2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本を攻める国なんて無い。日本の危機なんて虚構!←これマジ? [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:57:00.85 ID:bW1EmL+ki.net ?2BP(1673)

http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1410752456-0508-001.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:22:31.54 ID:qhdsxjop0.net
堂々と宣戦布告して攻めてくる国は無いだろう
ゲリラ的に少しずつ責められて
気が付いたら領海が半分になってるというオチ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:22:56.84 ID:M+iKfFiS0.net
この論理突き詰めると非武装中立論か

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:23:19.62 ID:1k8kEm970.net
貿易と外交が盛んな国はちょっと国際条約違反をしただけで各国から非難、経済制裁を喰らう
それを伴ってまで日本を侵略する価値なんてないよ
北朝鮮がとち狂ってミサイルを飛ばしてくる可能性くらいじゃない?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:23:23.01 ID:lrO76ypt0.net
ネトウヨの中国が日本に攻めてくる理由 → 「反日だから」w

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:25:37.95 ID:raAK1ooZ0.net
ケンモのおじさん達も言ってたしなー

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:29:13.16 ID:HyRwyjbA0.net
侵略が武力行使だけとは思うなよ
経済・文化・犯罪でも常に戦争状態なんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:33:34.22 ID:dnpeTMKw0.net
ウクライナもロシアも宣戦布告してないし
これからの戦争って総力戦にはならんでしょ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:34:19.15 ID:poWo69tp0.net
こんな爺さん婆さんだらけの国占領してもまぁ領土以外何の価値もねーわな
俺なら普通に皆殺しにするわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:34:29.69 ID:QPU30OVB0.net
まぁスコットランドは独立しても攻めてくる国は無いだろうな
だからあんな馬鹿騒ぎしてるんで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:36:21.39 ID:jHUebsJ20.net
資源ねーからな
日本全国至る所で石油じゃんじゃん採れればWW2後日本幾つに分断されてたんだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:38:26.21 ID:tntKZnno0.net
>>45 だよな
もともと日本の領土じゃねえしw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:46:25.71 ID:mxx94PdS0.net
>>27
ついでに東京を核兵器でやきつくしとく

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:17.36 ID:y+xVxgW9i.net
>>52
とりあえず勝手に衰退するの待っときゃいいからな
戦争じゃなくて経済で潰せる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:49:30.45 ID:sEEVhbl10.net
平和維持税でも作ったほうがマシ
警察や自衛隊に給料やるくらいなら中韓に支払った方がいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:52:23.74 ID:5RluVAWM0.net
>>59
払った税金であっちの軍備増強して税率上げるわけか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:57.40 ID:O8300SrD0.net
北海道対馬沖縄は危ないだろうな
最近の流行だとまずは移民の移住から始まる
在日アイヌ()とか笑えないですよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:56:00.57 ID:/Mvgn0Pk0.net
9条信者の言うことなんて信じるなよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:58:49.83 ID:oKX9zk8T0.net
慰安婦強制連行を強硬に唱えてたやつが何ほざいても信頼性ねえよなあ。
こいつ強制連行を否定した奴に極右のレッテルはってたカスだろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:04.50 ID:5slvT8JE0.net
こういうのはサヨじゃなくてただのスパイかお花畑のアホだよな
中国の未来戦略として日本抑えて西太平洋に覇権築くのは戦略として常識なのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:29.61 ID:qLfdTPkF0.net
>>1
これマジだぞ、集団的自衛権を推し進めるためにナチス安倍と米帝が作り出した虚構だからな
まあケンモメンならこれくらい知ってると思うけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:03:06.48 ID:jXTVvprS0.net
中国がどう考えて何をしようが
米軍が自由に行動できる地域が減る事をアメリカは徹底的に阻止すんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:07:27.96 ID:J749+soM0.net
すでに領土の一部を侵略されてるのだが・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:08.31 ID:i2s1zA4o0.net
日本を攻めるのはアメリカへの挑戦だからな
鳥越の言葉は正しい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:11:33.43 ID:sEEVhbl10.net
>>66
太平洋をアメリカばかりが自由に行動できるのも問題
中国と半分づつ支配すれば安定する

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:35.02 ID:Vyjla+xX0.net
日本人の性欲は異常

