2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒュンダイ 新型コンパクトカー「i20」発表   日本車とは全く違う、洗練されたデザインと内装 [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 22:22:06.84 ID:lLCGUOZy0.net ?PLT(42051) ポイント特典

韓国ヒュンダイモーターは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、新型『i20』を初公開した。

パリモーターショー14で初公開された新型i20は2世代目。ドイツの欧州デザインセンターが
手がけたスタイルには、ヒュンダイのデザイン言語、
「フルーデリック・スカルプチャー」(流体彫刻)の最新版、「フルーデリック・スカルプチャー2.0」が導入された。

また、新型i20には、新世代の車台を採用。
ボディサイズは全長4035mm、全幅1734mm、全高1474mm、ホイールベースは2570mm。
ホイールベースは、先代比で45mm延長されている。
この効果で、室内は前後のレッグルームをクラス最長の1892mmに。
トランク容量もクラスをリードする320リットル(VDA計測法)を確保した。

http://img.response.jp/imgs/zoom/770804.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/770777.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/770790.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/770793.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/770797.jpg
http://response.jp/article/2014/10/15/235114.html

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 23:55:12.12 ID:L7JwcGiq0.net
フォード・フィエスタ
http://img.response.jp/imgs/zoom/193955.jpg

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 23:55:33.56 ID:iukYNw0C0.net
アジア圏でもヒュンダイタクシー減ってきたなどうすんだろ?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 23:55:59.94 ID:kmg7TCQi0.net ?PLT(16666)

>>175
いいね。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 23:58:03.35 ID:SQ5Nx7N7i.net
>>168
何で名古屋?
そこは世界一低速な東京だろ
東京で1万時間≒10万kmだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 23:58:25.02 ID:i90v2lCo0.net
>176
どうにもならんよ。
円安ウォン高で日本車のほうが安いんだから。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 23:59:46.74 ID:SQ5Nx7N7i.net
韓国車のシートってどうなの?
やっぱりアジア人メインだから、日本車みたいに小さいのか?
http://img.response.jp/imgs/zoom/770793.jpg

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/15(水) 23:59:47.38 ID:FTJ7RHzi0.net
まっ、全く違うわ(´・∀・`)

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:00:34.69 ID:iT1XZXwp0.net
後部座席狭すぎだろ
足上げないと座れないな
http://img.response.jp/imgs/zoom/770797.jpg

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:01:31.71 ID:OkIPlYKJ0.net
韓国車ですらMTを設定しているというのに…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:02:22.32 ID:KfcTrMox0.net
つうか日産はインフィニティでプレミアムコンパクト出すんじゃないの?
http://car-research.jp/wp-content/uploads/2013/09/q30.jpg
http://car-research.jp/wp-content/uploads/2013/09/q30-rear.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:06:06.45 ID:VE0jC7oC0.net
>>184
レクサス以外のプレミアムラインはパッとしないんだよなぁ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:06:45.98 ID:g9VANgHJ0.net
>>184
かっこいいし高級感あるけど、乗り出し300万円〜とかなんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:07:01.35 ID:ZGaDrX1Q0.net
WRCでも初年度にしてはかなりいい成績残してるからなヒュンダイ
ヌービルが上手いっていうのもあるけどパーツの脆さも来年には解消されてるでしょ
それに比べてシトロエンとフォードはやる気が無いのだろうか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:07:42.38 ID:hfkQNdJV0.net
>>184
なんかゲスいな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:07:48.09 ID:g/agORNS0.net
こういうハッチバックとステーションワゴンの中間みたいな
中途半端なサイズが流行るのか?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:08:03.07 ID:U0Sw/qxu0.net
>>184
このまま出せたらすげえ・・・

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:08:04.26 ID:Gn6orTZE0.net
>>184
これかっこいい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:08:39.47 ID:3zmt7zmQ0.net
>>184
こっちのがマツダに似てるな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:09:21.77 ID:ZvQOm4jK0.net ?PLT(16666)

>>184
これはたまらん。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:09:53.07 ID:jdJqAYHP0.net
>>192
ところがインフィニティのこのフェイスラインの方が先なのよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:10:27.04 ID:vWeWXjPa0.net
ヒュンダイのスレで日産の宣伝しなけりゃならんほど落ちぶれてるのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:11:02.63 ID:meEroPW50.net
実売価格と実燃費情報はよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:11:34.36 ID:XE0WWPjC0.net
ゴルフ・・・

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:11:49.34 ID:akUI1sAq0.net
エセレアだかエッセンだか出す出す詐欺を散々やった挙句結局出さなかった
良い加減にしろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:12:36.19 ID:Jkdxj+S1i.net
>>183
日本車にもMTくらいあるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:13:08.91 ID:XE0WWPjC0.net
後部座席膝位置のクリアランスやべえ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:13:16.23 ID:3yG5yd4S0.net
前がゴルフ
後がデミオ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:13:24.70 ID:Jkdxj+S1i.net
>>189
フィットやヴィッツと同じくらいなんだが、中途半端なサイズ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:14:03.77 ID:ZvQOm4jK0.net ?PLT(16666)

