2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】公務員の給与引き上げ決定 [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 16:32:47.49 ID:bppWs72Wi.net ?2BP(1673)

公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施

 政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう
求めた人事院勧告の完全実施を決め、その後の閣議で勧告内容を反映した給与法改正案を
決定した。民間企業の賃上げの動きを反映したもので、引き上げは7年ぶり。

 一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を
0・15カ月分増やし4・1カ月とする。これにより平均年間給与は7万9千円増え、
661万8千円となる。

 月給の引き上げ分は、人材確保の観点から若年層に重点的に配分し、55歳以上は
据え置く。

共同通信 2014/10/07 09:14
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100701001136.html

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:49:33.66 ID:pY5GUJ520.net
>>533
こういうレスしちゃう人ってネトウヨ並に恥ずかしい
ネットで真実()

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:50:11.30 ID:AxocaUBb0.net
>>529
公務員ってすぐ手取りで語って少なく見せようとするよな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:51:50.03 ID:Z4WeWkYk0.net
>>535
旦那が国家公務員で実際に住んでる職場の同僚から聞いたんだよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:53:30.50 ID:RspCxs5y0.net
国家一種のキャリア官僚が国会対策の為に国会近くに官舎を持ってるのが全ての公務員に
当てはまるとか考えちゃってるのが痛い。
地方公務員とかだと、そんな官舎は僻地にいかないとないからね。
交通機関が整ってなかった頃の名残があるくらいで。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:55:54.54 ID:JOztQT3t0.net
沈みかけた船から脱出する下準備か

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:56:28.26 ID:pY5GUJ520.net
>>537
そんなのは一部であって大半は普通の賃貸借りてるわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:56:56.46 ID:hxO1A8BZ0.net
公務員の待遇はこんなにいいんですよ!ってミスリードするような記事は
怒る市民とそんなわけねーだろって突っ込む公務員が両方見てくれるからメディアには美味しいんだろうな

最近は炎上商法みたいなノリになってて倫理観疑うわ
二年間減額が終わったときも嬉々として給与増額って騒いだからな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:57:26.62 ID:fCu8cfYG0.net
市役所勤続10年目の34歳
ここ2年ほど激務部署なので残業代も多いから年収500万前半をウロウロ
田舎なのでこれでもマシな方だが、一般的な同級生と比べるとぶっちぎりで下位だったw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:57:35.92 ID:EskdHqKz0.net
天下りも復活したし
安倍死ね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 23:57:43.09 ID:zfyWLW/m0.net
国家公務員25歳2年目手取り20万

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:02:47.96 ID:xqmBA1Ko0.net
>>530
2011年にボーナス支給割合の付け替えやってるから、2010年と比較して夏は減額、冬は増額(に見える状態)になってるよ
2chでは見た目増えた冬のやつだけ増額スレ乱立してたね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:04:29.01 ID:E/aFZ7ZF0.net
>>531
お前はなにかうみだしてるの?大半の民間なんてそんな大層なことしてないじゃん

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:06:17.58 ID:UsRK6mOa0.net
一般的な奴なら50辺りには標準労働者から一般労働者に脱落してるだろうから
そのころには殆どの奴をちぎってるよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:07:04.23 ID:FXjH++VF0.net
いえーい公務員だよー^^

嫌儲の底辺ども見てるかー?wwwwwwwwww

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:08:21.60 ID:suXYbn4Z0.net
底辺ほど公務員試験は簡単とか誰でも受かるとか言い出す

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:08:48.79 ID:bD8mIFvL0.net
なんでケンモメンは公務員や女の話題になると大嫌いなネトウヨと歩調合わせて叩くの?
もしかして中の人同じ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:11:53.50 ID:UsRK6mOa0.net
地域内の身近な存在で物価やら地価にも影響するんだから
都合が悪い奴だって少なくないだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:12:10.02 ID:6Q5ZR4Sxi.net
おう、地方は限界まで下げろ、あいつらは日本の癌だ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:12:56.92 ID:FXjH++VF0.net
>>550
元ネトウヨじゃね

割りといるだろネトウヨだったけど、ネトウヨやってても生活よくならなかったから世の中が嫌いになったカス

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:16:54.15 ID:1T0S3qxl0.net
公務員目指してる大学生がパラブーツ履いててワロタ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:17:28.78 ID:P7V6RjYl0.net
底辺「公務員給料高すぎ、俺らの税金を無駄遣いしやがって」
エリート「公務員給料安すぎだろ…自分らの半分以下とか」

