2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WHO「現在のエボラ感染者は週に1000人、あと一月半たつとこれが週に一万人になりますよ」 [779738886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:02:06.49 ID:x0skXa960●.net ?2BP(5536)

新規感染者、週1万人も=エボラ熱、「地理的に拡大」―WHO

時事通信 10月15日 0時31分配信

 【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は14日、西アフリカで急増しているエボラ出血熱に関し、新規感染者が現在の週1000人程度から、12月上旬には約5000〜1万人に膨らむ恐れがあると警告した。
 エイルワード事務局長補は、ジュネーブのWHO本部で記者会見し、疑い例を含めた死者が14日までに計4447人、感染者は8914人に達したと明らかにした。
リベリア、ギニア、シエラレオネを中心に感染は加速度的に増加しており、11月上旬までに感染者が2万人を超える可能性が高いと予想している。
 事務局長補は、封じ込めに向けた活動が本格化している一方で、対策が効果を発揮しているかどうかの判断は「時期尚早だ」とも強調。最近の新規感染者は週約1000人に上り、「感染は地理的に拡大している」との認識を示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-00000001-jij-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:03:12.12 ID:Cor9IaVX0.net
人類が減るよ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:03:26.15 ID:ZCnon5Fa0.net
はやく人類滅亡しろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:04:07.42 ID:07THalzh0.net
2ヶ月後に10万人
3ヶ月後に100万人
4ヶ月後に1000万人
5ヶ月後に1億人
6ヶ月後に10億人

そして伝説へ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:04:49.15 ID:7ht1YSm80.net
もうあかん
手遅れや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:04:58.78 ID:JkhbpEWI0.net
もうあかん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:05:33.20 ID:uWjeRv420.net
引きこもり最強伝説

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:06:10.59 ID:4qdxEArU0.net
いつ日本国内に入って来るのか
いつ自分の住む県に入って来るのか
いつ自分の住む市に入って来るのか
いつ自分の住む町に入って来るのか
いつ自分の家族が感染するのか
いつ自分が感染するのか
はたまた感染することなく生き延びれるのか


恐怖のDeshGameが リアルに起こっていると思うともうワクワクが収まらない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:06:29.22 ID:OfVn7LFL0.net
最終的にはロシアみたいな国だけが生き残るんだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:07:29.80 ID:EAn+HzTL0.net
中国に入るとトンデモな事態になるのが目に見えてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:07:59.72 ID:8AhHMRDF0.net
空港の検疫官は真面目に仕事しないと
自分も死ぬことになりそうだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:08:55.36 ID:s/ElEht10.net
スペイン風邪みたいに日本にもくるだろ
ウィルスには国境ないし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:09:38.20 ID:ADOtb+dZ0.net
よくわかんえーなー
そこまでわかっててなんでアフリカの国際空港運航させてんの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:10:50.33 ID:PrD1RAW00.net
>>10
寧ろ中国みたいな人権なんてクソ喰らえみたいな国の方が
こういうのを抑え込むのに向いているという皮肉

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:12:03.25 ID:ADOtb+dZ0.net
>>14
それは一理ある
段間を救おうとしたから看護師は感染した
段間に薬もやらず閉鎖した場所で見殺しにすれば看護師は感染しなかったのも事実

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:12:16.78 ID:mPblpI3s0.net
さっさと世界で渡航禁止命令出せよと
物流だけはどうしようもないが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:12:29.68 ID:uuXjvWRr0.net
資本主義的チキンレース

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:15:05.32 ID:yvABve+e0.net
>>7
食い物運んでくれる人が居なくなっても生き残れる、カスミ食っている仙人さんかな?
社会的生存能力最弱なニート引き篭もり層は、真っ先に淘汰されると思うけどな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:16:39.98 ID:3Br0t6bI0.net
死体がそこら辺にありそうなインドで広まったらどうなるんだろうか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:16:44.91 ID:Yu8mu0ZX0.net
増え過ぎた人口の調整には
うってつけだな

