2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NATOの戦車「レオパルト2」がウクライナ東部の紛争地域へ [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:37:08.71 ID:aTMP9CtK0.net ?2BP(1000)

NATOの戦車34両がウクライナ領内を走行 対テロ作戦地域の方向へ

ロシアのマスコミの報道によると、13日、ドイツの戦車「レオパルト2」の車列が、ポーランドとウクライナの国境を通過し、ドンバス方面に進んでいる。
戦車の車列は、リボフ周辺の道路で目撃された後、テルポリの近くで確認された。
ブロガーたちによると、北大西洋条約機構(NATO)のシンボルをつけた戦車34両が、ウクライナ東部へ向かっているという。
ウクライナでは15日から、15カ国が参加する大規模な軍事演習が予定されている。
一方で、戦車車列をビデオで撮影した映像を見る限り、車列が走っている道路は、演習が実施される地域よりもかなり東よりだという。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EzXhy8HPupw

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_14/277274398/

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:52:50.55 ID:r51lTptK0.net
イラク軍にも面白い事やってるのがいるな
夜間戦闘に備えてエンジン切って赤外線探知を逃れて通り過ぎたM1を後ろから撃ってたんだと
URL貼れねえみたいだがタワカルナの戦い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:59:41.76 ID:QUnTS/MR0.net
>>132

少なくとも現行のエンジンでは最適解。
ガソリンエンジンはダメージで発火しやすいし、ガスタービンは停止、低速時の燃費が悪過ぎて
物量の化け物のアメリカぐらいしかマトモに運用できない。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:59:42.84 ID:Rl67eipM0.net
>>134
ネ申のT-80で頼む

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:57.19 ID:Sf90rI210.net
湾岸戦争はひどかった
ブラッドレー偵察車両ですらT-72にTOWで無双してた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:28:09.35 ID:i9ujSeVd0.net
ドイツ語は語尾の子音は濁らないことが多いよ

ドイツ読み レオパルト
英語読み レオパード(レオパルド)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:35:07.13 ID:f9TEc22j0.net
パンテル
ティーゲル

カノン
ロンメル
ハーケンクロイツ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:22.78 ID:q0ooDA0i0.net
>>147
うんでM1を壊せたの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:40:19.53 ID:YkGJlU+H0.net
>>96
センチュリオンを加えて差し上げろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:43:04.59 ID:JLS275ms0.net
>>154
ならパーシングとファイアフライも追加で

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:52.89 ID:43Traxgu0.net
俺の住んでるレオパレスも紛争地域なんだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:55:32.01 ID:wTTMvBcS0.net
そこはレオパルド2の滑腔砲ですよぉ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:16:13.40 ID:YkGJlU+H0.net
>>155
オイ車(小声)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:30:42.52 ID:RzOtPXAP0.net
>>158
それがりだと、マウスとトータスも参戦することになるがよろしいか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:48:29.14 ID:pF2Yv7E40.net
レオパレス

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:04:29.65 ID:Qc4cWIUH0.net
ゆかりの寝言

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:15:04.27 ID:6wgmCk5A0.net
昔は世界最強の戦車って言われてたよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:19:34.58 ID:cK/YEx6n0.net
コイツも劣化ウラン装備だろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:24:11.36 ID:770S5kVQ0.net
熱い展開だな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:37:02.47 ID:CcsBnRe90.net
>>95
それはアメリカが余裕醸してるからで
アメリカvsISも現場は相当だよ
お前が平和ボケしてるんだそろそろ強制的に起こされそうだがw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:39:31.48 ID:Mc9SGPOiO.net
>>156
壁は殴るなよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:21:30.14 ID:SWKwremK0.net
既に正規軍出すまでもなくロシアの圧勝、
ウクライナは暫定政府崩壊状態で
どこで停戦に持ち込むかっていう
逃げの判断になってるし、

今からNATO軍がでてっても
本気で戦るって判断はないよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:15:20.08 ID:RS7DwPD+0.net
動画削除されてるじゃない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:22:25.97 ID:it0nn4ss0.net
レオパルト2(次鋒)

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:26:58.00 ID:IBXTKHfq0.net
>>105
陸自の兵站や装備の調達の仕方は実戦を経て改善されるであろう点が多々あるが
10式自体に関しては、実戦経験のある第三世代戦車がそれ程多くなく
T90もK1A1も99式も96式もルクレールも実戦の経験が皆無な上に
同様のレオ2はNATO諸国に飛ぶように売れてることから、他と大差が無いのではと思う

10式の実力は他の多くの戦車同様に未知数であるし、日本同様の交通事情である台湾を始め
国内事情が潜在的に10式のコンセプトに合致しており、半ば輸出を希望しているような国は複数ある

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:29:38.81 ID:WvkBd1EK0.net
>>7
勝手に切れはしないけど最終的に天井を冷やしてるよ
家賃6万って高いな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:38:41.20 ID:bMY24tqi0.net
ひょっとして独ソ戦再開?
脂汗が出るんだが・・・

