2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍「明白な危険とは、まさに明白だ」 ← 説明できないくせにテキトーぶっこいてるアホが首相… [289765331]

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:13:14.36 ID:83uSrqO70.net
もうね・・・ゴリラのほうが賢い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:14:03.28 ID:bFteBxLL0.net
日本にとっての明白な危機=安倍

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:14:11.08 ID:t3eyj+tS0.net
トートロジスト安倍

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:14:15.46 ID:d3cG5ZEX0.net
北朝鮮にクーデターの可能性。平壌で外出禁止令。イギリステレグラフ
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/northkorea/11138105/North-Korea-capital-under-lockdown-amid-rumours-of-threat-to-Kim-Jong-un.html

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:14:16.01 ID:qf/P/6Wa0.net
ネトサポ涙のフォロー
    ↓

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:15:12.77 ID:nfjHYEbO0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  明白な危険だから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  日本人を殺す
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   
       (i ″   ,ィ____.i i    i //     
        ヽ    /  l  .i   i /      
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /
  ___/\/ ヽ ` r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
/  |   \__.r'     国民      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /     んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:16:38.29 ID:lJcyxPm60.net
なんでケンモメンって悪意のレスしか出来ないわけ?
普通の人のように、首相や政府と一緒に国を盛り立てて行こうとか言う考え方が何故できないの

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:17:39.95 ID:/gzA9enM0.net
>>219
ゴリラは仲間の死を悼む能力までもってるからな。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:20:46.30 ID:9e1/xF1Z0.net
小泉の自衛隊のいるところが非戦闘地域だをパクろうとしたんだろうけど
マガイモノ感がぷんぷんでてるわ、ネタの割れてるプロパガンダ手法ほどイタイものはない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:21:10.07 ID:r5pb8bXl0.net
>>3
これかw

440 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/05/31(土) 05:44:55.00 ID:HzfGcQPx0
俺達の安倍ちゃんの経歴

1977 成蹊大学法学部卒業

   〜空白期間2年〜

1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜

1993 選挙事務所入社
    現在に至る

最初の空白期間は南カリフォルニア大学へ留学していた事になってたが、
学歴詐称を指摘されてから公式サイトのプロフィールから留学の部分を削除
次の空白期間は秘書をやってた事になってたが何故か削除
空白期間に何をやっていたのか不明である

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:23:07.98 ID:NwvfqDmq0.net
>>225
一番悪意を持ってるのはABEでしょ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:25:28.38 ID:CnCTZPQr0.net
>>225
政府じゃなく安 倍 自 民 党 を 盛り立てたいんだろ、お前らは
民主党内閣当時に何をやったか忘れたか
たった2年前だぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:27:40.40 ID:kQ1rIEwl0.net
ガイジやんけ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:27:41.20 ID:M+8B6yJi0.net
>>225
中学生ぐらいの人だと思うが、その疑問を持てることは良い傾向だと思う
「協力すれば良くなる」という考えも素敵なことだよね
高校生にもなれば利権団体というものが朧気に見えるようになる
大人になれば更に歴史や経緯への理解が深まるので「国(行政)に協力する」ことに全幅の信頼を置くことはなくなる
例えば、国のために命を捧げる覚悟の軍国少年だったが終戦後に政府の欺瞞に気づいた城山三郎のように

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:27:55.82 ID:Fao+iJsP0.net
>>225みたいなのがケネディ演説を都合よく引くんだろうなぁ
日本とは自民党であって民主党ではないってか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:28:30.52 ID:e1ylFWiB0.net
>>223
大当たりおめ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:31:04.32 ID:kaLj3ltj0.net
哲学的

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:31:33.18 ID:aJbp1//A0.net
低脳下痢便

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:31:38.13 ID:ICawds4xi.net
>>226
安倍ちゃんだって仲間には優しいぞ
日本国民は仲間じゃないってだけで

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:32:39.27 ID:JtL3C2af0.net
だだ漏れの原発は世界一安全!

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:35:02.90 ID:x3d2kwwH0.net
「明白な危険とは、まさに明白(まさに明白(まさに明白(まさに明白(まさに明白(まさに明白(まさに明白(まさに明白(まさに明白(まさに明白(まさに明白()))))))))))だ」

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:37:30.88 ID:nz6KWyut0.net
安倍
「ぼくを総理をやめさせたジャップがわるいんだあああああああ
 あべべべべべb

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:39:57.74 ID:rGWywu9C0.net
中世土人ジャップに相応しい土人首相じゃないか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:41:12.98 ID:JIDWE6pR0.net
>>160>>162

敬意を表するとかで「ひょうする」とは読むでしょ?あまり聞かないけど、活用刑の「ひょうそう」もあるんじゃないのかね

音読用原稿で、送り仮名で読み方変わる言葉って結構厄介だよ

自分が、全国放送で、原稿読みつつ、周りに目線配りつつ話すことを考えてみたら、「表そう」は、一応振り仮名ふっときたくなるけどなあ

批判すんのはいいけど、安倍憎しで無茶な批判をしてるとあげ足とられるからお気をつけあれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:42:41.48 ID:ZkTRS5YYi.net
シャブサポ解説してよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:44:06.90 ID:h0ADQUKN0.net
>結構厳しい
いやそれは安倍ちゃんの主観的判断だろ

