2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天下一品 ラーメン こってりはあっさりの約三倍のカロリーだと判明。 脂質はなんと6倍。 [585351372]

1 :/)`・ω・´):2014/10/13(月) 11:25:08.56 ID:V7J8Oi2J0.net ?2BP(4600)

天下一品 こってり
http://www.tenkaippin.co.jp/img/ingredients/img_k.jpg
栄養成分 並1杯あたり(486.9g)
エネルギー 949kcal

たんぱく質 37.5g

脂質 66.2g

炭水化物 53.6g

ナトリウム 2,517mg

----------------------------------------
天下一品 あっさり
http://www.tenkaippin.co.jp/img/ingredients/img_a.jpg
栄養成分 並1杯あたり(558.8g)
エネルギー 380kcal

たんぱく質 20.1g

脂質 9.5g

炭水化物 >54.8g

ナトリウム 2,945mg

http://www.tenkaippin.co.jp/composition.html

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:28:45.79 ID:6QcUe0920.net
見たまんまじゃねーかw

逆だったら驚くわ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:28:46.91 ID:Kn7uBakF0.net
まぁカロリー気にしてたらラーメンなんて食えないし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:29:28.33 ID:eMLIE6TSi.net
わざわざ天一きてあっさりとか絶対後悔するは

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:29:38.48 ID:htaWcMWs0.net
>>81
これ食えって言われても食える気がしない
天一なら大盛りでも余裕
不思議

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:29:57.57 ID:yUF4Z7S50.net
ダイエットコークみたいなもんだな
気にするならはじめからやめとけっていう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:30:12.25 ID:qsG1KYaZ0.net
天一のこってりは小麦粉を水で溶かして飲んでるみたいで気持ち悪い。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:30:28.25 ID:gUbElSNT0.net
こってりのスープ飲み干すやつなんているの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:31:20.11 ID:c4MTU39Li.net
こっさりってなんなんだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:31:36.94 ID:z0Na4RBa0.net
臭いし粉っぽい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:33:10.09 ID:e6HhTNcw0.net
この前初めて行ったんだけどスゲー不健康そうな味だったよ
他の店で食ったほうがいいと思った

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:33:23.09 ID:cPi7oRph0.net
たんぱく質の差は何なんだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:37:47.38 ID:8FcW159S0.net
>脂質 66.2g

ちょwwwww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:42:40.54 ID:9WaNNN8m0.net
これスープ全部飲んでだろ?
基本全部飲まないから牛丼並とそんな変わらんじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:43:51.28 ID:H/GH7Qtw0.net
>>35
高円寺と神楽坂しか行ってないが両方直営なんだな
スープライスセットが至高

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:49:04.43 ID:Lm2gVolf0.net
>>14
何が言いたいのかわからんが普通はそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:49:38.05 ID:60WLCoA+0.net
あたまおかしいw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:50:06.51 ID:BuIR2rI20.net
>>110
くっさ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:54:28.33 ID:zcIbYYrr0.net
>>90
お前はできるやつだ
本店で豚トロごはんってのがあってそれにぶっかけるのもすき

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:55:24.59 ID:zk22AHIK0.net
「明日もお待ちしてます。」


しばらく勘弁してください、っていつもつっこむ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:56:04.98 ID:A3vTRYGq0.net
レンゲが立つほどドロドロのやつ食いたいんだけど
大阪である?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 12:59:11.23 ID:tEQfaJMA0.net
あっさりの380kcalって少なすぎね?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:01:42.05 ID:U2DeN/Lm0.net
九州出身者が天一たべて「こんなのトンコツじゃない!」って怒ってた。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:03:46.19 ID:Rz9GFsmd0.net
こってりの方が得ってことか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:05:23.48 ID:hqz0Wy7W0.net
盛岡の天一は桂レベルに濃くてしかもストレートではなく縮れ麺と聞く
一度行って食べてみたい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:05:25.65 ID:ifO5GvFh0.net
脂質66ってやばいな。一週間分くらいの油じゃね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:07:37.44 ID:2yaQdi2f0.net
>>65
埼玉県民乙

