2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テラフォーマーズって要は進撃のゴキブリ火星編でしょ? [744686475]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:04:10.62 ID:3ve1ilHt0.net ?2BP(1000)

 TVアニメの放送がスタートしたマンガ『テラフォーマーズ』。人型に異様な進化を遂げたゴキブリと人類の戦いという奇想天外な設定が読者を鷲掴み、一気に人気マンガへと駆け上がった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140926-00004927-davinci-ent

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:15:35.58 ID:QclAo5TG0.net
能力の説明してドーンの繰り返し

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:15:47.24 ID:NLiJZOv70.net
>>28
いまの進撃面白いやん

おまえらって最初だけしか読まずに2ちゃんの意見で妄想して話す癖あるよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:17:09.05 ID:4OH3Km/t0.net
>>1-1000
【愛知】オラエモンの金沢大入学記★1【常滑】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1411306329/3

http://i.imgur.com/4n2i76o.png
http://i.imgur.com/UhE3ZT5.png
http://i.imgur.com/EyrCYjR.jpg
http://imgur.com/R6643ZP.jpg
http://i.imgur.com/SOtt7Ek.jpg


飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL  飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった  前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋

飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL  飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった  前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋

飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL  飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった  前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋

飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL  飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった  前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋

飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL  飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった  前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋

飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL  飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった  前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋

飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL  飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった  前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:17:49.05 ID:4Rq+Inl90.net
進撃とかテラフォーマーズ面白いって言ってる奴らがワンピースつまらないって言ってそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:17:53.99 ID:vfyysVl+0.net
>>17
ちょっとちがう
aが負ける、aより強いbが出る
bが負ける、bより強いcが出る
みたいな
aが成長するんじゃない感じ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:18:19.26 ID:hoAJfCAW0.net
>>5
ほんこれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:18:29.60 ID:VwoEH2u40.net
ガンツ火星編なんだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:18:49.38 ID:gK2KV0jK0.net
ザフライとエイリアンのパクリ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:18:53.39 ID:mV98BxCl0.net
伊藤静が酷すぎ
http://pbs.twimg.com/media/ByiPg8DCcAE4j0R.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:18:55.17 ID:EL1XKI2li.net
こんなんよりラッキーセブンスターの続きやれよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:19:34.78 ID:WGrgJIDz0.net
ゴキブリと人間の区別なくなったよね、最近は
両者とも任意の生物能力が使える
この時点で敵がゴキブリの意味を失った
今やってるのは追加した生物能力の戦いと人間同士の政治的戦い
クワガタ対カマキリの戦いの裏で政治家も戦ってるって感じ

進撃はどこ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:19:47.26 ID:m5MQmg000.net
最初のアイデアのみで漫画の出来としては悪いほうだろ。
コマ割りもみにくいし、話の展開も単調だし。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:20:14.99 ID:pd8P3UCti.net
>>33
それそれ
1巻は面白かったのにね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:20:23.54 ID:m6dbaEU90.net
なんか昆虫以外の奴も出し始めたじゃん
あれってルール違反だよねぇ……

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:20:46.39 ID:MUOl0wCeO.net
おまいらってなんのかんの言いながら
進撃とかテラフォみたいな、ネトウヨ&ステマ漫画大好きだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:20:47.95 ID:Fk7rdAkw0.net
電気鰻は死んだの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:22:45.41 ID:RK0akwIli.net
>>39
まだ気とか覇気はでてきてないのか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:24:49.14 ID:m6dbaEU90.net
>>39
あー
なんていうか、
そのうちゴキブリに友情とかでてきて泣いたりしそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:25:43.05 ID:eOM3EcO3i.net
>>43
この手のジャンルの父であるバトロワは反右傾漫画だったのにね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:25:51.82 ID:p9hGe6K80.net
1巻だけが面白い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:26:21.50 ID:rJwDjaIJi.net
>>30
お前いくつだよ
進撃もテラフォも行き当たりばったりのクソシナリオだろ

50 :るる ◆SwECGKJ/zE :2014/09/29(月) 08:27:36.99 ID:8J4sKnph0.net
一巻のバッタになっちゃうとこらまでは本当に良かったのにな
それ以降は本当にどうでもいい
一番は主人公が誰かわからず、感情移入できない状態なのがきついんだと思うわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:28:21.43 ID:SW2gbYS90.net
1位も殺すのあれ?
個人的にはお気に入りなんだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:28:27.36 ID:PhUUE1ip0.net
>>5
ほんこれ

