2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでヤマダ電機で買わないの?41億円の赤字 Amazon 価格.com ネット通販 の影響 [659060378]

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/20(月) 09:11:28.25 ID:iaoJrLUH0.net
日本の量販店はこうやって海外みたいに見えるところに絶対在庫を置かないよね
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-QS936_1125bl_H_20111125084031.jpg

商品だけを陳列するのは見た目いいけど実際は客を選んで商品を渡してるわけ
チョンLINEもギャラクソもTポイントカードも個人情報・行動を躍起に収集してるでしょ
誰が今何を購入したがってるか売り手が把握してたら値段を上げたり廉価版を売りつけたりできるからね

■ヤマダで買ったもの一覧
クーラー(SANYO)→風向きパドルが即壊れる
プリンタ(CANON)→保証期限切れた翌月に壊れる
冷蔵庫(HITACHI)→2011年夏、配達員に「製氷機は一日経ってから使ってくれ」と言われた
             HP見たらその製品は即日使えると書いてある。しかも配達員からは異臭
ノーパソ(東芝)→2012年買ってすぐ、年末に内臓無線LANが使えなくなった→
           修理に出すも修理されてないまま返却→有線LAN購入→USB無線子機購入
           無償保証期間中でもPCケース内が汚れていたとかいって清掃代がめる商法やめろ

嫌がらせだねamazonで買えばよかった ※コピペではありません

139 :2012/12/08(土) 16:10:24.99 ID:9NqB+yHd0
>>15前に山田スレに書いてたけど
工場で働いてる人が これヤマダ用だからと 別の部品渡されて組むんだって
だからだろうな
171 :2012/12/08(土) 16:18:42.92 ID:8kgo4UIN0
>>139量販店向けに作り分けるのはよくあることだね。
型番の末尾に追加のアルファベットがついてたり。
電子部品を基盤の上に実装してる工場で季節工として働いてたとき、同じ基板なのに
その日の生産計画見ると、部品のグレードがあからさまに上下するから何で?って
聞いたら、同じメーカーの製品型番でも売り先によって作り分けてるんだよって教えてくれた。

総レス数 821
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200