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:07:59.07 ID:Ugt20fWE0.net
>>66
パプロフの犬(ヒント

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:08:33.77 ID:m6qmzyUQ0.net
ここ食べると絶対に翌日下痢になる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:09:20.05 ID:bCcPAz8G0.net
こってりチャー定食ったら1500kcalは越えるってことか…

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:09:45.55 ID:he4aZm7x0.net
ここの粉っぽいけどなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:09:53.83 ID:IEu0Suzv0.net
無鉄砲のこってり食え
天一のこってりなんてまだまだ最弱なのがわかる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:11:05.44 ID:RO2wN46S0.net
前に見た時はこってり700kcalぐらいだった気がするんだが何か変わったんかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:11:41.61 ID:he4aZm7x0.net
やっぱり片栗か小麦粉だわなぁ
油っぽさよりそっちが先に感じた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:12:49.12 ID:Rz9GFsmd0.net
>>114
奈良にあるらしい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:14:46.83 ID:lQURaCLy0.net
>>115
だよなラーメンにしてはヘルシーすぎる
あっさり食ったことないけどこれで美味いのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:14:51.12 ID:h9G5vSjm0.net
何だ、ペヤングの特大の奴よりカロリー少ないじゃん。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:16:06.78 ID:+mq9jVbk0.net
>>119
そんなわきゃない
せいぜい2日分

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:20:25.09 ID:UjuNt8gR0.net
店によって値段違うよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:20:42.25 ID:zrHHU7jm0.net
天下一品のネギの不味さは異常

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:20:48.86 ID:cdHItxE70.net
>>1
嘘つくなよ

天下一品のスープのドロドロは野菜からとった植物性の物質だろ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:21:11.99 ID:kIHQR5Ab0.net
>>15
どこの店だよ。明太子飯か白飯だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:21:49.08 ID:V6kOL8Gf0.net
この前行ったけどハマりそうで怖い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:23:00.94 ID:PUlXdk7Vi.net
並がベストバランスなんだよ!


( ・ω・)y-゚゚゚ 物足りないが良い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:23:46.23 ID:OAzn5Vso0.net
>>9
少な過ぎるからサイドメニュー頼むと1000円行く
高級ランチだわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:25:01.39 ID:yE7tnFeN0.net
天一っていうのはもも焼き食うところなんだけどな
京都以外にもも焼きって置いてるもんなの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:25:53.74 ID:gb8xGwle0.net
こってりスープ多め
ライスで
充分足りるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:26:17.05 ID:wb6ffHdR0.net
カロリー的には並だけで十分すぎるな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:26:20.07 ID:jZmOFZPf0.net
http://2014oct.image.akibablog.net/images/8/koizumi-loves-ramen-noodles/119.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:27:14.77 ID:6nrxTSZw0.net
唐揚げセットこってり食いてー

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:29:20.11 ID:KAvBGL+A0.net
つか「こってり」が本来デフォルトなのに
いつのまにこってりとあっさりの二者択一になっとるの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:29:58.93 ID:s0kwSdpd0.net
>>142
しみ込むような麺じゃないとおもう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:30:54.92 ID:6nrxTSZw0.net
>>142
この漫画肝心のラーメン食ってる時の顔がブサイク過ぎる
コレじゃいくらステマしても逆にネガキャンになってるわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:32:12.97 ID:DNfGmLH/0.net
襲撃事件どうなったん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:34:43.99 ID:0AR5AcPk0.net
>>142
こいつ素人かよ
普通はさっさと麺食べてスープに大盛りごはん投入だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:35:46.76 ID:j/pVRUku0.net
>>55
あっさりは天一が苦手な連れと一緒に行く時に役立つから必要

