2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄と北海道の住人って日本史を勉強してて空しくならないの?自分の地元と何の関係もない歴史wwww [811796219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 21:25:26.36 ID:whWF02pb0.net ?2BP(1000)

オリックスレンタカーで「銀聯」の取扱い開始--北海道と沖縄でスタート
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/07/433/

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 21:51:42.91 ID:mBBmI+Mc0.net
>>51
おそらく17世紀に相当入るまで商業でも中心

宗教、学術、芸術では江戸一杯までずっと中心

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 21:52:25.16 ID:pML9m2lC0.net
>>52
歴史における鎌倉の存在感って、大阪より下だと思うんだが。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 21:52:35.26 ID:cr/0aoG20.net
俺の祖先は加賀百万石と会津の出身なんで
全く他人ごとって感じでも無い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 21:56:12.10 ID:KwDV/gop0.net
ほとんど日本政治の歴史だしそういうのはお上の歴史だから下々の庶民にはあまり関係ない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 21:56:27.90 ID:7qNG/mGj0.net
うるせー新幹線できたらヒグマみっしり詰めて送ってやる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 21:57:26.97 ID:WlessYkC0.net
ちゃんと副読本買わされるから大丈夫@沖縄

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 21:58:19.59 ID:Z/KOhJbc0.net
京都は現在でもダブル島津や任天堂などの精密工業のまちだが。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 21:59:06.21 ID:bLWplNdU0.net
俺は千葉育ちだけど両親とも北海道でお父さんは満州で生まれたっていうしどっからどう流れてきたかなんてまったくわからんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:01:36.49 ID:4EFcYFZI0.net
>>22
まさかと思うけど元禄文化知らんわけないよな?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:02:43.87 ID:zASP6tHI0.net
日本史知らないと大河ドラマ楽しめないじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:03:47.76 ID:XfccY1G70.net
>>9
クソガキは帰ってね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:05:28.65 ID:ZoLA7KQI0.net
近畿から関東の間だけで9割だよな日本史
古代はと近代にチョロっと他が出てくるだけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:05:54.36 ID:Z/KOhJbc0.net
北海道にもモンゴルが攻めて来たんだが、追い返した後、2万人のアイヌが報復のため沿海州のモンゴル領に進攻したらしい。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:07:41.38 ID:ZT1X05gf0.net ?2BP(1000)

東京なんて作ったのは全部地方の人間だぞ。
名古屋人が作ったんだ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:09:23.50 ID:ZoLA7KQI0.net
>>66
いや三河人だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:09:48.42 ID:mBBmI+Mc0.net
>>65
女真人とかじゃねえの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:16:54.00 ID:rMt2XkmL0.net
北海道人はよく出てくるだろ
蝦夷としてwww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:17:48.65 ID:d5UD8A+t0.net
俺、沖縄なんだが
牧志朝忠が生きていれば……と残念に思うことがある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:18:15.04 ID:93co+XpD0.net
いや本土の歴史よりおもしれーから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:18:41.83 ID:hu83+yuv0.net
こんな面白くないBE初めて見た

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 22:28:26.35 ID:oPSraS4y0.net
大部分は村人Aの子孫だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 23:04:39.21 ID:39d18MVl0.net
京都やけど正直似たようなことは思ってた
尤も沖縄も北海道もそれなりに存在感あるから違うけど北関東とか九州の地味なとことか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 23:23:24.70 ID:Uhshqrs/0.net
近代になるとそれなりに出てくるのが北海道だ。
そんな事より桜が4月前半に咲くとかは実感ない。
台風も実感無いし梅雨も本州に比べたら屁でもないようだからお天気関連だけ別。
歴史と関係ないが潮干狩りとか七草粥とかに憧れる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 23:46:59.93 ID:zASP6tHI0.net
>>75
卒業式シーズンに咲くよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/11(土) 23:48:53.47 ID:U13BfCKR0.net
>>32
沖縄県民じゃなくチョンモメンだからマジレスしちゃだめ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 01:05:47.56 ID:q112iJGy0.net
道民だけど、本州民の知り合いが「ウチ士族の家系だから」とか自慢げに言い出した時はマジでびっくりしたわ

何でそれが自慢になるのか道民的には全くもってわからん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 01:20:18.81 ID:dlcZuXCu0.net
俺は道民だけど、子供の時から歴史好きだよ。まあ俺の場合小学校も高校も
開校100年以上だけを自慢にしていたからその影響かもしれんけど、日本の
戦国時代から始まって、今はインドのムガール朝の歴史にはまっているとこ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 01:35:04.00 ID:JDpE3Db20.net
>>75
桜はゴールデンウィークに咲いてジンギスカンだよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 01:37:58.34 ID:q112iJGy0.net
>>75
潮干狩りは道東の方だとできるぞ
厚岸とかサロマ湖のあたりとか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 01:42:04.28 ID:5xVcCVdr0.net
>>22 馬鹿が出現

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 01:43:57.05 ID:5xVcCVdr0.net
>>27 ウチナンチュー其の言や善し!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 04:50:17.18 ID:QKuXIgjy0.net
知らんけど、沖縄史って別にあるんとちゃうん?

