2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南山学園が説明不十分なまま勧められた取引で229億円損失したとして野村證券などを提訴 [606593752]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 14:56:46.45 ID:LUNUzJtu0.net ?2BP(1000)

南山学園、野村証券など提訴=デリバティブ損失で88億円請求―東京地裁


 南山大学などを運営する学校法人南山学園(名古屋市)がデリバティブ(金融派生商品)取引で約229億円の損失を出した問題で、
南山学園は16日、UBS証券(東京都千代田区)と野村証券(東京都中央区)を相手取り、
計約88億4500万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。

 南山学園によると、UBSには約67億円、野村には約21億円を求め、それぞれ先月と今月に提訴した。
学園は「公的性格の強い私立学校を設置する学校法人に対し、説明不十分なまま、活動に支障を生じさせるようなリスクの高い取引を勧めており、説明義務違反」と主張している。

 南山学園は両社を含め証券会社6社と取引していた。別の1社とは訴訟外で和解が成立している。
学園は、他3社についても、訴訟が可能で適切と判断した場合は提訴する方針としている。 


時事通信 10月16日(木)11時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000052-jij-soci

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 20:20:21.17 ID:lMtvZ1B00.net
大学が法学部・経済学部・経営学部を有しているにもかかわらずこの有様・・・

総レス数 21
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200