2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガンダムF91」←わかる 「F90」←なにこれ 「シルエットフォーミュラ」←??? [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:47:37.77 ID:6M6Xy71V0●.net ?PLT(23072) ポイント特典

ガンダム全部観ると○時間!?

一大叙事詩といえるガンダムシリーズ。TV放映版、劇場版、OVAなど作品数は膨大な数に及ぶ。
その全てを見終えるにはどれくらいの日数がかかるのだろう? 1カ月? 3カ月? それとも半年?
今回は、TV放映版、劇場版をイッキ見した場合の時間を計算してみた。
計算結果は後ほど見ていただくとして、まずはタイトルのリストを見てみよう。
(省略)
さて、このリストをもとにTVシリーズを1話22分として計算してみると、結果は以下のようになった。

●TVシリーズ 計15タイトル/705話 1万5510分
●劇場版 計14タイトル 1574分
●全部見るには 285時間

TVシリーズと劇場版を合わせた結果は約285時間。さすがにぶっ続けで見るには無理がある量だ。
“現実的”に、1日3時間見るとして計算すると…「95日」で完全制覇できることになる。いまから見始めれば年内に完遂できますが、試してみます?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140907-00000007-rnijugo-life

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:49:33.54 ID:gSF6lmi60.net
装備組み換えとかめっちゃワクワクしたわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:49:36.59 ID:Td0ASUBA0.net
ガンダムの初代のぞいた映画ではF91がいちばん面白い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:49:42.97 ID:D2fD+xW20.net
クロスボーン「・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:04.27 ID:rt6OYMnD0.net
OVAを計算に入れろや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:10.79 ID:E2D7KWIi0.net
組換できたところで評価されるベクトルが攻撃力しかないのだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:51:40.19 ID:vBjTEL5r0.net
シルエットフォーミュラってアナハイムなのにサナリィのフォーミュラ付けちゃうって
プライドないよね。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:52:19.15 ID:ibzFLPnP0.net
νガンダムはニューガンダムだし
F91は1991年に公開されたからだし
RX78も恐らく78年位に作り始めたからだろうし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:52:51.95 ID:eerF7yqB0.net
ガンダムmk幾つまであるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:53:09.34 ID:/SZGQSIu0.net
富野作品以外はどうでもいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:53:33.85 ID:7FHmaOmd0.net
>>7
F91さんもアナハイムのRXシリーズじゃないのに 
ユーザー(シーブック一行)にガンダム言われてたから許そう(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:02.44 ID:tTWilCLe0.net
だって佐世保市なんだぜ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:38.37 ID:mMjOfJtG0.net
>>8
RXって車から拝借したんだと思ってたよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:55:24.84 ID:gSF6lmi60.net
そもそもF91がカッコ悪すぎて受け入れられない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:55:59.50 ID:59yUVGir0.net
F91の頃は戦争があまり無くて、アナハイム社はモビルスーツをあまり作ってなかったんだよ
それでモビルスーツの小型化に成功したサナリィに大きく遅れをとったわけ
連邦の主力機選定にも負けるしこのままじゃやばいってんでアナハイムがやったのが、
サナリィから技術を盗んで作り出したシルエットガンダム
これがシルエットフォーミュラプロジェクト

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:56:18.17 ID:/SZGQSIu0.net
そういうのどうでもいいよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:56:36.06 ID:6M6Xy71V0.net
>>15
なるほど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:03.61 ID:vBjTEL5r0.net
>>11
そういや形式ナンバーはともかくガンダムフェイスだもんな。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:28.90 ID:QB7MHDMf0.net
F91とかガンダムシリーズの中でも下の下

