2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フライドポテトにふりかけるとマクドナルドと同じ味になる粉『ダシダ』がマジでヤベェェェwwwwwwwwwwww [455830913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:40:20.81 ID:gLO2vLoi0.net ?2BP(1000)

フライドポテトにふりかけると、マクドナルドのマックフライポテトと同じ味になる粉をご存知だろうか?
人によっては「牛丼を作るときに入れると吉野家と同じ味になる」と話す人もいる。マジならかなり凄い粉だ!

その粉は韓国の『ダシダ』(うま味調味料)。牛肉エキスをベースとした調味料で、韓国系スーパーやアジア系商店で販売されている。
東京では大久保や御徒町あたりで買えるようだ。

韓国系スーパーで買ってきた『ダシダ』。1袋250円だった。
日本語にローカライズされているので、日本でも需要があるのかもしれない。
さっそく温めたフライドポテトの袋に『ダシダ』を約スプーン1杯分くらい投入。袋をシェイクして『ダシダ』をフライドポテトと混ぜる。
ドキドキしながらフライドポテトを食べてみた。

マクドナルドのマックフライポテトきたっ! キターーーーーーー! これは本当にマックフライポテトだ!

あのヤミツキになるマクドナルドの味とソックリである。
ポテトチップスのコンソメ味にも少し似ている。確かに吉野家の牛丼に近いともいえる。
「マクドナルドもポテトチップスも吉野家もまったく違う味だろ」と思うかもしれないが、
こればかりは実際に食べないと実感できない。まさに魔法の粉『ダシダ』といえよう!

http://buzz-plus.com/2014/10/19/dashida/
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/10/dashida3.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/10/dashida8.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/10/dashida5.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/10/dashida6.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/10/dashida7.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:41:09.74 ID:OOWGRely0.net
あっ…(察し)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:41:26.45 ID:QSN3Qcpp0.net
出汁だけこれ!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:41:40.90 ID:JERdFJIKO.net
だし汁やうまみの起源は韓国

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:41:54.91 ID:GhVAadNx0.net
>>4
マジで?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:42:04.06 ID:/dWm2VPK0.net
ダシか・・・?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:42:11.22 ID:BeHRGI8U0.net
在庫だぶついてるの?ステマご苦労さま

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:42:28.20 ID:cJw9cw+X0.net
マックのポテトは塩味だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:42:42.08 ID:lwXU/8Zc0.net
>>4
宇宙の発祥が韓国なんだから当たり前だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:42:49.94 ID:sr85lrWei.net
うまあじ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/19(日) 12:42:53.47 ID:7woDe6mS0.net
わざわざあんなヒョロいポテトの味にするの?

総レス数 431
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200