2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ人事「内定辞退をお祈りメールの書式で送ってきたバカ学生がいた!ムキー!」 [594744799]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 20:16:40.56 ID:kMWdtQ550.net ?2BP(2000)

cornwallcapital:
先日、某社の人事の方が「内定辞退をお祈りメールの書式で送ってきたバカ学生がいた」ってエラくお怒りだったんで、
やっぱりあのお祈りメールの書式って人を著しく不快にさせる凄まじい負のエネルギーがあるんやな(´・_・`)

http://twitter.com/cornwallcapital/status/511294022367711232

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:01:09.87 ID:tSB6yAsEi.net
>>437
こんなレベルで大学自体の採用を考慮するような会社とか完全にブラックだよ
普通の会社ならそんなことはしない

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:01:10.59 ID:s7Uojc2p0.net
>>192
イジってもらえなくなっちゃったなw
どんまいw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:02:01.25 ID:JVymRkEq0.net
非効率ほどリクルートとマイナビが儲かるというのも変な話だな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:02:19.27 ID:rtvxPNPj0.net
イジメ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:02:49.22 ID:C1h+GLkk0.net
>>58
>>61
天才か

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:03:03.90 ID:dU8cZmVh0.net
>>763
好景気じゃないのもあるが
リクルートとか就活支援してるところがどこでもいいからガンガン出せっつってる
学生によっては半ば見境なしに分不相応な企業にも送ってしまったり

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:03:51.90 ID:nzAX5unT0.net
>>779
犯罪が多いほうが警察の予算や権限が拡大するようなものだろう

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:04:10.13 ID:XFrOIQdZ0.net
貴社って言葉が大嫌いだわ
なんで発声しない言葉を文章中でだけ使わないといけないんだよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:04:16.06 ID:MKbvM1Jq0.net
せっかくの休日をもしもしの連投で無駄にする社畜がいると聞いて

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:05:17.56 ID:uV4Av4Jw0.net
>>779
就職市場がそういう根本的な矛盾抱えてるのに誰も変えようとしないのが日本っぽいな
どうでもいいことばっか突っついて本質的な非効率には見て見ぬ振り

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:05:24.68 ID:W0NLA3fh0.net
人事は馬鹿じゃねえとやってらんねえよマジで

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:05:42.51 ID:96F0eFHcO.net
>>746
採用選考は限られた時間でやるのだぞ
そんなんでグズグズ言ってたら結婚どうするの?
結婚なんてリスク回避の行動取らないとカネむしり取られるぞ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:05:51.82 ID:UVe+4CO60.net
>>782
選考待ちの案件を常に一定程度(10件とか)抱えておけとか言われることもあるね
工場のベルトコンベアみたいなイメージで、活動を途切れさせないために

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:07:00.77 ID:tGOTDRNQ0.net
>>751
会社なんてあの手この手で税金払うの逃れようとするくせによく言うわ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:07:14.34 ID:veOIRzVo0.net
パンチが効いていて面白いけど、こんな学生は辞退してくれて良かったのではないか?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:07:36.33 ID:wTciZ+Pa0.net
南無妙法蓮華今日はお日柄もよくソワカ
内定辞退ソワカ
ごめんソワカ
アーメン

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:08:01.27 ID:5RjCIpfy0.net
>>786
本質から目を背けるのは日本人の才能だから。
加藤の時もやったことといえばダガーナイフの規制だったからな。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:08:31.04 ID:gWSW/U6e0.net
>>788
例えが結婚とかとことん説教臭いおっさんだな…

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:08:48.91 ID:96F0eFHcO.net
>>762
株はレアだし消費税は納めるのは業者だぞ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:09:00.25 ID:tSB6yAsEi.net
>>784
発声でも言わんか?
御社貴社両方とも満遍なく使うぜ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:09:13.47 ID:iC7cNaoF0.net
>>770
少なくともここ10年くらいは新規求人が1.0を割り込んだ年のほうが少ないと思う
そりゃ4倍とか5倍なんてなってないけど、データの上ではよくて対等で総じて学生有利だと思うわ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:09:19.27 ID:Q9EFwSFX0.net
>>779
仕事を非効率にすればするほど
仕事のための仕事が増えるのは当然

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:09:25.75 ID:tnE0ZZOR0.net
>>472
ジジイラw
無能人事さん?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:09:40.27 ID:tGOTDRNQ0.net
>>770
今でも同じ。みんなが欲しい優秀な子ほど複数から内定もらうわけ。そんな子から選ばれる立場だということを忘れるべきではないってわかんねーかな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:09:43.98 ID:wGFfbONn0.net
ざまぁw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:10:44.57 ID:+jVlIQdZ0.net
やられて嫌ってことは自覚してんのな
マジ最低