昆虫紹介とインフレバトルの繰り返しのゴミ漫画
読んでるのは殺人描写に喜んでるだけのガキだろ
ガキはグロ好きだからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:28:35.39 ID:cuOX18W10.net
>>20
ただの能力バトル漫画だよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:30:05.31 ID:s9MTm5JQ0.net
女の子がむごく殺されればいいという風潮
人間としてまず問題が有るだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:30:18.50 ID:H6TK2off0.net
何にせよアニメは見ないわ
続きはコミックで、なんて付き合ってられるかよ

56 :シティボーイ1982 ◆.OTokyo/.. :2014/09/29(月) 08:30:30.87 ID:GDHqDVndi.net
スターシップトゥルーパーズみたいなもんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:30:47.55 ID:cQzulLbm0.net
ごり押しでも進撃はそれなりにおもしろかったけど
これはあかんやろ・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:31:05.05 ID:L4CREjcN0.net
五巻くらいまで我慢できた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:31:51.22 ID:PhUUE1ip0.net
ガンツとか彼岸島なんかもそうだけど
中身はからっぽなのに人気あったのは
人が殺されまくるから
グロ描くだけで馬鹿は喜ぶから余裕だわな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:34:02.55 ID:OCx9DtFI0.net
バキ火星編じゃねーの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:35:02.23 ID:yHFXITjV0.net
>>52
>ガキはグロ好きだからな
だな グロが好きな俺ってかっこいいという中二

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:35:29.57 ID:qq3ofnNg0.net
メカとかスーツとかのビジュアルがあまりにもダサすぎる
80年代以下のセンス
SFかと思いきやありふれた異能バトルもの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:35:36.36 ID:mQAzcsOE0.net
これ一巻は面白かったけどマジゴミだよなぁ
よし、俺らは蜂やアリにフォームチェンジで戦うぞ!
とか、本気でくだらなすぎる。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:38:15.66 ID:PntyG+L70.net
黒人差別として世界中から叩かれる訳だけど
どっちに付くか分かるな?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:38:25.82 ID:15ZUoHIX0.net
キャラが増えすぎて1戦1戦も長いから誰がどの能力とか判らなくなったわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:40:22.82 ID:yHFXITjV0.net
>>65
もうあのモグラの子のスピンオフだけでいいよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:40:49.86 ID:iKfnJOMm0.net
巨人で言えば最初に襲われるシーン全部カットで兵士になるところからスタートみたいなもんだろ
OVAと分けた奴アホだわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:42:39.28 ID:ltIcaS2U0.net
結局アレだろ?
宇宙とか自然の脅威的なものには虫ケラ同然だったみたいな感じで終わるんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:42:57.95 ID:BoSHRRIA0.net
黒人つおい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:43:20.11 ID:gL4e0vXj0.net
キャラごとに何で火星に来る事になったのか
っていう回想シーンが入るのが非常にウザい
電撃使う奴のネトラレ回想とかマジで誰得だよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:43:35.79 ID:nAixwN660.net
女がメシ食ってる漫画と何が違うの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:44:21.05 ID:+Ko6CQaL0.net
展開がワンパすぎるけど普段漫画読まない層には楽でいいんだろうな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:45:46.18 ID:56bmDMT6O.net
>>5
ムシキングのハードコアバージョンみたいなもんか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:47:03.76 ID:3poGxRpm0.net
アラクニドのほうが面白いって何度言えばわかるんだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:47:12.54 ID:sn7fTLd/0.net
>>70
作者の実体験だとか聞いたような

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:47:37.35 ID:lGo5M/vq0.net
熱い展開のテンプレをひたすら使っていく漫画
嫌いじゃない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:49:29.24 ID:vmFtjrgci.net
何で連中低重力下の環境で異常に筋肉発達してるの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:50:11.19 ID:vdXnROd60.net
鬼塚慶次が登場した後くらいから展開が微妙
ブラックで働くエンジニアの話とかすごいどうでもよかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:51:26.46 ID:xPIpXTwh0.net
1巻完結と考えれば十分おもしろい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:51:27.91 ID:OCqaXYFT0.net
中国に掻き回されて無駄死に増やした上にもう火星編の締めに入りそうな微妙な展開

