2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「東京芸大卒」「多摩美術大卒」 ←ぶっちゃけ東大卒の何倍も凄いよな。勉強だけの奴には不可能な世界 [399759283]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 23:40:09.11 ID:vWjlZvlt0.net ?2BP(1000)

ネスレ、多摩美術大学とコラボした「ネスカフェ バリスタ」新モデル

ネスレ日本は8月27日、多摩美術大学とのコラボレーションにより開発した「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ TAMA」を発表した。
発売は10月1日で、希望小売価格は税別9,260円となっている。

「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」は、専用カートリッジ「ネスカフェ エコ&システムパック」を使って、
繊細な泡の立ったエスプレッソタイプのコーヒーやラテ、カプチーノなど5種類のメニューが楽しめるコーヒーマシン。

http://news.mynavi.jp/news/2014/08/27/418/

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:39:54.44 ID:mQvoWDx00.net
いや、漫画もアニメも全然駄目だと思うけれど

ゲームは数千億だか1兆位?の海外市場だから、世界に通用して受け入れられた気がするけれど

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:40:43.99 ID:laEYQ8yk0.net
>>494
何言ってんだこいつ
アフィカス脳かよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:41:07.57 ID:t78nLv4p0.net
一般社会の俺等よりこいつらの学歴コンプ激しいだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:41:25.20 ID:5XXPJ/pS0.net
>>509
でも誰しも先駆者、発明家になりたいものだよな
二番煎じじゃ絶対一番にはなれないってみんな分かってるもんな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:41:33.42 ID:ueyJSCH40.net
>>475
美学芸術学ではいかんのか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:43:22.71 ID:Q/pNY/tm0.net
>>506
そうだな
だから結局ファインアートの時代はもう終わってるんだよ
一部のエリート貴族が啓蒙してた時代じゃないんだからな
そういう意味でも美大ではデザイン科が一番人気なのは正しいとおもう

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:48:02.81 ID:wOklgzS90.net
特定の大学出ただけのやつに凄さを見いだすな。本人が何をやったかだ。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:49:31.19 ID:Q5eRIV1q0.net
その確かな能力を否定してくるのがいわゆる学歴厨房という名の宗教

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:49:43.71 ID:o9VjVMH30.net
>>454
だって愛犬芸関係のひとが地元の河合にいて指導してるから
それのとおりにできないと受からないよ
愛知県の美術系高校と美大行ってた人が言ってた

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:51:47.14 ID:UbURSY7N0.net
>>518
芸術関係はこれが多いからな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:51:53.53 ID:qCVcxp/j0.net
>>65
まーん(笑)

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:57:03.83 ID:PwfYBEUe0.net
凄いは凄いんだろうけど何が凄いかよくわからんし成りたいとも思えん
そんな世界

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:57:15.67 ID:4/QB/mPN0.net
どこまでいっても科によるだろ
ファイン系なら例外なく芸大の一強だし
デザイン系なら多摩美のプロダクトとグラフィックがエリート

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:58:05.43 ID:cxTQMpbO0.net
15年ほど前に藝大のデザイン卒
大学時代は遊びまわってたせいで何の役にも立たってない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 02:59:20.01 ID:DQaGtSvX0.net
モード学院だけはない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:01:07.53 ID:LKhfzuWt0.net
またラーメン二郎のステマか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:04:54.13 ID:FrZASFj70.net
>>522
俺が学生だったときはムサビ視デ>多摩グラだったが今は違うのか

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:09:27.13 ID:TYRxy6TD0.net
>>6
ないない
面接で適当なこと言ったら受かってたし

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:13:53.07 ID:TYRxy6TD0.net
>>260
怒らないよー
ただそこから「何学部?」ってなるのが面倒ではあるけど
ちょっと恥ずかしいしな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:16:54.31 ID:TYRxy6TD0.net
>>409
あなたより絵は断トツ上手かった
それだけ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:17:22.46 ID:UV4H9+be0.net
お前らの嫌いな村上隆はその藝大の院を日本画で出てるんだよな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:18:12.58 ID:uExxyiGBI.net
芸大だって高1、高2から予備校通って現役合格いるんでしょ?それまで素人の美術部員で
美術のほうは大したこたないじゃん
東大だったら高1時点でbe動詞、因数分解分からなくて現役合格は不可能

