2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンブランって好きな奴いるの?ケーキの中で一番消えても困らないよな [373996372]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:19:47.89 ID:V7j9922R0.net ?PLT(13500) ポイント特典

大量の栗を使用!! 直径18センチの大きなモンブランをつくってみた!!

栗の美味しい季節になりました。ということで今回は、人気ブロガーのみやちゃんに直径18センチの大きなモンブランをつくってもらいます。使う栗の量はなんと800g。かなり大量です。

http://news.ameba.jp/20141016-490/

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:43:54.60 ID:YEmFT4c/0.net
許さん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:44:08.10 ID:hIwT+q3V0.net
クリクリームという響きが好き。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:44:16.71 ID:FLc26VaP0.net
北海道物産展で売っていた卵モンブランはマジで旨かった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:46:15.74 ID:nnIifsryi.net
まあケーキ屋行ってい好きなもの一個頼むとしたらモンブランは頼まないわな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:47:30.01 ID:SiwJ17Hw0.net
子供の頃はこういう独特な風味のあるものは受け付けなかったな
今や一番好きだわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:48:13.71 ID:9iB0ZnHM0.net
プリンに乗っけるだけでもええで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:48:16.04 ID:P8Nokrz10.net
あんなん和菓子やからな
死んだbbaがよく買ってきてたわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:48:53.41 ID:g1cbcgG70.net
旨いのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:49:04.32 ID:J5538oms0.net
>>77
クリトリース?(難聴

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:49:19.57 ID:DDeMnO390.net
和菓子が好きだからモンブランが一番旨く感じる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:49:31.77 ID:qJvMIRB70.net
茶色いやつはうまいよな
酒がよくしゅんでるの

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:49:35.70 ID:CJsjdZ+P0.net
おこちゃまかなw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:50:10.93 ID:hgz5efim0.net
おっ田舎もんの立てたスレか^^

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:50:17.97 ID:5imKOAEy0.net
ザッハトルテでしばくぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:51:00.88 ID:S0POi+qv0.net
>>6
俺はカニエビの殻でなる
間違いなくアレルギーだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:51:01.35 ID:IzsSyiUG0.net
紫いものモンブランうまうま

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:51:05.18 ID:oT2zahPE0.net
中身のクリームうまいじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:51:34.76 ID:DBo+JdlF0.net
普通に困るわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:51:40.25 ID:x2xQa6450.net
苺ショートとかいう味覚障害専用ケーキに比べたらよっぽど美味しい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:52:01.50 ID:0xNT0lf4i.net
山岡さんが一言

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:52:27.79 ID:inBThcx10.net
昔は誰得と思ったけど今結構食いたい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:53:14.18 ID:Gv2hkiuF0.net
>>94
あれ小さい子用だぞ

98 :まとめア.フ.ィ.ブ.ロ.グてんさいきんし:2014/10/16(木) 17:53:34.14 ID:AKsiPBZ/0.net
むしろケーキはモンブランしか食べないんだが
消えたらすごく困る

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:54:20.38 ID:iJSXy00j0.net
モンブランに変なもんぶらーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:54:35.94 ID:DDeMnO390.net
>>89
糖衣のザッハトルテも和菓子みたいな味だよな
モンブランより更に好きだわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:54:54.40 ID:3+dpBju/0.net
ちなみにモンブランってケーキの実体あったっけ?

クリームの塊のイメージだけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:54:55.45 ID:VBK2LT2e0.net
ザラザラしてて美味しいじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:55:58.90 ID:oZuf+b1B0.net
千疋屋のモンブラン好き

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:56:32.70 ID:2m+HvqpQ0.net
普通に好きなんだが
モンブランとサバランが特にすき
一方ショートケーキは自分で買ったこと無いわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:57:00.83 ID:ErfHzUcZ0.net
栗 嫌いだから消えてくれ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:58:18.94 ID:uJE3Vi14i.net
ケーキセットに入ってるよね
ケーキと日本茶が良く合うんだよこれが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:58:24.07 ID:lYu4fmC00.net
モンブラン
チョコレートケーキ
プリン

三種の神器

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:58:41.92 ID:SiwJ17Hw0.net
どちらかと言うと油と砂糖の塊をほいっぷしただけのショートケーキとかが無理になってきたな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 17:59:59.81 ID:/JyeNVZ30.net
土台に当たり外れはあるけど基本的にわかりやすく美味いと思うけどな
栗が乗っかってるタイプだとそれの鮮度も評価に変動起こす

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:03:49.58 ID:aXBxGymr0.net
年取ってからモンブランの良さが分かるようになった

111 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/10/16(木) 18:05:12.65 ID:u8lsRFX90.net
モンブランはくどいよね、和菓子食って気分になる _φ(・_・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:05:16.06 ID:M4C//bpx0.net
マロングラッセ作るの大変だけど美味しいよね(´・ω・`)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:06:09.54 ID:HSEXFWel0.net
大人になるまでプリンとモンブランは食わず嫌いだった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:06:31.64 ID:5GRtBOP50.net
 
一番消えても困らないのが何かって

わからないの?