こんな後進国いじめてなんの意味が・・・

日本人の性欲は異常

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:55.65 ID:hlEiOYfZ0.net
三船美佳がスレタイと全く同じことを言ってたな
もし仮に中国や北朝鮮が占領したとしてもそんなに酷いことは絶対にしないよ、ともw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:13:25.48 ID:unQaJeT/0.net
日本には四季があるからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:14:07.40 ID:0xCaDlLj0.net
正直アメリカになぶり殺される覚悟で日本に手を出す国なんてあるワケない
中国も北も、殲滅される覚悟までして日本を攻めるメリットないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:14:07.63 ID:INZd/LTQ0.net
竹島、尖閣、沖縄、対馬

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:14:09.11 ID:hD4kxH3j0.net
日本を攻撃なんてする国があったら、そんな国は他の国から徹底的に潰される

と言いたいけど、安部が世界中に迷惑をかけてるせいでそうも言えなくなりそうなのが悲しい
安部がさっさと辞めれば解決する話なんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:15:32.47 ID:s1//f0xV0.net
海洋的に蓋となっていると考えてる大国が2つもあるのにね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:15:48.27 ID:JUheQqCV0.net
自民の統治方だから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:17:01.67 ID:dMINHscq0.net
尖閣も中国が太平洋に出るときじゃまになるだけで取る必要はないだろ
油田も最近報道されんけどもう掘ってるし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:30.79 ID:A1SJRXVp0.net
韓国→戦時統帥権がアメリカにあるので普通に無理
北朝鮮→渡海能力がないので戦うのは韓国だけ
中国→国境周辺での小規模紛争ならあるだろうが、全面侵攻なんてしたら経済死んで中共崩壊するわ
ロシア→ネトウヨの脳内同盟国だから侵攻なんてしないんじゃない?(鼻ホジ

まあマジで近い将来日中日韓戦争が起こると思ってるんなら、今すぐ回線切って自衛隊に志願することをお勧めしますw
現代戦は高度らしいですから、いざ戦争始まってご志願なされてもクソの役にも立たんみたいですよ?w

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:20:33.83 ID:F2J4fhwk0.net
確かに小島の領有権ぐらいしか揉める要素はないか。中国が九州を制圧とか想定し難いわな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:21:10.58 ID:46N/qTwy0.net
単純に中国の海洋進出に日本の位置がクッソ邪魔なのは間違いない
それだけでも日本は中国からうざがられてるし逆に言えば強みでもある
仮に中国を攻める国なんか無いですよとワイドショーのコメンテーターが言ったとして中国がそれをやめるか?
相手の立場でものを言ってるつもりで楽観論なのかもしれないが
現実に政治や軍事を考えてる人間なら安易に可能性を否定はしないだろう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:21:30.70 ID:qOzJRI8T0.net
なんで中国は太平洋に出る必要があるんだ?
第一列島線以西にすっこんでろよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:22:29.01 ID:bXFQyjOA0.net
攻める国があるかどうかしらんが、ジャップは他国よりセルフ経済制裁で自滅することを
恐れたほうがいいのは確か

今、日本を窮乏化においやってるのは、中国でもアメリカでもなく、ジャップ自身と愚民党の
バカさかげんだからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:23:16.70 ID:yTJr/nQ90.net
20年30年ほっとけば老人だらけになって自滅する国だからな
原発がとどめだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:23:25.28 ID:RaLpxxP70.net
え?チョンモメンって共産支持で9条信者だと思ってたんだけど違うの?w

集団的自衛権反対
秘密保護法反対

じゃないの?w

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:23:58.76 ID:hI74+tom0.net
>>79
また、ネトウヨの中国共産党は崩壊する崩壊する詐欺か()

天安門事件でも、北京オリンピックが終わっても、上海万博が終わっても中国共産党は崩壊しませんでしたよ

ネトウヨはいつも都合がいいように考えますね、中国共産党は日本侵攻ごときで崩壊するわけないじゃないですか

崩壊するのは自民党だけですよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:24:00.84 ID:YKAhEB6g0.net
本土を攻める国はないだろうなあ
ただ尖閣沖縄辺りの離島は掠め取る気まんまんやで

>>75
ウクライナでのEUのロシアへの制裁の腰くだけっぷり見てて
他の国が徹底的に潰してくれるなんて発言が飛び出すんなら
そりゃお花畑とも言われるわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:24:15.48 ID:2ursv9ib0.net
事実どうかわからんけど
日本も中国も政府は実はそう考えてると思うぞ
ただの脅迫しあい、意地の張り合いなんだ
よく言われることだけど、川内原発が攻撃されたらどうしようとか
そんなこと全然考えてないでしょ、彼ら

