2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nさん(74)「年金たったの18万だぁ?このままでは破綻する!」一方若者は手取り15万で暮らしていた [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:10:26.62 ID:lxcPrFUm0.net ?2BP(1000)

年金18万円で貯蓄も旅行も リタイア貧乏に勝つ
http://www.nikkei.com/money/features/23.aspx?g=DGXMZO7675168007092014000000

 「サラリーマン時代の手取りの半分か……」。Nさん(74)は年金生活を始めたころ、夫婦で月18万円という受給額を心細く感じていました。
蓄えを取り崩していくうちに「このままでは破綻する」と判断。
家計改善に取り組んだ結果、奥さん(72)と旅行などを楽しみながら、年金から貯蓄もできるようになりました。
老後の収入や貯蓄は限られますが、無理なく無駄を見直すコツはあります。

リタイア貧乏に陥らないためには、老後資金をできるだけ多く準備することも大事だが、月々の年金の範囲内で過不足なく暮らす工夫も必要
画像の拡大

リタイア貧乏に陥らないためには、老後資金をできるだけ多く準備することも大事だが、月々の年金の範囲内で過不足なく暮らす工夫も必要
 Nさんは定年で2000万円強の退職金を手にすると、「住宅ローンを完済しておきたい」と1000万円を充てました。
老後資金はほとんど退職金に頼っていたため、蓄えもほぼ半分に減ったことになります。

 一方で、お金はどんどん出ていきます。
「いろんなことを我慢しながら会社勤めをしてきたから、もう働きたくない」「旅行や観劇を楽しみたいし、孫にも欲しいものを買ってあげたい」と悠々自適に暮らしてきたからです。

 Nさんは年金だけだと月5万円の赤字になり、貯蓄から補填せざるを得ませんでした。
そして貯蓄が500万円ちょっとまで減ったところで焦りを感じ、家計を立て直そうと相談にきたのです。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:11:25.64 ID:K5G7fI4P0.net
定年後もローン残したらアカンがな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:11:53.61 ID:aNrc6R4F0.net
トモダチ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:12:24.68 ID:lxcPrFUm0.net
内訳
http://www.nikkei.com/content/pic/20140910/96958A9F889DE5E4E5E7E3E4EAE2E2E5E2EBE0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXMZO7675178007092014000001-PB1-12.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:12:44.54 ID:wxs34eH90.net
良かったね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:12:59.80 ID:7y0nuohQ0.net
じじいさっさと死ねば解決やで

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:13:17.67 ID:/+oRk3nki.net
例のAA↓

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:13:55.30 ID:9CVssu6f0.net
酒の7000円をまず切れよ、アホ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:09.32 ID:GqiLuNUm0.net
老害

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:31.61 ID:+tYjQAd10.net
田舎の簡単な事務や受付だと正社員でも手取10万円を切るよ
ただ仕事のストレスがたまりづらいのと残業ないのでやりやすい仕事ではある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:42.59 ID:utTWSubn0.net
そこまでひどいのは一部だぞw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:49.50 ID:pACeRZSF0.net
贅沢すぎ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:14:54.34 ID:dbbnCJnI0.net
その頃シロアリは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:15:42.85 ID:Ulzc4TG90.net
死ね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:15:58.09 ID:XkvNmWIQ0.net
老人なのに通信費15000円かよ
店員に騙されてスマホにでも変えたのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:16:06.14 ID:WtsZFuVw0.net
15万から年金払ってるからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:16:08.96 ID:ASTpKrgI0.net
死ね老害

18 :SAITAMANIA(埼玉県) ◆SAITAMANlAbR :2014/09/10(水) 21:17:33.46 ID:eO+01hV+0.net ?2BP(1234)

