2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんな偏差値低い学校でもガリ勉キャラがいるのはなぜ?納得の理由が多数集まる! [462593891]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:08:50.20 ID:i2H9bVv60●.net ?2BP(11111)

どんな偏差値低い学校でもガリ勉キャラがいるのはなぜ?納得の理由が多数集まる!

漫画やアニメ、ドラマでしばしば舞台となる学校。特に「不良の猛者どもが集まる」ような学校を舞台にしたものには人気作品が多数ありますよね。
そのような不良校というのは、大抵の場合、偏差値も非常に低い学校として描かれますが、不思議なのはその学校の生徒のひとりに
"ガリ勉キャラ"がよく描かれていることです。

それだけ勉強をしているのに、なぜ不良たちが集まるような学校に入ったのか...。もちろん、作品に必要な要素として入れられていることは理解できますが、
「クラスにひとりはいるガリ勉キャラ」とも言われるように、リアル社会の学校においても、どんな学校にも「ガリ勉キャラ」はいると言われています。

今回しらべぇ編集部では、成人男女1500人を対象に、「どんな偏差値の低い学校にも"ガリ勉キャラ"がいることを不思議に思いますか?」と質問してみました。
その結果、全体の28.1%の人が「不思議に思う」と回答しました。

およそ3割の人が不思議に思うと回答したわけですが、不思議に思うという人、そう思わない人の双方からこれについてさらに自由回答を求めたところ、
非常に多くの意見が寄せられましたので、その中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

まずは【不思議に思う】と回答した人たちから。

「ガリ勉ならなんでこんな学校にいるのか不思議だし、もっと上に行けただろうと思う」(20代男性)
「不良だらけの学校でしたが、実際にいたので不思議で仕方なかった。なんでここに来たの?って」(30代男性)

不思議に思うと答えた人たちで代表的だったのがこれらの声。対して、様々な理由からそうなっているのだろうという回答も多く寄せられました。

「勉強が好きでも成績が伸びずに仕方なく偏差値の低い学校に通っている子がいるから」(20代男性)
「ガリ勉をしても要領の悪い人は必ずいます。ガリ勉=頭のいいではない」(20代男性)
「勉強が出来る出来ないって事と真面目か不真面目かって事は別物」(30代男性)

(続く)
http://www.huffingtonpost.jp/sirabee/nerd_b_5772558.html

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:54:11.12 ID:tKEeBmzw0.net
しぬほど偏差値の低い高校にいる真面目そうなJKっていいね
とろそうな顔つきがいい

総レス数 22
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200