こんなイメージだわ
公務員叩きしてるのって大して税金払ってなくてコストよりベネフィットの方が大きいはずの人たちだよね
この手の人たちって公務員の給料や待遇が公開されてるのにもかかわらず想像で叩いてるよな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:20:07.58 ID:vVU1K0pp0.net
>>32
自分はもっと稼げて当然だと思うなら辞めて他所へ行けばいい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:20:43.93 ID:E2pdSFWT0.net
物価上昇に合わせた分だろ。
プラマイゼロ。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:21:02.18 ID:m0L3NYGz0.net
公務員脳 = 鉛筆で○塗りつぶして公務員試験受かったら、俺は一生優秀

公務員脳 = 公務員試験受かったら、俺には高給をもらう権利がある

公務員脳 = 税金はわしらの金 。金は、税金と借金で幾らでも湧いて出てくる

公務員脳 = 公務員試験受かったら、どんな仕事ができるか問題じゃないし自慢できない、定年まで公務員試験合格の自慢だけが頼り

公務員脳 = 公務員が責任を取る = なんだー 国民の税金で払うだけだよー 俺の給料が減るわけじゃあるまいしw

公務員脳 = 自分で使い込んで払えない借金は孫たちが払ってくれる

公務員脳 = 公務員が羨ましかったら、公務員になって税金をしゃぶり取ればいい。稼ぐより しゃぶり取るのが遥かにおいしい

公務員脳 = 勉強イコール公務員試験勉強 = 民間の低脳

公務員脳 = 公務員の優秀 = 半分高卒 = 自称優秀 = 民間の廃人かつ低脳

公務員脳 = 抗議することが生活を豊かにする原動力

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:21:57.90 ID:m0L3NYGz0.net
公務員少なくて困っているジャポンw

あなたの血税は職員のラジオ体操で消えますたw

ラジオ体操で年収1000万円www これじゃー 破綻するわなーwww
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/4/d/4d2e5e89-s.jpg

公務員少なくて困っているジャポンw

大阪府の公務員、鍵あけに2人配置、人件費2000万円

一日の労働時間2人で10秒? 公務員が「むしろ邪魔」と罵られ、生き恥を晒す姿が涙ぐましいわww
これを労働と呼ぶのか? www 猿にでもできそうだが wwww

公務員少なくて困っているジャポンw

大阪じゃー 朝からドブさらいで年収800万円、 オマケに長年ドブさらいで拾った財布から現金をネコババ

公務員たりまへんよ〜w

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:24:08.13 ID:m0L3NYGz0.net
>>549
高卒無試験特別枠は誰でも受からんだろ げんぎょう

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:24:36.30 ID:b+DXFaEB0.net
>>552
地方公務員だけどまあそんな感じ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:24:48.38 ID:yjBgnIOr0.net
そして毎回のごとくバカコピペ張り出す低脳が現れるのも公務員スレの風物詩だな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:24:53.96 ID:d2ln7Ria0.net
正直、公務員の給料風情に嫉妬するってのが信じられないんだけど、田舎だとそんなに仕事も収入もないのかね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:27:35.90 ID:m0L3NYGz0.net
そして毎回のごとく公務員の批判スレに集まる高卒無試験組の低脳が公務員スレの風物詩だな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:28:27.64 ID:UGQU0ExM0.net
>>553
妄想乙

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:28:51.61 ID:b+DXFaEB0.net
>>563
田舎は役所と郵便局と農協漁協しか仕事ないからね
そのどれかに当てはまらなかったら底辺確定

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:29:01.11 ID:m0L3NYGz0.net
松井・イチロー : 大リーグで活躍、豪邸を建ててみんなが羨望の眼差し。オマケにサイン・握手攻めwww

公務員 : 大したこともしないのに他人の税金を奪い取る。軽蔑の対象で羨望の眼差しとは程遠いw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:30:00.94 ID:y8yfpONX0.net
少なくとも地方公務員より安い給与で大変な仕事している国家公務員は上げてやれよ。。。