>>192
確か日産のコンセプトカーが先でマツダがコンセプトパクって
マツダが一連のシリーズを先に出した。
http://i943.photobucket.com/albums/ad271/jrollan23/Q50%20Comparisons/conceptcompare_zps62c730e6.jpg

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:18:49.65 ID:YVk4qI65O.net
>>184
プレミアムなんだろうがコンパクトやないがなw


韓国はドラマとかニュース映像見る限りセダンとSUV好き国民だな
これは欧州向けだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:19:46.20 ID:edaP4GB+0.net
>>184
Q30はほんといい線ついてるよね、と思ってたらこんなのも出てくるなにこれ
http://1.bp.blogspot.com/-NIIXTafXJtc/Uq1WAeaJ2mI/AAAAAAAAJZ0/BQbAJsGYgYo/s280/2015-Infiniti-Q30-7-1024X685-Wallpaper.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-WmO2zHCTiq4/Uq1WBAFrBuI/AAAAAAAAJaE/mZ60E3RuXpA/s280/2015-Infiniti-Q30-8-1024X603-Wallpaper.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-P5zkChRh6Mc/Uq1WBvxAkTI/AAAAAAAAJaM/DN1g2xslCSc/s280/2015-Infiniti-Q30-9-1024X682-Wallpaper.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:21:58.20 ID:PE+ihxrQ0.net
ハンドルにこのクラスではありえないくらいボタン類がついてるのが韓国らしい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:29:13.33 ID:4f5vKIJx0.net
ぶっちゃけデザインは完全に負けてる
何せ向こうは金にモノ言わせて外人デザイナー引き抜いて
「金やるし口出さないから自由にやれ」で出来たのがこれ
日本じゃ「金は出さないが口は出すジジイ達が納得する物しか作るな」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:30:50.49 ID:K5hPN0630.net
だっさwwwwwwwww
70年代に迷いこんだのかと思っちまったwwwwwwwww

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:34:13.00 ID:E4EgUDJi0.net
市販車でこんな細かいスペック影響すんの?
>ホイールベースは、先代比で45mm延長されている。
>この効果で、室内は前後のレッグルームをクラス最長の1892mmに。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:39:05.19 ID:wcimUwKS0.net
最近のコンパクトはどれもこれも変わりばえしない
好きなメーカーから買えばいいよ
ヒュンダイはその時点で候補に無くなるけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:40:36.35 ID:7GnMFMOM0.net
もっともらしい理由つけて否定してるやつが多いけど、あのな

そもそもチョン車なんてチョン車っていう時点でアウトだろ
あんなくっさいエンブレムぶら下げて公道走れるかよ = 実用性ゼロ
で十分

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:42:04.69 ID:KBI8qEsu0.net
日本車はほんとごみ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:43:10.53 ID:c8FG6JLq0.net
ゴルフやんけw 恥ずかしいw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:43:27.18 ID:b8U7oMCB0.net
>>207
それでできたのがこんなありきたりのデザインかよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:44:27.52 ID:ngMmTH2K0.net
ゴルフだろうがミニクパァだろうがコンパクトカーは所詮コンパクトカー
金払ってまで乗りたくねぇわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:46:20.27 ID:a6Dh3HSH0.net
無駄にイキったデザインじゃなくて優等生ぽくて好きよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:49:54.98 ID:7/Wngbws0.net
内装はほんと韓国車が圧倒的

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:50:34.91 ID:4f5vKIJx0.net
>>214
そのありきたりにすら負けている今の日本車

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:54:43.43 ID:0Y/tetS60.net
テールランプがマークXに似てるな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:55:01.55 ID:TCX4Qspx0.net
いい加減にホンダマークパクって誤魔化して売ってたのを止めればいいのに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:56:04.36 ID:s0kxwRvd0.net
>>207
90年代初頭に今のヒュンダイと同じことを
マツダとニッサンがやったわけさ。
デザイン全ツッパでスポーツカーから高級セダンまで
作りまくった。

結果としてどうなったか。
それを超えるデザインの車が作れずに
そのデザイン全ツッパ期の中古車に売上で勝てずに
潰れかけた。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:56:09.16 ID:k3SmvyKv0.net
まだヒュンダイあったんだ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:56:43.81 ID:sOJJ1c4S0.net
絶対ヨーロッパのデザイナー雇ってるだろ、これ
そりゃ>>1になるのは当然だわな
ヨーロッパ以上のデザイン、この世に存在しないのかよ
ホントなっさけね〜な〜

