2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経コラム】ソ連軍は戦車に守られ大軍で攻めてきたにもかかわらず、帝國陸軍に恐れをなし逃げ惑った [171929663]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/06(月) 17:31:21.81 ID:ClNpdnPT0.net ?BRZ(11000)

昭和20(1945)年8月、大日本帝國(こく)陸軍の軍人が示した覚悟は、ソ聯軍将兵を震え上がらせ、絶望的状況を挽回した。

滿洲防衛を担う關(かん)東軍の一部に終戦を潔(いさぎよ)しとせず、徹底抗戦も辞さぬ不穏な動きが察せられた。
このため、大命=勅命により明治天皇(1852〜1912年)の孫・竹田宮恒徳(つねよし)王(1909〜92年)は聖旨(せいし、天皇陛下の思(おぼ)し召(め)し)を伝達すべく滿洲に赴かれた。
滞在中の3日間、宮御(ご)搭乗機を4機の戦闘機・隼(はやぶさ)が護衛した。担任したのは全員教育飛行隊教官で、生き残った戦闘機操縦者の中では抜きんでた技量の持ち主だった。

4機は奉天=瀋陽の飛行場に帰還せんとするが、ソ聯軍が占領。地上では虐待や法外な勝者の要求を繰り返していた。

と突然、編隊長機がグイグイと機首を持ち上げた。見る間に飛行場中央で4機は一糸乱れぬ垂直上昇を始める。上昇力が尽きるや、そのまま2機ずつ左右へと、正確に上昇反転(宙返り)。
全機唸りながら真っ逆さまに地面に迫る。見事等間隔を保ったまま、天地を裂く大爆音を立てて大地に砕けた−隼たちの最期であった。見苦しく動揺するソ聯軍将校の問いに帝國陸軍将校は説明した。

「日本では古来、武運拙(つたな)く負け戦(いくさ)となりし時、武士(もののふ)として腹を切る。今のは、飛行機乗りによる腹切りの作法である」

ソ聯軍は肝を潰し傲岸無礼(ごうがんぶれい)が影を潜めた。四烈士は「切腹」前、未占領の飛行場で真新しい下着に替え、
整列して遠く東の空に向かい宮城遙拝(きゅうじょうようはい)し「天皇陛下萬歳(ばんざい)」三唱を済ませていた。何と天晴(あっぱ)れ凄絶(せいぜつ)な覚悟か。

ソ聯軍将兵は意気地がない。戦車に守られて、160万もの大軍で滿洲や北方領土などに奇襲攻撃したにもかかわらず、各地で帝國陸軍の猛反攻に遭い、恐ろしくて逃げた者は少なくなかった。
そもそも露帝國→ソ聯軍の将兵は日露戦争(1904〜05年)やノモンハン事件(39年)における帝國陸海軍の精強振りがDNAに染み付いている。雲霞のごとき大軍投入は、恐怖の産物といえた。

http://www.sankeibi.jp/express/news/141006/exa1410060800001-n1.htm

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 06:08:29.87 ID:HXJdXLO40.net
妄想癖凄いな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 06:10:31.80 ID:REobzNUZ0.net
メディア気取りの政府広報誌が愛国心()を唱え戦争を煽る
そろそろ核のお仕置きが必要なようす

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 06:12:10.89 ID:CoDMMTv+0.net
日本 : 「敵は弱い。恐るに足らず」と宣伝する
アメリカ : 「敵は強大だ。このままでは負ける」と宣伝する

さて、どっちが有効でしょうか
日本のはその時その時のプライドを満足させるだけ
勝つための策ではない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 06:27:12.00 ID:pflIfiwQ0.net
ソ連は北方領土に住んでた日本人も皆殺しやんな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 06:32:57.04 ID:4309fFq50.net
結局惨敗して自殺しただけなのを
何美談にしてんだハゲ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 07:14:35.68 ID:EZMCCenM0.net
なお産経版真日本史では、シベリア抑留はなかったことになっている

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 07:16:48.75 ID:M0cpYWy/0.net
兵隊も国民も見捨てて逃亡した関東軍将校。
フクイチに伝わる美しい伝統。

※命令違反か誤解かは不明ですw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 07:39:52.95 ID:paZjot6s0.net
>>436
アメリカはどうか知らんが、日本はオリンピックとかW杯前とかは似たようなことやってるなw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 07:48:07.10 ID:GG+z+YXO0.net
>>429
言われてみるとコントでしかないわなこれwww
きちがいの意味不明な行動見せつけられてドン引きする人の傍でドヤ顔でその行動を解説するきちがい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 08:02:53.41 ID:oXzLKQEG0.net
関東軍怒りの猛烈転進

