2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】公務員の給与引き上げ決定 [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/07(火) 16:32:47.49 ID:bppWs72Wi.net ?2BP(1673)

公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施

 政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう
求めた人事院勧告の完全実施を決め、その後の閣議で勧告内容を反映した給与法改正案を
決定した。民間企業の賃上げの動きを反映したもので、引き上げは7年ぶり。

 一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を
0・15カ月分増やし4・1カ月とする。これにより平均年間給与は7万9千円増え、
661万8千円となる。

 月給の引き上げ分は、人材確保の観点から若年層に重点的に配分し、55歳以上は
据え置く。

共同通信 2014/10/07 09:14
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100701001136.html

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:51:51.99 ID:yjBgnIOr0.net
「公務員アンチはバカ」を身を以て体現してくれるコピペキチガイさんに会えるのは公務員スレだけ!

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:54:12.67 ID:KY6yDB9T0.net
日本の公務員は世界第一位!二位じゃダメなんです
失業無し、ノルマ無し、残業無し、仕事無しで高額退職金付の公務員にならなきゃあ負け組

      公務員平均年収   国民平均年収
アメリカ   340万円      495万円 
カナダ    320万円      480万円
ドイツ     355万円      420万円
イギリス   410万円      410万円
フランス   310万円      350万円
日本     843万円      430万円 

日本の税収46兆円 公務員人件費 26兆円!

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:54:46.27 ID:m0L3NYGz0.net
>>599
政治とは、なにか実態をしっているか? 少なくともこの国じゃー カツアゲのことなんだがw

公共サービスってなに?w おしえて? トイレットペーパーよりありがたみもないサービスは要らねーぞw
そんなサービスに1人1000使うより、トイレットペーパー買いなさい

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 00:55:06.53 ID:jnpmgOFK0.net
残業無し制度とか言ってましたよね?何で導入しないんですか?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 01:52:29.00 ID:i24MhhJw0.net
海外に金ばら撒かれて公務員の生活必死に支えて、ここまでされても投票にさえいかない国民に寧ろ怒りを感じるわ。香港、台湾の方が民度高い

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 01:53:44.42 ID:9wJDk2OB0.net
おう、地方公務員もはよ

606 :阿呆太郎 ◆M99ahjr0Bs :2014/10/08(水) 02:07:54.84 ID:zmE88VBq0.net
どうせここのカス共は何もできないんだろが
公務員様が肥えていくさまを指を咥えてみてなさいよ
公務員様の家に生まれてこなかったことを恨むんだなw

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 02:12:20.55 ID:21wmaZdhi.net
来年度から基本時給6600円にするわ
けど時給6600円って言う時ビビりそうだな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 04:47:43.68 ID:zYdMNU6RO.net
底辺は見捨てられたんだからもう諦めろ

そして俺は明日からハワイだ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 04:53:21.49 ID:Cb2G0gg70.net
収益がなくても無制限に上げられるからいいよな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 04:58:48.57 ID:OiUQryQi0.net
賃上げ公約で得するのは公務員だけだわな
公務員は100%上がる
だって安倍社長が国民に約束してんだもん
増税してあんたらの給料上げますよって

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 04:59:39.24 ID:OiUQryQi0.net
そして俺は明日からハロワだ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 05:32:29.62 ID:I5LXowKG0.net
将来の夢は公務員なんてガキが育つのもわかるわ
どんな無能でも1回試験通ればクビには絶対ならないし
どんな不況でもボーナス100%出るし退職金も莫大な額だからね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 05:51:50.05 ID:/DeR9O1m0.net
ギリシャで同じパターンみた

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 05:53:46.75 ID:ohuJoJvI0.net
知ってた
まーた見せかけだけ良くなったように演出するために公務員の給料あげるんだよね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 05:55:53.23 ID:AXc4diDx0.net
アベノミクスの成功は確実だな
民間も引っ張られて賃上げするだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:08:53.63 ID:OhNT2TL50.net
年金も全員国民年金に一本化しろよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:12:03.10 ID:dxq070Di0.net
金は無限にあるしなぁ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:16:29.29 ID:hUYWY3Oo0.net
ドイツの悪いところ見習ってきてるなw

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:20:44.15 ID:eY3q+xon0.net
ほんと勝ち組と負け組の壁がひどすぎ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:34:14.46 ID:hUYWY3Oo0.net
>>619
勝ち組じゃなく犯罪者だぞw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:50:10.43 ID:Xv+d4jTl0.net
もう税金納めるのやめたくなるわ
少子高齢化の影響で増税もやむなしとは思ってるけど、バカ公務員の風俗代やパチンコ代に消えると思うとやってられんわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:50:19.26 ID:uzw4w4OK0.net
公務員だが辞めるわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:55:19.31 ID:j8geIKn80.net
税金負担をあげ外国にばらまき外交や内輪給与うpに全てつぎこむ
これぞ日本の政治っ!