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:36:37.78 ID:lnQlVsQR0.net
>>47
天下一品のこってりは、コーンスターチで粘度を出しているので、冷めると固まる。
餡掛けの餡が固まるのと同じで、ラードだけではあそこまで固まらない。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:36:43.37 ID:AHLBncJP0.net
昨日チャーハンセット頼んだら1000円ってアホかと思ったわ
久々だったから美味かったけど二郎に慣れた馬鹿舌だから味が薄くて物足りん買った
あとスープ少なすぎ 全部飲み干しちゃったわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:38:38.91 ID:lvErp5wa0.net
値段一緒ならカロリー高いほうが儲かる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:39:30.49 ID:dPLpBvAd0.net ?PLT(13100)

>>142
素人か
最初にチャーシューを麺の下にもぐりこませるだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:40:19.31 ID:dPLpBvAd0.net ?PLT(13100)

>>135
高田馬場店

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:40:53.28 ID:lvErp5wa0.net
>>145
染み込むようなスープでもないよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:42:57.01 ID:jXI7gGnY0.net
10月1日にしかいかんからよく覚えてないけど
ラーメン定食っていうか昼はラーメン単品頼んだらごはん無料じゃなかった?
今年いったらラーメン定食は10円アップだったんだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:43:17.67 ID:4LIOpbGt0.net
>>7
マジで?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:44:00.73 ID:dPLpBvAd0.net ?PLT(13100)

>>156
店舗によると思うけど
俺がよく行く店舗はどっちもライス有料だな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:44:17.05 ID:U0WU6PnM0.net
うちの職場の近所のとこは、日本で唯一超こってりをやってた店舗
ただの天一なのに食べログのコメントがめっちゃついてて異様なのでわかる

5年ほど前に本部から止めろって通達あってやめますていう張り紙とともになくなった
でも、味は他の店と明らかにちがう
臭みや癖がほとんどない
なにより、粉っぽさが全然なくて滑らかなのがすごいわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:44:33.48 ID:puNjLKsa0.net
昨日、久々にこってり食ったけどもう1年はいいかな。
なんでこんなまずくて高いラーメン人気があるんだろうねw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:44:52.61 ID:PfKWrFt80.net
こってりの何だろう、粉?が溶けきってない感じのドロッというかザラっというか
アレがダメで美味しいと思えないんだけど

あーなんて言えばいいんだろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:45:22.72 ID:q9U8zT+g0.net
>>151
デブすぎだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:45:48.83 ID:MuBqrj750.net
天一=こってりなんだから逆に考えるべき
あっさりが超ヘルシーなだけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:46:10.12 ID:6nrxTSZw0.net
>>161
逆にあの粉っぽさがないと客は半減すると思う

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:46:15.62 ID:MLVlj7FD0.net
昨日初めて食ったけど
なんつーかアクの強い味だな
スパイスが入ってんのか味は濃厚
リピートしてもいいかなとは思う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:46:22.72 ID:4y9sOC+40.net
あの輪ゴムみたいな麺はなんなん?
あれがいいって奴もいるが…

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:46:58.38 ID:nlZrf3gji.net
料理しない人は煮凝りという物を知らないのか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:47:21.69 ID:kUkhI/Z10.net
脂質 66.2gって一日の摂取量の目安余裕で超えてるな
しかもほとんどラードだから飽和脂肪酸だろ
こんなもん年に2、3回で十分なレベルだわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:48:31.65 ID:BClTAgs00.net
>>149
俺苦手な連れの方だけど得々セット頼んでるわ
餃子は糞不味いから1つも食わないで残すけど唐揚げとチャーハンうまいから十分

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:48:47.76 ID:wsPbHVf30.net
ラーメンは毒ってまだまだ認識されてないよな
おそらく50年後くらいには違法食品に指定されてると思うは

