2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日のゲームを作る人材は,今何を作っているのか? [114497724]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/22(月) 21:55:07.89 ID:x9tqJB9b0.net ?PLT(12345) ポイント特典

 東京ゲームショウには毎年,専門学校・大学からの出展も行われている。
展示されているのはその学校の生徒や学生が作ったゲームやイラストで,彼らはこれからのゲーム業界を支えていく人材の卵と言ってもいい。
 一方でこの数年,学校ブースの規模は徐々に拡大し,デベロッパのブースよりも大規模な出展となっているケースも一般化しはじめた。
また話題性的にも,2013年の「アオモリズム」,今年(2014年)の「はげピッ!ピッ!」と一部の視線を独占したゲームを展示した神奈川工科大学に代表されるように,
一般的なゲームデベロッパに勝るとも劣らない展開を見せている。
 さてこの学校ブース,いったい毎年どんな行程を経て,ここに至っているのだろうか?
東京デザインテクノロジーセンター専門学校(以下,TECH.C.)の講師と生徒に詳しい話を聞いてみた。

(中略

 来年の東京ゲームショウで,「昨年からその兆候はあったが,やはり今年は学校ブースの年になった」という記事が書けることを,大いに期待したい。

http://www.4gamer.net/games/999/G999901/20140922098/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 01:44:59.85 ID:q0+Ffpi+0.net
ゲハが据え置きを殺した

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200