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:10:57.31 ID:tGOTDRNQ0.net
>>798
その非効率なコストを掠め取ってご飯を食べるのがリクルートってことね

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:11:18.28 ID:tSB6yAsEi.net
>>795
消費税の支払い源は消費者です
その論理なら、所得税は会社が払ってくれてるし、引き落としなら銀行が払ってるし、
コンビニ払いの税金は全部コンビニが払ってくれてるんですねぇ
そんなバカなこと言ってて、本当に社会人なんですかぁ?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:11:39.31 ID:5zpbCJC+0.net
30社受けて6社内定出た俺
もはやゲーム感覚で受けてたわ
本社が地方とかなら交通費出してくれるから観光出来るし

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:11:52.29 ID:qbcQ4+920.net
>>772
日本しゅごい=僕しょごい

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:12:02.93 ID:nzAX5unT0.net
人事に限らないけど日本人って相手との相対的な立場で
平身低頭にもなるし傲慢にもなるよね
そういう自らの信条のなさがいかにも無宗教国家の国民って感じ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:12:25.97 ID:96F0eFHcO.net
>>769
税金払うということは自活出来るだけの収入があるということだから
税金払らない人は無職でしょ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:12:55.62 ID:5zpbCJC+0.net
いろんな立場の人と話せるのが面白くて
行く気も無いのに無駄に就活続けてた

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:13:01.89 ID:gWSW/U6e0.net
払らない?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:13:09.96 ID:tGOTDRNQ0.net
>>805
リーマン前の先輩は、内定もらってたけど、出会い系就活なんていって、ナンパしに就活してたって言ってた

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:15:18.29 ID:WjFLwWlB0.net
俺、就職活動ってした事ないんだけど
絶対に落ちる会社とか、採用されるだろうけど絶対に行きたくないブラックとかの面接を受けて、
結果が出る前に辞退の手紙として送りまくって、それを常態化すれば何かが変わりそうな気がする

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:15:33.68 ID:96F0eFHcO.net
>>794
人と人との繋がりで成り立っているのは夫婦でも企業でも同じ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:15:37.68 ID:FDDCqnjN0.net
圧迫面接されてブラック企業だと看破した学生が、ワザと送ったんだろうね

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:16:07.76 ID:vpC0cMBF0.net
>>813
気持ちわるw

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:16:08.97 ID:qPtncNki0.net
人事風情が神にでもなったようなふうに振る舞うんだよなぁ
こういう調子こいた人事見るとドイツかどっかの囚人役と看守役に分かれる実験の映画を思い出す

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:16:14.64 ID:8zTMXqOs0.net ?2BP(1000)

>>808
老害の脳ってなんで時間軸がないんだろう。
働くための準備段階である学生に「納税してないから〜」とか言う人ってモノホンの馬鹿でしょ。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:16:25.89 ID:Bi31MFN60.net
>>341,345
野村○券なら普通だからね
知り合いは内定辞退の意を伝えた際に「二度とこの業界で働けなくなると思え」と脅されたからね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:16:26.39 ID:smHxZ01l0.net
人の嫌がることをすすんでやります

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:16:52.26 ID:gWSW/U6e0.net
>>813
三つの袋の話でもしてくれるのか?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:17:25.36 ID:nzAX5unT0.net
>>816
THE WAVEだね
心理学では有名な映画

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:17:37.21 ID:pc3LnLtE0.net
>>325
これいくつかは正しいから困る

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:17:46.47 ID:nzAX5unT0.net
>>818
俺なら警察に通報するわ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:17:47.27 ID:GQ2lsLcl0.net
>>820
ふいた

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:17:56.71 ID:5RjCIpfy0.net
>>821
es じゃないのか?ドイツだし

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:18:19.04 ID:gWSW/U6e0.net
>>821
esじゃないのか?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:18:21.05 ID:+U1Jj/mi0.net
サイレントお祈りも「○日に通過者のみに連絡いたします」と事前に通知してくれるなら問題無いと思うな
1、2週間を目処に〜とか期間長く取るのはダメだけど

結果連絡について何も言わずにサイレントかまされると最高にむかつくよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:18:28.05 ID:svBaRgxT0.net
どんなに文明が発達しても永遠に中世のメンタルを忘れない
素晴らしいジャップランド

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:18:33.48 ID:tSB6yAsEi.net
そういや転職の時個人で申し込んだところに受かって、リクルート経由でもらった複数からの内定を断ったけど、
その時の人事の焦りようたるやかなりのもんやったな
ぞんざいに断ったらめちゃ食いついてきて、それをまた適当にあしらってかなり面白かった