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:35.91 ID:7FHmaOmd0.net
カオスすぎて長谷川しか触らない時代
ユニコーンも後がハサウェイだから外伝とかやりづらいだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:42.54 ID:dNT3jWwq0.net
F90の26装備を使えるゲームはこの先出るんだろうか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:50.98 ID:mMjOfJtG0.net
RX91ってなかった?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:58:19.12 ID:3abRsTP2i.net
スーファミのゲームだったよなF90が出てくるの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:58:55.21 ID:2RyyMg920.net
シルエットフォーミュラーF91のゲームは最高に面白かった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:59:01.80 ID:trubrNk70.net
ハーディガンかっこいいよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:59:27.38 ID:Epyr/iyKi.net
F91の量産やクロスボーンガンダムとかあったのになんで、Vガンダムはあんなに雑魚いの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:00:03.39 ID:ty9D2otI0.net
シルエットフォーミュラ好きだわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:00:23.96 ID:k6zxEouN0.net
D装備=棺桶

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:00:45.79 ID:gSF6lmi60.net
>>26
運用してる奴らがクソバカ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:00:52.33 ID:+mE+4FK10.net
>>8
スタッフにRX-7が好きな奴が居たんじゃ無かったっけ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:04.56 ID:N979mgKC0.net
「F90」バンダイによる二次創作
「シルエットフォーミュラ」バンダイによる二次創作

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:09.44 ID:s5UlcKeV0.net
セシリーに隠れてて気づきにくいが実はドロシーがかわいい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:26.66 ID:qRyk5UNl0.net
>>26
量産F91はお国のやるような事業、量産VガンはNPOのやるような事業
予算もバックアップもまるで違う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:01:43.92 ID:rjHeVqNX0.net
F91以外に触れる機会が無さ過ぎて

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:02:25.66 ID:EByU9rLT0.net
>>26
Vガンは正規軍じゃなくてゲリラが自動車工場とか使って組み立てててるから設計も素材も低コスト
パーツアタックしてるのも安いからだし
F91みたいに金かかってない

36 :木戸ちゃんを:2014/09/09(火) 22:02:50.83 ID:pWFTUAAA0.net
F-97のクロスボーンガンダムが型落ちのF-91のヴェスバーに負けるって怠慢だよね?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:02:53.81 ID:jcAv/FsS0.net
>>33
Vガンじゃ最後の最後で動いただけだもんな連邦

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:03:10.76 ID:UTnt90x+0.net
こうなっちゃったのよ、こうできちゃったのよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:03:22.59 ID:LnfCZBYy0.net
F91の過小評価は異常

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:03:39.06 ID:+RXM9NPD0.net
ムーンクライシスとかもうあの辺りになると同人

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:03:43.02 ID:ty9D2otI0.net
>>26
Vガン普通に強いよ、出力はF91より上だし空普通に飛べるし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:04:29.95 ID:bU4ZPFBg0.net
小説の上巻が面白い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:04:43.17 ID:D/zYWbin0.net
>>14
は?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:00.47 ID:F4jKGITv0.net
ベルフ最強OT説。クソゲーなのは間違いないが、当時としちゃあのグラフィックは素敵だったんよ。
特にあのグフの攻撃とか。

45 :木戸ちゃんを:2014/09/09(火) 22:05:01.72 ID:pWFTUAAA0.net
>>40
同人もなにも一度も公式化されてないが…
ただしUCがそれ以下の酷さだったってオチ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:18.81 ID:AVWe8Tv60.net
スパロボでヴェスバーて武器使うと結構減るよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:24.34 ID:ty9D2otI0.net
>>37
もうコロニーが力持ち過ぎちゃって連邦艦隊がハリボテな時代だから(震え声)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:26.44 ID:7FHmaOmd0.net
火星は Zぐらいですでに一大勢力になっててもよさそうなのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:05:40.06 ID:ZkbKoKmm0.net
F92って何で消されたん?

