2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでヤマダ電機で買わないの?41億円の赤字 Amazon 価格.com ネット通販 の影響 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:29:35.65 ID:e2FQ77gG0●.net ?2BP(2000)

ヤマダ電機 も赤字撃沈
ネット通販の猛威

「想定を上回る低迷だった」。
中間連結決算で41億円の最終赤字となったヤマダの岡本潤専務はこう無念さをにじませた。
中間期としては初の赤字計上。

ヤマダの赤字転落の真の要因はネット通販
との競合との見方が多い。
「低価格」と「安心価格保証」を武器に
業績を伸ばしてきたヤマダだが、
その武器がネットにはね返され、
自身に経営ダメージを与え続けているためだ。

実際、今年5月には価格比較サイト
「価格.com」にデータ提供を始めたが、
店舗に価格設定などの裁量権を持たせた結果、
「行きすぎた安売り」(岡本専務)が生じ、
利益率を押し下げたとしている。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1312/03/news042.html

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:50:48.94 ID:+CzLZK720.net
何十回このスレ立てるんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:50:54.94 ID:ujrAkbk10.net
買うもの選んでたら親切そうな人がお手伝いしましょうかときたがただのプロバイダ営業だった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:50:55.90 ID:o9MWvqti0.net
万引きの疑いかけられて冤罪発覚しても適当な謝罪しかされなかったから
それ以来行ってない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:51:38.01 ID:ST/LTxMq0.net
棚が低いから色々なところから見られているような気になって落ち着かない
ヨドバシみたいに背の高い棚を使え
万引き防止のためなのかもしれんがなあ…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:51:56.46 ID:ogsF9jrY0.net
ヤマダ関係ないのかどうかわからないけど
入り口で待ち構えてるプロバイダ契約の勧誘とかが邪魔
くじ引き如何ですかじゃねえよ
入り口のど真ん中にいるから端から入らないと絡まれるし本当うざい
真ん中にいないと思って真ん中辺から入ろうとすると地蜘蛛みたいに湧いて寄って来やがって
きもいわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:52:17.69 ID:SH1qGhmq0.net
エロゲー置くの止めてからあんまりいかなくなったな
ポイントっていってるけど
どの店でもそうだがポイントなんて使わないからお得に感じないし
家電とか壊れて使えなくなったらその度に買い換えるから
一気にいくつも家電なんて買わないしな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:52:20.95 ID:S3wOQrf90.net
客も店員もお互いウザいと思ってるのにやらなきゃいけないあのマニュアル通りの接客法
トップが馬鹿
聞きたいことあったらこっちから聞くから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:52:25.22 ID:FuPHPFjG0.net
絶対店員のせい
上から目線、何も知らない人にいらない機能満載の高価な物を売りつける
こういうことしてるから口コミで評判が悪くなり、Amazonがあるから需要もなくなる
早急に欲しい物があっても少なくともヤマダ電機では絶対に買わない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:52:31.30 ID:GOWoEScb0.net
無駄に広くて棚はすかすかで店員が張り付くってイメージが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:52:36.34 ID:BYKiuV+X0.net
商品知識が足りないし
接客がいい加減で気持ち悪いからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:52:39.02 ID:H3suqmA+0.net
ヤマダでLANケーブル見てたら
家はフレッツですか?とか変なアンケートしてきやがったから蟲して帰った

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:52:48.26 ID:f09JgC3B0.net
ポイント使い切って3年ぐらい行ってないわ
近所のヤマダは今にも潰れそうだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:52:59.07 ID:1l6MVVhe0.net
消費税上がって値札変わらず税込みから税抜きになってたなあwww
それ以降行ってないわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:53:10.04 ID:8Dv6LBF2O.net
以前はそんなに酷くなかったが、2、3年前に買いに行ったら「嫌なら買わなくても良いですよ!」
と抜かしたので、それ以来一切行かなくなり、ケーズかヨドバシの通販で買うようになった。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:53:24.98 ID:Qc5RvRWt0.net
土日になるとYahooを押し付けようとしてマジウザい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:53:36.08 ID:BuDzSEqC0.net
はい、買いに行くのめんどいので尼でポチってます