リクルートの担当からもえらい理由聞かれて面倒かった
まあ中途で複数一気に断るとかびっくりするわな

氷河期にやられまくった嫌な思い出に対して溜飲が下がったなぁ ほんとざまぁみろやったわ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:18:49.47 ID:tGOTDRNQ0.net
>>817
たしかにw老害の発想だよな。テメーもそーだっただろ?って言われりゃ何と答えるかw

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:19:23.34 ID:nzAX5unT0.net
ああesの方か
WAVEは何だっけ?似たような映画だったはず

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:19:49.16 ID:IkHDk/jR0.net
内定辞退は企業側で言えば内定取り消しに当たるからお祈りじゃ済まんだろ
選考で落とされてムカつくのは当然だがこれもよく考えれば企業を受けると希望したのは自分自身なわけだし

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:20:02.11 ID:gWSW/U6e0.net
esはおっぱいがでるんだよねぇ(*^^*)

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:20:07.55 ID:qPtncNki0.net
>>821
>>825
あーesだった
the waveってのも見てみるよありがと

ガラケーのおじいちゃんが頑張ってるようだけど、こういう人が「脳が硬化した状態」なんだろうなーなんて

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:20:13.62 ID:RzLVhWXu0.net
>>772
会社に入れた実力があるんだからそれは有り

日本凄い=俺凄いとは全く違う

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:20:39.72 ID:nzAX5unT0.net
>>832
法的扱いが全然違う
詳しくは労働法参照

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:20:55.14 ID:tGOTDRNQ0.net
>>325
某メガバンて東三じゃねーのかw

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:20:59.97 ID:IkHDk/jR0.net
>>804
直接税と間接税の違いも知らんアホ学生はネットやってないで勉強しなさい

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:21:17.94 ID:tSB6yAsEi.net
>>817
今や国民全てが消費税払ってるからその税金云々て全く意味がないよな
多分消費税がなかった頃の方が人生が長いんだろうから仕方ないんだよw
脳味噌凝り固まった可哀想なひとやと憐れんどきw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:21:38.84 ID:C1h+GLkk0.net
>>829
リクルート担当が理由聞いてくるのはサポート面で当然だと思うが会社の人事が突っ込んでくるのはなぜ?
リクルート経由だとキックバックかなにかがあるのか

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:22:32.75 ID:3ChZV4KA0.net
もしもしで真っ赤になってレスしてる奴はジジイなのか。
こんな奴上司になったらねちっこ過ぎて部下潰れるでこれ。
同じ社畜の俺でも引くわ。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:22:40.33 ID:dUaPIpMpO.net
>>4
ホーン・マッコレー

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:22:51.06 ID:tGOTDRNQ0.net
>>835
技術職と事務職は別けて欲しいよ、さすがに

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:23:32.38 ID:QmVYfndj0.net
カシオだったかキャノンだったかは内定辞退の連絡すると「別のフィールドで成長した黄身と再会したい」的なこと言われるらしい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:24:00.83 ID:RVZ5jICA0.net
>>472
今後におきましても貴殿のご活躍を心よりお祈り申し上げます^^

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:24:06.76 ID:MKbvM1Jq0.net
>>838
消費税は間接税であってるだろ…

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:25:02.48 ID:nzAX5unT0.net
内定辞退でヘコヘコ謝る奴は馬鹿だと思う
俺だって内定辞退するときは一応その旨詫びるけど相手の出方次第ではガチャ切りするよ
別に入社の法的義務は一切ないし

っていう法律上の権利義務で物事を考えると日本ではひねくれものの扱いされる
それが結局サビ残でもそうだけど足下見られる一因だと思う

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:25:02.96 ID:gWSW/U6e0.net
>>844
卵かよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:25:21.33 ID:f3nh6b8u0.net
そもそもこれを煽りだと受け取っている奴がいることに驚くわ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:26:07.96 ID:lLbvT4gQ0.net
>>844
かっけぇ
けど黄身で台無し

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:26:08.22 ID:0TqKGfID0.net
ID:EWn3d9nJ0

>慶応をでて業界トップの大企業で働いてる27の俺
>一般人が大勢使うサイトでフレームワークを自由自在に決定できる立場
>俺海外在住なんだが

http://anosono.mooo.com/search?q=id%3AEWn3d9nJ0

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:26:09.50 ID:nzAX5unT0.net
>>848
君はまだ卵だよという比喩だろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:26:33.39 ID:tSB6yAsEi.net
>>840
二社断ったけど、どちらも有名な会社だったから、まさかうちが断られるなんて、的なノリやったよ
昇給とか福利厚生とか色々具体例出して翻意促しまくりやったし
それでも残業しまくりで休出当たり前とかいやっすわーダルいっすわーって、あんだけ下手にでまくってた相手にぞんざい適当に返せて面白かったw

