2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「自殺する男性は女性の4倍、自殺未遂をする女性は男性の4倍」 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 01:33:03.43 ID:tItgOptq0.net ?2BP(1000)

世界では30秒に1人が自殺で命を落としている。1年で約100万人。そのうち約3万人がロシア人である。ロシアは今日、自殺者の多い国のランキングで14位に位置している。

ソ連崩壊後の混乱期、ロシアで自殺する人の数は現在の倍ほどいた。ロシア連邦国家統計局のデータによると、年の自殺者は人まで減少している。

「自殺件数は社会の不幸せを示す客観的指標」と、セルプスキー社会・司法精神医学センター生態・社会学部のボリス・ポロジー部長は話す。
「年代前半はロシアの社会・政治的な大変革期だった。この時、自殺件数が倍まで上昇。ピークは年。国の困難な社会的状況が長引いたことが影響した」

経済不況で件数が上昇

次のピークは年の経済危機は、ロシア史で最も困難な危機の一つであった。日にデフォルトが宣言され、同時にルーブルの対ドル相場が人為的に維持されないことが明らかとなった。国の困難な状況によって人が自殺。
専門家は、自殺件数が実際にはもっと多いのではないかと考える。自殺者の公式死因が、しばしば不幸な事故(変死)と記録されるため。

ロシアでは本当の死因についてあまりたくさん話されることはない。モスクワ市民のタチヤナ・ヴァシリエワさんはこう話す。

「私の父の近しい友人がこの春亡くなったのだけど、私たちは心不全と聞かされた。歳だったから簡単に信じた。しばらくしてから、話の流れで、金銭的な問題で自分の命を断ったということがわかった。
でもいまだに何が起こったのか正確にはわからない。遺族は知られないようにつとめていたから」

統計によると、「自殺する男性は女性の4倍、自殺未遂をする女性は男性の4倍」だという。

自殺が増えるのは春。これは世界的な傾向である。

昨年の地域別自殺件数では、アルタイ地方、ブリヤート共和国、トゥヴァ共和国で多く、万人あたり人に達した。

「ロシアには歴史的に自殺が文化に入り込んでいる民族がいる。特にフィン・ウゴル諸族とモンゴル諸族。その自殺率はロシア人の倍」とポロジー部長。

国は自殺防止のために、インターネット上の関連サイトをブロックしたり、相談ホットラインを創設したりしている。

http://jp.rbth.com/society/2014/10/15/50661.html

総レス数 37
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200