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 06:57:38.23 ID:2/E+Bdpp0.net
コリア安倍チョンGJニダ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:38:09.11 ID:wg//Fheq0.net
公務員って楽なわけじゃない
うちの親は土日も電話かかってきて急に仕事になったりした

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:40:35.53 ID:54VhnvUq0.net
>>621
公務員の給料なんか全体の歳出の5%だよ
一番金食い散らかしてるのはお前らの医療費な
皆保険止めるだけで赤字はすぐ解消する

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:43:03.02 ID:9xJMrQMQ0.net
公務員最近一気に下げすぎたよな
年間3.95ヶ月しかなかったのか
この前まで4.5ヶ月分はあるかとおもってたのにみるみる下がっていった
流石に年間4ヶ月はないときついよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:43:17.49 ID:w9m7vUtL0.net
医療費食い散らかしてるのはジジババだな、さすがにここにそんな老人はいない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:44:04.21 ID:g/cKdktU0.net
中世封建ジャップ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:45:17.86 ID:J9GthPbM0.net
>>627
月収少ないのにボーナスそれだけだとキツイな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:45:57.89 ID:8f2BKcAP0.net
34歳4大卒契約社員
年収250万てところかな
願望も特に無いけど結婚は無理だね

週休2日はもらえるけど
祝日とか関係なく仕事だから
公務員様と比べると待遇は雲泥の差だね

移民受け入れ待ったなし

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 07:46:12.86 ID:g/cKdktU0.net
日本がロビー活動して韓国人の受賞を邪魔してるんだよ
韓国は日本に抗議した方がいぞ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:00:00.50 ID:19u9X9590.net
>>631
公務員に転職すれば良かったのに…

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:07:32.26 ID:q9KIzkH70.net
公務員叩きは底辺の法則
仕事の公益性と給料のアンバランスさから行けば、業界なら金融とか独占インフラ系、あとは「投資家」連中を叩かなきゃ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:07:43.93 ID:TjOyPiYX0.net
30か35以下の公務員は上げてもいいと思うけど50歳以上は下げるべき

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:14:49.60 ID:DMI4hfE30.net
重要なのは離職率と貰える金のバランスであって
どこどこの業界はとか限定する必要ない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:15:08.60 ID:BSRte6mo0.net
ケンモーミンに課税して納税しようとするのはとてもしんどいからある程度は金はあげたほうがいい
2chノリの人間増えたからめちゃしんどいよ。俺らなんて年金ないだろうなぁ、と考えながらじじいばばあに年金の説明するときあるし

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:15:20.16 ID:TnbTfU650.net
また税金の無駄遣いして・・・

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:15:57.03 ID:cShonAsW0.net
公務員に対する信用が無い

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:20:28.56 ID:RIqOhzBM0.net
>>631
わざわざ四大卒とか書いてるあたりまだプライドを捨てきれてないな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:25:35.92 ID:YOJT4VTB0.net
国家公務員か
ならいいじゃん

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:26:21.30 ID:q9KIzkH70.net
>>636
お、バカ発見
お前の理屈なら、超絶ブラック労働のオレオレ詐欺会社の社員は高給でオッケーなんだな
生活給を別にすれば、給料は苦労じゃなく、あくまで社会貢献と比例させなきゃならんのよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:28:13.05 ID:cShonAsW0.net
公務員は苦労してる上に社会に貢献しまくってる設定だもんな
腐敗政府の手足でしかないのに

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:29:45.74 ID:19u9X9590.net
>>643
僻むのはやめろよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:34:51.55 ID:JPX8NB8/0.net
良い加減、女だから通すとかアファーマティブアクションは止めて欲しい

