2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NATOの戦車「レオパルト2」がウクライナ東部の紛争地域へ [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:37:08.71 ID:aTMP9CtK0.net ?2BP(1000)

NATOの戦車34両がウクライナ領内を走行 対テロ作戦地域の方向へ

ロシアのマスコミの報道によると、13日、ドイツの戦車「レオパルト2」の車列が、ポーランドとウクライナの国境を通過し、ドンバス方面に進んでいる。
戦車の車列は、リボフ周辺の道路で目撃された後、テルポリの近くで確認された。
ブロガーたちによると、北大西洋条約機構(NATO)のシンボルをつけた戦車34両が、ウクライナ東部へ向かっているという。
ウクライナでは15日から、15カ国が参加する大規模な軍事演習が予定されている。
一方で、戦車車列をビデオで撮影した映像を見る限り、車列が走っている道路は、演習が実施される地域よりもかなり東よりだという。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EzXhy8HPupw

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_14/277274398/

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:18:33.16 ID:Xdt3KSxF0.net
パンツァーフォー()

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:19:28.63 ID:5+GcfHmg0.net
グオゴゴゴ

ギャアーッ!(´・ω・`)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:19:36.68 ID:V0C1UU69O.net
ニェーメン川を越えてしまうのか…始まっちゃぅぅぅ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:20:37.95 ID:cSihDZ5z0.net
ガチの戦車戦っていつが最後?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:21:19.83 ID:Xdt3KSxF0.net
>>37
湾岸じゃね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:21:54.67 ID:qsJVtR500.net
>>33
CNNのソースが検索結果うrlになってるな
訂正
http://edition.cnn.com/2014/09/11/world/europe/ukraine-crisis/

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:21:57.92 ID:T56X6J1D0.net
レオパルドンいきます

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:22:14.56 ID:zI90VqBL0.net
自衛隊のウクライナ派遣待ったなしだな
集団的自衛権だからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:22:20.08 ID:/A84Tn8+0.net
>>37
湾岸戦争じゃね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:22:45.60 ID:653hszws0.net
すっげー装甲が薄そうな名前の戦車だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:23:42.75 ID:1g14K2lm0.net
鉄のクラウス対仔熊のミーシャ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:23:43.83 ID:zqHFMs4r0.net
ケツの描写が大好きだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:23:56.12 ID:QjgnJb+R0.net
いちおう、世界最強の戦車群のなかでも一番強いんじゃないかと噂されている方だっけ

ロシアのなんてポンコツだろ
やっちまえよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:24:42.11 ID:8FzvLXr90.net
>>37
湾岸でM1戦車が無双した

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:26:02.46 ID:To7BK0rZ0.net
>>46
うん?中学生かな?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:27:17.71 ID:MTXiFlfO0.net
>>38
チャレンジャーとかが一方的にイラクのT72ぶっ壊してたんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:28:14.06 ID:bjBuQyiK0.net
なんでレオパルドだけなんだよ
フランスもルクレール出せよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:31:43.22 ID:V0C1UU69O.net
>>43
節子、それレオパルドちがう、レオパレスや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:32:14.61 ID:U8ymVnjm0.net
なんで中東の国は兵器開発に金かけないんだ?
石油マネーに物言わせれば世界中から技術者くるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:32:34.31 ID:8pIbkjZW0.net
次峰

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:33:11.17 ID:eohmjF+Y0.net
ふたり嫁は今でも使う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:33:18.81 ID:zI90VqBL0.net
>>52
車輌を作るような産業は結構裾野の広い下請けが必要

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:34:48.71 ID:qsJVtR500.net
ウクライナNATO加盟でモスクワまで近くなるってロシア懸念してなかったけ?
事実なら加盟なしでNATO軍が近くまで来れることになって
ロシアにとっては悪夢だろな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:35:20.66 ID:90aQlwGI0.net
>>37
湾岸戦争で73イースティングの戦いってのがあったね。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:36:37.66 ID:oV9IMLZe0.net
アホやな
ウクライナ正規軍は土人集団だから侵入するなって人の壁やってたロシア系ウクライナ人を問答無用でブッ殺して通過できた