意外と本人にはわからないのかなw
 

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:08:40.72 ID:cG2Q2Pu50.net
アホか!モンブラン最高じゃわ!うちは毎回モンブランの奪い合いになるぞ!どこの底辺家庭だよ!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:10:23.46 ID:ICvF5/fT0.net
おじいさんが川で洗濯をしていると、川上から陽気なホモが、
「モンブラン食おう、モンブラン食おう」と流れてきました。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:10:33.54 ID:BImnsT3i0.net
そもそも栗がいらない
未だにドングリを有難がって食ってるようなもの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:11:15.18 ID:P0HNZJBj0.net
モンブランが一番好きなんだが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:12:22.39 ID:Ym6gicL+0.net
やめて下さい
死んでしまいます

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:12:40.36 ID:/h86EL5B0.net
なんかここモンブランの匂いしない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:13:14.35 ID:OthN30UG0.net
栗のペーストくそ不味い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:13:40.92 ID:Hx6siNLO0.net
イチゴのかわりに桃とかメロンとかが使われてるケーキのほうが要らない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:14:00.60 ID:HSEXFWel0.net
スポンジケーキをあまり美味しいと思わない
モンブランとかチーズケーキとかザッハトルテとかしっかりしたケーキがいい
スポンジケーキでも手作りのあんまり柔らかくないやつが美味しい
柔らかいんならいっそシフォンケーキぐらい柔らかい方がいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:14:02.43 ID:9mRNvpBg0.net
>>27
失踪マジか

豪邸立てたんじゃないっけ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:14:03.64 ID:T4SGhajV0.net
近所のケーキ屋のは下地にクッキー敷いてあって美味い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:14:22.47 ID:h1kcBQn/0.net
モンブランのクリームは美味い
生クリームの方が遥かにいらない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:15:39.01 ID:5GRtBOP50.net
ケーキってうまくなくね

ケーキのフルーツってなんか場違い感があるし

スポンジもカステラのがうまいし

スポンジがお酒かなんかでしっとりしてる奴はまあおいしいけど

それならそういうパウンドケーキ食うほうがいい

つまりケーキ最強はドライフルーツと洋酒の入ったパウンドケーキや!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:15:54.72 ID:uh5DPex10.net
>>85
お前とケーキの趣味完全に一緒だわ
和菓子も好き

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:16:19.51 ID:4I+D5Ou80.net
マンコは栗とかカボチャとかサツマイモとか好きだよな
あとアボカド
本当にうまいと思ってるのかどうかわからんがウンコ出やすくなるから食ってるのかもな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:16:28.07 ID:+InBlVLj0.net
作る側からしたらマロンペースト巻くの難しいし栗は潰れるし、担当日は鬱になる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:17:38.52 ID:+Ez6BPr/0.net
モンブランが要らないのではなく、モンブランに乗っかってるクリが要らない。
そもそも栗自体美味しくないのに、煮付けて糞不味くする必要性が皆無。

俺の中では栗はイモ類に属し、サツマイモ・ジャガイモ等のイモ類は乳製品とよく合う。

芋特有の「んっっん」と喉に詰まるって咽る様な症状をクリーム等でマイルドにスムージーにしてコク深くまろやかになるのだ

なのでモンブランの栗クリームは美味しい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:18:35.67 ID:4q8Egn+u0.net
モンブラン最高

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:18:48.71 ID:pHWgBhdm0.net
モンブランは好きなケーキトップ3に入る

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:19:22.28 ID:MIcvCSwa0.net
栗農家にモンブランの話するとキレる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:24:29.83 ID:62MvgkyTi.net
モンブラン1番好き
土台はメレンゲ焼いたヤツが好き

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:25:11.41 ID:zBXLJ+AZ0.net
初見の店ではショートケーキとモンブランを買うと決めてる。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:25:54.18 ID:3Vsmw5qv0.net
寧ろモンブランしか食べたいと思わない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:28:25.32 ID:ukP40vm40.net
嫌儲 食カルチャーショック

・漬け物嫌い
・モンブラン嫌い←new

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:29:07.25 ID:SsEWIUdE0.net
たまに食いたくなるけど数口食べたらもうええわってなる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:29:08.41 ID:zBXLJ+AZ0.net
あー、都会のモンブランは美味いんだろうなぁ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:31:35.45 ID:4bzCODna0.net
大好物なのでなくなると困る。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:35:18.20 ID:qvR1BJX00.net
ケーキ全般甘過ぎない?
3割くらい砂糖減らせない?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:36:23.55 ID:nuwrXtsU0.net
モンブランが一番うまい
次はショート

