2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

危険ドラッグ輸入業者「いつになったら届くんだ!」、税関「今、出ました!」 [594632409]

1 : 【東北電 77.8 %】 【17.3m】 :2014/10/14(火) 11:44:03.83 ID:2mUfPNHI0.net ?BRZ(11035)

「いつになったら届くんだ」税関に堂々催促 危険ドラッグ輸入業者ら、リスクなしで増長 (1/3)

 危険ドラッグの輸入が野放し状態となっていることが12日、明らかになった。輸入する側も摘発の恐れがないことを知っているため増長し、税関当局に堂々と引き渡しを要求してくるケースもあるという。
「新種が次々と輸入され続けていることが危険ドラッグの蔓延(まんえん)が止まらない最大の原因」。ある捜査幹部はこう言い切る。法の不備は明らかで、水際対策の抜本的な改革が求められている。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1410/14/yuo_drug.jpg 英国から密輸された危険ドラッグ

「中に何かが入っている」。東京都江東区にある東京税関東京外郵出張所。ここは、羽田、成田両空港経由で届く国際郵便物について、覚醒剤や偽ブランド品などの輸入禁制品がないか検査している。
昨年以降のある日、不審なパンダのぬいぐるみが検査担当者の目に留まった。
担当者がぬいぐるみのおなかを開けると、危険ドラッグとみられる物質が見つかった。だが危険ドラッグは関税法上の輸入禁制品に指定されていないため没収することができず、摘発されることもなかった。

昨年11月に、麻薬取締法違反容疑で警視庁に摘発された危険ドラッグ販売業者も、国際郵便で中国から危険ドラッグの原料を輸入していた。
税関では、原料輸入の事実を把握していたが、警察に通報できず、この業者は摘発されるまで原料を輸入し続けていた。

「いつになったら届くんだ!」。最近、税関当局には危険ドラッグの輸入業者から郵送を催促する電話が頻繁にかかってくるという。
国際スピード郵便(EMS)では、インターネットで配送状況が確認できるため、EMSが税関に留め置かれているのを知った業者が抗議してくるのだ。

税関当局では郵便物に違法薬物の疑いがあれば、鑑定のため郵便物を留め置く。だが鑑定で危険ドラッグの指定薬物と判明しても、
受け取り名義人に通知して発送元に返送するか廃棄するしかない。指定前の薬物であれば、そのまま郵送せざるを得ない。
税関関係者は「輸入する側にとっては、税関に見つかっても、摘発されるリスクがない。業者もそれを見越して堂々と引き渡しを要求し、輸入し放題になっている」と指摘する。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/14/news038.html

総レス数 24
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200