それをNATO軍がウクライナ正規軍レベルにやらかしたら正当性が一切無くなり国際的バッシングを受ける
最初っから詰んでる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:37:25.17 ID:f+dgCRWD0.net
俺の主力戦車か

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:40:06.69 ID:AbdwlXbl0.net
ワルシャワ条約機構とNATOの戦いきたか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:40:41.26 ID:njnWYY+Q0.net
ヨーロッパって自滅したいのか?
日本はヤキがまわりすぎてるけど、
ヨーロッパもヤキがまわっとるなっ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:41:09.19 ID:acjmILr90.net
次鋒レオパルドンいきます!!
グオゴゴゴ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:42:14.15 ID:5U39RnaS0.net
レオパルト2もアップデートしてるとはいえ息長いよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:43:05.75 ID:QjgnJb+R0.net
>>48
大人かよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:44:39.28 ID:UBD2HgTu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qJ9Jvgx5sZk

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:44:43.02 ID:Mql2FFUS0.net
ハリコフ戦車線か

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:45:01.10 ID:zqHFMs4r0.net
>>54
お前だけだ、話が通じそうなのは…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:45:37.36 ID:kqcDgd+N0.net
手に入った当初は驚愕の4ケタダメ出すけど終盤じゃ200前後ぐらいしか出ない竜頭蛇尾な武器

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:46:05.03 ID:6dHnww6O0.net
10式も出そう
遠目にはレオパルトに見えるように偽装して

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:46:37.52 ID:aS9XkZxci.net
次峰

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:47:23.22 ID:yqXdPj1g0.net
凄いな初の東西戦車戦がみれるのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:48:09.84 ID:r51lTptK0.net
たのしいウクライナ戦線
https://www.youtube.com/watch?v=2AAR6nUV7VI

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:51:21.02 ID:mA7vnZLt0.net
レオパル本の良さがわかるのは30過ぎてから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:52:05.12 ID:qvzpsdiJi.net
>>37
だそうだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:52:21.07 ID:G1A0p3yv0.net
マーベラー!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:52:29.54 ID:FUu2MDPa0.net
NATOもウクライナのためなんかにガチで戦争なんてやる気ないだろうしなにがしたいんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:53:04.00 ID:s5XhkUoS0.net
次峰レオパルドンいきます!!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:53:28.14 ID:9esNAnBR0.net
>>76
ウクライナの為というより欧州全域の安全保障という大重大問題のため

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:53:43.43 ID:alIoJGhH0.net
>>69
鹵獲されたら面白そうだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:54:08.78 ID:5q3rGfzz0.net
レオ2って実戦したことあった?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:54:31.01 ID:w3g21ZwA0.net
サガ2

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:58:22.35 ID:RgpR70Qg0.net
ビューティフルドリーマーを思い出すな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:59:11.54 ID:yqXdPj1g0.net
>>76
ウクライナだけなら良いけど
今回の休暇侵略でその周りの周辺国が危機感を覚え騒ぎ始めたからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:00:21.88 ID:aO9XAyA00.net
グオゴゴゴ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:03:42.71 ID:8BzRkxej0.net
まだ現役だったのかよ
ずっと前から配備されてないか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:05:37.39 ID:6bNYJXkK0.net
やっぱ戦車はドイツが最強なん?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:07:18.41 ID:nxtKC3IL0.net
レオパレス21見えた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:07:35.81 ID:Z26L7wDW0.net
>>12

そういえば10式さんはアメリカ出張してきたばっかだな
http://www.dvidshub.net/image/1533690/japan-defense-force-members-prepare-tank-maneuvers#.VBWEg_l_vE0
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/t31.0-8/10648505_846777622001354_8534680394994996630_o.jpg
http://www.northwestmilitary.com/uploads/tinybrowser/army_training/mitsubishi-built-type-10-main-battle-tank.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=bjBANuBQcBY