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:24:16.04 ID:hQJ2l4RcO.net
>>3
これ
既に危機なんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:25:07.47 ID:OkaBbAEZ0.net
政府が国民を殺しにかかってるからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:26:00.49 ID:8j9QxBQe0.net
でも日本には死期があるから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:26:22.47 ID:/jbmJX1S0.net
>>58
今KPOPなどを使って経済侵略しかけてるのは韓国なんだよなあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:26:25.84 ID:8wh9pq08O.net
>>71
攻めてきたら中国や北朝鮮に限らずどこも酷い事するだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:26:30.27 ID:Zs4X1u5q0.net
人が住んでない小島程度で核戦争になる訳ねーのに核配備を叫ぶ奴らは頭おかしいと思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:27:39.65 ID:93OneTgq0.net
セシウム

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:27:46.06 ID:2ursv9ib0.net
安倍が中国を挑発して欧米が「おい、バカやめろ」みたいな反応するけど
これは欧米がもしかしてを怖がってる一方で
安倍はいくら挑発して関係悪化したとこで
戦争にはならん、攻めてくるなんてバカはしないと思ってるから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:28:07.43 ID:JDFFBpco0.net
そんな願望みたいな話でいいの
世論を誘導してとなりともめさせちゃえがコールセンター1つで出来たらどうする?
そういうのがない過去も誘導されそれいけで戦争をやってきたろ
そいつらがブチ切れて戦端開けばウクライナ・・・じゃないのかなと思ってる
世界が一つになるような持って生き方すればなんたら行使なんか必要無くなるが
今の人間の知能じゃ無理
よってあそこはアメリカとつるんでるは立派すぎる後ろだてで抑止力として強力
ヒビ入れるほうが危険が危ない気がするぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:09.46 ID:RaLpxxP70.net
>>94
抑止力って知ってる?
NPTって知ってる?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:10.23 ID:0yHkeD/Q0.net
安倍って、ちょっとロシアを優遇したぐらいで
北方領土が返ってくるとか、まさかホンキで思ってないよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:14.77 ID:pRF4xiIh0.net
石油や希少鉱物が出るわけでもないどうでもいいジャップ島のために、ジャップの自暴自棄の
反撃のために自軍の将兵を大量に傷つかせてまでぶんどる価値ってほとんどないだろ

いちいち上陸作戦したりせずに、核ミサイルで上から焼き払って荒野としてそのまま放置する
とかならまだしも、わざわざ上陸してジャップ島を制圧して、ジャップとえんえんとゲリラ戦を
やってまで、ジャップ島になにか欲しくなるようなものがあるかっつーと、あまりないね

それになにより、別に急いでジャップ島を占領しなくとも、どうせ20年後や40年後、高齢化で
勝手に滅びて衰退してよわっちくなってるでしょこの国
それを思えば、今、急いでジャップランドと戦う必要なんかなにもない
時間が経過すればするほど弱体化する斜陽国なんだから、どうしようもないほど没落したころに
攻めていって、あっさりぶっ殺したほうがラクだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:15.34 ID:Gx+DDxeO0.net
日本とか軍事に頼らずとも金融政策・エネルギー政策・食料政策でどうとでも出来そう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:30:17.36 ID:cTBsi9wGi.net
攻める必要がない、あと数年で自壊する

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:02.70 ID:2ursv9ib0.net
戦後最大の日本の危機は
原発事故だからね
内部で自爆して攻国土を失い
危うく東日本がやられるところだった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:21.38 ID:LzkMli4T0.net
なんで中国は沖縄近海の海底調査してるの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:40.98 ID:qOzJRI8T0.net
自衛隊がしっかりしてるから攻めたくても攻められないだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:46.25 ID:pp508bAV0.net
かなりの戦力持ってる癖に、土地も資源も将来性もないんだから攻める方も割に合わんだろこんな国

