2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホームレス経験者が中学校でアルミ缶とスチール缶を仕分ける職業訓練 これで将来も安心だね [511393199]

1 :的井 圭一:2014/09/26(金) 19:01:15.48 ID:UDixaYwK0.net ?PLT(15073) ポイント特典

ホームレス経験者が自らの体験を赤裸々に語る「生笑(いきわら)一座」の公演が24日、糸島市立前原東中学校で開かれ、
貧困をテーマに総合学習に取り組む3年生が、社会のありようや命について思いをめぐらせた。
 一座は、ホームレスを支援する北九州市のNPO法人「抱樸(ほうぼく)」(奥田知志理事長)の下で結成。元ホームレスたちが自らの言葉で当時の暮らしを語ることにより
生きることの意味や、人に寄り添うことの大切さを訴えている。
 メンバー4人が、ごみ箱をあさって飢えをしのいだ話や、空き缶を拾って生活できていた頃、援助を申し出られても素直になれなかったことなど、
ホームレス時代の体験談を紹介。「生きていれば必ず笑える日が来る」「絶望しても自殺なんかしないで、相談してほしい」など、
どん底生活から立ち直った人たちの一言一言に、生徒たちは大きくうなずいていた。

アルミ缶とスチール缶を仕分ける速度を競うホームレス体験者と中学生
http://www.nishinippon.co.jp/import/f_toshiken/20140926/201409260003_000.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/photo/show/73571

総レス数 9
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200