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:43:12.53 ID:dmTD2COXi.net
>>147
8年に渡るイランイラク戦争を戦い抜いただけあって最前線ではイラク軍も中々見所あるよね
戦車で武装ヘリ翻弄したりとか米軍の空爆を損害無しで生き延びた機甲部隊もある
ただ小手先の工夫では圧倒的なテクノロジー相手に無力だったのが悲しい所

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:41:57.20 ID:BEUlgmCgi.net
>>12
10式はあきらかに詐欺スペック過ぎて、ホルホルできる奴の気が知れない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:44:03.11 ID:PL48UA7g0.net
>>174
どこらあたりが?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:45:18.49 ID:BEUlgmCgi.net
>>52
結構自国産武器あるじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:46:17.10 ID:B8yUL6nRi.net
グオゴゴゴ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:48:36.25 ID:lkcRuMzS0.net
サガ2でロボに装備させて終盤まで使ってた人も多いと思う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:52:15.69 ID:XSSUatqt0.net
レオパルド2ちゃんの脱童貞なるか。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:58:35.32 ID:W98m6r4v0.net
やっぱレオパルどんって、実戦未経験だっけ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:18:24.90 ID:aU2C4PSu0.net
http://www.liveleak.com/view?i=8ea_1410744992&comments=1
が問題の写真かな?

下のドイツ人は場所はウクライナではないと言っている、
理由 コルザという自家用車がドイツのナンバープレートを付けている。
場所はドイツの演習所
理由 チョークで、ドイツの公道通行許可番号が書いてある。

結論 この報道はデタラメでロシアのあおり。

Bauer Thor Nix deutsch Panzer in der Ukraine,
die Bilder stammen aus dem deutschen Bergen von einer Bundeswehrübung.
Der Corsa hat ein deutsches Kennzeichen. Am Leopard ist vorne Links
zu sehen wann und wo das Manöver stattgefunden hat. 2012.
Der in Kreide geschriebene Marschkredit: 29 DEUA003062 belegt
das Jahr 2012 und den Wehrbereich I und gehört zur Übung
"Grantige Löwen" in Bergen.

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:31:40.62 ID:1p5oM5+P0.net
ドイツの戦車が独ソ戦の激戦地に派遣されるってのが皮肉っぽい
ロシア側のプロパガンダに散々利用されそう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:33:31.46 ID:1exW73O+0.net
90式はブリキ缶だぜ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:47.58 ID:i04U64320.net
>>181
ロシアは開戦したいのかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:08.21 ID:gjBczT5V0.net
戦車の名門が強力なライバルとの死闘を反省し
戦後、持てる技術の粋を集めて造り上げ
永らく「実力最強」を噂されながら
その能力を発揮する日は来ない事を運命づけられた
天才戦車が遂に?

果たして戦地で待ち受けるのは過去の好敵手の後継
平和は破られるのか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:19:13.24 ID:6yZMSvwQ0.net
>1 マーベラー!

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:22:33.88 ID:3jNf8K830.net
>>86
単体では第二次大戦最強だろうけど
量産性とか色々考えたら弱い、雑魚以下

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:24:44.45 ID:Tc1QKPbo0.net
紙装甲とか弾がショボイとか散々言われているが
10式の真髄はネットワーク接続された戦車同士の連携攻撃だからな
見えない所にいる目標にもぶち込める

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:46.78 ID:3jNf8K830.net
>>188
その連携攻撃もECMが当たり前の戦場においてはどんだけ役に立つんだろうな
逆に通信傍受されてこっちの位置が全バレ&全滅になりかねない

太平洋戦争での暗号ザル・手札フルオープンリーチ状態の惨状を考えると

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:50.51 ID:aU2C4PSu0.net
レオパルト2は 対戦車戦は強いかもしれないが、
対ゲリラ戦は弱いという話だよ。
それはロシア側にも伝わっているでしょう。

実戦になったら、痛み分けになって、
またウクライナが鉄の墓場になるよ。
レオパルトは一方的には勝てない。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:43:57.48 ID:7w917tuz0.net
>>186
チェンジ・レオパルドン!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:03:01.09 ID:0bYUMKDY0.net
>>189
アメリカさんを相手にしない限りは大丈夫でないかい?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:15:17.32 ID:aU2C4PSu0.net
>>184
ロシアは開戦はしたくないでしょう。
平和時にロシアの利益を代弁するのはドイツしかいない。

これはロシア一流のプロバガンダですよ。
恐怖感で国内を統一して、支持率を上げたい。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:19:28.57 ID:AqJn3UB10.net
やはり対ゲリラには対戦車を苦手とする戦車が良いということだな

今こそチハたんの出番

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:29:48.46 ID:oTejEtJV0.net
サガ2ではよく使った・・ってまだ使ってるのかよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:32:08.15 ID:s4qepTVo0.net
>>191
OPで叫んでいるのフランス人らしいね

総レス数 196
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200