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:55.55 ID:tAPIk79N0.net
虚構ではないが明らかに冷戦時のほうがやばかったのにそれをすっぱり忘れる低脳ジャップのおつむのなさに呆れる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:32:50.48 ID:oKZyDzwU0.net
沖縄は中国領土だから、中国軍が来ても攻めてることにならないという論理ですね。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:32:56.85 ID:o4vidA9g0.net
>>105
専守防衛で良かったね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:06.62 ID:0xCaDlLj0.net
中国人の命ももう安くねーよ
戦争なんて簡単にできねーって
中東土人とは生活レベル違うんだし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:28.89 ID:qpmshyCR0.net
海洋資源目当てに現実的に侵食されてるわけで
軍隊出さずとも武装した漁船が日本海うろついてたりするしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:41.01 ID:/jbmJX1S0.net
>>100
黙ってたら浮上する可能性もあるからそうならないように
いろいろと工作は必要
相手に気付かれないようにやるのがベスト
国に不満を持つ底辺層を煽れば利用しやすい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:34:18.52 ID:WfXzayoy0.net
ジャップ以外のすべての国はわかっていることだが、ジャップはステータス:毒
みたいな状況の国で、ほっておけばおくほどよわっちくなるのがわかりきってるので
今、急いでジャップをどうにかしなくとも、もっと長期的に考えれば後回しにすればするほど
さらに簡単にジャップを倒すことができるようになるので
それほど急ぐ理由がない

そんな急いで占領しなくとも、しばらくほっとけばジジイだらけになって福祉も財政も維持できなくなって勝手に沈没する国だから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:35:16.72 ID:AwLsyTcyO.net
中国からみたら日本は喉に刺さった魚の骨みたいなもんで抜き取りたくてたまらないんだろう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:36:04.26 ID:tyx29H3l0.net
日本を攻める国なんてないってのと同じくらいアメリカがが守ってくれるわけないってのがある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:36:18.77 ID:t/S8zEKEO.net
>>101
ジャップ島は輸入で生命維持する希有な国だしな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:36:33.41 ID:XXbxr08E0.net
攻められても速攻降伏することになるから大丈夫

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:04.45 ID:GL5Nggn00.net
アメリカは攻めてくるんじゃないの?
モンサントとか危ない。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:07.79 ID:/jbmJX1S0.net
兵を使って攻めるより相手側の兵を無効化したほうが外交戦略もうまくいく

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:13.87 ID:YKAhEB6g0.net
>>115
ウクライナやら中国の南シナ海での好き放題ぶりやら
大国なら好き放題やっても大してお咎めは受けてないというのに
国際社会やアメリカが黙ってるわけがないという根拠不明の思い込みはどこから来るのか謎だ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:40:05.51 ID:wVXf9O/W0.net
アメリカが米軍基地の維持費を徴収し、武器を売るために危機を煽ってるだけだからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:40:12.07 ID:2eVASWWk0.net
>>117
日本は引き際が悪いのが伝統だから
無駄で先の無い悪足掻きを散々やった挙句に最低の状況になってから降伏しそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:41:52.07 ID:pbvlwJmI0.net
すでにアメリカ様に占領されてるからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:43:05.15 ID:FEjZXkN+0.net
>>1
お花畑すぎワロタw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:43:53.88 ID:0xCaDlLj0.net
>>120
日本が米軍にとって自由に行動できる陣地だからだろ
政治的というより地理的に意味があるから日本を守るよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:44:42.56 ID:qhLpm+nV0.net
攻めてもなんもないしな
海洋資源が欲しいなら勝手に採っていくやろうし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:45:39.62 ID:MW+BGoJF0.net
>>119
しかも、日本の場合、「老化」という方式で勝手に無効になってくれるという
ボーナスステージ


日本人がもっとも恐れている中国が、日本をどう見てるかはこのコメントに集約されてる
と思う
「あと20年後に日本などという国はない(日本の存在感など消え失せてる)」by胡錦濤@2005年

当時、中国のリーダーであった胡錦濤は、何も2005年時点(このころの日本の一人当たりGDPはまだまだ
高い)なくても、20年ぐらい待てば日本は勝手に落ちぶれて
ゴミみたいになると思っていた
まさにその通りだろう
2005年時点で中国軍と自衛隊をぶつければ、かなりの出血があった、あのころはまだ
自衛隊の方が強いとすら言われていた
2014年現時点では、いまや中国の方が兵力が上と言う意見が多くなってきた、要するに今戦う
方が簡単ということ、さらに言えば、もっと待てばもっとイージーモードになるはずで
2025年ごろにはますます中国軍と自衛隊の格差は、中国側の有利に傾いているはず