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:24:46.22 ID:D5F2xphO0.net
最初から教員や就職することを考えていたら
幸せになれる大学か

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:25:00.60 ID:VVbN5rUV0.net
ムサビだけど将来詰んでる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:35:29.49 ID:s5y5LALk0.net
美術やってるだけで東大いけたらすごいかもなwwwww

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:36:32.43 ID:feik0L030.net
アオイホノオは大阪芸大の話だぜ
すごい(確信)

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:38:09.19 ID:AHtXDBms0.net
>>1
本当の芸術家は大学などいかない
大学はシステムに迎合してるだけの眉唾偽者小屋

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:44:36.13 ID:Dej/FRtn0.net
>>464
ぽたぽた焼きの裏のおばあちゃんの知恵袋のことだろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:47:07.25 ID:EY1R3gbB0.net
藝大は院のが楽しそうだよな
大学なら普通のとこの芸術学科くらいがある程度潰し効くし楽しそう

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:49:53.53 ID:CxO6GM000.net
金持ちの行く所という印象
就職先はないが親の金で生活していけるので問題なさそう

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 03:53:22.45 ID:YZ4DLcT80.net
芸術やろうとすんのに大学いくなよwwwwwwwww

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:11:03.67 ID:nF62KiZv0.net
とりあえず、1回大学行ってみる

アカデミズム・学校で学ぶことの無意味さを悟り、中退

のちのピカソである


とか、まぁそんな感じ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:15:08.38 ID:CKf9ZBpa0.net
でも卒業生の平均年収は東京の国公立12校の中で芸大がずば抜けて低いんだよなあ
なんつーか報われないな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:23:10.86 ID:EY1R3gbB0.net
>>540
マジレスすると今は芸術をやるためっつーか将来やり続けるために大学行くんだよ
日曜あたりに理論武装のスレ立ってただろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:27:39.85 ID:fUE8NaNZ0.net
大阪芸大卒の俺だけど、最近はある意味東京芸大よりも上な気がしてきてる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:30:52.32 ID:sk4hyCwd0.net
今は実技学科も勉強できるだけでかなり入りやすいんだよなぁ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:31:38.64 ID:3QsHEElu0.net
白いキャンパスに二色の線を引いただけでうん億円の世界。
努力じゃ決して届かない天賦の才という世界がそこにはある。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:32:52.01 ID:oHClw6/j0.net
>>1
ネトウヨが息なり芸術家目指したりするのはそのせいかー(´・ω・`)

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:35:02.13 ID:s9zwYVld0.net
絵が描けたら美大行ってみたかったな
高校の延長で面白くもない講義聞いて可がもらえるだけの勉強してテスト受けるだけの学生生活だったわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 04:56:02.56 ID:cBYMfVo50.net
>>536
こないだ立ってた芸術スレでも言われてたけど
この考えが日本人の一番駄目なところなんだよな
何か芸術を特別なもののように扱い生活から切り離して遠くに置いてしまってる
大学で芸術を学ぶのは法律や経済を学ぶのと同じようなもんだと思う
学生も勘違いして変な事やってれば個性的な芸術家だと錯覚してる気もするけど

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:01:21.05 ID:gubEzYlW0.net
過大評価は異常

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:04:36.42 ID:RLfboV2/0.net
美大卒でやることなくて中学の美術教師になった知り合いがおる
大学入った時は絵で食って行けると自信満々だったらしい

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:10:53.49 ID:gubEzYlW0.net
需要に絵柄合わせろよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:12:26.54 ID:dqDX4ZY20.net
UDKっちが行ったところだっけ?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:28:08.81 ID:5xN2WFFg0.net
現役で芸大と東大両方受かった同級生いたっけ
そいつは芸大行った

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:28:38.04 ID:/+tRA15M0.net
灘高卒東京芸大卒みたいなのはかっこいい

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:29:30.54 ID:bw633KYI0.net
ホモ高卒東京ゲイ大卒みたいなのはかっこいい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:44:55.61 ID:tFEhL8Cf0.net
多摩美はサブカル臭がしてなんかなぁ
筑波芸専てどんな感じなんだ
頭いいやつが藝大受けるのやめてそっち行ってたけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:47:59.36 ID:9WJdb5dP0.net
>>505
マックが世界で一番売れてるから
マックが世界で一番旨いって話だなW