災害救助で自衛隊頑張ってるし、中国から毎日海保は圧力受けながらがんばってるじゃん。

国家公務員の5倍以上居る地方公務員を削って民間委託にすべきなんだよなぁ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:30:02.18 ID:yjBgnIOr0.net
>>564
鸚鵡返ししかできないのかw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:30:12.59 ID:MG8SRNMVi.net
公務員だけど無駄な仕事ばかりだしもっと給料下げた方がいいと思ってる
民間の人と仕事すると物事決まるスピードが違いすぎてびっくりするわ
あーだこーだ言ってるだけで先に進まないのが役所

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:30:36.07 ID:P7V6RjYl0.net
そんなに叩くほど素晴らしくて試験も簡単だと言うなら自分が受ければいいじゃんって思う

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:32:31.44 ID:m0L3NYGz0.net
>>568
災害救助で自衛隊頑張ってるし?www どこが?www

頑張るだけだったら、土木作業員のほうが頑張っているぞwww

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:32:37.57 ID:MG8SRNMVi.net
>>571
試験は大学入試に比べたらめちゃくちゃ簡単だよ
4月から勉強しても国1以外なら楽勝で間に合う難易度

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:33:34.54 ID:xqmBA1Ko0.net
集まってる連中が軒並みスレタイ速報だからレベルも推して知るべしだろう
そもそも公務員給与に興味もない連中
人事院勧告の内容とかちゃんと見てる人だと流されないけれど

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:33:37.89 ID:m0L3NYGz0.net
>>571
でたー 座右の銘!!  泥棒が羨ましかったら、泥棒になれよ!www 泥棒にならなかったオマエが悪いwww
-

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:36:12.17 ID:yjBgnIOr0.net
>>574
謎手当厨が跋扈してる時点でお察し

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:36:38.19 ID:P7V6RjYl0.net
>>573
大学入試って幅広いからその全てより簡単だとは思わないけど難関大学と比較すれば大分楽だと思うよ
まあ公務員ってものがそもそもどういうものなのか考えれば当然のことなんだけど
だからこそネチネチ嫉妬するよりも自分がなっちゃう方が良くないかって

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:37:44.15 ID:m0L3NYGz0.net
公務員脳 = 鉛筆で○塗りつぶして公務員試験受かったら、俺は一生優秀

公務員脳 = 公務員試験受かったら、俺には高給をもらう権利がある

公務員脳 = 税金はわしらの金 。金は、税金と借金で幾らでも湧いて出てくる

公務員脳 = 公務員試験受かったら、どんな仕事ができるか問題じゃないし自慢できない、定年まで公務員試験合格の自慢だけが頼り

公務員脳 = 公務員が責任を取る = なんだー 国民の税金で払うだけだよー 俺の給料が減るわけじゃあるまいしw

公務員脳 = 自分で使い込んで払えない借金は孫たちが払ってくれる

公務員脳 = 公務員が羨ましかったら、公務員になって税金をしゃぶり取ればいい。稼ぐより しゃぶり取るのが遥かにおいしい

公務員脳 = 勉強イコール公務員試験勉強 = 民間の低脳

公務員脳 = 公務員の優秀 = 半分高卒 = 自称優秀 = 民間の廃人かつ低脳

公務員脳 = 抗議することが生活を豊かにする原動力

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:38:28.19 ID:yjBgnIOr0.net
どうして低脳はコピペを繰り返してしまうのか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:38:40.58 ID:P7V6RjYl0.net
>>575
俺は公務員が泥棒だとは思ってないから
具体的にどの辺りが泥棒なのかご教授願いたいわ

超一流のプロスポーツ選手と比較を始めちゃう時点で何にも分かってないんじゃないかと思うけど一応聞いとくね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:39:14.88 ID:m0L3NYGz0.net
>>579
どうして、低脳は気になってしゃしゃり出てくるのか?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:40:25.28 ID:w9m7vUtL0.net
コピペしかできないのは自分の言葉がないからだろ
何を今更

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:40:48.37 ID:m0L3NYGz0.net
>>580
泥棒と思っていない? 税金だけならまだしも、国民の銀行預金まで横流しして使い込んで1円も返したことがない

民間じゃー 横領と呼ぶんだが

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:41:11.08 ID:l/CDlN170.net
基本みんな仕事したくないから適当に暇つぶしして仕事してる振りしてたまに建築確認の書類を片す
楽過ぎワロタ
財形積立5万してもまだ手元に17万残るし何に使おうかな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:41:13.22 ID:l/LrrrOg0.net
ありがとうネトウヨ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:42:06.49 ID:MG8SRNMVi.net
>>577
すでになってるから言ってるんだよ
こんな生産性のない仕事でこんだけ金貰えるのは叩かれても仕方がない