具体的に例示しなければ駄目に決まってるだろ
なんでお前の印象論になるんだよ
質問に対してまともに答えろ、Aが知りたいのにBを答えたりXに飛んだりするな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:45:45.72 ID:OQlvIKaw0.net
>>102
馬鹿みたいな発言ばっかだけど、なんとか良くしようという気持ちは伝わったよ
見てる方は萎えたけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:46:38.61 ID:80wUYupX0.net
>>242
何活用の何形?
ひょうするって動詞をひょうそうって活用した場合の意味が分からないんだけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:51:12.43 ID:3eIcdQj30.net
アメリカが中東かどこかの国に侵攻

安倍「明白な危険が明白だ!」

自衛隊派遣

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:51:23.25 ID:+1H+pADY0.net
>>242
草茂るわ
それ、普通は「あらわす」だからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:52:34.52 ID:M+8B6yJi0.net
>>242
マジだったのか
自分の程度を晒すのが楽しいなら止めはしないが
国会中継あっても官僚だったら絶対に間違えないぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:52:41.94 ID:Yz9YTTIS0.net
総理だけに馬鹿でソーリー

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:55:02.84 ID:OwVxknQR0.net
>>26
それならそう言えばいいよな
国防上どの状況が明白な危険にあたるのかは言えないとか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:56:40.01 ID:8w/lgqn30.net
>>138
国会って台本つきの劇だったのか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:57:32.62 ID:kaLj3ltj0.net
安倍ちゃん単純に自分がよくわかってないから石破を安保相にしようとしてたのか

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2014/10/03(金) 17:23:00.88 ID:xIQB32+/0 (2/3) [PC]
>>945
枝野、石破、内閣法制局長官の間では前提の一致があることが想像されるやりとりだった
安倍は前提の理解を欠いている感じだった


966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/10/03(金) 17:23:30.45 ID:HxUJUY/L0 (4/4) [PC]
ラジオ状態で聞いてたけど
「石破さんは頷いてますけど」みたいなことを枝野が挟んだのは巧かったと思う
映像がなくても石破のスーツから座り方、頷きのスピードまで想像できるからな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 12:58:15.46 ID:m/fee+do0.net
個人的に最近はポッポをしのぐお笑い芸人になった感がある

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:01:18.87 ID:VRQJPBhw0.net
>>65
でももし日本が変わろうとするならああいう人が必要なんだけれどな
現実ばかり見て鳩山叩いてた自分を反省
ジャップは今後終わるだけ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:01:25.59 ID:2qnWKxxA0.net
>>120
産経って国費で運用してるんだっけ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:01:37.37 ID:eMqkoUBQ0.net
安倍は自民党が独裁体制を作る上でのスケープゴートなんだろ
家柄のわりに学歴が低いから叩かれやすい分叩かれ役としても向いてるからまた総理に戻れたんじゃないの
こいつの役目は叩かれ役だからこいつ自体を叩いてもほとんど意味がない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:03:35.50 ID:6P84waDF0.net
> 予算委で「明白な危険」の範囲を質問した民主党の枝野幸男幹事長は「あいまいだ」と追及。だが、首相は「(要件は)結構厳しい。あいまいではない」と取り合わなかった。

会話になっていない
枝野が可哀想

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:03:43.89 ID:g3a1dYsI0.net
いなりを食べたの?この中の中で???

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:04:11.26 ID:VRQJPBhw0.net
>>257
そういうこともあるけれどどちらかと言うと嫌なことを引き受ける生贄みたいなもんだな
子供がいないと言うことが最大の長所かもしれない

261 :目覚めろ!日本人:2014/10/04(土) 13:08:25.75 ID:FJI6G1kAh
在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの!
https://www.youtube.com/watch?v=Wr4hp9mZ174

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/

            ↓
          
【拡散】これが安倍首相による7年越しの在日潰し計画の全貌だ!!!
http://www.news-us.jp/article/405054746.html
◆安倍首相、「韓国と」連携してザイニチを追い詰める。エッ!
いや別に日韓極秘首脳会談をやってるとかいう話ではなく、
単純に安倍首相が韓国に「在日資産数十兆」というエサを撒いて、
韓国がそれにパクっと食いついただけの話。
第一次安倍政権以降、面白いように「韓国が」在日包囲網を形成してる。

【財産没収】韓国政府、在日韓国人に『滞納住民税・所得税』を50年さかのぼりまとめて請求!!
拒否すれば犯罪者として日本政府に引き渡しを要求!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/40286938.html

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:05:17.74 ID:J7Pbc5Ow0.net
解釈で改憲しちゃうような奴が何を言っても誤魔化し
好きなように運用できるようにしたいんだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:05:38.84 ID:eMqkoUBQ0.net
>>260
あと家柄が最強なところ
いくら叩かれても切れることのない血筋としてコネがあるから防御力がほぼ無限

