2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Twitter民、楽譜が読めない [699332515]

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 00:30:18.91 ID:gikX0vXZ0.net
>>85
移動ド(階名)は音を並べた時の最初の音を「ド」と呼ぶ

音名は高さに名前を付ける
例えば261hzの音は「ド」、440hzは「ラ」といった感じ

ハ長調(ドを主音とする長調)の「ドレミファソラシド」の場合
最初の「ド」は音名「ド」で、かつ音列で最初の音だから階名も「ド」で一致する

ところが>>1の画像はト長調(ソを主音とする長調)「ソラシドレミファ#」だから
最初の音の音名は「ソ」だけど、移動ドの呼び方に従うと、
音列の最初の音だから「ド」となってズレが生じる
だから音名だとソラシなんだけど、階名だとドレミになる

総レス数 137
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200