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:36:20.82 ID:DMI4hfE30.net
>>642
いきなりオレオレ詐欺会社とか意味不明なんだけど
高給にすることで離職率一桁台とかに抑えられるなら
過酷な労働であってもブラックでもなんでもないけどな
あくまで重要なのは離職率と貰える金のバランス

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 08:38:11.52 ID:Osr97DX6O.net
そりゃ公務員は消費税上がっても安泰だよな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 09:08:42.37 ID:zQy3BYA70.net
おまえら迷惑かける家族がいなくて自殺する気なら
トンキン電力か役所で加藤してからにしろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 09:15:38.99 ID:7w6v+V3e0.net
>>641
国家公務員の99%はノンキャリア

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 09:44:53.66 ID:o8jW5qEy0.net
>>627
少ねえ…若い公務員は死ぬ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 09:48:10.02 ID:XFtw4LrQ0.net
底辺は全員死刑にすれば景気問題回復するだろ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 09:50:04.30 ID:0a1JfnP90.net
>>641
警察、消防隊、自衛隊なんかも国家公務員

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 10:00:34.56 ID:MH8uXrPI0.net
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこの国
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 10:01:15.40 ID:KixochY60.net
国の財政も地方の財政も大幅赤字なのに何であげるんだよ下げろよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 11:02:44.81 ID:ehtByJeH0.net
安倍の知能指数は20以下だよな



収入増やして支出を増やすなんて5歳児以下だぜ



公務員の手のひらでコントロールされてる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 12:09:42.04 ID:z1LlK+DG0.net
>>652
え?

え?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 14:39:52.60 ID:Z+ikJUuY0.net
もうだめだわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 14:50:49.95 ID:i71GYugE0.net
>>627
国家2種31歳だけど未だに年収400万超えたことないからな
流石に今年は越えそうだが

旧帝出てこんな薄給でサビ残してるのなんて公務員くらいだろ……

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 17:07:39.02 ID:5ytvfjEs0.net
>>1
【赤旗】 北海道電力の全顧客情報流出、北海道警察の元警官が不正取得し販売wwwwwwwwwww
北海道 総人口 5,442,848人(住民基本台帳人口、2014年6月30日)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358729582/l50
警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=5165
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg

留置場での強姦事件も「テロ防止」で秘密指定(寺澤有氏)
http://www.youtube.com/watch?v=kum18nIVlw0
【内部告発】レイプしてクビになる警察官はごく一部。ほとんどが無罪。
http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo

兵庫県警がスキャンダル封じで告発者らを脅迫
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-82ba.html
写真
http://incidents.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/01/09/20120728.jpg

性風俗接待刑事が感極まって業者と抱擁
http://www.youtube.com/watch?v=2zMxBlmcznk
接待画像
http://incidents.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/01/09/20120709.jpg

音声公開 三重県警「トイレ行きたい」拒み聴取続行、女性失禁...警察逆ギレ恫喝1
http://www.youtube.com/watch?v=iVz7JZn7d8g
音声公開 三重県警「トイレ行きたい」拒み聴取続行、女性失禁...警察逆ギレ恫喝2
http://www.youtube.com/watch?v=2lXZ99IDMpg

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 17:38:54.26 ID:KyDIbGdG0.net
民間が給与上がらなくて消費が伸びないから
公務員の給与上げて失速を抑えるんだろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 18:03:35.09 ID:CLQtYAoc0.net
14年度は上がるが、15年度に今までより2〜4%ダウンするんだよ
今回の賃上げはその緩衝材

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 18:06:32.65 ID:Eks4qVpDO.net
変なの〜

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 18:06:36.93 ID:6Df3Xo/f0.net
+にゃんが発狂していて面白いw
安倍なんて最初からダメなの分かっていたのに今更感が強い
http://i.imgur.com/jHn1gN2.jpg

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 18:30:10.86 ID:e+2ZwAnU0.net
給料値上げする前に全ての公務員を対象に、勤務中に私物の携帯や職場のPCの通信記録を抜き打ち検査して、職務と無関係なネットサーフィンやゲームしてる奴を全員解雇しろ
仕事がヒマすぎてそうとう横行してるから

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 20:43:11.03 ID:Rkn5mCek0.net
東京都水道局江東営業所検針係 石原里志くん
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410296541/

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 20:44:45.66 ID:zKdShh1O0.net
マジでギリシャみたいに
公務員の所為で経済破綻しそうだな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 20:45:16.80 ID:k+qA1BhF0.net
安倍チョン「でも財源足りないから消費税10%に上げるし文句言うなら子育て支援削減すっからwww」