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:06:06.70 ID:ZbqVS6FC0.net
>>246
サ変の未然に意志勧誘のようを付けた感じじゃね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:07:33.27 ID:LHhpyabL0.net
たとえば尖閣諸島に中国の漁船を装った軍艦が接近する「恒例の」パフォーマンスを見せたら
それは明白に危険となるのか
そういう線引きをしとかないと、結局は基準などあってないものになる
安倍脳では天然でわからないのだろうけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:07:55.95 ID:n6RIEFXa0.net
>>256
中央日報・取材日記「韓国がなかったら廃刊していた産経新聞」(金玄基・東京総局長)
http://japanese.joins.com/article/943/186943.html?servcode=100&sectcode=140
―――――
(略)
産経が極右の先鋒として、安倍政権の“提灯持ち”を自負しようがしまいがそれは産経の自由だ。
しかしいくら産経が逆立ちしたまま歴史をひっくり返して解釈しようとしても変わらない真実がある。
日本は加害者で韓国は被害者だったという不変の史実だ。
今でもそれを知って記事を書くならば「産経記事も引用するべきことはしろ」という話を後輩に聞かせようと思う。
大きな期待はしないが。
―――――
そもそも創刊の経緯が、当時反権力だった朝・毎・読の各紙に対抗出来る「明確な保守の紙」が必要だったことから

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:08:39.46 ID:JIDWE6pR0.net
>>246
ひょうそう(提案)であるんじゃないかと思ったんだが、サ変だから「ひょうそう」って活用はないみたいね
失礼しました

ただ、表する(ひょうする)って日本語は存在するから、>>248が表するって日本語がないと思ってるならその方がヤバイぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:09:18.34 ID:VRQJPBhw0.net
>>263
いや、次世代は無いんだから死体になっても続けさせるだろ
やっぱ仕切ってるのは表に出てこない奴だろうな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:10:36.29 ID:n6RIEFXa0.net
>>267
それだと否定形は「表さない」になるから
サ行五段活用
「ひょうそう」はほとんど使わない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:10:47.11 ID:CLGQmm0si.net
>>258
経済や原発にしてもそうだがここまで答弁が噛み合わないアホも珍しいよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:11:22.74 ID:vP7G+7210.net
なんかよく「鳩兄も安倍も発言が意味不明」みたいな比較を聞くけど
鳩兄がダメなのは「根回しせずに話をする」って点であって
その場しのぎに大嘘つき続ける安倍とは別の問題だぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:16:32.34 ID:GEQ083bK0.net
感謝の意を表そう

この一文で「あらわそう」じゃなく「ひょうそう」だと思うなら
それこそ小学生の国語からやりなおせよwwwwwww
文脈も何も無視かよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:19:49.34 ID:3dc2iu480.net
単純に頭悪いからな安倍じゃリアルタイムの会話によるやり取りで返しが思い浮かばないんだろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:21:14.76 ID:vP7G+7210.net
いつもの
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/y/o/k/yokohamajipsy/201312131831138fe.jpg

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:22:32.23 ID:JIDWE6pR0.net
>>269
まあほとんど使わないのはわかるけど、原稿読んでると、順に文字を追うから、「ひょうそ、あらわそう」ってなる可能性あると思うけどなあ

「表」って字に送り仮名ついてる時、常に読みが「あらわ」であるなら振り仮名ふるのはおかしいけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:23:11.66 ID:+bplTPX+0.net
なんか昔ハト嫁とかいう漫画でこういうセリフ見た

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:23:56.06 ID:kaLj3ltj0.net
安倍ちゃんはごり押ししてるだけで、本当に物事を理解してるのか怪しいときがあるよね
パワー系と言われるだけのことはある

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:24:12.51 ID:szAig5+Z0.net
違う、アホがアホを用いて論客を無双してる
これは力だ
賢いやつほど繊細ですぐ折れそうなものだ
→安倍は無敵

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:25:51.18 ID:/Bt8LWm50.net
>>225
首相の地元の有力な後援者が帰化在日のパチンコ屋だったり、カルトの統一協会との深い繋がりがある疑いがある事をしれば、手放しで首相を応援など出来ないのですよね。
さらに創価パソナ竹中とも繋がりあるし。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:26:43.54 ID:cDPPWMaQ0.net
「たにんごと」も間違いだから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:28:03.14 ID:68gigIJ30.net
ある憲法講義

教授「次のような条例があった場合、その憲法上の論点について考えてみよう」

 〜条例 3条「公秩序上、明白な危険がある場合、デモを禁止する」

教授「A部君どう思うかね?」
A部「これは表現の自由の問題ですね」
教授「具体的には?」
A部「21条に関する問題です」
教授「うむ。では、まず法令審査をしてみよう」
A部「はい。条文上の明白な危険とは、まさに明白なので特に条文に問題はありません」
教授「」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:30:39.71 ID:vlxhoEza0.net
>>120
産経酷すぎだろ
昨日の議会みてれば誰がみたって池沼がアーアー言ってただけじゃねえか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:31:49.93 ID:NqPtl9hs0.net
>>120
クソワロタ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:36:33.74 ID:R0fced+UI.net
安部ちゃんには愛人何人いるのかなあ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:36:35.17 ID:yH2IGG+t0.net
やっぱこれが的確な人物評なんだな
>この首相は、立場が異なるものに、噛み合わせて反論・議論する能力も意思もない。
https://twitter.com/shiikazuo/status/517247935206027265

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:36:38.41 ID:FglhoRrH0.net
>首相は「(要件は)結構厳しい。あいまいではない」と取り合わなかった

結 構 厳しい????