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:09:22.46 ID:5xpUTmzN0.net
>>80
カナダ軍がアフガンに持ってったと思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:09:33.01 ID:9esNAnBR0.net
>>86
第二次大戦レベルでいえば戦車最強はソ連だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:11:09.83 ID:quQBJ5io0.net
レオパルド、チャレンジャー、ルクレールが轡を並べて出撃する姿が見られるのか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:12:01.44 ID:iO+bsJYv0.net
>>37
湾岸でうんたらかんたら

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:12:17.99 ID:JEc/quKB0.net
>>1
動画見たらレオTっぽいのもいる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:12:49.31 ID:N8n6RVDn0.net
いつまでやってんだかw。クリミアと東部だけで終わりだろ?次から次と増やしてどうすr

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:13:37.05 ID:QjgnJb+R0.net
こういう戦争物ってまったく洒落にならないガチになると「なんか嫌だな」って思い始めるんだよな。
自分の生活にも影響及ぼしそうな戦争は凄くイマイチ感がある。

たとえば、アメリカとソ連がガチでボタンを押し合う瞬間は世界中の人が本気で冷や汗かいた。

俺のチキン度言うと、
アメリカvsISなんてのは本当にどうでもいい、むしろエンタメに近いんだけど
NATOvsロシアってちょっと嫌な感じがするわ。。。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:13:41.20 ID:4/u7Nf5V0.net
>>90
ヤークトティーガー>JS3>ティーガーU>JS2>ティーガーT>パンター>>>>>T34>4号>M4
こんな感じやろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:13:50.57 ID:ULJmeygb0.net
気が向いた時しかググらないんでA6(A6EX)で止まっていたけどいつの間にかA7+まで進化してたのね

昔の直角面の装甲も武骨でよかったけど現在の楔形の追加装甲もスマートでカッコいいなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:13:56.34 ID:Z26L7wDW0.net
>>91
アリエテ「なんでいつも俺は忘れられるんだ…」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:15:04.22 ID:/lNbUa720.net
>>86
純粋な戦車戦なら強いけど現代にそんなシチュほぼないからクソだな
M1最新型が最強ってことで

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:17:18.42 ID:UTS+5icn0.net
ドイツから自走かよwwwと思ってしまったorz

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:17:38.84 ID:9esNAnBR0.net
>>96
いやあ、生産力も含めるとどうしてもソ連以下連合国の方が優勢かなと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:17:52.82 ID:nUX+6O+l0.net
次鋒レオパルドン

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:18:54.81 ID:mj/3vShW0.net
>>99
10式が世界最強RPGを跳ね返せるとか
ネトウヨとミリオタが鼻息荒く力説してたけど嘘かよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:19:39.51 ID:3+HSxX4g0.net
ここでジャップがまさかの千島樺太侵攻

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:21:13.09 ID:9esNAnBR0.net
10式に一番足りんものは実戦経験だろ(震え声
そんなもん本来は無いに越したことはないんだけども

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:21:15.77 ID:JQSHsmMZ0.net
災害派遣しか経験してない自衛隊とは雲泥の差だな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:22:05.44 ID:cSihDZ5z0.net
レスthx
湾岸かー
意外と最近だなと思ったけどもう20年以上前なんだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:23:46.53 ID:ROx/8RKc0.net
チェーンジ!レオパルドン!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:23:59.78 ID:JrJBlumO0.net
サガ2スレになってないだと

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:24:16.63 ID:6bNYJXkK0.net
戦車って自動車工業力がある国が強いらしいから日本もそこそこいけそうだけどな。
ドイツとアメリカが強いのは納得。ロシアやイギリスはどうなんだろうな。自動車産業オワコンな国だろ?
フランス以下じゃないのか。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:26:22.00 ID:mj/3vShW0.net
イギリスは自動車の歴史あるだろ?近年は傘下にされまくってるけど
ロシアもマルシャとかあるじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:26:55.93 ID:/lNbUa720.net
>>103
成形炸薬弾なんて今時の戦車なら通用しない
10式は列島用の癖に本州に配備しないし三菱に金流すためだけの存在だからどうでもいい

