2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都から富士山の山頂が撮影出来るらしい、画期的なことだと話題に [554846348]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 13:50:40.34 ID:+TNoG+060.net ?2BP(1000)

 富士山が見える西側の限界とされる京都府からの山頂の撮影に奈良県天理市の住職新林正真さん(45)が成功した。
滋賀県境の標高915メートル付近の尾根で、富士山頂までの距離は約261キロ。
「ちょうど木の隙間からピンポイントに見える場所があった」という。

 21日午前5時20分ごろ、滋賀県にある白倉岳の南側の尾根(京都市左京区)から500ミリの望遠レンズで撮影した。
富士山研究で知られる田代博・明治大非常勤講師によると、この場所は長年、真西方向から富士山が撮影できる限界とされてきたが、
木々が邪魔になるなど撮影困難な場所とされ、成功例の報告はなかったという。

 田代さんは「わずかではあるが、確かに山頂の剣が峰が確認できる。画期的なことだ」と話す。

 今回の撮影で、富士山は20都府県で撮影されたことになるという。
北で遠いのは福島県の日山(富士山から299キロ)、東は千葉県犬吠埼(同198キロ)、南東は八丈島の三原山(同271キロ)で、
南西の和歌山県の色川富士見峠(同322・9キロ)が最も遠いという。(北林晃治)

ttp://www.asahi.com/articles/ASG9P6RXVG9PULBJ00F.html

画像
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140922004814_comm.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 13:51:04.64 ID:v7DmlIcP0.net
日本語大丈夫か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 13:51:18.58 ID:kSxc0THS0.net
さすがマーシー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 13:54:09.86 ID:dAtLnhs/0.net
たった261kmしかないのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 13:54:33.75 ID:D9+lS9mN0.net
しょうもな
カメラレンズの性能上がればどっからでも撮影可能になるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 13:54:56.60 ID:nM3flN930.net
トリビアの泉で和歌山県から撮った富士山が紹介されたんだから
京都府からも撮れるだろ

なぜスレをたてたのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 13:56:14.85 ID:nM3flN930.net
>>5
生きてるうちにブラジルから撮った富士山が見られるといいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 13:58:02.37 ID:6n0phirt0.net
全然分からん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 13:59:08.54 ID:joAN559P0.net
NHKが原発望遠してたカメラならもっと写る?

総レス数 34
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200