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:49:31.03 ID:mo3P4TGo0.net
東大生が唯一コンプを持つのが芸大

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:51:27.58 ID:HpacEqrp0.net
最初から大衆向けの道に行くつもりでとりあえず大卒にしたい場合は日芸とか造形辺りの微妙な所にいった方がやり易いのかな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:55:56.33 ID:XpMHTGtr0.net
東大と芸大なんて簡単に比較できるものじゃないと思うけど
なんか芸大コンプあるよな2ch

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:58:49.79 ID:RwretIaJ0.net
才能なきゃ努力じゃどうにもならないものだからな
めっちゃ頑張った挙句挫折した人も多かろう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:06:14.18 ID:mo3P4TGo0.net
>>560
フリーで食っていくなら芸大
就職するならムサ多摩
それ以外にしか行けないなら美大なんて行かない方が良いと思う
浪人してでもこの3つのどれかに行くべき

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:06:16.25 ID:BXi4BOtj0.net
就活大変そうだな
美術・芸術系の仕事に限定したらだが

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:08:04.66 ID:1X7QvJ9O0.net
国立芸大卒の女子→お嬢様
国立芸大卒の男子→現実逃避のニート予備軍

こんな感じ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:13:49.49 ID:EBUpIfLW0.net
多摩美デザだけど全く関係ない職業に就いてる
大学は楽しかったし、趣味として学んだことは活かせてるけど
デザインで飯食ってくのは、その他を捨てる気持ちがないと無理

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:18:21.91 ID:sRZDTcAi0.net
>>561
異常だよな
芸大叩いたら漫画オタク扱いされたりするし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:19:24.59 ID:bnKqfhBw0.net
ハードコアバンドで東京芸大出身のボーカルいたな
常人とキチガイをスイッチ出来る天才だった

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:20:32.05 ID:sRZDTcAi0.net
>>559
ありえんわ
日体大にコンプもつ東大生がいるのかよw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:24:08.50 ID:er19vh+H0.net
芸大美大コンプ解消に入学してくる漫画家志望のオタみたいなのが時々いるけどホント屑だよ
最初から学歴コンプのブランド思考の色眼鏡でしか物事見れてない

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:26:45.62 ID:Xw4pZ1Igi.net
美大は女子率が異常に高いからどんなブサメンでも女の子と仲良くなれるぞ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:30:48.36 ID:Fr3lAIFe0.net
こんな所
いざとなったら
結婚に逃げ込める
女じゃなきゃ行けないよな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:32:13.69 ID:Z1B835hI0.net
>>527
日芸の難易度は面接官で激しく上下するって噂だからな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:37:31.11 ID:CobSKj1p0.net
よくわからんけど、日本画とか絵具高過ぎて一般人には無理だろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:39:01.74 ID:bnKqfhBw0.net
http://www.youtube.com/watch?v=rQB3Pfs-voM

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:39:56.44 ID:hu+0VUXa0.net
高校の頃に芸大考えて結局普通の大学行って今年普通にその辺の企業の内定貰ったけど、仲良かった同級生が芸大で賞貰ってるの見たりすると今になって複雑な気持ちになるな
正直楽しそうで羨ましい

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:41:06.97 ID:y+QZwido0.net
男よりも無能な馬鹿女の溜まり場の美術大学が、東大より凄いわけ無いだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:52:19.58 ID:PDLqpN0Q0.net
>>85
オモテ面がいいから
家ではGTAみたいなゲームでストレス発散してるらしいぞ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:54:36.01 ID:Im1Yp9/B0.net
一般人より技術力は高いけど、大学生ってそんなにレベル高いと思えないが
有名な人の作品ばかり見て、大学生の作品見るとこの程度なのかと思うことがあるけどね
なかにはすごい人がいるんだろうけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:55:24.31 ID:PDLqpN0Q0.net
大阪芸大はアオイホノオの通りなの?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:57:32.19 ID:NYhtjt9/0.net
色盲だとはいれない?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:57:50.08 ID:3O7uLRoh0.net
東大より、すごいっていうが、東大卒で、フランス語の知識がそれなりあれば、芸大より各上だと思われている、パリ大学の芸術学部に余裕で入れるでしょ?