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:37:39.83 ID:jIVY/0oT0.net
ちょっと前に流行った感じのやつは意味不明だわな
やっぱ昔ながらのやつが良い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:38:44.91 ID:To5bl0X30.net
モンブランの頭の栗や
ショートーケーキの頭の苺が
あんまり好きじゃない俺は異端なのか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:39:24.72 ID:HSEXFWel0.net
>>145
ショートケーキの苺は酸っぱいよね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:45:15.62 ID:obnX149Y0.net
マロングラッセがまずい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:46:17.75 ID:wnuMVPC/0.net
紫色のもおいしい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:47:22.56 ID:9J8xlN/z0.net
>>6
それ俺ホウレン草でなる
アレルギーやろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:53:23.50 ID:V0t0C2Og0.net
チョ チョモランマ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:55:33.28 ID:axTpoAjk0.net
え、何いってんの、この>>1
チーズケーキの次に旨いケーキじゃん、モンブラン

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:55:54.55 ID:lpll/noB0.net
バタークリームで赤とか緑のゼリーで出来た偽チェリーが乗ってたケーキが懐かしい
タヌキケーキ食べたい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:57:22.94 ID:FqTgax6g0.net
むしろモンブラン以外消えてもかまわないくらいでね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 18:59:51.80 ID:tAEv0Tkn0.net
スポンジケーキ自体がマズイよね、特にジャップは味覚障害だから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:03:16.20 ID:6ZL+oq/b0.net
>>154
こんなスレにまでチョンモメン湧いてくるのか
他にいくとこあるだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:05:18.24 ID:FqTgax6g0.net
日本人にとってケーキとは
苺ケーキ
モンブラン
バターケーキ
の三択なんだよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:08:11.38 ID:2m+HvqpQ0.net
>>156
あと日本人はカスタードな
なんでもカスタード入れちゃうくらいだし
フランス人が日本のシュークリームの中身がカスタードクリームだったとき
なんで黄ばんでんのこの生クリームって思ったらしいw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:08:36.03 ID:tAEv0Tkn0.net
ショートケーキなんて、実物食ったこと無いけれども見様見真似や話から想像で作ってみましたみたいなのがありありと
そういうエセでも舶来品(風)ってだけで売れてしまう時代があったんだよな、貧乏だったから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:09:51.67 ID:yyR/UvEh0.net
>>1
モンブランの美味さは子供にはわからんのだよw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:11:14.77 ID:Zc/SPGMe0.net
て…ティラミス

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:11:57.13 ID:55oGbV1e0.net
栗の入ってないモンブランなら好き

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:12:38.67 ID:yyR/UvEh0.net
>>156
バターケーキ?
チーズケーキの間違いだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:12:51.46 ID:gaoheA5XO.net
モンブラン=栗じゃないんだぜ?
勘違いしてる奴多いけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:13:09.18 ID:BmVjR60s0.net
モンブランって上にラーメン乗ってても分からないよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:13:52.83 ID:SR0LubMh0.net
安物ばかり食ってるからだろ貧乏人

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:16:03.71 ID:SrK69gnC0.net
普通にケーキ界トップクラスの美味さ
芋でごまかした奴はやめておけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:17:01.54 ID:SiwJ17Hw0.net
>>163
あのにゅるっと被せてるクリームってクリームというか栗のまんまペーストなんだけど?
その上に更に栗を丸々載せるかどうかは好みだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:17:06.67 ID:tAEv0Tkn0.net
バターケーキってバタークリームケーキのことじゃないの?
まぁバブル頃からグルメブームで食に関心が向いてやっと日本人の味覚も修正され始めて
豊かになったことで食材も伴って日本の洋菓子もだいぶクオリティが上がってきた
50代以上はの味覚センスは未だに酷いものだけれども

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:19:58.00 ID:qV0ndl7n0.net
>>131
意味不明だわ何言ってんだこいつ
芋クリームの偽モンブランでも食って頭おかしくなってんの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:21:32.33 ID:hxzZM5la0.net
ショートケーキこそ不要
あんなの美味いと思うのは幼女くらいだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:21:35.55 ID:5MfGVT2f0.net
モンブランって70〜80%がクリームだから重すぎる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:22:01.48 ID:axTpoAjk0.net
ガキの頃はモンブランの良さがわからないんだよな
箱の中のケーキ見ると、どーしてもイチゴの載ったショートケーキのが派手で美味そうに見える
でも実際は、すっぱいイチゴ、甘ったるすぎるクリーム、スカスカなスポンジ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:22:28.07 ID:FqTgax6g0.net
スポンジもフワフワしてるものではなくて
カステラをいい感じに乾燥させたようなもので、甘食の生地に近い物だった
ホイップクリームも今のようなものではなかったし
ケーキが本場風になったのはバブル以降な

ケーキといえば訪問のお土産用で
苺ケーキとモンブラン、バターケーキ2つづつ下さいってなもんだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:23:19.60 ID:hFw+MvPk0.net
なんだろうなあのざらざら感は
餡子に近いんだろうか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:23:36.97 ID:92jy5Z360.net
ケーキ全般に言えるけど、特にモンブランは当たり外れあるな
くりっくりしてるモンブランが好き

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/16(木) 19:24:04.70 ID:hxzZM5la0.net
>>173
そんな昭和ネタ要らんから

総レス数 263
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200