首里地方の豪族が宮古とか与那国とかを侵略して、琉球を統一して尚王朝を作ったとか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 05:29:04.70 ID:lvibdorn0.net
単純に大阪だけでも

葦原の津の国

中臣物部等河内湖周辺に群雄割拠

応神・仁徳帝高津に宮城と都を定め運河と堤防建設

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 05:31:30.41 ID:lvibdorn0.net
送信してしまった

葦原の津の国

中臣物部等河内湖周辺に群雄割拠

応神・仁徳帝高津に宮城と都を定め運河と堤防建設

朝廷再び都として難波京を定め地名だった日の下の国を国号とする

大まかに書いただけでも大阪の古墳時代あたりはこのレベルだし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 06:09:12.03 ID:EYfo6I7T0.net
『新選組!』ラッピング塗装のスーパー北斗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84!#mediaviewer/File:JRH-kiha281-6.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84!
http://ktnb777.exblog.jp/i7/6/
http://tokuseiji.justhpbs.jp/sub4-2004hokkaido.html
http://photolibrary.n-hokkaido.com/1810.html
http://www.tougewo-koete.jp/bekkan/diary/_2004/diary415.html

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 06:12:37.65 ID:EYfo6I7T0.net
黒船が来てるのに無駄に白人に踊らされて関ヶ原ごっこ権力闘争内戦状態なんて白人に植民地にされかねない危険な行為だ
日本のことを全然思っていない反日的な行為だ
相手が官軍を名乗っていて負けるとわかっていたのだから恭順するのが普通だ
桑名も他の藩も藩主の代わりに首謀者の家臣を差し出して藩主は恭順・謹慎すれば戦争は回避されてるのだから
会津もそうすべきだった
しかしそうしなかった
つまり会津は初めから無駄に戦うつもりだったのだ
彰義隊・会津・奥羽越・新選組・榎本は無駄に戦うためのテロリストのような存在だった
東北一般民からすれば迷惑な存在
以後、東北はトーホグと蔑まれ永遠に賊軍になるはめになり(ついでにそのコンプで太平洋戦争キチガイ右翼を生み出し)
何故か北海道は英雄になった(函館坂本龍馬記念館と共に)

八重の桜なんて英雄でもなんでもない
東北の歴史の汚点だ
東北一般民からすれば迷惑な存在でしかない
何が白虎隊だ新選組だ八重の桜だ



在日ネトウヨ「白虎隊・新選組・八重の桜 マンセー!」(小泉純一郎も応援していますw)(←小泉純一郎「感動した!」)(←宇宙戦艦ヤマト〜♪)(←ニッカウヰスキーマンセー!)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 06:15:45.49 ID:EYfo6I7T0.net
NHK連続テレビ小説『マッサン』(2014年)
ニッカウヰスキー(北海道余市町)創業者・竹鶴政孝(スコットランドに留学、元サントリー社員)とその妻リタがモデル
脚本 - 羽原大介(『パッチギ!』) →在日、朝鮮総連、徳間ジャパン、韓流ブームの火付け役
音楽 - 富貴晴美(『審理』、「京楽産業.」CM、「モランボン」CM) →北朝鮮
演出 - 梶原登城(『龍馬伝』) →イルミナティ
キャスト
玉山鉄二 → 在日 

マッサンの後半の舞台になるのはニッカの工場がある北海道の余市町。
ここは維新後、会津藩士が多数入植した地。
その地で、旧会津藩士が日本で初めてリンゴの栽培に成功する。
そのリンゴには、緋の衣という品種名がつけられる。
彼らの旧主である松平容保が孝明天皇より賜った衣の名誉、および戊辰戦争の降伏式で敷かれた緋毛氈の屈辱を忘れぬために
つけられた名と言われる。

マッサンの主役は八重の桜で山川浩を演じた玉山鉄二

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 07:03:40.62 ID:WYA1C+Pj0.net
>>76
その頃はまだ雪降るからつらい。
>>78
伊達とかはそれこそ伊達藩士が作ったらしいけど北海道じゃ自慢にならんもんね。
>>79
俺の所も開校100年オーバーだった。それなりに古いところあるよねぇ?
>>80
うむ。まだ肌寒いけど焼いてしまうわな。
>>81
遠いなぁ…でも初めて知った。バケツ持って熊手でサクサクしてみたい。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 09:20:47.76 ID:EYfo6I7T0.net
大過疎地帯北海道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JR北海道の大動脈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://kandelaar.huuraibou.com/archives/2005/08/