東大に合格できる知識もあるし、芸大以上の芸術への知識が深いって世間では扱いになるだろ

芸大卒業しても、東大の学士入学に入れるかも怪しいのにね

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:02:23.86 ID:jaiGj8mRO.net
万能の天才である
東大生さまが本気で絵に打ち込んだら
芸大生より上手だろうねw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:04:28.30 ID:k/4UksOT0.net
東大は芸大と一緒になるのは喜ぶが
芸大は東大と一緒になるのは嫌らしい
天才は秀才と一緒にされたくないってことか・・・

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:06:07.02 ID:YvdvMmn5I.net
池田満寿夫も諦めたから別に落ち続けた奴が才能ないわけではない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:10:54.13 ID:8lDYZOEO0.net
凄いけど就職先はないよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:12:32.79 ID:Im1Yp9/B0.net
>>586
そういう思考の人は芸大生に嫌われそう

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:15:14.36 ID:2TUrwBzW0.net
>>292
今石洋之→ 多摩美術大学卒
細田守 → 金沢美術工芸大学卒

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:16:14.85 ID:8lDYZOEO0.net
>>587
芸大卒の人がそう言ってたわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:23:50.11 ID:PDLqpN0Q0.net
tokyo gay die

kinky大学並みにヤバイ名前だな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:24:21.21 ID:TYRxy6TD0.net
>>573
かなり圧迫面接だったけどね
「なんでうちなの?他の大学となにが違うのかな?」とか言われた
まあそこは適当に適当にね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:25:14.66 ID:FFKPi6O30.net
東大も理三と文一以外は特段たいしたことはないからな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:26:54.05 ID:ZlP0Jafo0.net
パトロンゲット出来ないとどの道終わりなんでしょ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:28:31.30 ID:oZR9cX6Vi.net
多摩美も学部によってピンキリだろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:29:32.49 ID:H16/BmWz0.net
学芸大卒の俺の自己紹介をややこしくする悪魔の学校

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:31:12.34 ID:HsVFa/+d0.net
同じ「たまび」でも、
多摩美だとカッコいいけど、玉美だと情けない。
(実際に玉川大学には芸術科がある)

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:31:13.09 ID:CoEvvHMU0.net
絵なんてものは野球部にすらバカにされるものだろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:32:52.16 ID:ixrrQO0o0.net
藝大のがくちょうがテレビ出てて話してて
こういう人に教わりたなと思ったがわしは書道なので無理
というかなんで書道は藝大にないのさ理由は知ってるけどさ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:33:11.31 ID:oH0fZ+Jt0.net
芸術を人に習うって馬鹿なんじゃないかと思う

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:33:16.12 ID:bNLTS2X30.net
まあ美大は入るだけなら要領いいやつは受かるよ
勉強できるやつも大抵このタイプだろ
デッサンとか色彩構成とか攻略法があるから

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:34:00.01 ID:UB+YxMFC0.net
>>148
一理ある

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:34:35.41 ID:L0F9OyxC0.net
実際画家として食っていける奴ってどれくらいいるんだ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:34:52.35 ID:0r+1hN7F0.net
多摩美はないだろwww

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:35:49.81 ID:mo3P4TGo0.net
>>595
ワロタ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:37:09.47 ID:pLVxY/rpi.net
>>584
どっちかと言うとリア充とキモヲタ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:38:40.52 ID:bNLTS2X30.net
技術は勉強と同じで努力すれば身につくんだよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:38:50.66 ID:hcEeTwJ+O.net
美大志望者にとって芸大ムサタマの3校は憧れだもんな
予備校通うと地方の公立美大、油・彫刻に強い東京造形大も志望対象校になるけど

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:39:13.52 ID:Im1Yp9/B0.net
>>589
そうなのか
芸大いくようなれんちゅうが就職気にするとか意外

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:40:05.88 ID:bnKqfhBw0.net
芸大美大は変人の集まりだというがそんなのは五感を使って生きるということを忘れた人間の戯言だよ

総レス数 804
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200