俺らが74の頃は定年が伸びて働いてんだろうな
もちろん年金は定年前なので貰えない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:17:48.55 ID:SyGw2qQKI.net
氏ねば全部ただ
悩み暇もない
超オススメ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:17:53.98 ID:ipipxW4U0.net
年金から貯蓄って、これから死ぬのに貯蓄?
孫に貢ぐの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:17:57.27 ID:34D/NrGj0.net
固定資産税とか修繕費とかないな
こりゃ詰むだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:18:32.72 ID:0qaUkiBg0.net
なんで18万で死ぬの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:18:37.64 ID:DhMlcmuR0.net
早く死んで負担を軽くしてくれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:18:37.79 ID:5qRgAGBo0.net
夫婦で18万は少ないよね・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:18:45.70 ID:gZ4Sb3gZ0.net
年金って二ヶ月に一回の支給だろ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:05.45 ID:9uGDtpU20.net
>>4

娯楽費
小遣い
嗜好品

娯楽費wwwwって笑ってたら小遣いと嗜好品は別計算だったでござる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:19:33.59 ID:zRgCc2OR0.net
18万から年金やら税金やら奨学金の返済やらしてるから本当に娯楽費なんてないわ
仕事して飯食って寝て、税金払って奨学金返済しての繰り返しだけ
なんも楽しくないけどなんか惰性で生きてる感じ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:31.33 ID:JO1J9EH70.net
共済年金の教師は1人で25万なんやで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:20:33.34 ID:59Mr2pSo0.net
退職金が2000万出る職場で
定年で1000万のローンが残ってるとか
凄い浪費家だったんだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:21:02.52 ID:6IkB1D6B0.net
70代で生命保険料に草
しゃぶられてますねえw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:21:15.44 ID:8c9mMZws0.net
>>4
家のために積み立てしろよ…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:21:29.77 ID:zdrVGFwY0.net
今、退職金制度がない会社がどんどん増えてんだが、退職金2000万ってすごいね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:24.21 ID:khwf19bk0.net
ここまで来たら生命保険もういらないんじゃないの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:22:28.46 ID:zSdNMU6j0.net
俺の親は夫婦で42万だな。やっぱりインフラ系一流企業は違う。
ニート兼フリーターの俺では永遠に抜けないは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:23:21.66 ID:3IBCi+PG0.net
>>28
しかも夫婦で公務員ってパターンが多いから
うちの親もそうだ、親父は友達、人付き合い皆無、母親は保育士のパートで金は全然使わない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:24:49.65 ID:ZBfD+Ydt0.net
やっぱり通信費は高いな
固定電話と葉書で済ませてた時代とは家計の構造が変わった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:25:25.10 ID:SMyxkTtk0.net
18万!?嘘やろ?
こんなしょうもない老害に18万とかぼったくりやろこれ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:26:46.98 ID:8c9mMZws0.net
現役時代の平均の半額ぐらいってわかってたんだから貯金しとけよw
老人が屑だから年金据え置きで若者にしわ寄せ…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:27:11.07 ID:zdrVGFwY0.net
>>36
ケータイとネットで1.5〜2万は昔より余計な固定費がかかるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:27:21.13 ID:4jTwUecG0.net
ええやん若いやつに金集ったらええんちゃう?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:27:52.64 ID:lV9r2LQP0.net
役所の期間限定の公務員
額面で14万4千円

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:29:21.06 ID:kwNHpgys0.net
そもそもジジババ2人の医療費が月1.5万で済む訳がない

そしてこれは単なる保険屋のステマ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:29:50.99 ID:vcvSiCwsO.net
夫婦で18万だぞ
しかも70代だったら医療費だって20代よりは多いだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:30:07.21 ID:FvPRaRya0.net
若者と老人が貧乏自慢してる合間に自民と官僚が大増税してんだが
戦う相手間違ってるだろお前ら

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:30:09.99 ID:zdrVGFwY0.net
退職まで1000万ローン残す計画がおかしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:31:04.31 ID:tOXjQfQV0.net
手取り15万って正気かよ
手取り28万の俺ですら苦労してるのに
どうやって暮らしてるんだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:31:38.65 ID:ZVoZeS+AO.net
>>29
それにしては年金少な過ぎないか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:31:57.00 ID:zSOfAsPT0.net
もう年金9万でいいレベルだろ
娯楽費とかなめてんのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:32:12.47 ID:8c9mMZws0.net
>>43
奥さん5万として爺は13万か
障害平均年収300万くらい?
これガキ作ってるなら現役時代も旅行する余裕ないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:32:36.02 ID:vF0nS0d80.net
娯楽費と小遣いと嗜好品は別なのか
ここで二人合計77,000も使っておいて金が無いとか流石にナメてるとしか言いようがない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:33:39.06 ID:fEFJpAZC0.net
金吐き出してるのは評価

