2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セックス・ピストルズのジョン・ライドン、シド・ヴィシャスの死に責任感じる 「シドには無理だった」 [277283116]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 07:41:42.88 ID:zAolnruG0●.net ?2BP(4000)

ジョン・ライドン、シド・ヴィシャスの死にちょっと責任を感じていると語る

ジョン・ライドン『Anger is an Energy: My Life Uncensored』
http://images.ro69.jp/images/entry/153819/date_20141015201510_640x520_543DD95B79EE.jpg

10月9日に自身の新しい自伝『Anger is an Energy: My Life Uncensored』を刊行したジョン・ライドンは1979
年にヘロイン中毒死したシド・ヴィシャスの死について「ちょっと責任を感じている」と語っている。

シドはセックス・ピストルズ解散後ニューヨークでヘロインの過剰摂取のため死亡しているが、10月11日に行われた
チェルトナム文学フェスティヴァルに来場したジョンは、もともとセックス・ピストルズというバンドやライフスタイルにシド
を呼び込んだのは自分だったとして、シドの末路に責任を感じていると語った。

「シドに勝ち目なんかなかったんだ。そもそもシドの母親がヘロイン中毒だったからね。バンドに呼んじゃったことを後
悔してるんだ。シドには到底無理だったんだなってね。シドの死についてはちょっと責任を感じるんだよ」

グロースタシア・エコー紙によれば、ジョンはそこまで発言すると「これでどうだい、俺の闇を告白してやったぜ!」と言い
捨てたという。

http://ro69.jp/news/detail/111632

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:20:53.89 ID:fAXGmp0Y0.net
一方スティーブ・ジョーンズは安岡力也みたいなルックスになっていた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:52:57.21 ID:UPjO03Lz0.net
ピストルズは「勝手にしやがれ」よりRoadrunnerとかJonny be goodのカバーの方がカッコイイ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:57:43.96 ID:2AcZuFgZ0.net
初めて見た時は腹を抱えて笑わせて貰ったよ!((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:34:09.18 ID:mj7swKc10.net
>>1
志茂田カゲキ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:42:17.44 ID:+UFZ/rK10.net
ピストルズで一番の名曲はポールクックのSilly Thing
異論は一切認めない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:47:02.09 ID:g79Zt0KG0.net
マイウェイ歌い終わってピストル乱射するPVが好き

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:48:37.42 ID:X8mt+LCD0.net
アラフォー世代の厨二バンド

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:49:58.70 ID:W+ZafLf70.net
シドの事は昔から嘆いてるよ
シドとはピストルズ前に同じジョンズって不良チームだったから付き合い長いんだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:56:35.44 ID:Eq6XDj7f0.net
>>71
同感。
ヴォーカルが誰かは知らんけど。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 20:09:09.39 ID:OMlju+XA0.net
ベルゼンの毒ガス室のデモ音源が発表されたのは嬉しかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 20:09:23.78 ID:fAXGmp0Y0.net
>>71
あれいいな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 20:54:53.63 ID:IGOecPAx0.net
>>71
お、おう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 21:23:43.89 ID:cBlwseqBi.net
中学のころからトイドールズのジャケットデザインが大嫌いで
バカでセンス悪いイロモノだと思っててまったくの聴かず嫌いしてた。

こないだ不意にYouTubeで曲を聴いてみた。
今までいろんなパンクを聴き続けてきた40越えてオッサンになってもその時々で自分の中で最高なパンクを追い求めてきたが
その音がまさにトイドールズだった。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 21:28:42.07 ID:xp3hPoZRi.net
>>52
神格化されてたから映画が作られたんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 21:29:31.69 ID:sY4F34g+0.net
シドは商業パンクの犠牲者だからな。ファンの女にウンコした話は最高にパンクしてるけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 21:46:04.32 ID:Ez6pO9ih0.net
ライドンは死んだ奴の悪口は言わないよ
サッチャッーにすら敬意を払ってる
ネタでストラマーは罵倒するけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:10:13.69 ID:2OSEoFw30.net
>>22
曲としてはラモーンズだと思う。
歌詞はあんな真面目でまっすぐな歌詞はオリジナルパンクにはないんじゃないかと思う。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:11:05.41 ID:RVCabk3w0.net
売りは顔だけだもんな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:12:57.80 ID:2OSEoFw30.net
>>73
アラフィフだろ。アラフォーだけど全然世代じゃないよ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:17:37.40 ID:eU96oj1x0.net
>>17
作詞はジョンだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:21:39.37 ID:x0ii1fA80.net
でもPILのベースもピストルズの取り巻きのチンピラだったジャーウォブルだったし
あまり反省してなかったような気も