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:42:36.68 ID:yjBgnIOr0.net
コピペ連投に鸚鵡返し
ここまでアホだと、逆に公務員がアホアンチ装って暴れてる自作自演なんじゃないかと疑いたくなるわw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:43:50.18 ID:UsRK6mOa0.net
お前もそこまで必死にならんでもいいだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:44:30.79 ID:m0L3NYGz0.net
>>587
ここまで低脳だと、高卒無試験組の特別推薦げんぎょうだろうと思うんだがw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:44:46.09 ID:P7V6RjYl0.net
>>583
横領は悪いけどそんなごく少数の事例だけで泥棒扱いなら世の中泥棒しかいないことになるけど

やっぱり公務員叩きも内容から察するにネトウヨの中の人と同じなんだね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:46:03.85 ID:m0L3NYGz0.net
>>590
少数? オマエは低脳なの? オマエの給料は国民の銀行預金の犠牲に成り立っている そんなことも知らんのか ボケナスー

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:46:15.76 ID:yjBgnIOr0.net
>>589
少しは自分の言葉で語れよ
虫並の脳みそしかないんかお前は

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:47:27.86 ID:m0L3NYGz0.net
>>592
高卒無試験組の特別枠に自分の言葉で語る価値があるのか 低脳ー

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:48:32.33 ID:suXYbn4Z0.net
もうだめだな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:48:53.41 ID:yjBgnIOr0.net
>>591
やっぱいつもいるコピペバカじゃねーかw
毎回コピペばっかで進歩しねーな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:49:41.72 ID:8+iyDeyH0.net
政府「増税して社会保障を守ると言ったな。あれは嘘だ」

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:49:47.65 ID:m0L3NYGz0.net
>>595
オマエは低脳なの? 今からウンコでも回収に行って来いwww

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:51:12.41 ID:TbLBJu8V0.net
守られたのは公務員の皆さんの生活水準でした

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:51:20.93 ID:P7V6RjYl0.net
>>591
俺は公務員じゃないんだが
大学で政治について学ぶ機会があれば泥棒だなんて認識はもたないぞ

国民の税金から給料の支払いが行われてるけど公共サービスの提供のためにそれは仕方がないんじゃないの?

それと1円も返したことがないと言っているが消費税も所得税も彼らは払ってるからそれは間違ってるよ

なんか在日叩きのネトウヨと手口がそっくりすぎて面白いねこれ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:51:51.99 ID:yjBgnIOr0.net
「公務員アンチはバカ」を身を以て体現してくれるコピペキチガイさんに会えるのは公務員スレだけ!

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:54:12.67 ID:KY6yDB9T0.net
日本の公務員は世界第一位!二位じゃダメなんです
失業無し、ノルマ無し、残業無し、仕事無しで高額退職金付の公務員にならなきゃあ負け組

      公務員平均年収   国民平均年収
アメリカ   340万円      495万円 
カナダ    320万円      480万円
ドイツ     355万円      420万円
イギリス   410万円      410万円
フランス   310万円      350万円
日本     843万円      430万円 

日本の税収46兆円 公務員人件費 26兆円!

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:54:46.27 ID:m0L3NYGz0.net
>>599
政治とは、なにか実態をしっているか? 少なくともこの国じゃー カツアゲのことなんだがw

公共サービスってなに?w おしえて? トイレットペーパーよりありがたみもないサービスは要らねーぞw
そんなサービスに1人1000使うより、トイレットペーパー買いなさい

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:55:06.53 ID:jnpmgOFK0.net
残業無し制度とか言ってましたよね?何で導入しないんですか?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 01:52:29.00 ID:i24MhhJw0.net
海外に金ばら撒かれて公務員の生活必死に支えて、ここまでされても投票にさえいかない国民に寧ろ怒りを感じるわ。香港、台湾の方が民度高い

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 01:53:44.42 ID:9wJDk2OB0.net
おう、地方公務員もはよ

606 :阿呆太郎 ◆M99ahjr0Bs :2014/10/08(水) 02:07:54.84 ID:zmE88VBq0.net
どうせここのカス共は何もできないんだろが
公務員様が肥えていくさまを指を咥えてみてなさいよ
公務員様の家に生まれてこなかったことを恨むんだなw