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:53:38.10 ID:ZU+NwZQ70.net
店頭で買うやつってのはアフターケアの期待も込めてるのに
ぶっちゃけ通販で買ったほうがサポートいいのはおかしい

マジで利益どこに消えてんだってくらい仕事がいい加減

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:54:01.70 ID:XUbGA6Ox0.net
Amazonより高いから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:54:07.48 ID:V0jGtGOu0.net
ダイエーはついに完全消滅する事になったそうだけどヤマダはどうなるんだろう
何処かに吸収して貰えるのか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:54:10.12 ID:MKgNtq7c0.net
>>1
Amazonも家電だけでみたら多分大赤字だろ、
景気の良い時にドラッグストアをグループ内に作っておけば生き残れたのにね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:54:28.96 ID:fbG4wFUp0.net
自転車操業も限界か?
なんでこんな田舎に?ってとこまで進出してたからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:54:45.93 ID:at/l8Ieci.net
信心が足りないわ。
池田教信者ならタダで働くべき。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:54:48.83 ID:S0K9r/Zx0.net
店員が創価BBAでキモいです

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:55:27.90 ID:72pIOPuI0.net
ヤマダの店舗でノートPC見てたら何もしてないのに防犯用のが鳴り始めた
落ち着いて見れないし店員の対応もクソ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:55:34.26 ID:1l6MVVhe0.net
ネットで買って壊れたらヤマダに持って行っていいの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:56:13.00 ID:fkCSttf0i.net
ここって超ブラックなんでしょ
確かにケーズデンキの店員の方が心なしか生き生きとしている

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:56:19.10 ID:8kl7qQD/0.net
>>131
いいよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:56:24.05 ID:7JXW0z410.net
今どきフレッツなんて売れる商品とは思えんが勧誘要員だけはたくさんいるな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:56:28.26 ID:LNZUrGjE0.net
いっそマッサージチェアでマッサージ屋さんにすりゃ良い。10分200円ぐらいで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:58:10.75 ID:d+6WF00j0.net
歌を聞きたくない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:58:12.25 ID:5sf15as60.net
近所の山田はネット価格より安いから利用してる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:58:23.28 ID:rrdjMQPo0.net
>>21
ミンキーモモだろ、って突っ込んだらいいのか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:58:46.62 ID:khO3QPZb0.net
商品説明をうだうだ聞く
 ↓
「じゃあこれください」
 ↓
「はい!じゃあ在庫探してきます!」
 ↓
10分待ち
 ↓
「すいません在庫ありませんでした」


ふざけんなヤマダw

140 :tafadhali bonyeza ad!@ uzazi marufuku:2014/10/20(月) 08:58:49.74 ID:iE4Elv0v0.net
ババア界のじょうよわだってジャパネットで買うか価格価格で値切り倒すかしちゃうだろうしなあ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:59:31.96 ID:dedDewgYi.net
もっと車で来る客をターゲットにすればいい
家電専業はやめろ
イメージとしてはコストコの会員無料版

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 08:59:42.56 ID:6UgFpAa90.net
営業スマイル張り付けて店内で客を追いかけ回すのやめろよ
怖くて買い物できねーよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:00:13.75 ID:ai9b6HMr0.net
社員教育がなってなさそう
すんげーぶっすーとした顔でレジ打ちしてんだぞ茶髪のちゃんねーが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:00:16.74 ID:8fYgMOTW0.net
郊外の店舗だとたまにとんでもない店員がいるよな