こいつ日本語をカケラも理解してねーだろ

この場合、「極めて厳しい」と言わないと
相手の主張(要件があいまいで拡張解釈される危険あり)を否定することにならない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:36:46.24 ID:kaLj3ltj0.net
>>258>>281-282
枝野や石破や法制局長官は聞いてて頭が痛かったろうな
まともに議論しようとしてた枝野が気の毒だった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:37:56.25 ID:lY8EcVNA0.net
>>120
ミッドウェーですか?
ブーゲンビル?

誤報で廃刊だよね?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:38:11.94 ID:s3k/beHWi.net
>>88
バカでも総理になれる優秀なシステムを持った国が日本だ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:39:36.26 ID:RsF7D9s0O.net
>>183
結局なんなのかわからねぇw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:39:42.10 ID:TI0EH/5C0.net
>>120
何この週刊誌みたいな記事

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:40:53.85 ID:szAig5+Z0.net
平沢あたりに毛利のこと聞いて多大に影響を受けてそう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:41:32.63 ID:LHhpyabL0.net
けっこう厳しいッス!明白ッス!

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:42:08.19 ID:JIDWE6pR0.net
>>286
要件の厳格性と明確性は違うんじゃない?
重なる部分もあるとは思うけど

明確性の話してんのに、回答の初っ端に厳格性の程度を論じ出すこと自体、その結論の如何を問わず不適当に思える

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:43:11.89 ID:VAsc71AU0.net
>>176
民主党も予算委員会でもっと挑発すればいいのに
すぐに唇わなわなさせて興奮してしゃべりだすから簡単に撃沈できる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:45:27.20 ID:csAMrawo0.net
想定される具体的状況をいくつか言ってみろって誰も言わなかったの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:51:02.46 ID:OIYy/u8N0.net ?2BP(4504)

>>295
民主党は党首討論対策用に強面で声がデカいのを代表にすべき
海江田じゃあなあ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:51:37.25 ID:vlxhoEza0.net
>>296
勿論聞かれてたけど、いつものようにはぐらかしまくって
いつものように地雷掃討の話してたよ
でいつものように地雷掃討は攻撃行為だろ?って聞かれてもダンマリ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:52:10.52 ID:kaLj3ltj0.net
>>297
強面って馬渕とか岡田とか??

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:54:33.43 ID:qeQ5Mf240.net
こいつ真面目に議論しようとすると、一切その能力が無いのが露呈しちゃうんだよなぁ
力こそパワーって本気でいっちゃうタイプ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:54:41.28 ID:6QgkdxQO0.net
結構厳しいよってどこが丁寧説明やねん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:55:08.12 ID:csAMrawo0.net
昨日の国会は前原と枝野と辻本と山井がいい仕事してた
特に枝野
こいつらには安倍は逆立ちしても勝てない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:55:45.70 ID:7u+cKd/r0.net
第三国の他国への武力行使により
自国民の生命、身体、財産に関する権利が侵害される事態が起き
または起きる蓋然性が高い場合は明白だって言えばいいんじゃないの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:56:45.80 ID:OIYy/u8N0.net ?2BP(4504)

>>299
民主党の議員の顔はほとんど知らないけど司忍みたいなのはいないのかね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:58:30.28 ID:Waea9Uqv0.net
どうせ都合の悪いところはニュースでカットよカット
同じことを壊れたレコードみたいに繰り返してても一部切り取ればそれっぽく見えるしね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 13:58:48.02 ID:80wUYupX0.net
>>298
何でそこで追撃できないの
〜の著作によれば攻撃行為とは○○のことを指しますがまさに地雷掃討は攻撃行為じゃないのですか
〜の著作によれば攻撃行為とは○○のことを刺しますが安倍総理はまた別の攻撃行為概念を用いてるのでしょうか
とか質問しろよ

安倍総理の用法はアカデミックな領域ではキチガイそのものだけど
一般用語として必ずしも間違っているかというとそこまでは思えない
専門家じゃないのでって発言したらじゃあ専門家連れて来いで済むし

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:03:45.96 ID:LHhpyabL0.net
国会の議席数
5だろうが50だろうが与党でなければ関係なさそうに思える
採決のときはたしかにそうだ
しかし議席数により質問時間が割り振られることが重要
まっとうな討論を見たかったら野党に議席を与える必要がある