胡錦濤の言う通り20年後や30年後をまったほうが圧倒的に有利にことを進めれる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:46:42.22 ID:SqOdnPjV0.net
アメリカが同盟国を守らないのならアメリカは覇権国家の座から追放されてドルは基軸通貨じゃなくなる
それをアメリカが受け入れるかだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:50:46.95 ID:lfswZ1/J0.net
安倍ぴょんが日本国民攻めてるけどな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:53:19.38 ID:HQKD37EJ0.net
安倍の移民受け入れ政策って中国人を呼んでるようなもんじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:54:22.77 ID:KuayGKVa0.net
まぁ少なくとも占領はしたくないだろうさ
統治するのも面倒な上に国際的な批判を受けしかも厄介な原発問題を背負い込むはめになるからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:58:28.39 ID:0ylaidab0.net
>>39
日本人だと思うけど一般国民じゃなく政治家や官僚じゃね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:59:01.34 ID:832+YxDm0.net
こういう人は日本に支那軍が侵攻して来たとしても同じ事を言い続けるから怖い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:01:28.06 ID:MW+BGoJF0.net
エネルギー収支や食糧収支で見れば、日本ってのは、エネルギーや食糧を世界中からドカ食いは
するけど、自分からは自分らの食い扶持ぶんすら産出しない、地球環境に対する純マイナス文明だからな

自主性を認めるのではなく、直接統治したり植民地化したりすると、ジャップを生かしていかなきゃいけない、
エネルギーや食糧をあてがわなきゃいけないわけで、それは占領国にとっての純粋に持ち出し、負担にしかならんだろう

食い物ぐらいは自給自足で賄えるとか、石油ガスが湧くからエネルギーは輸出してるとかなら、
日本を自国領土に組み入れる理由が出てくるが、日本という国を所持すると、それはエネルギーや食糧を吸い取る
ブラックホールみたいな地域なので、直接に領土に組み入れたがる国はないと思う
アメリカにしろ中国にしろ

するとしたら、おそらく「口減らし」が行われるだろうな
要するに虐殺してって、日本の人口を1/10ぐらいに圧縮する、そうすると、ようやく国内の農地だけで
自給自足できるとか、エネルギーを大量に融通するとかしなくてもいい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:02:38.70 ID:gpJGd0750.net
沖縄くらいだろうな、価値があるのは
でも米軍が沖縄を明け渡すことなんてないから
まずあり得ない話

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:03:54.30 ID:+RUU9pC00.net
中国は攻めてこない
挑発してる日本のが悪い論って中国の周辺諸国へのキチっぷりが晒されて完全に廃れたよね
しかしサヨさんたちは頭悪いなぁ・・・・・・中国がそんなに大人しい理性的な国に見えたのかなぁ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:04:45.99 ID:4BRd5Abw0.net
至る所に米軍基地あるのにどうやって何を攻めるんだよ?
さらに自衛隊もいるだろ、二重行政もはなはだしい
お前らはすでに占領されてんだよ、戦うのなら米兵と戦え
おめーらの好きな白兵戦だべ、ほら竹槍つくれよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:05:47.39 ID:nsAydgR50.net
攻める攻めないよりも要求を断れない上下関係が出来るってことだろ
今の日本とアメリカの関係のように

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:06:01.74 ID:SYABi+6j0.net
日本は米軍の陣地なんだから
それを守らないワケないだろw
大体、米軍の陣地攻める馬鹿がいるとは思えん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:06:45.53 ID:GJ6gpUZZ0.net
原発事故後、一気にたくさんの在日外国人が帰国したと新聞で見たときは笑ったよ
こんな放射能まみれで先行きの暗い国を誰が落とすんだって話になるわな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:07:23.07 ID:f5DUMzji0.net
離島は別として本土への着上陸侵攻の可能性てあるか?
コロネット作戦とか超たまらないんですが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:09:52.25 ID:EtACYzj+0.net
中国に占領されたらマジで生活が向上しそうだから困る

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:10:13.57 ID:ST1gTqrw0.net
攻められてもいいじゃん
攻められたら無駄に抵抗せず降伏すればいい
税金の無駄使いだから自衛隊を廃止して、その分を貧困層にばら撒けよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:12:52.76 ID:F/atuYCg0.net
そんな高い津波が来るわけない、だから堤防もいらない。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:13:23.67 ID:H7RKYCbA0.net
安倍ちゃんと戦える国なんて一つもないよ
マジモンのキチガイだから派遣に生物兵器持たせて特攻くらい平気でやらせるもん

総レス数 373
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200