「今在庫確認してきます」と言い残して消えたバカがいつまでたっても戻って来ないから
何やってるんだろうと思ったら、他の客に捕まって商品説明してやんの
三回ぐらいそんな目に遭ったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:00:17.94 ID:+tSPmfoG0.net
ヤマダ電機が旧浦和所沢バイパス愛宕山に出来たんだけど
こんなに出店して大丈夫なの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:00:20.16 ID:DadopovU0.net
ヤマダは全部税抜き表示なので、その時点で高いと思ったらまず例外なく高い
特定分野だけじゃなくすべての商品でその傾向

K's bicはどっこい、淀はよく見ると税込みだったりする

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:01:15.38 ID:D7viHuB9i.net
ヤマダの秋葉原店の空気感は異常、場所が勿体無いからさっさと撤退して欲しいわ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:01:36.64 ID:b/ydHyrR0.net
まず名前が終わってる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:01:38.10 ID:8kl7qQD/0.net
もう食い物以外は現地で買う小売りの時代じゃないんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:02:09.65 ID:ZbFcyO0g0.net
ゴネた者勝ちになってる
ゴネればゴネるほど安くなる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:02:30.02 ID:f09JgC3B0.net
てか量販店って99.9%高いな
ワゴンとか処分品で普通ぐらい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:02:57.40 ID:aeeYQ0Ha0.net
実店舗なんて少々高くてもアフターがいいから買うんだしそれ目的ならケーズで買うわw
邪魔だはクレームにまともに対応しないからマジでゴミ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:03:14.58 ID:WWlP/bas0.net
クズみたいな店員をまずどうにかしろや

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:03:40.34 ID:RzO1N/uH0.net
だってネット通販の方が安いんだもの
急いで必要なもの以外ネットで買うわ

あとさー、物が無いんだよw
売れ筋商品はたいてい在庫切れしてるんだよねw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:03:46.13 ID:7LroFw4o0.net
客のことを心から思って商売したことある?
ないでしょ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:05:01.09 ID:ja1A2Inu0.net
魔スレはよく伸びるなあ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:05:06.07 ID:HX4sT45u0.net
近所のヤマダに行っても嫌な気分になるから年に1回行くかどうか
価格コムやアマゾンやヨドとかのネットで買った方がストレス無くて良い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:05:28.31 ID:f09JgC3B0.net
価格も高い
品揃えもカス
店員も居ない方がマシレベル
そらあかんわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:05:46.29 ID:eZN8GC5J0.net
そうか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:06:21.72 ID:6gb5FTOy0.net
店舗ばっか抱えて勝てるわけない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:06:38.81 ID:x6F+Qlar0.net
店員がうざい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:08:03.56 ID:i3TngXqq0.net
冷蔵庫とか10万越えする家電は頑張ってくれるけど
炊飯器とかレンジとかは行くだけ無駄だな
もう価格コムの最安店でいい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:08:07.63 ID:b4ckfJUW0.net
店員の接客がゴミすぎる
レジの並び方間違えてても何の指摘もしてこない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:08:54.20 ID:26P3A2S30.net
客居ないなと思ったらマッサージチェアに座ってた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:09:34.63 ID:y3V1nIFO0.net
ヤマダの直接的な敵ってほんとにネットか?
未だにAmazonとか使わない年齢層以上が使うようなイメージあるんだけど

と思ったがこれはあかん

>実際、今年5月には価格比較サイト「価格.com」にデータ提供を始めたが、店舗に価格設定などの裁量権を持たせた結果、
>「行きすぎた安売り」(岡本専務)が生じ、利益率を押し下げたとしている。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:09:52.42 ID:z118cscp0.net
ヤマダはネット価格に合わせる言うて全然合わせる気無いから使わんな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:10:45.70 ID:dWyO2iWo0.net
ぴったりマークしてくる店員がいて嫌になった
休日にいるヘルパーみたいなのは歩合なのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:11:27.08 ID:6ZRBoCYW0.net
淀と魚籠は赤字なの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:11:28.25 ID:iaoJrLUH0.net
日本の量販店はこうやって海外みたいに見えるところに絶対在庫を置かないよね
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-QS936_1125bl_H_20111125084031.jpg