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 08:04:27.22 ID:g+4dm0HL0.net
まぁゆとりがもうすぐ戦争に行くんだからな
楽しいこと・美しいこと って洗脳しとかないとなwww

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 08:10:07.85 ID:WNYJwhHE0.net
>>1
こういうのを尊ぶ心情は理解できるが同意しかねる

それと、そのコラムで戦車への肉弾攻撃を褒めてるじゃん
それは下策だよ。鉄は鉄によってしか勝ち得ないから
歩兵支援戦車中心の旧陸軍の愚策を糾弾しないと
後の世に繋がらない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 09:57:14.01 ID:L7XW7c/10.net
なにか、限界を痛感した
ウヨにとっての歴史とは神話であり精神であり、決して科学的検証に裏付けられた学問ではないのだな
根本的な姿勢が余りにちがうので色々むり
理解した

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 10:18:13.04 ID:luxWILdI0.net
>>1のリンクが間違っているな
http://www.sankeibiz.jp/express/news/141006/exa1410060800001-n1.htm

まあロシアに平和的な対話なんて通用しないし無意味だから
連中に恐怖と死を与えて畏怖させる必要がある、ということか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 10:21:41.99 ID:yjQWszSAi.net
これが歴史修正主義か

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 10:22:54.24 ID:y9ugKbk60.net
作:志茂田景樹

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 10:26:30.27 ID:Dol1Dr500.net
>>446
物量で劣勢でも精神力が強くあれば勝てる、てのが当時の思想だからな
いわゆる精神論、根性論だ
日本軍全将兵がサイコガン持ってれば確実に違ったろう(嘲

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 11:01:19.57 ID:Gpjw7KSA0.net
ネトウヨどもはマーカーでも拝めばいいのにw

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 11:03:45.71 ID:BkXlLXZu0.net
チハがT-34の体当たり食らったらどうなるの?っと

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 11:23:18.75 ID:fslZkbz70.net
日本の「でも頑張りましたぁ」病の延長で
痛み分けにさえすればノーカンとか言うイミフなローカルルールあるから
最終的にどんな犠牲を払っても相手に犠牲を強いればそれでおk、
作戦目標?戦略?プロセス?何それお前弛んでるわそれ、とか言う
本格的に意味の分からない状況に速攻直結すんのよな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 11:23:57.80 ID:HHaQ6H6k0.net
>>447
弾が尽きるまで攻撃して
最期は敵司令部に体当たりならともかく
勝手に自爆だから畏怖なんかしてないだろ
敵将校も意味分からなくて
なんの意味が有るのかわざわざ聞いてるぐらいだし

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 11:29:54.35 ID:FXlz4njP0.net
>滿洲防衛を担う關(かん)東軍の一部に終戦を潔(いさぎよ)しとせず、徹底抗戦も辞さぬ不穏な動きが察せられた。

立派な軍人じゃないか。

>このため、大命=勅命により明治天皇(1852〜1912年)の孫・竹田宮恒徳(つねよし)王(1909〜92年)は
>聖旨(せいし、天皇陛下の思(おぼ)し召(め)し)を伝達すべく滿洲に赴かれた。

いったい何だこのクズどもは?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 11:29:59.08 ID:BkXlLXZu0.net
これソースあるんだから+に立てろよ
あいつらこういうアホな日本軍話大好きだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 11:51:09.17 ID:6afC+4wj0.net
あれジャップ射撃ヘタですぐパニックで騒いで逃げ出す
って各国に分析されてなかったっけ?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 12:35:52.29 ID:5PmQK17i0.net
全機唸りながら真っ逆さまに地面に迫る。見事等間隔を保ったまま、天地を裂く大爆音を立てて大地に砕けた−隼たちの最期であった。見苦しく動揺するソ聯軍将校の問いに帝國陸軍将校は説明した。

「日本では古来、武運拙(つたな)く負け戦(いくさ)となりし時、武士(もののふ)として腹を切る。今のは、飛行機乗りによる腹切りの作法である」


自分は捕虜の癖に味方のスーサイドをドヤ顔で解説してる将校は何なんだ。自分の手柄気分かよ。お前はなんで腹を切ってないんだっつーの
さっさとこの将校の名前を明かせ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 12:50:54.19 ID:CvrHh5Ya0.net
旧日本軍はMTGだったら黒だな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 14:17:43.66 ID:ZwE57Aki0.net
>>454
ホントに意味がわからんよな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 14:50:03.50 ID:U1Y7YC2h0.net
>>450
日露まではそんなこと無かったんだけど、日露で借金しこたまこさえて精神論に走った貧乏軍隊になったからな

