2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作するよりBTOのほうが良いよねでも店によって善し悪しがあるよね [254871516]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 00:58:39.53 ID:ONsWli1z0.net ?2BP(3829)

サイコム、Intel Core i7プロセッサ搭載BTOが対象の1万円割引キャンペーン

サイコムは17日、同社の直販サイトにて「Core i7搭載モデル大特価1万円引きキャンペーン」の開催を発表した。キャンペーン期間は2014年10月17日より2014年11月3日24時まで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000175-mycomj-sci

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:39:29.20 ID:Zerlzz290.net
5万程度のノートPCを2年サイクルで買い換えるといい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:43:20.81 ID:gBBOAJSw0.net
Faithクジで当たりを引くのが正解

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:43:22.88 ID:MqqSQqEf0.net
今はメーカー品が優秀すぎてBTOも自作もネタ
10年前はメーカー品なんて広告ソフトまみれのゴミだったのにな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:43:52.61 ID:mAj2WZI00.net
>>62
タブレットPCいいなと思ったけど容量小さいんだよな。ワープロ専用ならいいか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:44:36.05 ID:ITX7fYNS0.net
ケースのためだけに自作をしている
こういう奴が大多数だろ、俺もそうだし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:45:56.34 ID:TDWezFDv0.net
タケオネかサイコムで大体買ってる
ワンズはパーツ選んでるうちにめんどくさくなってきてしまう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:48:46.56 ID:xGrwckwR0.net
高いけど安心 エプソンダイレクト・サイコム
安いけどパーツが安全 タケオネ・ワンズのフルカスタマイズ
有名なとこではまし ツクモ

目隠しゴミパーツの寄せ集め
・マウスコンピューター(G-Tune)
・ドスパラ(ガレリア)
・パソコン工房

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:49:07.69 ID:5N8qjRF00.net
2年前にツクモで安いの買ったけどまだ大丈夫だわ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:50:21.69 ID:fRS9oxhkO.net
パソコンショップSEVENってところどう?
選べるパーツが幅広くてカスタマイズ画面もわかりやすいんだが中々評判をみかけない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 13:51:23.06 ID:DwAOPNPe0.net
今のPCが壊れたらどうしよう。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:09:58.78 ID:hjQOlaXA0.net
最安値比較すると高いのに安いって強弁するから嫌われる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:11:49.52 ID:2rCgp0340.net
ユニットコム系やドスパラはBTO用のマザー使っている奴が結構あるから注意が必要

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:18:44.56 ID:rt+swpf+0.net
次はhpで買おうと思ってんだけどどう?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:20:45.56 ID:1FZ9FKkP0.net
裏配線のプロに3kぐらいで綺麗にしてほしい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:20:52.56 ID:qT0bKlpU0.net
一度でいいから最初から全部組み立てた経験があったほうがいい
ケース開けるのすら躊躇する人多いし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:23:42.39 ID:2Q907ilo0.net
店の評判が気になる=何かあれば店のサポートに頼らないといけないような奴は
サイコムとか高いとこにしとけば
安い店でハズレ引かされて糞サポートに泣かされてクソクソ店叩いても買ったバカが悪いから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:26:54.32 ID:WZjHo4CS0.net
牛のケースは入門用として素晴らしかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:28:42.52 ID:p4wWKli70.net
ドスパラで買ったがマウスが動かない
&USB・PS2などの動作が時々止まる以外はまぁ問題ないな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:29:22.71 ID:/00OYGsI0.net
一万二万がはした金ならいいんじゃないですかね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:30:49.86 ID:utW/Jpaa0.net
2chとネットサーフィンしかしないから次はタブに行くわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:36:26.14 ID:TOtlVE5j0.net
ワンズの対応が良かったのでずっと使ってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:40:21.55 ID:imBfQQmL0.net
素のままだと最近はちょっと安いけどカスタムするととたんに高くなるから迷い中
楽だし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:52:20.46 ID:uduSLQpo0.net
>>44
hdplexあたりのケースだとファンレスでそこそこのスペックで組める
外部リニア電源とかも売ってるのでオーディオPCにも向いてる
しかもお値段お手頃