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:52:13.22 ID:gAR+jB0n0.net
これで900カロリーあんなら次郎とか一杯で何カロリーあるんだろうな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:52:31.57 ID:XUbVpA+J0.net
>>151
辛い味噌みたいなの入れろよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:53:23.87 ID:gb8xGwle0.net
>>171
その代わり二郎のスープを飲むやつは
少数派

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:53:36.02 ID:Bw0FtGSy0.net
>>45
http://nagamochi.info/src/up148579.png

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:57:41.13 ID:k4xWkpWD0.net
登山の時に作った汁の少ない棒ラーメンのアジ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 13:58:20.08 ID:f3BaawYC0.net
この油って動物性なのかな
だったら無理

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:02:46.29 ID:PUlXdk7Vi.net
あの強烈なスープを完成させた木村社長は天才だわ!


( ・ω・)y-゚゚゚ 素晴らしい!

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:02:48.11 ID:d+NDLTXZi.net
天下一品と二郎はラーメンという括りにすべきではないと思う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:09:20.42 ID:468LNg/F0.net
>>170
勝手に思って食わなきゃいいじゃん
健康ヲタって気持ち悪い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:12:26.10 ID:VFBR9X2S0.net
今日食べたら気持ち悪くなったわ
いつも後悔してるんだけどなあ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:13:01.23 ID:AkNUZKob0.net
残り汁に白飯入れて犬ご飯で食う育ちの悪い奴

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:14:03.84 ID:Vf0/jB7H0.net
あっさりが380ってのも信じられん
ラーメンってもっと高カロリーだと思ってた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:14:18.50 ID:qfr8zxWo0.net
ミニミニ丼当たった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:15:00.95 ID:V6kOL8Gf0.net
おまえら上級者の天一の食べ方教えろよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:15:33.77 ID:MVVrSk6l0.net
夜10時以降に食べなければ何の問題もない
10時以降に食べると1日1食でも太ることが科学的に証明されてる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:16:21.60 ID:5Yd1VXjm0.net
>>181
そもそもラーメン屋にいく奴らなんてみんなそんなもんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:19:42.12 ID:Nsit3xRZ0.net
こってりって何か卵臭くて、甘くない?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:19:50.70 ID:T7dnOH3E0.net
ラーメンのタレってあんだろ?あれで店ごとの味の差を調整すんだよ
なんでもかんでもぶっかければいいってもんじゃないのが難しい
パンチの弱い薄い店だとタレの調整がかなり有効
あと麺にスープを絡めて食べるんじゃない
スープを麺に絡めて食うもんなんよ
だから出てきたらまず申し訳程度に入ってるチャーシューとシナチクとネギごと麺を大きく下から上に何度かかき混ぜて食べることだ
麺をほぐそうとか考えちゃだめ
どろどろの麺の塊をスープが落ちる前にぐわっと口に引き寄せてスープを食べるんだ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:20:33.87 ID:CR2sqBl60.net
>>56
来年50歳になるオレに違いを教えてくれ、若者よ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:20:37.78 ID:htaWcMWs0.net
>>184
この前あがってた持ち帰り牛丼に天一のスープはやってみたいと思った

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:21:10.45 ID:0AR5AcPk0.net
>>181
それがうまいことを理解できてない自称育ちのいい奴

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:21:24.61 ID:Bw0FtGSy0.net
最高にうまい
http://www.mindcircus.jp/wp-content/uploads/2010/02/tenichi-ojiya.jpg

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:21:47.29 ID:V6kOL8Gf0.net
>>190
店内でできる奴にしてくれ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:23:14.79 ID:IAFaNz4A0.net
あっさりのカロリーが低いって言うけど
カップラーメンのカロリーって大体3〜400kcalだぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/13(月) 14:23:50.45 ID:bCKMr7M10.net
天一とかもう5年以上行ってないな
こってりはこってりしすぎでマズイ、逆にあっさりはわざわざ天一で食う意味がない
結果、行かなくなる

総レス数 386
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200