50 :木戸ちゃんを:2014/09/09(火) 22:07:14.02 ID:pWFTUAAA0.net
>>49
F91がヒットしなかったから(震え

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:07:26.70 ID:I/Ca+HlQ0.net
SFCのF91は音楽が最高だった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:07:44.97 ID:bU4ZPFBg0.net
ヴァリアブルスピードビームライフルだっけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:08:24.61 ID:RXZ55QC40.net
TVシリーズは銀英伝6.5回ぐらいか、けっこう楽そう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:08:28.62 ID:iWeybyqqi.net
ガレムソンとかいう禿

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:08:34.95 ID:6LMxwIty0.net
>>9
5まであるで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:08:46.03 ID:eSF7bymR0.net
俺の名はキンケドゥ…キンケドゥ・ナウだ!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:09:42.17 ID:Omhx89gC0.net
ファイナルフォーミュラーとかいう∀なんて目じゃない最強ガンダム

58 :木戸ちゃんを:2014/09/09(火) 22:10:16.72 ID:pWFTUAAA0.net
>>33
NPOが宇宙世紀最凶のカイラス=ギリ占拠して強奪まで出来ますかね(

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:10:18.42 ID:ZZYBhg2r0.net
>>15
若干付け足すと小型化は先にアナハイムにも打診されてたけど
無理デースっつってやりたがらなかったんだよ(特に設備なんかの箱物が儲からないから)

仕方ないから連邦は身内のサナリィにやらせたらあっさり成功しちゃったんで
裏工作や連邦からの援助込みでアナハイムがなんとか形にしたのが
シルエットフォーミュラだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:10:32.83 ID:W0Bv46+90.net
F90はフリーダイヤルさんの天敵

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:11:55.34 ID:23wd0Ykc0.net
ゲームオーバーだど外道ーーーッ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:11:58.23 ID:6Icvcykw0.net
Vガンはジャベリンとかいうオンボロの存在が分らん
なんでゲリラが作ったガンイージより使えんとかあの時代の連邦はどうなっとるのだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:12:35.23 ID:gFnIiJq50.net
F97にヴェスパーつけりゃオールラウンドに戦えるんじゃねーのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:13:02.01 ID://ghA/uP0.net
>>26
Vが雑魚い描写ってあんま無くね?
カテジナに歯が立たなかったってのは仕方ないし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:13:48.68 ID:UTnt90x+0.net
F99って死ぬほどダサいよね
弱いし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:14:24.26 ID:kMsQWede0.net
F99とかあったな。
でもF90のPタイプは好きだった。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:14:29.59 ID:ZZYBhg2r0.net
>>26
無駄省いてより強くしたのがVだぞ
それ以上にザンスカールのMSの方が強いので善戦してると思っていい

あと量産はされてるがコアファイターが本体でこれは高価
パーツはある程度安く済むだけで沸いて出るほど量産できるわけじゃない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:14:43.79 ID:VHBVAgEF0.net
スーパーロボット大戦インパクト4週よりマシだな

69 :木戸ちゃんを:2014/09/09(火) 22:15:40.75 ID:pWFTUAAA0.net
>>63
それだとIフィールド発生機搭載とトレードオフになりそうなんだよね…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:15:46.97 ID:THXAKlJA0.net
>>64
パンツを使い捨てにするなんて・・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:15:55.40 ID:3ZArTwjL0.net
F91は初めて見たガンダムだった
デザインはνガンダムと並んで一番好きだわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:16:24.66 ID:auWUsuwZ0.net
スーファミのF90は面白くなかったな
同じことの繰り返し
あれでF90嫌いになった

F91のアニメは意外と好き

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:16:31.08 ID:59yUVGir0.net
F91は全体的にワンパンチ足りない
シーブックは好きだしキンケドゥも好きだしF91もそこそこかっこいい
けどなんかいまひとつって感じ
本当に富野のガンダムかよって思うぐらいパンチが足りない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:16:37.48 ID:23wd0Ykc0.net
>>33
NPOレベルで飛行できる機体やビーム兵器開発できて
あの合体機構考えられるとか無茶苦茶優秀だなリガミリティア
しかも低コストで量産出来るんだろ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:16:47.92 ID:ty9D2otI0.net
>>62
ビームシールド全盛期でビーム兵器がアドバンテージ失った時代
ショットランサー装備したジャベリンはある意味合理的なんだよなぁ
ちなみにジャベリンも性能的にはF90よりも上