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 20:57:47.44 ID:BljNLjV+0.net
アホ町長

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 21:05:55.65 ID:gcfDzDf20.net
公務員の給与少なすぎだろ
君たちが望んだ自由競争の最下層だぜ
自民党の政策そのままなのに文句言うなよ。底辺
悔しかったら共産党だけで3桁の議席とってみろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 21:25:17.42 ID:hQtfagfk0.net
>>1
日本は資本主義社会。
資本主義の根本は競争。
公務員試験という競争を勝ち抜いた優秀な人材の給料を
試験に受からなかった無能な者たちと同額にせよという主張は
資本主義社会では通用しない。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 21:25:48.29 ID:Um98m/WN0.net
キタ━(゚∀゚)━!

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 21:26:06.31 ID:a1ajfJ830.net
>>664
まるで見てきたかのように言うね
お前何者?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 21:35:34.47 ID:8f2BKcAP0.net
>>658
バカヤロウ
もらいすぎだ

本気で死ね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 21:40:16.75 ID:vFLHFq4R0.net
僻地の官舎なら駅前一等地、築40年とかで3ldk10000円はありえるな。
都下には存在しないだろ。
独身寮の魔窟を除けば。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 21:44:48.62 ID:idJMHs1c0.net
>>664
さすがにそういう奴はほとんどいないが居眠りしてる奴が時々いる

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 21:51:14.79 ID:zKdShh1O0.net
>>670
民間の黒字企業なら分かるけど
税金運用失敗で1000兆円以上借金してる状態だし
金払ってるの国民だしな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 21:53:59.01 ID:yokLgq2a0.net
>>676
会社に例えるなら社員の福利厚生に金使いまくって借金状態ってところだな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 22:08:38.53 ID:vFLHFq4R0.net
インフラに費やしたんやで?
お前ら田舎者のために、道、ダム、港作ってやったんやで。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 22:15:07.92 ID:W7qAMoOz0.net
自民が悪い?
民主が悪い?
ネトウヨが悪い?

本当の悪は公務員なんだよなぁ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 22:17:24.44 ID:hwyIu6V70.net
官僚に顎で使われてる可哀想な地方公務員たちの給与は上げるべき

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 22:39:26.92 ID:yokLgq2a0.net
>>679
国民が悪い

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 22:51:29.69 ID:iGNCvSRu0.net
国1限定ならどうぞってかんじだが一般職の雑魚共はなぁ
しかも連動して地方の穀潰しの給与も上がるの嫌だな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 23:01:49.40 ID:16zXfKLB0.net
イヤッホオオオ
地方にも反映はよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 23:09:58.43 ID:SIBk4JiA0.net
日本の公務員はどの職種も高給を貰いすぎなんだよ

他の先進国では経済関連の官僚は億単位の報酬を貰ってて、
地方の役所は母子家庭や老人をセーフティーネットとして雇ってて、
現業公安や教員は民間に就職できない奴や外国人を雇ってるだろ

仕事内容が全く違うんだから給料も変えるべきだよ
日本は全員高給だから財政を圧迫してる
そして民間で活躍するべきだった若者を飼い殺しにして日本の成長も止めてる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 23:12:33.47 ID:P9W4+jlC0.net
29歳が公務員になるにはどうしたらいいの?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 23:15:17.80 ID:xhnr+rTf0.net
>>685
あきらめ論

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/08(水) 23:20:49.65 ID:yokLgq2a0.net
>>685
まだ募集あるだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 00:19:30.98 ID:3JjW8fF60.net
これ基礎給与を一律2%カットとセットなんだけど、そこだけ伏せて報道されてるな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 00:46:39.60 ID:48wqdyD50.net
ネトウヨだけがただひたすら滑稽

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 00:59:08.07 ID:XpKUzrLr0.net
古賀茂明「日本再生に挑む」 官々愕々 公務員「改革」の欺瞞
『週刊現代』2013年11月2日号より
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37300