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:52:02.50 ID:03k3oM2c0.net
500年でゴキブリが超生物に進化したとしても
27世紀の兵器が効かないとかなんだかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:52:53.19 ID:EzV6KElWO.net
一発ネタなのに単行本買う奴はバカだわ
典型的なクリフハンガー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:53:02.98 ID:cMGArfnv0.net
是非とも欧米の黒人にみせたい漫画

絶対差別とかいいそうだなw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:53:17.60 ID:8Ps54BtnO.net
時速300キロ、カブトムシ並みの力のゴキブリ人間の設定が忘れられ弱体化。
キン肉マンみたいな漫画だぞこれ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:54:11.24 ID:GAvYsO760.net
>>26
ゴキブリ「……へ?……」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:54:31.71 ID:pRCxmTYu0.net
集英社の意地だろ

進撃の講談社に対抗したつもりだろうが、所詮は2番煎じ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:54:37.62 ID:3LoBm7PEI.net
せめて蟻とかにしてくれ
Gってだけで読む気しない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:54:45.10 ID:GshjJHSz0.net
ハンターハンターの蟻編ゴキブリ版だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:55:29.91 ID:H9oQgNMZ0.net
>>45
気はもう出てきた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:57:09.35 ID:Zp4yjpCP0.net
グロくて面白いのはヘルシングだけだわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:57:23.42 ID:vdXnROd60.net
一番ダメだったのはクワガタ軍人が情けで生物兵器の女の子殺さなかったことだな
軍人のくせになにやってんだよとしか思えないし冷める

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 08:57:43.78 ID:oV38zL5Ti.net
昆虫だけならまだ好かったが、動植物入ってどうでも良くなった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:02:13.03 ID:ULaWJif2i.net
>>44
仲間と土の中で冬眠中

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:13:04.59 ID:kXAHan9Z0.net
ボクサーのとこまでは良かった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:16:44.14 ID:TCOZMXw90.net
糞アニメすぎる
たぶん3ヶ月後には話題になってないアニメ筆頭だと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:24:55.06 ID:Qzh2Q+uu0.net
漫画と一緒で最初死にまくるとこからやればよかったのに
1話目から糞つまらんかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:35:12.29 ID:H5Mm9sXx0.net
ファーブル昆虫記の火星版だな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:38:20.54 ID:YRJdbSrB0.net
>>5
中国が裏切って初めて若干面白いと感じたのが最近なんだよな
後レイプシーンやエロシーンはよかったあの頃がピークグロなんておまけなんだよ
ゴキブリが女キャラを襲うシーンで苗床にするシーンがあったらもはやエロ漫画じゃねぇーか
まぁそこまではなかったからいいか取りあえずエロを増やせよもう無理だけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:40:17.97 ID:Sdmq/Lpx0.net
解説過剰バトルモノ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:45:05.72 ID:EzV6KElWO.net
ヤンジャンの漫画って目先の変えたヤンキー漫画ばかりなんだよ
キングダムだって謎な体力回復するわ戦いながら会話するわ噛ませ出るわ戦術とか戦略あんまり関係無い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:47:38.89 ID:TCOZMXw90.net
>>100
ヤンジャンは少年ジャンプから脱落した掃き溜めだからね
ノリが少年ジャンプそのもの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:49:54.39 ID:UG0wXI4l0.net
ターちゃんのパクリでしょ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:50:43.26 ID:P7uzADvV0.net
細菌型とかいう反則まで使い出した

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:55:56.44 ID:jh/hvFVZ0.net
ウィルスが動いてたぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 09:56:24.04 ID:MBX9a4ws0.net
「俺にまかせろフゥーハハハーw」って新キャラが虫の豆知識と共に登場して
無双したかと思ったら高速でかっ飛んできた敵に瞬殺される こればっか

何百年も経ってるって設定なのに生活や国際情勢が現代のまんま

絵やキャラはいいのにもったいないよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:01:05.18 ID:5APdWDzZ0.net
巨人とゴキブリの持ち上げられ方って初めは似てたと思うんだけど
それぞれ1巻読んで巨人はめっちゃ面白いと思ったのに
ゴキブリはこりゃダメだと思った
何でこんなに真逆に感じたのか興味ある

