2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台風19号 名古屋を不自然に避けてた模様 何だこの進路 [609955129]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 08:57:09.20 ID:ZJTG33jM0.net ?2BP(1000)

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/typhoon/recent_entry/typhoon_1419-large.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:53:49.16 ID:Kq7qKBtjO.net
この近辺ででかい地震がくるんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:55:26.11 ID:6PZF7o/d0.net
コメダ結界のおかげか
すげーなコメダ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:55:26.35 ID:VeZKd6LN0.net
>>61
ふーん寒い壁にもたれかかりながら移動するのが楽なのかな(´・ω・`)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 09:58:39.22 ID:DzHTAPaO0.net
>>68
モンゴルからの高気圧が張り出してきてるから
でも台風が強かったから18,19と日本上陸した

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:03:24.46 ID:gdX1IdFxO.net
>>62
評価したい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:04:48.45 ID:EXxaJuAp0.net
普通に暴風域だろ?
>>1はバカなの?死ぬの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:05:34.00 ID:BVxqdSBG0.net
>>17
昨日は風のないただの雨
今日は快晴

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:06:41.11 ID:uhbXX0bg0.net
愛知まだ風すごいんだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:07:47.99 ID:erHx45Rc0.net
名駅が水没するのはお約束だがいつもそれ以上の被害は無いよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:10:12.82 ID:VeZKd6LN0.net
>>69
ふーむ台風のお気に入りの通り道に
たまたま日本が寝っ転がってるんだな(´・ω・`)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:13:07.51 ID://qbWTPq0.net
>>73
モンゴル上空の高気圧から三陸沖の19号へ吹き込む風の、通り道に成っ
ている模様

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:17:56.58 ID:WPn9/uc40.net
あー、なんかモンゴルくせえなと思ったらそういうことか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:21:03.73 ID:aRdL6G0F0.net
京都の金閣寺バリアが発動したんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:22:47.96 ID:demFF80X0.net
http://i.imgur.com/O5o05pu.jpg

これ、茨城福島も避けてるやろ

何で?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:23:18.68 ID:Ir8KoeDT0.net
京都も避けられてるな
流石

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:25:40.38 ID:demFF80X0.net
311直後の時も宮城近辺を台風が避けてたけど、
もしかしたら東海地震が年内に来るんじゃないか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:27:14.15 ID:1K1lSbzA0.net
ルートの真下だったが全然大したことなかったで
てか台風って周囲外縁の方が酷いパターンが多いよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:27:18.80 ID:pti4xa6j0.net
東海地震ってプレートは太平洋上で
外海は大変だけど、名古屋は大して被害でないんだよな
歴史的にも濃尾地震のほうが名古屋に被害大きい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:27:52.53 ID:xCJDPzD90.net
新聞届いてなかったから解約したい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:28:06.52 ID:UxO9EBOH0.net
名古屋を避けたというより御嶽山に当たりにいってるな
地球の生理か

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:29:39.84 ID:SUDhj1NSO.net
避けるどころか直撃じゃねーか
渦のせいで進路より南の方が被害でかいだろーが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:31:57.32 ID:qa9W+kPk0.net
台風の右側のが威力高いよー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:34:31.76 ID:Pg6oGIAZ0.net
すげー肩すかしくらった気分

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:36:00.07 ID:DOgEVjE80.net
どうりで大したことないなと思ったわ
岐阜がかわいそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 10:36:39.48 ID://qbWTPq0.net
>>82
台風に伴う風の特性
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/2-1-1.gif
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/2-1.html

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 11:04:28.39 ID:NFZxQq6TO.net
>>76
えー!?そうなんだ・・・

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 11:27:23.24 ID://qbWTPq0.net
>>91
中はこー成っているんで地上付近だと、中心の眼から少し外れた辺りが一番
風が強くなる
http://az416740.vo.msecnd.net/images/contents/docs/note/typhoon/img_detail_05.jpg
http://www.tenki.jp/docs/note/typhoon/page_2

ただし台風は移動するから、眼が通過する地域もそれなりに暴風の御礼を
頂く事に成るけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:04:29.55 ID:7fbaj1gBi.net
大阪に上陸なんて珍しいよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:07:07.87 ID:tU7DITBI0.net
台風が名古屋はええよやっとかめを聞いてたらもしかしたら…

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:12:04.49 ID:LK3tEc4s0.net
19号「愛知はいっつも水害被害だしてるから今回は勘弁したるわ」

舐められてるぞ名古屋

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:14:24.64 ID:Iff01Q5o0.net
昔から名古屋バリアというものがあってだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:16:30.10 ID:c5DQHdKz0.net
名古屋雨は大した事なかったし風はむしろ吹き返しの今がピークw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:21:29.49 ID:Gi/wLtbyO.net
名古屋って不細工多いやん
そりゃ避けるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:37:23.52 ID:7A7QagzA0.net
名古屋は毎回毎回台風が必ず反れるから心配してなかった
名古屋人はむしろ逆に直撃しろよぐらいに思ってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:37:42.03 ID:DbdocBLB0.net
名古屋飛ばしと同じで、名古屋によるメリットがないからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:38:45.84 ID:iIlW+Da70.net
>>52 大阪の企業が原因ってマジ?!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:39:52.49 ID:khI+ltjZ0.net
普通の雨でも地下鉄沈むくらいだからな
台風も気を利かせてくれたんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:42:04.55 ID:7wz81+rq0.net
セントレアができてから気流だか海流の流れが変わって
台風がきにくくなったってのは聞いた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:44:37.14 ID:1LAolOqt0.net
これが三河バリアです

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 12:44:45.28 ID://qbWTPq0.net
>>98
名古屋 水戸は回避してるけど、仙台目指して太平洋に抜けてるがな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 13:18:56.10 ID:jUKZzrNB0.net
名古屋は鈴鹿山脈で逸れたんだろうけど
京都は謎パワーで護られてる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 13:21:18.02 ID:t+n+dzjni.net
どおりで大したことなかったわけだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 13:22:29.03 ID:AQ3rUmgj0.net
伊吹山とかいうキチガイ山の影響がでかすぎんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 13:30:09.14 ID:IPhmdVye0.net
名古屋はクッサイからな
そりゃ台風も避けますわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 13:31:05.27 ID:nztQdb/C0.net
そもそもどこに名古屋あるのかわからない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 13:43:36.96 ID:xMrvh2mN0.net
いまだに強風だから、先週のザコとは確かに違うな
自転車乗ったらそのまま空飛びそうだぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 13:46:23.90 ID:DsHCDT/M0.net
ってか完全に立山ブロックじゃん
北陸の山岳信仰も納得だわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 16:13:33.51 ID:iTxT5JFI0.net
名鉄不祥事隠蔽工作中!!でGoogle

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 16:54:02.94 ID:VbfDbB7I0.net
>>110
流石にそれは

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/14(火) 19:19:24.29 ID:pQKTqqRRO.net
>>75
日本にはお友だちの地震さん火山さんもいるしね

総レス数 115
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200