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:27:28.95 ID:8zTMXqOs0.net ?2BP(1000)

>>847
法的義務がなければクチャクチャ音立てながら飯食っていいのか?っていう話
あくまでマナーの話なんだから、そんなもんに法的義務の話を持ってくる奴はリバタリアンにかぶれたただの馬鹿。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:28:16.01 ID:tfevVOxT0.net
やったらやり返す
当たり前じゃん

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:28:35.26 ID:BtDUSuj30.net
人事って小さい頃自分がされて嫌なことは人にしてはいけませんって言われずに育った奴がする仕事だったのかw
自分がされて嫌なら今度から人にもするなよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:28:50.14 ID:qHcr2i7R0.net
>>317
全然okだよ
長谷川がゴールドマンサックス蹴ってるのが面白い

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:28:50.96 ID:96F0eFHcO.net
>>804
サラリーマンの所得税は源泉徴収票で払っ源泉所得税を証明できるが消費者が消費税をいくら払ったか証明する書類はありません
業者は伝票方式で消費税を納めていないからレシートや領収書では消費税の納付の証明にはならないぞ(内税でもな)
業者のなかには消費税納めてない業者だってあるのに(設立1年以内は消費税納める義務はありません)

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:29:59.34 ID:4YERpB9b0.net
>>854
企業側がマナーろくに守れてないんだからしょうがないわな、一方通行なマナーなんか成立しないよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:30:01.08 ID:TsdFfSQk0.net
>>4
納得だわ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:30:33.62 ID:g+Kv9mIi0.net
学生には「手書き履歴書」「お祈りメール」って押し付けて
企業は人事はいいのかカス死ね

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:30:47.97 ID:gWSW/U6e0.net
>>854
非礼に対する礼なぞあってたまるか

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:30:53.49 ID:lLbvT4gQ0.net
>>858
領収書って何のためにあるんだっけ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:31:22.82 ID:96F0eFHcO.net
>>817
それ居直り?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:31:31.18 ID:nzAX5unT0.net
>>854
非礼はやられたらやり返す倍返しだ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:31:39.64 ID:BEzH6zSJ0.net
人事の連中って、なんでどいつもこいつも性格破綻してんだろうな。
難しい仕事だとは思うけど。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:32:15.35 ID:gWSW/U6e0.net
>>858
じいさんそんなことがんばって調べてたの?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:33:43.73 ID:4thF0+S70.net
>>751
昔のソニー社員が言ってたなそれw
今のソニーじゃ口が裂けても言えないだろうが

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:34:00.03 ID:GQ2lsLcl0.net
>>854
クチャラーに「おまえの食い方は下品だな」って言われたから、「おまえもな」って返事したらクチャラーが発狂した
っていう話です

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:34:12.63 ID:iC7cNaoF0.net
>>864
というかアンタ学生のときに納税してたの?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:34:48.25 ID:Z3U80zkf0.net
>>854
「こいつマナー悪いなぁ・・・キモッ」と思いながら距離を置くだけで、それで相手を罵倒したりする奴は、普通に基地外じゃね?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:34:53.48 ID:96F0eFHcO.net
>>830
学生の頃はそんなことしねえよ
少なくとも人が嫌がることはな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:35:04.55 ID:QNUa8tub0.net
>>866
成果を証明できない職種な上に
新卒がすぐ辞めたり、使い物にならない糞だったら人事が批判される
逆に新卒が超有能でも人事の手柄にならず配属されてる部署の成果になるし
そりゃ性格破綻者にしか勤まらん

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:35:18.81 ID:6T80b0ER0.net
>>858
ジジイイライラで誤字多くなってて笑えるwwwww

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:35:24.47 ID:cit6ltz70.net
>>858
惨めな奴だな30レスもしちゃってさ
育ててくれた親に申し訳なくないのか?
まぁお前みたいなゴミ育てた親も相当なクズだけどさ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:35:41.79 ID:TsdFfSQk0.net
>>8
「貴社益々のご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます」

みたいな奴のこと
要するに相手を不快にさせない為のビジネス文書だけど
それで切れてるんなら「お祈りメール」の意味がないだろっていうのが普通の考えになる

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/23(火) 23:35:58.52 ID:tSB6yAsEi.net
>>858
間接直接の仕組みの話して何の意味があるんだ?
実際払ってるのは消費者だから、払ってる事実は変わらんよ

証明って、消費せずに、納税免除の業者のみで生きてるやつを連れてきてからそういう事ほざけよw
無茶苦茶言ってるわこいつ
会社でもこんな感じで部下に一席ぶって完全に白けてるんやろなぁ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200