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:01:25.44 ID:Nb4pvvgq0.net
読んでないがこの手のは打ち切りEDか人類滅亡EDなんやろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:01:49.24 ID:cG5P2mk90.net
スターシップトゥルーパーズだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:05:11.29 ID:WNiB/7sj0.net
最近はもう主要キャラだけ残って使い捨てできるキャラ居なくなったからつまんねーなと思ってたら援軍とか笑った
要はまた初期のように昆虫紹介からの瞬殺で人気復活させようって魂胆だろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:07:19.96 ID:WNiB/7sj0.net
ゴキブリだから黒いってのは良いけど天然パーマ風に頭を描いたのは黒人から文句言われる原因になってもしゃーないわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:07:21.80 ID:Lb2YiRUW0.net
ヤングジャンプのバトル偏りは酷いよ
SFと思わせてバトル、ギャンブルと思わせてバトル、ラブコメと思わせてバトル・・・
バトルやりたいなら少年の方に行けよ・・・と言いたいが、
なんか少年ジャンプの方がバトル以外も多彩で面白いし、何が何だか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:17:21.80 ID:80gBR4An0.net
敵だけバケモノかと思ったら仮面ライダーが始まった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:17:38.02 ID:1uGUPn0Z0.net
>>22
いい加減にしろよ世界最悪人種差別生命体jap
自分の犯罪を韓国に被せるよな
いつもいつも
わかりやすいヒットマーク

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:19:14.28 ID:jQpUw7XT0.net
これとか進撃とか漫画集めてる奴
って絶対途中で売っちゃうだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:19:27.05 ID:f1JDuRu50.net
バキ火星編だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:28:06.63 ID:CGjDq3NJ0.net
黒人「じょうじ」

よかったな。黒人が漫画に出て来ないって不満たれてただろ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:33:23.28 ID:yqbZX0pX0.net
ふらんけん・ふらんとコラボすりゃ良いんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:34:59.14 ID:oV38zL5Ti.net
アニメ何周目ぐらいで黒人から苦情来るのかな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:40:32.62 ID:toNVH6v50.net
アニメ化するって言うんで読んでみたが、
一発ネタみたいなもんで最初のインパクトあるが特別面白いわけでもなく、
新しい虫能力者が出てきて思わせぶりな無双して、すぐゴキに殺されるって延々と同じような事の繰り返し。
何でこうも持ち上げられてるのかサッパリわからん。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:47:09.56 ID:jsyoy4X10.net
宇宙から、核兵器や神の杖打ち込んでゴキブリ倒せば良いんちゃうの?

ゴキブリほいほいとか作ってさ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:52:52.45 ID:T6TE1aIG0.net
600年経ってるのに今の技術とそんなに変わらなくて笑える

神の杖で殲滅しろよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:56:56.44 ID:yGh/yCrj0.net
こういうのにケチばっかつけてる奴が普段どんな漫画読んでるのか気になる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:59:33.48 ID:ycrnju8O0.net
まったくシコれない絵だし1話切りしたは
甘ブリ楽しみだなー

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 10:59:54.10 ID:j/SC7QxU0.net
悪の中国を、さいきょうの日本をリーダーにしながら欧米連合でやっつける!!みたいな
ジャップの妄想がメインになってからワロタ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 11:03:02.50 ID:yHFXITjV0.net
>>123
授乳シーンは良かったが?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 11:05:00.57 ID:AKVGc68T0.net
ヤンジャンは源君物語とボクガールのための雑誌だから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 11:05:35.63 ID:4LoIWeBS0.net
ホモエレクトスもゴキブリ扱いで可哀想だな・・・

http://2.bp.blogspot.com/-Ms1Zm_EaxX8/U6A8-TsX7VI/AAAAAAAAADo/_BSrQ_3byaA/s1600/640px-Homo_erectus.JPG
http://smart-book.img.jugem.jp/20130515_309566.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/29(月) 11:41:11.39 ID:oV38zL5Ti.net
女性キャラの致死率高すぎて笑った

総レス数 141
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200