>>445
開戦少しまでは愚策でもないし、まじめに戦車や戦車砲は開発してるぞ
開発力と生産力が足りなかっただけだ、独ソ戦ばかり見てるからおかしくなるけど英軍や米軍だって開発うまくいっていない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 14:57:52.12 ID:5PmQK17i0.net
>>461
愚策ではない?
どこに照準していってんの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 15:02:15.74 ID:U1Y7YC2h0.net
>>462
歩兵支援戦車中心の旧陸軍ってとこ

あと肉薄攻撃もパンツァーファウストやバズーカが開発されるまでは普通だった

問題は日本の肉薄攻撃って文字通り爆弾抱えて突撃して自爆する、イスラム狂信者と同レベルのことしかできなかった開発力と脳みその無さ
せめてドイツ軍みたいに吸着地雷なら許せたんだけど竹竿爆弾とアンパン爆弾とか笑えんわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 15:02:53.82 ID:Hjx8gsqCi.net
>>461
戦車に肉薄は最終手段だが当時は有効だから他に手が無きゃヤンキーだってやってたろ。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 15:06:25.62 ID:luxWILdI0.net
>>454
終戦で戦闘停止命令が出ているのに、むやみに敵に攻撃しちゃいかんだろ
武装解除を進める占守島に攻撃を仕掛けたソ連赤軍じゃあるまいし

命と引き替えに自爆してみせて驚愕させてやるのが精一杯だったという話さ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 15:09:34.81 ID:5PmQK17i0.net
>>463
納得した
イギリスもフランスもそのドクトリンが普通だしね

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 15:58:09.07 ID:hK8xGqr+i.net
なんか男塾でありそうな話だな
塾生が訳の分からん作法で覚悟を見せる、敵は恐れ慄きつつ精一杯の虚勢でバカにするが仲間は奮い立って大勝利、的な

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 16:11:55.35 ID:R1XvUk+K0.net
T-34/76が傑出した戦車だったのだよ。
ディーゼルエンジン、76ミリ砲、装甲。
見事に結実してる。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 17:02:25.41 ID:edygPUiz0.net
>>278
ラオスで行方不明って、どう考えても味方の諜報機関か旧日本軍関係者に消されてるよな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 17:07:34.06 ID:ZwE57Aki0.net
>>464
そんな事態になったらよ降伏、投降だろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 17:09:09.76 ID:5PmQK17i0.net
ほんと旧軍の上層部はクズというのがわかる記事
この記者のほんとの狙いは警鐘なんじゃねーの?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 17:21:43.35 ID:w01HfXA+0.net
>>469
容疑者がいっぱいいすぎるんだよ
SAS説もあるしな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 17:52:01.21 ID:Fs14ZtZf0.net
うちのじいちゃんシベリア抑留されてたけどソ連が戦車できてこっちは鉄砲だけですぐ負けたわあんなもん勝てる訳ないって言ってたぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 17:53:49.28 ID:qFzW+Sxf0.net
お前ら批判するならちゃんと最後まで読めよ?この話はフィクションですって書いてあるはずだから。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 18:03:29.39 ID:F/7fIWUn0.net
未占領の飛行場で着替えってそこで弾薬積んで機銃掃射するのが軍隊のあるべき姿だろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 18:15:31.73 ID:LY+lngSXi.net
>>468
おまけに戦後発掘された戦車がオイル入れればそのまま動くからなw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 18:31:25.64 ID:dNvkkEKT0.net
>>1
連戦連敗して大敗北したのに、最後に4人くらいが何故か自爆して「今日はこのへんで勘弁
しといてやる(キリッ」って吉本新喜劇か

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 18:38:38.38 ID:d+cyinvB0.net
下手すりゃ北海道まで取られる勢いだったんだよなぁ・・・

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 18:45:45.31 ID:ujQWLicV0.net
>>476
マジか。
それは凄い。

>>478
日本の本土決戦は、そういう状況を意味するよね。>北海道取られる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 21:03:10.93 ID:OwEt9cGB0.net
韓国と変わらんな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 21:06:12.85 ID:L5FcPro20.net
ゲリラじゃなくて正規兵が特攻攻撃とか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 22:38:33.50 ID:vEBd06+30.net
さすが右のウォールストリートジャーナル
笑わせてくれる

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:13:20.72 ID:Z7i5GNof0.net
T34ってプラモだとそんなに強そうな戦車に見えないよね

素材そのものが柔らかいとかいう日本のチハなんとかってゴミは問題外として
戦車はドイツが圧倒的に強そう

総レス数 483
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200