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:58:42.75 ID:7Qsud/ax0.net
>>218
デミオやQ30の方がデザイン性高いぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 00:59:54.31 ID:VE0jC7oC0.net
>>223
洋服もそうだけど文化レベルで差があるから難しいよね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:00:31.40 ID:NdQE9pyX0.net
車に関してはまだちょっとだけ日本が勝ってるかな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:00:50.02 ID:vtXccolQi.net
普通にいかすやんアウディっぽい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:01:33.23 ID:cCUdUu+U0.net
ジャップには売らないんだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:03:31.28 ID:4qd24DCI0.net
http://www.autocar.jp/firstdrives/2014/09/10/89915/4/

したがってヒュンダイ・サンタフェは
フォード・トルネオ・グランド・コネクトのような実用性と、
SUVならではのルックスを巧みに融合させた、
現時点でトップのクルマである
(ニック・カケット)

あれ、チョン車は世界で大不評だったんじゃないの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:03:33.96 ID:zw6NayeJ0.net
WRCに出たやつか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:03:53.92 ID:ixtu2nxk0.net
正直こんなの持ち出してデザインは完全に負けてるとか言ってる奴の気が知れない、というかヒュンダイにも失礼
これはただの大衆コンパクトカーデザインじゃん
洗練されたってのは
>>184
このくらいはしてほしい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:04:13.97 ID:cICw0YUw0.net
【悲報】兄貴分のi30は既にトヨタ車を完全処刑、ジャップ車風前の灯火wwwwwwwwwwwwww

英What Car?誌
ヒュンダイi30.   ★★★★☆
http://www.whatcar.com/car-reviews/hyundai/i30-hatchback/summary/26089-5
オーリス      ★★☆☆☆
http://www.whatcar.com/car-reviews/toyota/auris-hatchback/summary/25675-5

英Auto Express誌
ヒュンダイi30.   ★★★★☆
http://www.autoexpress.co.uk/hyundai/i30
オーリス      ★★★☆☆
http://www.autoexpress.co.uk/toyota/auris

英carbuyer誌
ヒュンダイi30.   4.7 point 
http://www.carbuyer.co.uk/reviews/hyundai/i30/hatchback/review
オーリス      3.5 point
http://www.carbuyer.co.uk/reviews/toyota/auris/hatchback/review

英AutoTrader誌
ヒュンダイi30.   4.1 point
http://www.autotrader.co.uk/articles/2012/02/cars/hyundai/i30/hyundai-i30-hatchback-2012-expert-review
オーリス       3.4 point
http://www.autotrader.co.uk/articles/2012/11/cars/toyota/auris/toyota-auris-hatchback-2012-expert-review

豪carsguide誌
ヒュンダイi30.    18.5 point
カローラ(オーリス) 16.5 point
http://www.carsguide.com.au/news-and-reviews/car-reviews-road-tests/toyota_corolla_vs_hyundai_i30

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:04:57.25 ID:s0kxwRvd0.net
>>226
ちょっとだけっつーか
GT-Rに勝てるクルマがこの地球上に存在しないだろ。
フリーザとヤムチャくらいの技術差があるよ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:07:56.90 ID:pw4CCSW40.net
チョンとジャップの顔の違い程度の違いもねえじゃねえか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:08:39.55 ID:CoDstmk30.net
フィエスタにしか見えないんだが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:10:09.30 ID:giOtV5A20.net
>>233
GT-Rに勝てる車腐るほどあるけどwww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:10:20.66 ID:Jkdxj+S1i.net
>>209
45mmは決して細かい数字ではない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:10:47.78 ID:c8FG6JLq0.net
>>233
918やゾンダ辺りには負けてる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:11:42.97 ID:4f5vKIJx0.net
>>233
車買うメイン層の車に興味の無いオバサン達がGTRの技術求めてるかって事だからな
中身は2流だが1.5流ぐらいに見えるデザイン
そこそこの使い勝手
安い価格

家電と同じで日本の商品は”技術オナニー”
使う奴のことをわかってない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:12:18.51 ID:Jkdxj+S1i.net
>>215
>
ゴルフだろうがミニクパァだろうがコンパクトカーは所詮コンパクトカー
>金払ってまで乗りたくねぇわ

お前は何に乗ってんの?
新車を買う時の参考にするから教えてくれ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:13:51.72 ID:Jr+xAdOy0.net
ゴルフのモロパクリやんけ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:15:24.49 ID:ngMmTH2K0.net
>>240 キャデラックCTSラグジュアリー
四駆かセダンしか乗ったことないわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:18:56.73 ID:Jkdxj+S1i.net
>>242
2Lターボのやつか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:20:31.43 ID:s0kxwRvd0.net
>>239
技術的に頂点を極めた上で
リーズナブルな大衆車を作ってるのが日本メーカー。