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:05:29.46 ID:ht0G4Uxv0.net
読売と産経では自民大勝利になっててワロタ
メディアが全然正常に機能してないな、昨日の内容なら総叩きでもおかしくないはずなんだが

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:06:28.26 ID:VcRGMRUa0.net
でも発言者がイケメン小泉だったら許されるんだよね
安倍ちゃんが池沼面だったのが悪い

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:11:23.10 ID:KTSg5LYk0.net
ブッシュかな?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:12:49.51 ID:kaLj3ltj0.net
>>309
小泉も大概安倍と同レベルの答弁してるけど、顔と、ウィットに富んだ独特の印象的なフレーズで許されてるよな
安倍ちゃんは本当にごり押しって感じ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:19:52.61 ID:JGuN52UG0.net
すげーなこのバカ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:20:50.51 ID:/W0exDYQ0.net
社民党「日本がテロの標的になる可能性、自衛隊の生命、徴兵制のリスクをどう思うか」

安倍「集団的自衛権発動しないことこそリスク!」(質問には答えず)

今年の予算委員会で。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:25:50.20 ID:tY1Y0yGW0.net
日本は天候不順だし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:27:14.48 ID:65I4cxh10.net
>>313
最初は語るのがめんどくさいというかバカにしてるんだと思ってたが、どうも知能そのものが足りない
ような感じ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:27:16.57 ID:2WLM7QvSO.net
しんぞう要件だから無茶苦茶なんだよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:27:19.13 ID:CIN9zFFp0.net
>>138
もう官僚が全部やれよ
国会議員いらねーよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:28:25.40 ID:gcHTMsVD0.net
日本語でおk

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:29:09.71 ID:RE0wbFSd0.net
?????

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:30:18.10 ID:xHqDaNfy0.net
2chで良く見るネトウヨとは議論が噛み合わないのを国会で総理がやってるんだもんな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:31:01.09 ID:2WLM7QvSO.net
>>101
Q 頭痛とは何か
A 頭痛とは頭痛の事であります

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:31:12.02 ID:NqPtl9hs0.net
>>138
完全に傀儡人形ワロタ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:31:20.64 ID:0aTw0+LT0.net
派遣労働関連のやりとりを見てたが、まさに馬鹿丸出しだった。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:32:09.47 ID:fM8LDZ23O.net
死ね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:32:47.27 ID:46OLUA910.net
>>138
むしろ池沼じゃないと、こんなの屈辱すぎてやってられないわな。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:33:30.87 ID:4kU1d2DE0.net
早いとこ選挙やってこの池沼引き摺り下ろそう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:33:55.95 ID:2WLM7QvSO.net
>>161
アホ閣下は関係ないだろいい加減にしろ!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:35:10.98 ID:H7UAkU640.net
>>326
ミンスも相当だよ
昨日の答弁みてミンスにやらせて大丈夫か??
https://www.youtube.com/watch?v=fjR2692VKgM
質問聞いてみろよ議論ですら無いで

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:37:15.15 ID:CSYnnqpD0.net
トートロジーは無意味である

by ウィトゲンシュタイン

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:38:48.23 ID:KHDxzzKM0.net
>>326
次の任期切れまでやる気なさそう
解散するか否かは安倍の一存だし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:41:23.84 ID:v9H4zkNE0.net
http://i.imgur.com/FSzRDLE.jpg

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:42:31.45 ID:4MA/BITG0.net
国会中継見てからNHKのニュースみてると、あれこんな切れ者風だっけ?滑舌改善wwって感じに編集マンの苦労が感じられて楽しい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:48:08.46 ID:/QpQ9xY20.net
池沼の危険はまさに池沼

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:50:42.06 ID:jBqR6RYD0.net
歴代最悪総理待ったなしア・ベピョン

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:54:11.39 ID:DY/duq5zi.net
池沼無双

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 14:58:31.48 ID:KC0CYVji0.net
昨日の下痢ぴょん答弁は8割以上何言ってんだこいつ状態

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:00:05.17 ID:XzmCD9QV0.net
安倍ちゃんをちょっと擁護しとくと明白な危険なんてそもそも説明しようがない
だからわけわかんないこと言うしかないわけ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:05:00.32 ID:eQubn2t60.net
>>337
安倍並みの池沼乙

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:05:03.40 ID:M+8B6yJi0.net
>>337
47年見解と新3要件(16見解)という比較できる軸があるんだから誤魔化しでしかないよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:06:23.49 ID:XzmCD9QV0.net
>>338
じゃあ明白な危険について説明してください

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:06:45.14 ID:M+8B6yJi0.net
>>340
あうあうなってるぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:08:54.11 ID:vP7G+7210.net
>>309
小泉はどんな屁理屈でも舌先三寸のアドリブで押し通す真の悪党
安倍は教えられたことしか言えないアホ