商品だけを陳列するのは見た目いいけど実際は客を選んで商品を渡してるわけ
チョンLINEもギャラクソもTポイントカードも個人情報・行動を躍起に収集してるでしょ
誰が今何を購入したがってるか売り手が把握してたら値段を上げたり廉価版を売りつけたりできるからね

■ヤマダで買ったもの一覧
クーラー(SANYO)→風向きパドルが即壊れる
プリンタ(CANON)→保証期限切れた翌月に壊れる
冷蔵庫(HITACHI)→2011年夏、配達員に「製氷機は一日経ってから使ってくれ」と言われた
             HP見たらその製品は即日使えると書いてある。しかも配達員からは異臭
ノーパソ(東芝)→2012年買ってすぐ、年末に内臓無線LANが使えなくなった→
           修理に出すも修理されてないまま返却→有線LAN購入→USB無線子機購入
           無償保証期間中でもPCケース内が汚れていたとかいって清掃代がめる商法やめろ

嫌がらせだねamazonで買えばよかった ※コピペではありません

139 :2012/12/08(土) 16:10:24.99 ID:9NqB+yHd0
>>15前に山田スレに書いてたけど
工場で働いてる人が これヤマダ用だからと 別の部品渡されて組むんだって
だからだろうな
171 :2012/12/08(土) 16:18:42.92 ID:8kgo4UIN0
>>139量販店向けに作り分けるのはよくあることだね。
型番の末尾に追加のアルファベットがついてたり。
電子部品を基盤の上に実装してる工場で季節工として働いてたとき、同じ基板なのに
その日の生産計画見ると、部品のグレードがあからさまに上下するから何で?って
聞いたら、同じメーカーの製品型番でも売り先によって作り分けてるんだよって教えてくれた。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:11:42.25 ID:PwJWNRTe0.net
ヨドバシ.comで買ってる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:12:29.55 ID:LNR0638O0.net
雰囲気が悪いから行かないだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:12:53.81 ID:tCTioNAb0.net
ヤマダのネット通販で店頭受け取りにしたら、3週間くらいかかってワロタ
どの商品も受け取り店舗に在庫あるのに無能すぎだろ
注文自体を担当者がスルーしてるだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:13:12.70 ID:nyh0s8z20.net
ヤマダはうちは安いんだから多少の不備は許せや的な態度を改めないと駄目だな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:13:54.53 ID:nPlFqTCA0.net
>>14
ビックカメラがキチガイすぎ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:14:38.78 ID:czxO0pY20.net
高いしポイント還元は値引きじゃない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:14:50.92 ID:Lbp5uiJ00.net
未だにネット通販に苦戦!って頭大丈夫か
五年前ならまだしも

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:14:52.22 ID:EfkpaJgr0.net
売上高の大半が法人なんじゃなかったっけ
一応知名度は抜群だから…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:15:01.34 ID:6Lnvq3DR0.net
ヨドバシは社長が徹底抗戦だ!ってアマゾンに対抗してヨドコム結構評判いいのにジジババに詐欺で儲けてきたただの甘えだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:15:26.41 ID:N6lnksGw0.net
客ナメんな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:16:18.32 ID:7OFOcWMh0.net
ヤマダとケーズのレジの店員比べると理由はハッキリわかる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:17:04.59 ID:VC6AmIOWi.net
なんで通販に力入れないの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:18:43.19 ID:Y9wa5l/z0.net
>>139
これ
在庫ない商品おいてんじゃねえよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:19:24.50 ID:ujrAkbk10.net
>>181
そりゃ店舗なくなったらその業界の人間みんな職を失うわけで
そうなったら通販安いとかそんな話どうでも良いレベルに日本経済に打撃与える