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 02:12:20.55 ID:21wmaZdhi.net
来年度から基本時給6600円にするわ
けど時給6600円って言う時ビビりそうだな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 04:47:43.68 ID:zYdMNU6RO.net
底辺は見捨てられたんだからもう諦めろ

そして俺は明日からハワイだ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 04:53:21.49 ID:Cb2G0gg70.net
収益がなくても無制限に上げられるからいいよな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 04:58:48.57 ID:OiUQryQi0.net
賃上げ公約で得するのは公務員だけだわな
公務員は100%上がる
だって安倍社長が国民に約束してんだもん
増税してあんたらの給料上げますよって

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 04:59:39.24 ID:OiUQryQi0.net
そして俺は明日からハロワだ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 05:32:29.62 ID:I5LXowKG0.net
将来の夢は公務員なんてガキが育つのもわかるわ
どんな無能でも1回試験通ればクビには絶対ならないし
どんな不況でもボーナス100%出るし退職金も莫大な額だからね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 05:51:50.05 ID:/DeR9O1m0.net
ギリシャで同じパターンみた

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 05:53:46.75 ID:ohuJoJvI0.net
知ってた
まーた見せかけだけ良くなったように演出するために公務員の給料あげるんだよね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 05:55:53.23 ID:AXc4diDx0.net
アベノミクスの成功は確実だな
民間も引っ張られて賃上げするだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:08:53.63 ID:OhNT2TL50.net
年金も全員国民年金に一本化しろよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:12:03.10 ID:dxq070Di0.net
金は無限にあるしなぁ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:16:29.29 ID:hUYWY3Oo0.net
ドイツの悪いところ見習ってきてるなw

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:20:44.15 ID:eY3q+xon0.net
ほんと勝ち組と負け組の壁がひどすぎ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:34:14.46 ID:hUYWY3Oo0.net
>>619
勝ち組じゃなく犯罪者だぞw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:50:10.43 ID:Xv+d4jTl0.net
もう税金納めるのやめたくなるわ
少子高齢化の影響で増税もやむなしとは思ってるけど、バカ公務員の風俗代やパチンコ代に消えると思うとやってられんわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:50:19.26 ID:uzw4w4OK0.net
公務員だが辞めるわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:55:19.31 ID:j8geIKn80.net
税金負担をあげ外国にばらまき外交や内輪給与うpに全てつぎこむ
これぞ日本の政治っ!

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:57:38.23 ID:2/E+Bdpp0.net
コリア安倍チョンGJニダ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:38:09.11 ID:wg//Fheq0.net
公務員って楽なわけじゃない
うちの親は土日も電話かかってきて急に仕事になったりした

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:40:35.53 ID:54VhnvUq0.net
>>621
公務員の給料なんか全体の歳出の5%だよ
一番金食い散らかしてるのはお前らの医療費な
皆保険止めるだけで赤字はすぐ解消する

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:43:03.02 ID:9xJMrQMQ0.net
公務員最近一気に下げすぎたよな
年間3.95ヶ月しかなかったのか
この前まで4.5ヶ月分はあるかとおもってたのにみるみる下がっていった
流石に年間4ヶ月はないときついよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:43:17.49 ID:w9m7vUtL0.net
医療費食い散らかしてるのはジジババだな、さすがにここにそんな老人はいない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:44:04.21 ID:g/cKdktU0.net
中世封建ジャップ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:45:17.86 ID:J9GthPbM0.net
>>627
月収少ないのにボーナスそれだけだとキツイな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:45:57.89 ID:8f2BKcAP0.net
34歳4大卒契約社員
年収250万てところかな
願望も特に無いけど結婚は無理だね

週休2日はもらえるけど
祝日とか関係なく仕事だから
公務員様と比べると待遇は雲泥の差だね

移民受け入れ待ったなし

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:46:12.86 ID:g/cKdktU0.net
日本がロビー活動して韓国人の受賞を邪魔してるんだよ
韓国は日本に抗議した方がいぞ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:00:00.50 ID:19u9X9590.net
>>631
公務員に転職すれば良かったのに…

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:07:32.26 ID:q9KIzkH70.net
公務員叩きは底辺の法則
仕事の公益性と給料のアンバランスさから行けば、業界なら金融とか独占インフラ系、あとは「投資家」連中を叩かなきゃ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:07:43.93 ID:TjOyPiYX0.net
30か35以下の公務員は上げてもいいと思うけど50歳以上は下げるべき

総レス数 728
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200