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:16:52.39 ID:1BO+MKlS0.net
RXF91とF91ってどう違うんだっけ

77 :木戸ちゃんを:2014/09/09(火) 22:16:53.35 ID:pWFTUAAA0.net
>>67
オリファーさん「」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:17:08.49 ID:Rh2frVBo0.net
HGUCでガンイージ作りたい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:17:25.71 ID:+7gtaZr/0.net
>>30
大河原が当時乗ってたから、だったような

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:18:34.43 ID:ty9D2otI0.net
VガンもV2も壊されまくるから弱いイメージついてるんじゃね
パーツ特攻はもちろんだけど、頻繁に装備とか破壊されてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:19:10.61 ID:Yn/0XqnG0.net
ジャベリンはあんなんでもベルガギロス級の戦闘力がある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:19:59.22 ID:jcAv/FsS0.net
>>63
クロスボーンガンダムは偏ったロマン兵器の方が似合うから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:20:09.95 ID:ty9D2otI0.net
>>74
確かリガ・ミリティアもザンスカールもバックにはサナリィがついてたような気がする
両方共、開発がそこのMS使って殺しあってるわけで、体の良い戦争実験だよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:20:30.58 ID:wylnwXUm0.net
ネオガンダムって正直シルエットガンダムより弱い気がするんだが

85 :木戸ちゃんを:2014/09/09(火) 22:22:41.14 ID:pWFTUAAA0.net
F97クロスボーンガンダムに先にデザインされたVガンダムの意匠加えたのだけはカトキチも大したもんだと思うわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:23:11.24 ID:s5UlcKeV0.net
鉄仮面はビルギットさんにひどいことをしたよね(´・ω・`)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:23:26.74 ID:qq338E710.net
V2ガンダムってどこ製だっけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:23:33.31 ID:7krF0H8Y0.net
F91の時代にはジェムズガンもジャベリンも配備がもう始まってるんだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:24:36.15 ID:ZZYBhg2r0.net
>>62
コロニーと戦争する気がないだけだよ
それにジャベリンをガンイージ程度の物に更新するなんて無駄でしょ実際
30年差があっても大差ないわけだし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:24:55.62 ID:Lo7esABsO.net
GジェネムービーにあるF90のラストシューティングオマージュは好き

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:24:58.22 ID:HAjbUTMu0.net
F99のわけわからなさ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:24:58.51 ID:ztUVMWzN0.net
ゲームとかマンガとかどれも同人みたいなもんだから気にしなくて良し

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:27:07.93 ID:3P8+Jc2i0.net
親指めっちゃ酷使するゲームだろ
ドム強すぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:27:59.98 ID:Sjw6uCej0.net
Zを丸一日で見た時には最後の方腰は痛いわ頭いたいわ目がチカチカするわで
全く内容がはいってないわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:28:48.83 ID://ghA/uP0.net
>>91
ザンスカールMSに全くサナリィらしさが無かったからな
フォーミュラーシリーズとザンスカールMSの辻褄合わせって意味ではいいデザインだと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:28:58.41 ID:qRyk5UNl0.net
F90(マンガ)→フォーミュラ戦記(SFCゲーム)→F91(小説&映画)
→シルエットF(マンガ&ネオガンダムインスト)→クロボン

で抜けてないよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:29:06.85 ID:bU4ZPFBg0.net
ジェムズガンの型式から試作機を対クロスボーンに投入できた可能性もあるよな
ジェガンやヘビガンはビームシールドを持ってないから気の毒で仕方がなかった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:29:35.99 ID:nxM2LUFyi.net
F97←ファッ!?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:29:46.60 ID:DNpWqHAv0.net
やっぱりねタイヤって傑作だと思うんですよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:30:54.51 ID:6Icvcykw0.net
Vガン時代の連邦はコロニーと戦争する気は無かったと良く聞くが

カイラスギリとかエンジェルハイロウとかバイク戦艦で無茶苦茶やってるDQNにだんまりとかどうなんだよ
FC店に土下座されたファミマの本部か何かよ!

総レス数 726
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200