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:34:36.68 ID:BBbfnvlm0.net
趣味が旅行って今時カッコ悪い。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:35:35.03 ID:ZBfD+Ydt0.net
家計が苦しくなると真っ先に切られるのは娯楽だわな
ゲーム業界とかパチンコ業界に勤めてる奴は首が心配で仕方ないだろうなあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:36:03.13 ID:vcvSiCwsO.net
>>49
何のために生きてるんだろう
虚しくなってくる…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:36:52.36 ID:h+7l7VIh0.net
退職金なんてなさそうだ('A`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:12.55 ID:DhMlcmuR0.net
>>43
1割負担とかだからたかが知れてるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:37:31.36 ID:HpPvbpiu0.net
企業年金まで貰ってる親戚は金がないことが理解できないと言ってたぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:40:02.00 ID:BiP1EEZG0.net
老害「つれー年金少なくてつれーわw」月25万
若者「年金生活そうだな、お年寄りには優しくしよう」フリーター月15万、将来年金6万

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:40:27.07 ID:LJS1GJYF0.net
公務員の年金は500万/年
夫婦で公務員なら二人で1000万/年

教師とか警察官とか老後、海外旅行行きまくりです
ちなみに原資はすべて税金

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:41:02.13 ID:m+MxoaOO0.net
高齢者「年金たったの18万?破綻する!」
生活保護「支給額20万?破綻する!」

働いてる奴が馬鹿を見る美しい国日本

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:24.09 ID:JO1J9EH70.net
>>59
公立教師とかクソみたいな教育しかできんのになw
しかも年金ギャンブルに使われるのは厚生年金だけという

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:29.79 ID:rF8RCiebi.net
野菜中心の食事にして、スーパーマーケットを上手く利用したら一ヶ月の食費が一万五千円以内で収まった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:36.59 ID:lejmbDsf0.net
赤字でも貯蓄あるんならそれ切り崩していけばいいわな
それがいやなら旅行とか服代とか切れる
こんなん記事にするまでもなく人それぞれ、個人で考えろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:43:45.64 ID:ltUCnRAC0.net
今月は17万貰ったぜ
ちょっと贅沢するかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:44:55.04 ID:Nzep+zsr0.net
>>4
生命保険なんてもういらねーだろwww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:45:21.90 ID:iNqbPmcI0.net
>>1
交通費と娯楽費なんなんだこれは

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:46:34.05 ID:XI9mmh8M0.net
この爺さん車は持ってないんだな
車があったら破綻してるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:46:40.35 ID:ytLHZA1Q0.net
>>52
今時のかっこいい趣味は何よ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:31.23 ID:22W8X4mt0.net
すべての老害が毎月こんなにもらってたら
そりゃ足りなくなるわな、じじばば許せん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:35.23 ID:XDEZYyqw0.net
星新一思い出した

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:47:57.86 ID:t8PnUjtg0.net
それでもやっぱり最低月20万はないと文化的な生活はできないんだな
今から貯めておかねば

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:49:14.77 ID:hbci/m4T0.net
企業年金貰ってる人だと
普通に若者よりも多い

年よりは病院もあるし仕方ないだろう
若者は恵まれた時代に生まれたんだから努力してもいいよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:49:52.87 ID:Y/2rMElg0.net
アデクは若者だった・・・?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:50:19.00 ID:/KvZ58L10.net
社会のお荷物なんだからさっさと死ねばいいのにな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:50:23.19 ID:dGSvZiB50.net
ま、2人で、一か月36万なんだけどね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:12.09 ID:XI9mmh8M0.net
小遣い旦那2万、妻1万ってのが泣ける
死ぬまで男尊女卑か

