2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康】AB型は認知症になりやすい? [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 09:42:48.38 ID:lNz2W1Zj0.net ?2BP(4050)

■血液型別健康管理もアリ?
日本ではメジャーな血液型占いや血液型別の性格診断。
海外では、あまり一般的ではないという話を聞いたことがあります。
性格との関わりには、科学的な裏付けがないようですが、健康に関する点では、血液型による
特徴があるようです。
今回はアメリカ・バーモント大学から、血液型と記憶障害の関係を示す報告が発表されました。

その報告によると、AB型の人は、認知症の初期から見られる記憶や思考の障害を発症する割
合が、他の血液型の人よりおよそ8割も高くなるそうなのです。

血液型は、その割合が人種や民族によって異なります。
アメリカではAB型は人口の4%と、最も少ないタイプだそうです。
ちなみに、日本人ではこの割合は10%前後となります。

調査の対象人数は、30,000人以上で、平均3.4年間の追跡調査を行っています。
調査開始時で、記憶や思考に問題がなかった人たちのうち、調査期間中に症状が現れた人が
495人いました。
この人たちのデータを、認知機能の問題が見られなかった587人のデータと比較分析しました。

すると、全体では、症状が現れた人の割合は4%程度でしたが、AB型の人たちでは6%と、他の
型と比べても高くなっていました。

QLifePro[2014年09月24日 AM09:00](唐土 ミツル)
http://www.qlifepro.com/news/20140924/blood-type-prone-to-dementia.html
Can Your Blood Type Affect Your Memory?
http://www.aan.com/PressRoom/Home/PressRelease/1306
ABO blood type, factor VIII, and incident cognitive impairment in the REGARDS cohort
http://www.neurology.org/content/early/2014/09/10/WNL.0000000000000844

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:40:23.32 ID:XkcxquA00.net
今や血液型を判断する、ではなく、あいつはO型人間だ、な使い方だから

総レス数 31
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200