毎日がアドリブ一発勝負のぶらさがり会見で支持率を維持し続けた小泉と
毎日がアドリブ一発勝負のぶらさがり会見で支持率を落とし続けた安倍を比べればわかりやすい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:11:00.18 ID:UtUAZtTr0.net
>>128
具体的な例を挙げた質問に対する安倍のもやもやした答弁についてみんな話してるんだけど
馬鹿なのかな?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:11:43.61 ID:eQubn2t60.net
>>340
アホか?
基準を作った政府に説明義務があるだろ
そして説明できないような概念ならそんなのは基準として不適当

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:12:04.50 ID:nmvNS9oK0.net
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:12:10.93 ID:x10VA3Nn0.net
日本語でおk

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:16:44.88 ID:80wUYupX0.net
>>340
未定義の言葉の説明を求められましても…

つーかアホを叩くにはお仲間のアホを連れてきた方が良いんだよ
「ISISの存在は日本に対する脅威で現在まさに明白な危険があると思いますがなぜ総理はISISに対する軍事行動を起こさないのですか」
とか聞けばいい
左翼どもは口が裂けてもこういうこと言えないからアホを装うのが現状最善

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:17:37.68 ID:XzmCD9QV0.net
>>344
だから明白な危険について政府側は誰も説明できないわけだろ
安部の能力がどうとかいう問題じゃないってことだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:20:20.71 ID:MKgntK+J0.net
           く  ヘ
          トスッ く \ヽ ヘ
                  く\ヽ丿三二ニ== 、、;
                 ,. --{シ\ヽ 彡三三三ミ丶、 ;
               ,イィ三ミ>'\ヽ__,,  ̄`丶ミミミミヽ ;
           /シ彡シ'´ _ ,ニ_\ヽ ‐`、 `ヾミミミヽ
        .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ ┃三三ミヽヾミミミヽ
          jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. ┃.:'   `゙' ヾミミミミ ',
          l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ;ド ス ッ !
P L E A S E  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
D O N T     |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、////// tf{´ i──〜⌒○ ̄に□ニニコ" ̄|三ニ─
C H O O S E.  Wリ小! .///////ゝ^ ::  ヽ     `!)     ○○   Ear hole   三三三ニ─
H I M         ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´──〜○,○_______||三ニ─
T O O        '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ ;
R I S K Y        ヾ.f'、:.:.    '´U'"~U     /l'´    ウィンウィンウィン...
                 ヽ._):.:.、          ,. ' l ;
                   トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |;
                  /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
                /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
           /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
/ ̄ ̄ ̄ /''7''7 Γ7Γ7       Γ7Γ7       Γ7Γ7        Γ7Γ7
 ̄ ̄7 ノー'ー'   │ノ│ l Γ ̄"7   │ノ│ l Γ ̄"7   │ノ│ l Γ ̄"7    │ノ│ l Γ ̄"7
  / /          ノ ノ   7 /     ノ ノ   7 /     ノ ノ   7 /      ノ ノ   7 /
∠../        ∠ソ Γ ̄   ゙7   ∠ソ Γ ̄   ゙7   ∠ソ Γ ̄   ゙7   ∠ソ Γ ̄   ゙7

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:20:34.94 ID:FTkxP7+r0.net
予算委員会にて〜

民主党の枝野幹事長:「明白な危険」の範囲とは?
安倍総理:「明白な危険」 とは、まさに明白だ
枝野幹事長:「明白な危険」の範囲がどこまでか全く答えがない
 
なんだ、このやりとりwww
 

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:31:51.83 ID:80wUYupX0.net
>>348
いや、3要件で範囲は限定されてるって言ってるじゃん
明白な危険は範囲を限定するのに資する概念ってのが政府の立場から導かれる論理的帰結
説明できない言葉で何で範囲が限定されるの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:38:39.48 ID:XzmCD9QV0.net
>>351
言ってることはその通りだと思う だから限定になってないってこと
安部が法案を書いたわけじゃないので明白連呼するしかなかった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:47:12.98 ID:eQubn2t60.net
>>348
だったらそういう基準を採用するヤツがど阿呆ってこった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:48:55.67 ID:80wUYupX0.net
>>352
いや、安倍は限定できるって信じてるんだろ?
そう信じた過程を赤裸々に語れば済む話だろ

それとも自分でも限定できると思ってないのに国民を明白という言葉で騙そうとしていて
にもかかわらず明白という言葉の使用が擁護できることだというのか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:49:53.86 ID:M+8B6yJi0.net
>>352
結局他の人と似たような意見に落ち着くのかよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 15:58:10.83 ID:XzmCD9QV0.net
>>355
いや最初からそうだけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:03:40.84 ID:M+8B6yJi0.net
>>356
それじゃ擁護が擁護になってないよ
安倍には権力に伴う責任が存在するからね
当然能力の評価に対する擁護にもなってない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:07:33.30 ID:65I4cxh10.net
これは安倍の負けだろ。安倍といより、明白な危険なるものを明確に定義してないことがばれただけだが。
でも、あいつらはそんなの全然痛くも痒くもない。報道されなければ国民に知らされる事もないからな。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:23:04.22 ID:Z2RAaVIl0.net
池沼が総理になれる美しい国ニッポン

