.net
缶コーヒーって薄い泥水だよな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:43:11.24 ID:RLUPOfYo0.net
セブンの缶はボスと協力して作ってるのに卸さないとかあるわけないじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:46:42.16 ID:OAEJ01rI0.net
缶コーヒーの問題点

・やたら甘い。気持ち悪くなるレベル
・まずい。
・香料たっぷりで、オシッコがコーヒー臭くなる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:53:40.68 ID:zie9LOGT0.net
コーヒールンバが流れる自販機をまちなかにも設置してくれ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:59:07.51 ID:QNuUaZm20.net
不味さを甘さでごまかしている

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:00:13.61 ID:QNuUaZm20.net
不味いんだからコンビニコーヒーに勝ちたいなら価格勝負しろ
90円か80円だ
原価考えればできるだろ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:47:04.10 ID:TrwvQScV0.net
>>225
お前が一般的つったんだろwwソッコーで手のひら返しかよダッサ

総レス数 232
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200