この機会を生かさないと

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:17:47.61 ID:JkhbpEWI0.net
陰謀論が捗るな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:18:43.88 ID:mR4FAEsk0.net
ロックフェラー「人多いな。間引くか」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:21:06.02 ID:UDKu6HMa0.net
日本に入ってきても一切公表しないで良いよ
誰も得しないし
知っても対応出来ないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:24:49.39 ID:L+tGcUeei.net
薬が完成するのが先か
人類一通り感染するのが先か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:25:51.63 ID:ZuAf2dob0.net
ここで小保方が颯爽と登場する かっこいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:26:07.63 ID:rTrBMY1d0.net
下手に救おうとするな
疑わしきは隔離して見捨てろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:26:10.45 ID:RD66vQKW0.net
コンビニのお釣りでさえ店員と接触すること無いからヘーキ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:28:07.12 ID:Qmj+M8kQ0.net
日本に入ってきて手遅れになってからスレたてるのが粋ってもんだろ?
野暮はどこまで言っても野暮なんだねえ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:28:10.68 ID:cB8oXTPv0.net
鎖国しろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:28:50.11 ID:/KcvFCKv0.net
インドと中国に入ってからが本番
特に中国
あいつら世界中に散るから宿主としては最高だろうな
何とか子供だけは助けたい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:29:26.13 ID:wzHnn5b30.net
ダンカンの例をみる限り、末期患者にふれない限り大丈夫な感じだけど
末期患者には防護服来てもアウトなのがヤバすぎるがw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:39:57.02 ID:8AW0eohh0.net
クリスマスには君らの街にも届けられそうだね(^^)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:40:40.22 ID:oka747gM0.net
そういやインドだかの日本人女はどうなったん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:45:03.95 ID:6rAwcMWK0.net
>>7
ママンがやられて家族全員隔離されても引き篭もってられるのかよw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:50:20.30 ID:VOO9JZF70.net
>>8
まさかとは思うがDeath gameって書きたかったわけじゃないよね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:56:21.50 ID:HvqkIxzQ0.net
把握していない死亡者はどのくらいだろう
家の中で家族で死んでたりするだろう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 01:58:46.32 ID:V63EIrBL0.net
死亡率どのくらいなの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 02:00:52.34 ID:tghgv/sL0.net
3桁足りんわ雑魚

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 02:04:44.17 ID:ZvzxrWIc0.net
>>35
え???


おまえデシュゲーム知らないの?


晒しあげ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 02:11:04.87 ID:gJaa/vzL0.net
>死者が14日までに計4447人

8日の発表で4000だったろ
一週間で利子10パーとかあこぎ杉

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 02:18:25.56 ID:4qdxEArU0.net
>>40
闇金なみの利子ワロタw
つまりエボラヤクザか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 02:39:20.54 ID:rzLxbkDO0.net
>>18
こういうネタにマジになる奴って友達いないんだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 02:44:04.21 ID:c2tn3bBA0.net
対処不可能な伝染病が発生したとき、
人類は大半の人口を失いながらも存続してきた。
感染者を隔離あるいは健常者を隔離して病原菌が絶滅するか対抗薬が出るまで待ってな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 02:47:14.76 ID:kdbKZFp00.net
人類は劣化したな
致命的な結果をもたらしかねない病気に対して甘い考えを捨てられないなんて

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:08:21.98 ID:zRD3cW+u0.net
この地域からの渡航者には動物並みの検疫体制が必要だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:09:21.96 ID:OgMse1Hh0.net
エボラ末期患者って爆弾よりやべーよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:12:19.89 ID:6qdMLR7c0.net
エボラで死ぬかライフラインが死んで餓死するかの2択
水と食い物を5年分ぐらい備蓄してる奴が生き残るかも

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:14:40.03 ID:zBZ58j1D0.net
次にやばいのは東京かな
関空より成田のがな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:16:15.05 ID:zhtVJzm40.net
俺の予想よりまだ少ないな
とはいえアフリカだから把握しきれてない患者数相当居そう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:17:28.04 ID:4InMYGUG0.net
完全にWHO金寄越せって恫喝してんな
本性見せたなこいつら

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:17:28.81 ID:LmrVb2hN0.net
WHOっていっつもオーバーな数字出してくるから嫌い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:17:33.27 ID:c2tn3bBA0.net
向こうのリア従はキスして感染して死んでるだろ
生き残ってるのは食料備蓄している在宅ネット人だけだわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:18:29.72 ID:DRqaVWXi0.net
>>37
80〜90%
50%とか嘘だった

まあ人類はほとんど死ぬと思う
あと2年で全人類が感染してる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:18:55.03 ID:pe2lZuDr0.net
>>39
ググっても3件しかなかったんですがそれは・・・

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:19:38.78 ID:VBcmZ2BS0.net
お前ら最近騒がなくなったから逆になんかありそうで怖いんだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:21:17.36 ID:4jKp4IBK0.net
リアルMM88かよ…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:25:40.58 ID:ZgljOnGx0.net
仮に薬で助かっても脳が破壊されてあうあう状態だからなあ
体から血が吹き出るとか怖すぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:27:08.43 ID:fDIOcYOk0.net
やっと地球で最も凶暴な生物が粛清されるのか
当然の運命やね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:27:40.10 ID:4EDfI+JE0.net
潜水艦に乗ってるやつらが助かるんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:29:15.94 ID:meDQVsEa0.net
日本も先進国としてそろそろ患者の一人や二人出さないと箔がつかないよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 03:30:02.20 ID:o3qOhXeR0.net
まずは東京からだろうな
安倍は仕留めとけよ

総レス数 184
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200