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:27:26.24 ID:HKz5TPel0.net
こんなのに何期待してるの?

http://news.harikonotora.net/img/3235-35.jpg

こいつの生活費、財産、豪遊、ほとんど全て血税。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:35:48.69 ID:NyNMDM1f0.net
>>183
どこのアンサイクロぺディアだよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:45:34.21 ID:omClCdCr0.net
安倍ちゃんが法律用語理解してるわけないだろいい加減にしろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:47:29.31 ID:zkceW8nH0.net
種無し無能が総理大臣をやっていることが一番の危険

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:50:34.34 ID:5VogzOJj0.net
哲学的ですね…

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:52:30.67 ID:fa8txT5L0.net
これで通用してきたし
こういう奴を総理にしてしまう
環境が問題だよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 16:53:58.89 ID:csAMrawo0.net
>>328
おかしいのドラッグのとこだけでうまく安倍を追い込んでるな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 17:24:50.32 ID:QD42qYqW0.net
>>134
アサコールでアンダーコントロールしてるんじゃないの?
だからあんなに暴飲暴食してるんだと思ってた

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 18:15:00.85 ID:cDPPWMaQ0.net
>>337
仮にこれが正しいとすると、下位規範にそんな曖昧なものをぶっこんでくる政府は頭おかしい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 18:17:12.65 ID:MIb75h6Q0.net
安倍バカにされすぎw
わろたw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 18:32:38.99 ID:/Bt8LWm50.net
>>369
だって本当に馬鹿やもん。
別に学歴やIQで差別はしないが、
こいつは自ら学んで成長しようという意思が全くない精神的馬鹿。
本当に軽蔑する。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 18:34:34.43 ID:g0AHDjBe0.net
この国では幸福追求の権利なんてそもそも守られてもいないだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 18:36:04.42 ID:g0AHDjBe0.net
明白ですかね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 19:11:11.36 ID:ybgDt2le0.net
安倍ちゃんの頭のレベル、自民党の独走こそまさしく国家国民にとっての明白な危険だろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 19:14:13.34 ID:ZNXcJLN0i.net
>>明白な危険とは、まさに明白だ

本当に言ったのか
洒落じゃなくマジでこいつかなり足りないんじゃないか?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 19:40:30.84 ID:g0AHDjBe0.net
>>374
ほんとはミョンパクだったんじゃね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 19:46:10.79 ID:YxUISvXx0.net
安倍ちゃんは万物の尺度である

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 19:49:11.39 ID:8Rx/Pqy40.net
明白性は客観的に判断するもので合理的な疑いを容れない程度の強い蓋然性をもって判断されるべきもの

とか適当に言えばいいのに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 19:50:38.60 ID:1VaPJpoo0.net
こいつが首相ってことが明白な危険だよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 19:58:12.30 ID:dRDVeyKW0.net
池沼が総理になれる人権国です。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 20:05:34.85 ID:yPyylwBi0.net
憲法学者の木村草太が大臣が言う明白かつ現在の危険と内閣法制局の言う明白かつ現在の危険に差があると言っていたな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 20:11:07.21 ID:idlWTclx0.net
安倍を見ているとこれを思い出すよね・・・


「あまり怒るな ブラウンシュバイク公は病人なのだ」
「病人!?」
「精神面のな。 彼と異なる考えを持つ者は反逆者にしか見えず
忠告は誹謗としか聞こえない。社会に多様な価値観が存在することもわからない。
病気を育てたのは五〇〇年に及ぶ貴族の特権の伝統だ。公爵はむしろその被害者なのだ。
一〇〇年前ならあれで通じたのだがな 不運な人だ」

(たしかにブラウンシュバイク公は不運な人かもしれない。 
だが―――その人に未来を託さねばならない人々は もっと不運なのではないだろうか)

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 20:13:56.71 ID:MkIJCp0o0.net
裁判所が「明らかに明白」という場合はまず「ひっくり返す気はさらさらありません」という意味だからな。
憲法の判例勉強しているときはこれを意識しろよ。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 20:40:54.28 ID:qEQgTGY50.net
次の枝野の質問の時は、回答に石破を指定して欲しいな。目の前で飛び交うまともな議論を、安倍ちゃんが悔しそうに眺めるシーンが見たい。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 20:54:30.24 ID:iTeKsM3h0.net
>>383
それを見て悔しさを感じるなら、こんなひどい答弁しないと思うよ
石破と枝野がやり合ってたら、安倍ぴょんは寝てるんじゃないかな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 21:06:46.91 ID:idlWTclx0.net
>>383
マジレスすると、石破は地方創生担当大臣なので、
外交安保の質問を石破にしようとしても議長や委員長に却下されるだけだぞ。

指名しても華麗にスルーされて防衛大臣とか総理大臣とかに振られるだけ。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 21:42:11.51 ID:J3eJ9jJO0.net
明白な危険とは、まさに明白なことは確定的に明らか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 22:49:12.68 ID:kaLj3ltj0.net
まあ国会論戦での印象はともかく、細かい問題は部下の人が考えることだろうし、総理は大枠だけでもいいんじゃないの
そういうのを統合的に判断するのが首相なので