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:28:56.78 ID:Z35EVR3P0.net
90年代のインタビューではかわいそうなシドニーってビール呑みながら笑ってたって雑誌でよんだけどな
でもシドが生きててもジョンやスティーブみたいに生きていけたとは思えないわな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:29:08.41 ID:PvwnLmEz0.net
>>73
布袋さんの世代だよww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:35:10.78 ID:9DIRow3E0.net
ジョンサイモンリッチーって地味な名前だよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:55:34.49 ID:wOCGkqJb0.net
シドは亀田三兄弟に似てるけど
シドが偉大なのは、ちゃんと有言実行で死んだこと。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 23:59:45.36 ID:2OSEoFw30.net
>>88
どうせ犯罪者になるだけだから死んで伝説になるのがベストだったと思う。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:29:11.28 ID:FTvCTIp70.net
>>87
任天堂初期のサウンドをやってた田中宏和がジャー・ウォブルの大ファンで、
担当してたゲームのサウンドが、結構PILの影響を受けてたりする

BGMがベースラインで出来てるようなのは、大抵この人がやってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:31:18.86 ID:4Adv+tyO0.net
>>82
そういや日本のバンドでストラマーズっていたな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:39:43.39 ID:2fYygbi10.net
ヤク中を神格化するのってあんまり気にくわないな
しかもかなり不幸な死に方だし可哀想だと思うよ
バンドがなくてもまともな人生送れてたかは知らんが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 00:50:33.49 ID:372Xizn10.net
>>94
今なお現役でいらっしゃいます。
http://www.youtube.com/watch?v=y0379QIjohY
このボーカルの人普通の人以上に真面目だと思う。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 01:24:37.26 ID:4Adv+tyO0.net
>>96
ありがとう。純粋で誠実なバンドを観せてもらった
ヴォーカリストが昔よりさらに本家に似てきているなぁ
楽屋に帰る途中のドラムの人がスギちゃんにみえた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 07:44:41.19 ID:AklNhazp0.net
スティーブジョーンズのソロアルバムは2枚とも傑作だぞ
ピストルズなんかよりずっとカッコいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 14:40:38.40 ID:c5FR3yja0.net
last golden shotで 逝けたんだから 幸せだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 14:54:32.15 ID:QuHMOForO.net
このじいさんはグレンがいた頃の方が実はインタビューの中身はまともだったりする。
態度がひどいだけで。
ここ最近は完全にわざとだと俺は思っている。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:06:45.61 ID:Q7Txg5WR0.net
大部分の責任はマルコムマクラレンだからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:22:46.20 ID:d8Mle9PO0.net
http://www.youtube.com/watch?v=8hzQsvxtLTM

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:25:33.24 ID:8l3QwlcE0.net
Black Leatherが一番かっこいい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 15:41:14.45 ID:DvLkqIRp0.net
>>54
演歌かよ、そんなもん芸能人やがな
音楽にそんなもの求めてどうすんの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:02:57.43 ID:bpef7K4n0.net
ジョー・ストラマーも、メンバーがヘロで死んだのを嘆いてたな
つか、人格的に圧倒的にジョー・ストラマーのがかっこいい
ジョン・ライドンはお笑い番組で芸人になるとか恥を知れ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:11:09.65 ID:89m/HP0d0.net
ベースが全く弾けなかったんだよな
ただのヤク中患者だったっていう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:11:58.82 ID:6emM2ZNV0.net
>>105
パンクの固定概念に縛られてそういう意見が出てくるのを分かっていてワザとやって
案の定そういう言い方する奴が出てきたのを笑ってるのがこのジョンライドンなんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:14:40.40 ID:U2HEfm8q0.net
ラリラリのイメージでも案外長生きするのもいるから不思議よな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:14:41.56 ID:bpef7K4n0.net
>>107
ジョン・ライドンがシニカルなのはもち知ってるよ
ビートたけしみたい

でも、クラッシュについてパンクの固定概念とか言っちゃうのはちょっとマジファックだぜ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:15:11.47 ID:ObAFa/UM0.net
ドレミファソラ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:20:07.35 ID:V8WvF18V0.net
>>86
アナーキーインザUK、ゴッドセイブザクイーンは作詞も全部マトロック
プリティベイカントの2番の2行だけはジョニーロットンの作詞

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:20:43.43 ID:Opac3C4Q0.net
http://www.youtube.com/watch?v=iwEfM7ijobk
かっこよすぎ・・・

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:24:39.94 ID:Aw3h/eAz0.net
>>96
ARB + モッズ ÷2 みたいな感じだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:26:48.01 ID:sTOLcS+K0.net
>>109
クラッシュについてはパンクの固定概念だとは言ってないよ
あなたのジョンライドンがテレビでバカみたいな事をやってるのが「恥」だと思うって事が
パンクイコール何かで考えてるんじゃないかなと思って

