2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊勢海老漁解禁 例年並みの水揚げ [423273205]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:57:09.24 ID:10me2tzZ0.net ?2BP(4545)

【鳥羽】鳥羽市の離島で十六日、県内の解禁日(十月一日)より半月早く、伊勢エビが初水揚げされた。

 神島、菅島、答志島の答志地区と和具浦地区の四漁港では、早朝から前日に仕掛けた網を引き上げ、
伊勢エビを乗せた船で活気づき、漁協の職員が重さを量って大きさ別に分ける作業に追われていた。

 鳥羽磯部漁協菅島支所では二十二隻が出漁。網から外された伊勢エビはギイギイと鳴いたり、籠から
飛び跳ねるものもあり、漁協職員が手際よく一キロ以上の特大サイズや大、中、小の大きさに分けていった。

 菅島支所では総量三百五十六キロの水揚げがあった。同島で刺し網委員長を務める漁師の
村田憲昭さん(45)は「波があまり無く、網に掛かるのは例年並み。多くの人に伊勢エビを食べてもらえれば」
と話していた。

 この日、四地区では九十隻が操業し、水揚げされた伊勢エビの総量は約千四百六十キロ。最高値は
一キロあたり四千七百円だった。鳥羽磯部漁協の藤原隆仁常務は「ここ数年、台風の影響を受けて、
四地区そろって解禁日に初漁ができなかった。今日は天候に恵まれ、一斉に網を入れることができて、
良かった」と話していた。

 離島周辺では黒潮の影響を受ける地域より海水温が早く下がり、伊勢エビの動きが鈍化するため、
半月早い漁が許されている。

http://www.isenp.co.jp/news/20140917/news05.htm

総レス数 17
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200