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 22:54:18.77 ID:qEQgTGY50.net
>>384
確かに恥知らず相手には効果ないかも。

>>385
シーレーンか何かで太田国交相を引っ張り出してたから、地方の何かに絡めて引っ張り出すとか。難しいか。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 23:10:26.47 ID:TXQRCbIc0.net
>>387
一体どう言う現実を想定して政策を考えているのか答えられなかったら首相なんて本当に
カカシでしかない。

火山予報が機能しないのに川内原発を安全と言い切る危険性の明白さを堂々と無視できる
現首相の危機管理能力の低さは特筆すべきものだよ。問題が起きても下が悪いで済ませるのは
国会で茶番を繰り返していられるときだけだよ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 23:14:04.67 ID:cDPPWMaQ0.net
>>387
質問に対する回答の適切性の確認ぐらいは首相だってやるだろうよ
その能力すら無かったっつうことだ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/04(土) 23:21:52.86 ID:y2Lkuyq+i.net
池沼しんちゃん

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 00:37:43.93 ID:1JBpT9GJi.net
暗黒な安全とはまさに暗黒

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 04:24:52.33 ID:b8bZMXi80.net
まさに明白な馬鹿

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 04:27:36.29 ID:iGkmctEA0.net
>>376
官邸主導を掲げる安倍政権にはその言い訳は使えません

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 09:26:43.12 ID:JLwPGHxN0.net
完全論破

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 09:55:34.76 ID:Ri7GkoyG0.net
阿倍くずキチガイ非人間を殺せ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 10:03:48.12 ID:t50v4lGu0.net
さすがフルパワー系

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 10:09:28.65 ID:2lyxUnPM0.net
犠牲の犠牲みたいなもんか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 10:14:29.72 ID:u5f05/6z0.net
専門板でわけわからんことで噛み付いてくるアスペor自閉野郎って

実はピョンなんじゃないの(´・ω・`)

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 10:28:58.42 ID:G9p4Y/et0.net
これは確定的に明らかだわ
まれによくある

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 10:31:47.72 ID:mnqa2Vjs0.net
>>138

これ思い出した




ある日、リハーサルで
そのびよら奏者はヘッドホンをしてリハーサルに臨んでいた。
指揮者はそれを快く思わなかったものの、まあ、波風を立てるのも何なので、ほうっておいた。

休憩後

いまだヘッドホンをしたまま演奏しているびよら奏者を見て、指揮者は怒り、そのびよら奏者の所へ駆け寄っていき詰め寄った。
「何なんだ、君はいったい! そのヘッドホンをはずしなさい!」
指揮者はヘッドホンを奪い取った。と、同時にそのびよら奏者は床に倒れこんだ。
「おい、しっかりしろ、どうしたんだ?」
彼は息を引き取っていた。

ヘッドホン「息を吸って、はいて、吸って、はいて…

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 10:56:53.28 ID:eVh2o5x10.net
明白な池沼
それが安部

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 11:23:45.22 ID:ioO98P/n0.net
特措法抜きでアメリカの後方支援することしかできないのになあ。安倍必死だな。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 11:25:49.56 ID:VbGW/znKi.net
>>120これはひどいw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 11:29:22.34 ID:hpfkJ8w70.net
>>11
そうだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 12:48:45.89 ID:j8xpp3f50.net
(水を飲む)

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 12:50:16.50 ID:F5fjREtj0.net
子供記者「ホワイトハウスはどんなところですか?」

ブッシュ「白いよ」






これに匹敵するバカ答弁w

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 15:28:09.58 ID:Bbg8os4f0.net
>>120
産経さん生涯購読不可避

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 17:46:41.91 ID:Ggb7Qc+70.net
>>407
あったなあ、これ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 17:50:24.67 ID:x+CG0jE40.net
>>1
> だが、首相は「(要件は)結構厳しい。あいまいではない」と取り合わなかった。

いやそこは「思考停止に陥った」だろう
取り合わなかったというのは取り合わない人間の側に道理があるときの言い方だ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 17:51:48.32 ID:e2slNoBl0.net
>>383
所管外だから引っ張り出せない
これでグダグダになったのが南野知恵子
看護師出身のくせに派閥バランスで法相にされたから内容が専門外でまともな答弁が出来なかった
誰も助けられなかった

412 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/05(日) 17:52:50.35 ID:TYrf5nMc0.net
政治家や知識人が国という枠を考えないのがリベラルだと勘違いしてるから、
自国防衛のノーマルな議論もまともにできない国家として
不健全な環境をつくりあげている。
国家単位のセキュリティレベルが低すぎる。って事に気づいてない馬鹿おおいよね

ネトウヨとアホサヨの両者にいえることだけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/05(日) 17:57:41.11 ID:bhyeIg560.net
枝野の質問に何一つ答えられてない…
IQの差が20を超えると会話が成り立たないってのはマジだったんだな

総レス数 413
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200