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:28:08.63 ID:jwkEY6+S0.net
>>38
渡辺美里はなんなんだよ
>>39
売れたのはシド以前だろ
シドは実力無いのにピストルズの絶頂の人気を写真写りだけで受け継いで潰れちゃったんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:30:18.40 ID:cuUuehhv0.net
>>22
ヒロトのパクりがダサすぎて見てられん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:32:49.68 ID:V8WvF18V0.net
クラッシュは政治的な歌詞や発言を売り物にしたロックバンドって感じだな
パンクと呼ぶには音楽的に素晴らしいし、ダブを紹介した功績も大きいと思う
セックスピストルズの売り物は屑ってことだろ
ファッションとして素晴らしいんじゃないの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:35:29.41 ID:YXA08+Et0.net
あのケバいビッチに会うまで童貞だったってのが笑える

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:36:14.65 ID:+m8pKKVU0.net
>>112
ラストのノーファン見てると悲しくなる

>>117
マルコムの売り方が上手かったな
ジョン・ライドンが抜けるタイミングも偶然だけど良かった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:37:33.37 ID:sTOLcS+K0.net
>>117
その通りだと思う
パンクとかロックの話になると、人それぞれのそれらに対する憧れがあるからなかなかまとまらないんだけどね
俺はそのファッションとしての、商業主義のふざけた屑さの中に「もしかしたらマジなんじゃねぇの?」っ思う一瞬がパンクっぽくて好きなんだよね。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:37:54.16 ID:YXA08+Et0.net
>>90
ファーストネームが3つ連なったような名前だ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:41:59.52 ID:bpef7K4n0.net
>>114
いや、俺、PILかなり好きなんだよね
ジョン・ライドンのRock is deadって台詞も好きだし、騙された気分はどうだい?ってのも好きだぜ
シニカルなのは否定しないし、ファッションポジパンよりはるかにマシ

恥知らずってのは確かにちょっと言い過ぎた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:43:48.51 ID:JTwSW11g0.net
グレン・マトロックが「ビートルズが好き」って言ったからクビにされたってのはマジなん?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:49:37.43 ID:sTOLcS+K0.net
>>122
いやいや別にそんなかんじにならなくても
旧速時代からたまにパンクスレ立つけど、結構パンクに詳しかったり、同じ考えの人が居たりして楽しいよね
俺の考えではピストルズってパンクの入り口であり出口でもあるようなバンドなんだよね
だから良い年して、ピストルズ聴いてるってのを「え?パンク好きなのにそこ?」つてよりも「やっぱ戻って来るよねぇ」って人達と話が出来て嬉しいわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 16:50:29.21 ID:cMsw67XT0.net
その辺の発言は、ほとんどハッタリ
ジョンが右翼に刺されたり、毎日のように警官から嫌がらせされたりする生活にウンザリしたそうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:03:13.14 ID:H+uXc+nf0.net
お前らに聞きたいんだけどPILのlove songのシングル盤はプラスチックボックスとかいうの買わないと聴けないの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:03:50.64 ID:8FeX1MxX0.net
パンクと言うのは今で言うDQNと考えれば良いかな?σ(^_^;)?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:04:04.07 ID:DWzp4Jxe0.net
SEX GANG CHILDRENのジョンライドンか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:04:57.91 ID:bpef7K4n0.net
>>124
わかる
EMIとか聴くとノリノリになっちゃうよなー

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:06:41.80 ID:36SDN44I0.net
http://www.youtube.com/watch?v=yxK2KWFB1S4

労働者階級を踏みつけにする社会への怒りとか言ってるじゃねーかよ
ずっと好きだったけどそういうルサンチマンみたいなのだとは
これまで考えもしなかったわwもしかして嘘じゃねえ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:17:20.79 ID:vYfUywMk0.net
>>24
色んな知識をもってシドやピストルズを馬鹿にするのは簡単だけど
やっぱ普通にかっこいいよ
このかっこよさは否定できない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:30:37.78 ID:jwkEY6+S0.net
東京公演は前座のハイロウズのが良かっただろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:38:19.77 ID:bpef7K4n0.net
>>130
ちょっと君、ルサンチマンの意味わかって言ってる?
当時のイギリスがどれだけひどい階級社会だったか
労働者が怒りを行動に移すのはルサンチマンでもなんでもない
童貞がま〜ん(笑)って言うのがルサンチマンだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:41:15.93 ID:f6bXjg060.net
ピストルズはシングルB面が良いな
i wanna be me とかロウでかっこええ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:42:19.36 ID:iFmWXRxc0.net
自伝出し過ぎ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:45:49.48 ID:rAEpiB2B0.net
この人はちゃんと商売としてパンクロッカーをやってるから凄いと思うわ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:48:15.74 ID:jwkEY6+S0.net
まさかオウベイでは遥か昔から自由と平等が約束されて楽しく暮らしてきたとか思ってんのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:51:19.41 ID:iFmWXRxc0.net
>>111
しれっとうそこいてんじゃねーぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 17:54:49.68 ID:sWvb7Viq0.net
アナーキー何とかって曲は知ってる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:06:28.45 ID:xg1zrh0n0.net
アペタイトとハノイとブリザードオブオズとピストルズは聴きまくった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:08:52.93 ID:Rp9J3FmL0.net
楽器弾けないんだものな。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:09:58.09 ID:JTwSW11g0.net
ロンドンパンクは今聞くと一部のヤツ以外は正直辛いものがあるよね
ニューヨークの方のは今聞いても全体的に良いんだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:11:13.41 ID:FwmFz9sO0.net
問題ないだろシドなんて
ピストルズやってなくたって薬中で死んでた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:17:22.43 ID:e2qjhbrP0.net
>>134
サテライトが何気に結構好き

