2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「東京芸大卒」「多摩美術大卒」 ←ぶっちゃけ東大卒の何倍も凄いよな。勉強だけの奴には不可能な世界 [399759283]

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:14:24.15 ID:mCgS/0nq0.net
難関芸大の合格者は門外漢には天才のように思えるかも知れんが、
実はノウハウがかなりあって採点側が何を求めてるかを理解してそれに従うだけだったりする
例えばこの静物の質感をちゃんと表現できてるか、とか短い時間内に多くのモチーフを適切に描けるか、とかそのレベル

野良で絵を描いてた奴が、一般的に見ていかに上手くてセンスのある絵を描いてたとしても、
その前提に気付いて一通りの技術を揃えない限り合格できる事はない
だから落ちる奴は何度でも落ちる

芸大の受験は一通りの技術を持ってるかを見るための足切りでしかなくて、むしろ一般の大学よりも割り切りが激しいと思う

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:17:42.49 ID:uc60ZRtE0.net
>>734
油彩は金も場所もかかる、簡単に続けられる趣味じゃない
そもそも美術系の大学自体何かと金がかかる
親の理解かよほどの根性じゃないと難しい、安易に「本当に行きたいなら親ぐらい」なんて口が裂けても俺は言えない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:21:34.09 ID:s37C0o9F0.net
麻布から多摩美いって格ゲープレイヤーになってしまったMOV

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:41:50.09 ID:pjqi0aao0.net
>>65
何を言いたいのかいまいち伝わらないが
頭が良くないということは伝わった

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:04:06.30 ID:j4sZloVC0.net
DTPはキツイよ
零細デザイン会社だと、クオーク・エキスプレス3.3が現役だったりする
某大学の入試過去問題と答えなんて、文字だらけだしミスが許されないからストレス溜まりまくり

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:38:44.49 ID:mC9Ze7mn0.net
>>274
合格した作品は非公開だけど
予備校で再現作品作らせるよ
んでそれを予備校が公開する
そういうのを知らないのはアンテナ低いだけ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:42:09.36 ID:mC9Ze7mn0.net
あと美術系の大学だと単純なヒエラルキーはないと思ったほうがいい
例えばデザインと言ってもグラフィック、工業、建築とかあって
グラフィックだとAが上だけど、工業ならBが上とかある

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:45:57.97 ID:mC9Ze7mn0.net
予備校時代に石膏デッサンやったけど
あれは本当に苦痛だったよな
位置取り失敗するとクソみたいなハンデあるし
うまい位置取れてもダメな位置のやつよりヘタだと死にたくなるし
なにより薄汚れて陰影がよく分からないのが最悪
定期的に白く塗れよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:47:02.65 ID:mC9Ze7mn0.net
でも大学の4年間より予備校での1年間のほうがはっきり言って充実してたし楽しかった

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:45:16.10 ID:EyLdGDRli.net
そんなことない
現に今俺はフリーターだから

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:44:35.44 ID:oZIIiJbt0.net
>>770
えっそうなの?
センスのある人に技術を教えるのが藝大含む学校の役目だと思ってたわ。
センスや創造性、想像力みたいなものって教えられないけど、
技術や作品に対するプレゼンテーションなら教えられるもんだからさ。
なんか本末転倒だね。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:55:30.08 ID:NLXEHwHt0.net
ムサビ出ても30歳月収30万とか普通なんだよな
今はヘタするともっと悪化してっかも

稼げるのはホントのホントに一握り

なので独学でプログラミングとか英語とか覚えて幅広げていくしか無いってのが
他の理系とか文系の大学卒と較べてキツイ
宅検取ったりしてムサタマ出てるのに転身してったヤツもたくさん知ってる・・・

美術スキル活かした稼ぎはモロに景気の波に左右されるのは分かってたんだが

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:59:16.57 ID:/WGxw1vhi.net
>>12
それ町の人ってそーでなかったけ?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:04:50.32 ID:NLXEHwHt0.net
冨樫義博は美術系の教育受けてなかったっけ
そんで美術教員の資格持ってんでしょ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:05:11.03 ID:EZppRyNL0.net
宅建取ったって俺の事かw

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:02:33.29 ID:QU2w7X9T0.net
>>763
あー

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:23:52.42 ID:fceh49zC0.net
「卒」は別に凄くもなんともない。
在学中に評価を受けてそれでやっていけるのなら凄い。
卒業してもそれで食っていけないのなら、無職博士と同じ。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:06:06.00 ID:RD6l1iYm0.net
>>774
あれ不安定で最後まで馴染めなかったわ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:08:39.81 ID:RD6l1iYm0.net
>>769
おれも高校でそういうとこに行ける才能や気力が欲しかったわ 裏山

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:03:24.23 ID:mCgS/0nq0.net
>>780
むしろセンスなんて採点できるようなものじゃないから現状でいいと思う
そんな事しても結局採点者のおっさんの好みにしかならないし
芸大は技術と知識を学びたい人が技術と知識を学ぶ所。それ以上でもそれ以下でもない

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:05:58.64 ID:IiNwsIQG0.net
「凄い」のベクトルが違うから比べても意味が無い

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:03.01 ID:89uuI55O0.net
このスレで語り合ってる奴らの、
いったい何割が東大生になれる学力or
東京芸大生になれるレベルや、それに必要な基礎技術を批判出来るレベルの実技を身につけてるんだろうか

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:44:15.08 ID:jkyP8gD+0.net
>>772
言動も生き方も変わってるよなあいつは

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:56.56 ID:RKUDcJFbi.net
関東ってギークとかオタのレジェンドな大学がないよな
大阪だと芸大と電通大があるが

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:52:36.78 ID:W6OsHngu0.net
日芸ってガンダム作った人の母校なんでしょ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:58:45.19 ID:HWdlo4EWi.net
すごいにはすごいんだけど目指す人の母数が違うからなぁ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:00:35.10 ID:ad5MaDF00.net
日体大も凄いんじゃないか
男女全員1500m走3分台だろ?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:23:59.10 ID:VcC0Lm1l0.net
東大卒官僚→売国奴・キチガイジャップ
藝大卒→すごい!

ケンモメンの価値観はよくわからんわ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:15:14.69 ID:mC9Ze7mn0.net
>>794
俺が在学中に講演しに来た
聞きたかったけど授業中でなあ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:02:33.42 ID:ijewkwgx0.net
>>33
これでましなほうなんだろ
そりゃ芸術家なんて全然出てこないわけだわ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:04:08.65 ID:QUY1isa30.net
>>65
漏れも漏れ使うけど他人が漏れ使ってんのみるとすげー気持ち悪いな。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:44:50.06 ID:LjjZwoyn0.net
ムサビ出てるけどIT系で別にデザインとかにも関係ない普通のサラリーマンやってる。
お勉強の部分の頭がパッパラパーじゃなければ
死にゃしないもんだよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:48:17.49 ID:LjjZwoyn0.net
>>53
全然必要ない。建築と芸文だったかは偏差値高いけど
他の学科は最悪0点取らなきゃとりあえずオッケーって美術予備校でも言ってる。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:53:02.79 ID:d++y0ynZ0.net
トレースした本だしてた女がいたじゃん
それ見て、ああ普通の人間なんだなって思った

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:55:49.31 ID:Pw7Jra29I.net
村上龍って二年間マリファナ漬けでプラプラしてよく武蔵美受かったな
美術予備校とか行ってないのに

総レス数 804
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200