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:19:53.24 ID:XCI7PzYJ0.net
本社の1時間100円の駐車場だけ残ってくれればそれでいいよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:21:07.03 ID:Uakf9XlR0.net
アマゾンの倍の値段で売ってるのもあるし完全になめてるよね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:21:07.91 ID:YidWpmwZ0.net
あのBGM聴くと頭痛がするんで店に入れんのです

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:21:21.92 ID:XQEr6qyi0.net
小さい店舗でもロジクールのマウスぐらい置いとけクソボケ
バッファローやエレコムのマウスなんて買うわけねーだろカス

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:21:32.71 ID:5CC2p/PN0.net
ヤマダとかもう存在感無いよな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:21:34.51 ID:gC/I6NLE0.net
そもそもなんで客にタメ口なの?フレンドリーなの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:22:57.88 ID:VC6AmIOWi.net
>>183
自らの血を流して日本経済を回してるヤマダ電機凄いね!
俺が社長だったら赤字垂れ流すより店舗畳んでネット通販に力入れるけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:23:49.46 ID:H+xKUw6ei.net
店舗を縮小したらいいだけなんじゃ。
ネットに本格的に乗り出したらどこも太刀打ちできんだろ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:23:49.62 ID:ujrAkbk10.net
>>190
お前はまず職探しからだろ
恥ずかしい事言ってんなよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:23:53.43 ID:5EG9yYlJ0.net
大作のところの商品買ってもご利益ないから

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:24:31.97 ID:39ybgPFW0.net
>>169
そんなめんどうなことするかね?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:25:14.00 ID:HJHnFJ960.net
>>183
尼みたいな倉庫で働かせばいいじゃない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:25:15.09 ID:oZUyt7rY0.net
創価だからザマーといいたいところだけどコジマも全然儲かってないし少し可愛そうになってきた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:26:01.80 ID:nk1HaOBE0.net
スロット出来なくなって行かなくなったな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:26:02.88 ID:ISNseEqh0.net
店舗販売はもう終わりだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:27:02.81 ID:Y55vDYh+0.net
この間ヤマダに冷蔵庫買いに行ったんだけど店員いなすぎてワロタ
メーカーのおっさんに呼んでこいって言って30分も待たされたわ
ま、説明と値段だけ聞いて最強保証のケーズ行って買ったけどな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:27:32.47 ID:LgJlAK8U0.net
昔ヤマダで母親の携帯を買ったんだが、通話のみのネット接続なしで契約したのに、暫くしてからサイト利用料未納のハガキが届いた。

母親に止められたが、やっぱりあの時クレーム出すべきだった。
もう10年も前だが。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:28:23.72 ID:GCdjcTIo0.net
スカスカの無駄にデカイ店舗とかも赤字増やしてる要因だろうな
詰めれば空いたスペースにゲーセン作れるだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:28:31.99 ID:HJHnFJ960.net
ここが隆盛を誇ってた時、街の電気屋さんは大変だったと思うよ
まあこれも時代の流れやね、栄枯盛衰ってやつさ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:28:40.65 ID:39ybgPFW0.net
>>191
それは無理だろ
既存店舗を担保に銀行から金借りて新規出店することで成長するビジネスモデルだから
縮小始めたとたんドミノ倒しのようにバタバタ倒れていって全滅しちゃう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:28:49.51 ID:ZzTF+Po80.net
一方ヨドバシは売れてるんだろ
原因を考えろよ
俺は店員が悪いと思うけどな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:29:14.31 ID:npJQJH8t0.net
ヤマダ電機・・・最近はドラッグストアなのか本屋なのか何が何やらだな。寄ることはあっても家電目当てではないわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:30:04.93 ID:KJJTaQRp0.net
ジョーシンとヨドはネット通販も頑張ってるがなあ。
俺が住んでるところはアフターサービス重視で実店舗ならエディオン1択すぎる。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:30:11.95 ID:SKgNULSg0.net
接客がゴミ

総レス数 821
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200