大過疎地帯大秘境大田舎北斗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.google.co.jp/maps/@41.9047083,140.6470449,3a,75y,6.57h,90.36t/data=!3m4!1e1!3m2!1sp2MkzfiEAQAqkJYbhfvRtw!2e0?hl=ja

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 09:45:06.10 ID:Gf+dbE630.net
教科書に載らないだけで古代遺跡とか寺社とか藩とかの歴史など地元の歴史は資料調べればあるだろ
お前らが単に無学なだけだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 09:51:48.48 ID:EYfo6I7T0.net
北海道は何も起きていない普段から被災地と同じ扱いです
北海道は災害も起きていないのに普段から被災地と同様に補助されているのです

日下公人
・北海道の人間は豊かになってないじゃない、あれだけしてやったのに
・北海道に投資してどんなリターンがありましたか?
・国民に10年後にちゃんと元が取れるような説明をして税金を取ってそれをつぎ込んでる
・北海道に投資することをちゃんと国会に説明してない
・私らはね、ただ取られたんだから、税金を、それが皆北海道にいってる
・北海道民は同じ家族じゃない、あんな怠け者で恩返しの気持なんて全くない
・青函トンネルのお金は国会を通ってない
・鉄道建設公団っていうのを作って、この公団はただ作るだけっていう公団を作ったんです
・利用のことは考えずに、お金をジャンジャン使って8000億円かなんかでトンネル作っちゃったんです
・作ったところで通るお客が無いことは関係者皆知ってましたから、完成しないようにしないように遅く遅く遅く作ったんです
・それでも完成しちゃった、それでもお客はちょっとしかない
http://www.nico video.jp/watch/sm19259455

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 09:52:22.87 ID:r7X4MMSV0.net
>>79
円山小学校と予想

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 10:07:08.96 ID:EYfo6I7T0.net
東アジア反日武装戦線
三菱重工爆破事件などを実行した日本の武闘派左翼テロリストグループ
太田竜(樺太出身)に思想的影響を受けた
メンバー
大道寺将司(北海道出身)
大道寺あや子(北海道出身)
佐々木規夫(北海道出身)
齋藤和(北海道出身)

平田信(札幌出身)、遠藤誠一(札幌出身)
オウム真理教の元幹部

オウム真理教の新しい信者、4割が札幌、若い女性が続々入信
http://sinzinrui.b log.fc 2.com/blog-entry-1834.html

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 10:10:36.62 ID:YSOdr8FF0.net
>>1
警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg
警察の裏金を内部告発した警察官
「捜査協力費だけで150億の99パーセントが『裏ガネ』」
http://www.ustream.tv/recorded/10662613
警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた!
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html
情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」
http://incidents.cocolog-nifty.com/pdf/sousahi.pdf


捜査費で宴会をしている悪徳警察官のご尊顔
米田壮
http://www.jnpc.or.jp/files/2013/06/report-pg-25794-c15xDt3U.jpg
高橋清孝
http://japantopleague.jp/uploaded_data/article/image/0523/2.JPG
辻義之
http://www.play-graph.com/nikkou.jpg
栗生俊一
http://www.topics.or.jp/data/special/news/2005/08/11660784043298.jpg
高綱直良
http://webun.jp/item/1094582

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 11:50:32.85 ID:OHpDuOXu0.net
自民県議「沖縄先住民、ボロボロで顔真っ黒」 発言謝罪
http://www.asahi.com/articles/ASGBB4J5MGBBTPOB001.html

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 15:46:12.95 ID:1wbfJ9CQ0.net
>>84
習った
薄っぺらいけど教本もあった
ゆとりになってからは知らん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 16:24:13.10 ID:/kNuly/o0.net
小西儀助商店
↓            ↓
↓            鳥井信治郎(丁稚)酒取扱い学ぶ
↓            ↓
コニシ株式会社    鳥井信治郎(独立)サントリー設立
              ↓
             竹鶴政孝(社員)ウイスキー取扱い学ぶ
              ↓
             竹鶴政孝(独立)ニッカウヰスキー設立

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 17:32:01.62 ID:W/AiF0VC0.net
地元に武将のいない県民のつらさは異常

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 18:01:56.16 ID:KPReOvL00.net
>>22
>>42
実はよっぽど大阪・京都にコンプレックス持ってるんじゃんw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/12(日) 18:53:17.00 ID:kM2aCTma0.net
信長の野望やるときが空しい
といっても蠣崎(松前)でプレイしたことは一回もない

総レス数 102
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200