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:18:01.26 ID:6ulwoEOy0.net
演奏が下手だったからか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:21:26.29 ID:lvpZqD3f0.net
>>50
逃げてない。
というかなぜか脱退した後も引いてる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:36:27.33 ID:os+4b7uB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sfKyoouCA0E
こいつか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 18:56:48.71 ID:fvKnGSP30.net
何が凄いって既存のロックを力技で壊して
こんなの誰でもやれると示したのが20歳そこそこの街のチンピラのガキだって事
マルコム半端ないわ
ピストルズ飽きたらすぐヒップホップとかに目つけてジョン・ライドン使って遊んでたもんな
トゥレット症候群だったからキレキレだったけど治ったら才能も無くなったと言われてるね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 19:25:07.89 ID:DvLkqIRp0.net
パンクはありのまま、素のまま、地で行く
潔い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 19:25:15.16 ID:jwkEY6+S0.net
シドはヴィヴィアンのお気に入りだろ
背が高くてツラがいい
自分の服を着せてパンクをプロデュースるのにジョニー・ロットンより適しているから乗り換えて焚き付けた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 19:51:14.56 ID:Ko+kFxES0.net
World Destruction
https://www.youtube.com/watch?v=Du_ouycoP1k

Rise
https://www.youtube.com/watch?v=Vq7JSic1DtM


聴けよクソカスども

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 20:52:19.78 ID:w3BVOm5+0.net
>>151
rise大好きだ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 21:50:10.43 ID:ZJR4voLh0.net
おススメのSilly Thing
今度djで使うわ
なんかええよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 22:40:21.26 ID:iOXOpvL70.net
シリーシングのイントロはマジで泣きそうになる
パンクの終焉と80年代の幕開けを感じさせる最高のパンクソングだわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:25:54.60 ID:DWzp4Jxe0.net
ロックは死んだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:34:26.00 ID:WWKjgIep0.net
プライマルスクリームってピストルズ meets PILっぽくない?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:45:43.94 ID:1NaTP+Mv0.net
>>113
クソそのものみてーだが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:46:19.06 ID:LdC80L7/0.net
ピストルズの真骨頂はこの曲だと思う。
Friggin' the Riggin'
https://www.youtube.com/watch?v=tRotvCVKAe8

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:54:43.10 ID:Xs9Ru7WF0.net
他メンバーが余りにも下手過ぎて不仲になってグレンは辞めた、
その後組んだバンド名がrich kidsという皮肉たっぷりなものだったのは有名な話。
シドは無理だったと言うより、早い話誰にもコントロール出来なかったとかブッ飛び過ぎてたってのが真相らしい。
別のもっと前のインタビューだと涙ながらに誰もあいつを止めてあげる事が出来なかったとかそういう話し方をしてるな。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/17(金) 23:56:23.26 ID:vpJPJcPLi.net
>>14
だいたい同意。

ベースは2人分のダビングらしい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:01:30.86 ID:LR6gk0Hc0.net
>>14
グレンとCLASHのミックの対談はなんでんかんでんとモト冬樹だったな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:39:02.60 ID:xE2Y7x3Y0.net
アルバム二枚目でロットンがいないから
プロデューサーが歌っててヮロタ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:47:37.05 ID:eFouSibc0.net
シド・アンド・ナンシーって超つまらないよな
アレックス・コックスの映画は全部クソ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:51:07.19 ID:nllbk9hx0.net
>>128
flower's of romanceのジョンライドンな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:52:09.36 ID:nllbk9hx0.net
>>153
どこで回してんの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:55:55.11 ID:cv4RIwGA0.net
PILのpop tonesを大音量で廻せ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/18(土) 00:58:09.61 ID:eFGJ6VHlO.net
ピストルズとクラッシュだけおさえてたら良い
それがパンク

総レス数 217
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200