安倍劇場がまた始まった。

今回のテーマは、国家公務員改革だ。稲田朋美行政改革担当相が自民党守旧派と闘い、安倍総理が強力にサポートするという見飽きたパターン。

しかし、10月15日に自民党行政改革推進本部で了承された国家公務員制度改革案骨子は、改革どころか、完全な「反改革」となってしまった。

この法案は、自民党が麻生政権時代の'09年に国会提出した法案に似ているが、実は全くの骨抜きだ。私は'09年の法案を作ったのでそれが良くわかる。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 00:59:57.55 ID:XpKUzrLr0.net
そもそも、公務員改革は、何のために行うのか。

現在、公務員の人事・組織に関しては、
人事院が給料や各給与ランクごとの定数を決める権限、
総務省が組織の機構(局や課)の配置(新設・廃止含む)を決める権限、
財務省がそれらに関する予算を決める権限をそれぞれ持っている。

このため、時代の要請にあわせた柔軟な組織・人員の配置換えが実施できない。
農水省が、なお強大な組織を保持しているのがその典型。
人事院(事務局は霞が関官僚)が、第三者機関と称してお手盛りで処遇を決めるため、民間よりかなり高い給与が放置されたり、組合の要求がそのまま通ってしまうという問題もある。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 01:00:46.34 ID:XpKUzrLr0.net
また、官僚の人事が各省縦割りで行われるため、
官僚の評価が各省庁の権限・予算・天下りポストの拡大にどれだけ貢献したかという観点で行われ、国民への貢献という視点での評価にならない。
優秀な若手や外部の民間人を幹部に登用しようとしても官僚が抵抗するし、一度幹部になると不祥事でも起こさない限り降格にならないので、抜擢しようとしてもポストが空かない。
ブログやツイッターで暴言を吐いた管理職でも停職処分の後は、管理職として処遇せざるを得ないのも同じ問題だ。

さらに、総理や大臣が官僚の利権を奪う改革を実施する場合、官僚のサボタージュに遭い、官邸や大臣の機能が弱く、思うように改革が進められないという問題もある。
前述した、真剣に改革に取り組まない幹部をすぐに降格できないこともこの傾向を助長している。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 01:02:21.66 ID:XpKUzrLr0.net
こうした問題の解決を図ろうとしたのが2009年の自民党の改正案だった。
これによって、人事院、総務省などの人事・組織関係の権限を新たに内閣人事局を作って全面的に移管し、総理と官房長官が各省の大臣と協力して、官僚に頼らずに人事と組織配置を仕切ることにした。
総理や各省大臣が守旧派官僚に負けないように国家戦略スタッフ(総理の補佐)、政務スタッフ(大臣の補佐)を、内閣が自由に配置できることにした。
民間人登用のため、幹部の公募を総理が指示できることにもした。

これらに対しては、人事院はもちろん、霞が関をあげた反対があったが、連日の大バトルの末、何とかこれを抑え込んだ。
唯一、できの悪い幹部を降格する規定が不十分だったが、それも'10年の自民・みんな共同案では幹部を任期付きにするという解消策が示されていた。

しかし、今回の自民党案は、人事院の権限を様々な形で温存して、「公務員の守護神」役を維持し、国家戦略スタッフは事実上見送り、政務スタッフも大臣補佐官としてたったの1名だけというような骨抜きとなってしまった。
もちろん降格規定も野党時代の案を葬り去った。
驚いたのは、民間との人事交流と称して事実上の天下り先の拡大など、官僚の焼け太り策まで潜り込んでいる。
開いた口がふさがらないとはこのことだろう。

何故か、新聞はこの問題を一切報じない。国民は目を見開き、自ら抗議の声を上げるしかない。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 01:36:11.55 ID:EoZwSqIl0.net
>>44
いきなりブサヨとかどしたー?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 05:40:44.59 ID:yJy4PNjr0.net
しかし国民はデモをする訳でもないのであった
生まれながらにしての奴隷根性天晴れなり

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 05:43:30.24 ID:WktqoKIW0.net
.
.
定年前にガンで死んだ公務員だけが真面目で許される公務員だ
.
.

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 11:35:51.41 ID:NpCmi1sCI.net
>>695
民間人はストライキでもすりゃいいのに

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 11:37:32.99 ID:NpCmi1sCI.net
>>684
日本の役所もシングルマザーの臨時職員、定年後の老人を再任用してますが?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/09(木) 11:39:05.14 ID:NpCmi1sCI.net
>>684
ちなみに、部落差別を受けて民間企業に入れない可哀想な人らを公務員現業として雇っている。

総レス数 728
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200