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 14:53:37.89 ID:uduSLQpo0.net
あ、BTOの話だったか
正直ケースにこだわりたいなら自作のほうがいいかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 15:44:18.56 ID:ZZ4z64vl0.net
一度はBTOでとかれこれ10年近く考えてるけど
どうしてもパーツ流用とか使いたいパーツがとかで未だに実現してない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 15:49:08.47 ID:rt+swpf+0.net
btoの標準価格で組んで足りないものや壊れたものを交換してくとランニングコストも安い気がする

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 15:50:44.37 ID:wrUg0d4r0.net
ある程度知識あるやつじゃないと危険だけどな。
自作経験もないのに、BTO盲信とかアホの極み。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 15:53:28.62 ID:TABN9wTxO.net
PCも安く短く使う時代になってきたよな
10万のPCなんてもう買えんわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 15:55:01.15 ID:RKjcdJDF0.net
自作もBTOも見た目がダサすぎる
高くてもやっぱメーカー物が一番

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:01:35.50 ID:b3/wByej0.net
組み立て済みの方が安く見えるけどどっちが良いの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:02:31.08 ID:Is2mKgHf0.net
>>4
ホントそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:07:40.30 ID:T9mEF74H0.net
PC初心者でBTOで頼んだはいいが
壊すのが怖くて中身いじれない奴は俺以外にもいるはず
埃溜まってきたな・・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:16:44.31 ID:JbHIdGDci.net
ケースにこだわらない奴って何なの?
俺なんて中身そのままでケースだけ着せ替えして楽しむほどなのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:18:10.03 ID:QANshc1Z0.net
>>90
どこのメーカーが良いの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:21:01.26 ID:haXIpFZ00.net
ケースとOSを使いまわすなら自作だな。
一から全部揃えて組むんならBTOのが得。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:27:14.37 ID:RKjcdJDF0.net
>>95
ソニーでも東芝でもNECでもアップルでも

とにかく自作やBTOは見た目がダサすぎる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:40:12.36 ID:1FZ9FKkP0.net
かっこいいケースなんていくらでもあるけど...

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:43:22.02 ID:AaqzwYjl0.net
お前らのカッコいいカッコ悪いなんてあてになんねーからどうでもいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:45:00.50 ID:wxM4Xu2p0.net
どうでもいいならレスしなきゃいいのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:45:03.21 ID:RKjcdJDF0.net
>>98
ない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:49:24.96 ID:xGrwckwR0.net
>>73
マザボ目隠しなとこはどこもそうだろ
>>101
あるけどな
てかそんなに一体型(笑)やカスリム(笑)が好きなのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 16:55:35.15 ID:7fe+2KlB0.net
タケオネかサイコムあたりで構成考えて満足いくならそのまま注文
気になるところがあったらそれを下敷きにワンズで注文
最強

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 17:00:23.46 ID:xGrwckwR0.net
カスパラ(笑)の店舗の対応
http://togetter.com/li/698004

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 17:12:09.02 ID:Rxn7CEtZ0.net
俺みたいにメーカーPCやBTOで完全に組まれてるのを自分でパーツとっかえひっかえして残ったのはCPUだけとか割といると思うんだが、やっぱり0から全部自分で組まないと自作カーとは言えない?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 17:14:41.55 ID:reoiI14C0.net
PCケースを自作したい
板金工場にでも頼めばええんか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 18:07:54.10 ID:WZjHo4CS0.net
悪い事は言わん
電源だけは良いものに換装しとけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 19:26:57.71 ID:/JVgBIy20.net
>>74
自分で拡張「しない」なら有り

電源の容量がギリギリで余裕が無いから
自分でパーツ買ってきて付けるようとした
ときに泣くかも

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 19:30:16.56 ID:NOL0DLuO0.net
見る目があれば中古で自作がコスパ最強

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 19:31:52.33 ID:QGht60BE0.net
>>47
>>84
レスサンクス
調べてみるわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 19:32:06.03 ID:wRHO6Eex0.net
>>109
コストしか見てねえじゃん

総レス数 111
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200