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:22.46 ID:v+ng8AdB0.net
ウチなんかめっちゃ凄いよ
とーさんの年金だけで23万くらいもらってる。ただし2月くらいで。

なんかしらんけど、年金って二月に一度フリコミになるらしいんだわ

正直年金開始前のとーさんの月収とあまり変わらん額でビビった。
しかもとーさんは今は友達のトコで働いてて月12万もらってるから、
マジでウチ今カネが余って余ってしょうがない

最近、ピーナッツ缶かったり変なイスやビデオかったりやりたい放題だよ
もう見てられん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:52:43.09 ID:5jfWhEXL0.net
年寄りは家があるから楽だよな
若者はさらに家賃が引かれる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:53:17.17 ID:cKbUUEfn0.net
マジでとっとと死んでくれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:53:29.50 ID:Ese+D7sq0.net
おい地震と津波仕事しろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:20.43 ID:2/mNPP0B0.net
ふうふなら上限25万
単身なら17万ぐらいの上限もうけるべきやな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:24.46 ID:XI9mmh8M0.net
>>77
二月で23万なら一月11万5千円ぽっちじゃないか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:26.20 ID:yEYi7uD70.net
スレタイで腹立つわと思ったら夫婦で18万って書いてあるじゃん
そりゃ不安にもなるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:40.74 ID:a04zjvyw0.net
国が破綻するのは老人のせい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:50.92 ID:YclEYgin0.net
>>37
うるさいんじゃ!
さっきからブツブツよ!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:54:55.77 ID:LqUQd1yO0.net
>>53
パチンコとか安泰産業だが
ゲームは国外相手に商売できないところはきついだろうなぁ萌え豚ゲーとか作ってるところ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:55:07.09 ID:22W8X4mt0.net
老人をつぶせば若者は救われる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:55:25.46 ID:6iNB4Bqp0.net
今の若者が年金貰う歳になったら月2万くらいしか出ないんじゃね……

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:55:35.78 ID:ShLu1f0d0.net
どう考えてもメンマがおかしいだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:55:58.26 ID:txfd1Es+0.net
年金で暮らしていけないならさっさと墓に入ればいいよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:56:01.17 ID:6lI7Z8RL0.net
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:56:31.58 ID:2/mNPP0B0.net
あと子供の人数によって減額増額すべきやね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:56:51.21 ID:38x5LOWr0.net
>>4
光熱費高すぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:56:56.20 ID:kXP1ZhY40.net
国民年金の最低額以上は全部カットしろや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:57:40.31 ID:xYckcUUx0.net ?2BP(1000)

生命保険?74歳で入れるのか!?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:58:00.45 ID:1Ip2LnhcI.net
公務員は26万以上

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:01.81 ID:pu7yYDVp0.net
このジジババは年金払ってきた層だろ?多分貰う分より払った分の方が多いと思うぞw
この爺達が必死に働いて年金納めてた時
金が使いきれない位集まってくるwwww出産率は何処かで持ち直すだろし楽勝だわwwwwwって
色んなもんにばらまいて失敗したり箱モノ作りまくって失敗したのが諸悪の根源だろw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:59:21.96 ID:HmjuHuBS0.net
>>26
ほんこれなにこれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:00:18.40 ID:DGPgSKLu0.net
議員年金はもっと貰ってるよ
国民年金や厚生年金と違って財源は税金

中曽根康弘742万円、小沢一郎532万円、菅直人455万円、麻生太郎448万円!
実は1年間にこんなにも手厚い年金を貰える国会議員がゴロゴロいるのだ。
'06年に制度が廃止されたにもかかわらず、こんなデタラメが通っていいのか!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32229?page=3
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/b/533/img_7b44ccd1f96253d89ba6e9f50b221a8e804095.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 22:01:11.88 ID:IWS7/6IO0.net
>>77
大企業に勤めてたおっさんとかは月50とか貰ってるからなぁ
しかも貯金と退職金合わせて億とか持ってるし

総レス数 264
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200