レオパルト2は今起きてるようなゲリラ戦には向いてない、だから市街地仕様の改装版がある
流石にロシア相手ならレオ2が勝つだろそりゃ。負けたらアホとしか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:27:28.59 ID:9esNAnBR0.net
>>110
零戦のような戦車は長期間走るには便利だろうけどね
戦車にとっての最大の問題は装甲と火力がいかがなものかってことだべ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:31:04.23 ID:K3H4tnyF0.net
一時期レオパルドって呼ばれてたのになんでまたレオパルトに戻ったんだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:32:56.49 ID:wyQ6bc0/0.net
このイージスのたてで
きみの こうげきを ふせぐぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:33:39.14 ID:QjgnJb+R0.net
ロシアって装備はクソだってよく2chとかで見るけど
その割りには恐れられてるよなぁ

正直、ドイツなんかよりロシアのほうが遙かにおっかないイメージがある。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:34:10.90 ID:iFKjwKGM0.net
>>72
流石シリアより近代的な装備が多いな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:34:44.53 ID:Z26L7wDW0.net
>>110
ロシアはソ連時代から国防だけじゃなくて主要輸出品として戦車が自動車みたいな感じだったから
自動車技術云々関係なく戦車そのものの技術維持発展が図られてきたわけ
まあ自動車についてはロシアは資本主義経済に乗り遅れたために西側に匹敵する商用大衆車開発に
色んな意味でアドバンテージがついたってのもある
イギリスはつい最近
国内での戦車生産を事実上放棄(というより維持できなくなった)しちゃった
次から輸入になるんじゃないかね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:36:22.20 ID:Pk46BupM0.net
ラストレオパルドン

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:39:12.05 ID:Z26L7wDW0.net
ちなみにレオ2さん系も童貞だわな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:39:35.57 ID:9aLZrZEV0.net
Saga2ではお世話になったな
グループ攻撃できて攻撃力もそこそこで回避率70%だからなかなかいい装備だよな
メカに装備させて攻撃役兼壁役にできて便利だった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:40:15.99 ID:PVS3mFKK0.net
エロ漫画家がどうした

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:40:21.50 ID:acjmILr90.net
グオ
ゴゴゴ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:40:54.16 ID:aEPAyscE0.net
ぶっちゃけ停戦もそう長くは持たないと思うよね
どっちから仕掛けるかは分からんが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:42:35.93 ID:8LRSV3Ev0.net
>>72
【グロ注意】って書いとけボケ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:43:46.42 ID:r51lTptK0.net
>>125
クソガキは嫌儲にくるな
http://www.cnn.co.jp/video/13308.html

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:47:23.15 ID:lKOuh0JKO.net
>>124
停戦って全面的な衝突がないってだけしかなってないからね

ドネツク空港では相変わらずドンパチしてるみたい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:48:40.02 ID:C2H7coGS0.net
エロイカスレかと思ったら違った

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:48:59.35 ID:PRFHuOoD0.net
ドイツはクルドに武器供与だけじゃなくてウクライナにもレオパルト派遣かよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:50:26.74 ID:8LRSV3Ev0.net
>>126
グロ平気ってカッコいいっすね!!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:02.40 ID:kjgirQoK0.net
>>116
糞だ糞だって言いながらビビってるってことは本当は糞じゃないってことだわな
ていうかそもそも西側諸国はウクライナごときの為にロシアみたいなガチの軍事大国と戦って多数の死者出たら世論が持たないかと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:34:27.16 ID:cEAwl05r0.net
エンジンがディーゼルってどうなの

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:36:47.42 ID:9esNAnBR0.net
>>132
まさか動力を原子炉にするわけにもいかんだろ(錯乱

総レス数 196
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200