未だに三菱車の魔改造を続けてる三流メーカーとは
比べもんにならんだろう。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:21:33.90 ID:njtNVW1e0.net
いろいろ混ざってんな
これのパクリっていうのが明確に言えん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:24:13.90 ID:4f5vKIJx0.net
>>244
三流だろうと売れてるのは事実だからな
技術オナニーは日本人にしか通用しない
特にスペオタって3〜40代以上のごく限られた層でしか無いからな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:24:34.63 ID:1beFwtTm0.net
中古車かと思うくらい何かよくわからん古臭さだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:25:05.15 ID:s0kxwRvd0.net
>>246
http://livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/9/2/921772d5.jpg

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:25:47.52 ID:pekJ/Pws0.net
古臭いデザインだな
スレタイが自信満々だったから覗いたがプロボックスの方がまだ格好良く見えるわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:25:55.00 ID:6Ojy/dliO.net
自動ブレーキもとい自動アクセル付きなんだろ?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:27:18.78 ID:vWeWXjPa0.net
乗ったこともないのに三流だのなんだのよく言えるな
そもそも日本じゃ売ってないだろヒュンダイ
逆を言えば日本以外の国では売ってるんだよ、ドイツでもな・・・

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:27:41.09 ID:CoDstmk30.net
フィエスタはスペックもいいし何より売れてるからマネしたくなるのもわかるよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:28:08.13 ID:z+XDJ0VS0.net
>>184
見切り悪そうだな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:28:33.58 ID:I70j1n/y0.net
うわぁ、完全に落ち目じゃん…

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:29:37.52 ID:5Md9l3UM0.net
せまっ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:29:41.50 ID:ddLbigM10.net
というか外車のコンパクトはもうミニかビートルみたいな風潮あるから・・・

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:30:52.34 ID:Ug7IbCda0.net
ヒュンダイはマークがホンダっぽくてよくなきよなぁ
大韓民国のペプシマークとかにしたらどうだろう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:31:28.48 ID:EJrerz2wO.net
ちょくちょく思うんだが
日本と比べる必要無いよな?
自信あるなら堂々としてればいいのに

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:32:30.34 ID:xCT26y2u0.net
デミオより断然ええやん・・・

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:33:14.94 ID:hNu1aAJg0.net
当然>>1は買うんだろうな?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:33:38.74 ID:vWeWXjPa0.net
>>258
>>1が勝手に書いてるだけでソース元には日本車の比較など書いてないよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:34:50.95 ID:s0kxwRvd0.net
>>258
そそ、そもそも比べるのが間違い。
VWだってGMだって日本勢だってお互い知らん振り。
コレが紳士協定ってもんだ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:35:31.35 ID:g1I72Eav0.net
ヒュンダイって今の評価はそこそこ高いんだろ?
マジでマツダスバルより売れてるらしいじゃん・・・
どうすんの?
車でも韓国に負けちゃうの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:35:45.94 ID:zG9HN7+e0.net
ジャップのデザインする製品てなんでいつも福祉製品みたいになるの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:36:00.89 ID:I70j1n/y0.net
>>261
糞下痢まみれのステマスレ立て人が毎回自滅的に比較してるから同じ事だろ、嫌儲からすれば

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:37:31.56 ID:hNu1aAJg0.net
日本の4番手以降とチョン政府筋金入り財閥企業と比較して叩いてるアホがいるな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:37:42.60 ID:vWeWXjPa0.net
日産と同じシェアってのが怖いよな
勝ってるのはトヨタだけ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:38:57.50 ID:PxwIdxWNO.net
リアシートの角度が面白い

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:44:06.87 ID:mUNussmX0.net
> http://img.response.jp/imgs/zoom/770804.jpg
チョンが作るとニダー顔になるんだなw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:56:20.72 ID:MHpNG9dL0.net
嫌いじゃないな
コミコミ100万以下で整備しやすくて維持費低いならほしい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 02:00:55.52 ID:Egu0qLEE0.net
???「マツダは欧州で大人気(キリッ」

ヒュンダイの欧州市場販売シェアは、欧州人気()のマツダの3倍

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 02:02:52.38 ID:lDqA0aiBO.net
>ドイツの欧州デザインセンターが手がけたスタイルには、
>ヒュンダイのデザイン言語、
>「フルーデリック・スカルプチャー」(流体彫刻)の最新版、
>「フルーデリック・スカルプチャー2.0」が導入された。

なにいってんのかさっぱりわからないよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 02:04:35.96 ID:H9SM96sB0.net
総取得百万くらいなら買ってやってもいいぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 02:37:11.83 ID:nVebtOVv0.net
>>273
無理無理
世界的にヒュンダイの相場はマツダとほぼ同じ
日本に入ってきたらデミオより1%安いくらいになる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 02:44:01.78 ID:LOxRUnKJ0.net
パクリっぽいけど日本車よりはかっこいいよね

総レス数 338
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200