2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラック運転手だけが常に人材不足  事務やフォークリフト作業員はすぐ応募があるのに…応募すらない [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 02:28:35.79 ID:7KiYfMK20.net ?PLT(42051) ポイント特典

 「ドライバーだけが常に人材不足」と嘆く埼玉県春日部市の事業者。
同社は、運送だけではなく倉庫を構えて入出庫管理も手掛けている。

 同社社長によると、事務やフォークリフトなどの入出庫作業は、
朝9時から夕方5時までと労働時間をしっかりと決められるが、ドライバーについては
道路事情や仕事内容によって違うため、毎日決まった労働時間というわけにはいかないという。

 「事務員やフォークリフトなどの作業員は募集すればすぐに応募があるが、ドライバーは募集を出しても反応が薄い」。
さらに、現在いるドライバーがフォークリフトに乗り換えたいと自ら配置転換を求めてくることもあるという。

 巷では、コンプライアンスの問題など取り巻く環境が厳しくなり、稼げなくなったと言われるトラックドライバー。
しかしそれ以前に、「今の若者は、お金を稼ぐことよりも、自分の時間を持てる働き方を好むようになっているのかもしれない」
とし、「これまでのドライバーの働き方の概念を根底から見直さない限り、今後ますますドライバーの人材不足が顕著になるのでは」と危惧している。

http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-10286.php

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:18:56.62 ID:1K6O0OqI0.net
>>46
もし10時間で済んだら幸せ者だぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:19:26.48 ID:L8uelUuk0.net
>>327
簡単らしいけど4万ぐらいかかると聞いた
そして未経験者は嫌われるという

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:22:08.79 ID:Z35kSZzB0.net
今の若い子ってデコトラって知ってる?って聞きたくなるほど過疎ったな
それでもまだカミオンが売っててワロタ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:23:20.25 ID:JLEoyduR0.net
昔近所のヤンキーあがりのトラック運転手の一家が30代で超豪邸建ててたわ
一度お邪魔してお茶飲んだんだがダイニングあるのに居間のローテーブルで食事してて
家族みんなで超豪華ソファセットの上であぐらかいて飯とキムチ食ってて笑ったわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:23:50.32 ID:YuVHKtF60.net
>>330
無免で乗ってたのは経験に入りますか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:25:48.04 ID:F5v1jcce0.net
トラックの求人てなんでどこも12時間がデフォなん?
しかも12時間でも8時20時じゃなくて20時8時とか0時12時とかなんだよなあ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:27:02.98 ID:LJaY8whW0.net
相応の給料出さないからだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:27:44.88 ID:F5v1jcce0.net
しかも休みは週一がほとんどだし
夜から昼まで12時間、休み週一で月22万ボーナス無しとか誰がやるんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:28:28.54 ID:JhFrQhgo0.net
大型は未経験お断りが多くて縁故ばっか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:28:43.04 ID:RdV/ce330.net
簡単
フォークを10万削って
ドライバーに10万上乗せすればいい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:28:58.54 ID:PkWv+scx0.net
不眠不休でやらさせて人をひいたら自己責任

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:29:01.58 ID:gQk5lwBJi.net
>>33
倉庫の目の前までコンテナ積んだ列車が来る?

結局どーやってもトラックは必要。
本当に単純に給料が安い。
一週間出っぱなしで月の売り上げが140万とか。
そっから燃料、高速、ローン、整備、そして給料…会社は全然儲けが無い状態だよね。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:30:24.68 ID:VLZXfTr00.net
俺のバイトしているスーパーに商品を届けに来るトラックの運転手に勤務時間を聞いたらめちゃくちゃ
1日16時間で休みが週1だってさ
こんなもん今やっているおっさん達がいなくなったらやるやついねえだろw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:30:52.33 ID:DChcWy4U0.net
安いだけじゃない。高速代出さねえなんてのもあるんだぜ。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:31:01.71 ID:YuVHKtF60.net
まぁこの国は一回リセットしないとダメだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:32:15.81 ID:TmZRZrE50.net
やる奴がいなくなって悲鳴を上げるところを見てみたい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:32:34.46 ID:PhMlRzzQ0.net
最低月50万円は保証すべき

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:33:14.63 ID:LJaY8whW0.net
コスト削減で真っ先に削られるのが物流コスト
で、負担は丸ごとドライバー個人に
そりゃ馬鹿らしくてやるわけねえよ若い連中は特に

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:33:55.96 ID:rusLSPHb0.net
若者より年寄りが多い現実に気付こうな
若者だからこそ好きな仕事を目指して欲しいじゃねえか
そんなに人手不足なら免許教習代を会社が負担して求職中のオッサンに土下座しろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:34:40.56 ID:4p00GBiL0.net
底辺崩壊して移民入れてガイジンが事件事故起こしまくっても
この国は何も目覚めないと思うよ
次はガイジン叩くだけ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:35:07.77 ID:Qxvc/PSZ0.net
今年の春まで運送業界にいたけど
29代はおろか30代も全然いないからなマジで
近いうちに破綻するんじゃねーかな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:36:38.40 ID:VLZXfTr00.net
>>345
それとインターバル規制も必要
短時間の休息しか取れず事故を起こしてしまっても誰も幸福にならない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:36:53.73 ID:o6RvuYb50.net
まあ現にブラック企業には人が集まりにくくなってるから良い流れなんじゃね?
もう数十年で先進国並の労働環境になるよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:37:08.38 ID:Qxvc/PSZ0.net
29→20

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:39:25.19 ID:YV8ctQUT0.net
昔のデコトラの時代とかトラック運転手といえば高給だったんだけどな
まさに何故こうなった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:39:30.54 ID:NlaQxjRJ0.net
>>351
移民入れるだけやろ
ジャップ酋長どもがそんな寛大なはずない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:40:17.28 ID:vV+Toeme0.net
県内定期便の運搬は楽勝
カゴ台車に載ったままの荷物を搬送して押し込むだけ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:40:30.08 ID:gQk5lwBJi.net
>>350
休憩増やしたら給料も減るから意味ない。
休憩をとっても生活できるレベルの給料もらえるくらい運賃をあげればいい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:41:12.95 ID:3tlfmW2ki.net
>>353
昔は燃料代安かったからなぁ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:41:17.01 ID:Qxvc/PSZ0.net
>>354
いかに合法的にブラックにするかしか考えてないだろうな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:42:54.30 ID:5o+AUZn90.net
>>6
何の努力もしたくないけど向こうからかわいい女の子が来ないと嫌だ嫌だ
っていうのはお前らの甘え

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:43:36.33 ID:VLZXfTr00.net
>>349
うちの店に来る人はほぼ50、60代だわ
あと10年くらい保ったら御の字かねえ……

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:44:45.59 ID:o6RvuYb50.net
>>354
いやー外国人じゃ逃げ出すと思うよ
日本人の奴隷根性は半端じゃない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:46:17.00 ID:PhMlRzzQ0.net
トラックの負担が大きすぎる
もう法改正しないと駄目だよ
原発みたいに労働時間管理しないと

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:48:17.68 ID:5o+AUZn90.net
>>110
これ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:48:19.92 ID:Hp1iJJc10.net
拘束時間長すぎ
比喩でなくガチで仕事と寝るだけの生活なんてしたくない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:49:22.78 ID:RJjewewB0.net
日本は楽な仕事したほうがいいんだよ
最低賃金は保証されてるけどどんなにきつい仕事で長時間労働させても大した罰則ないからやりたい放題やって嫌ならやめろお前の代わりはいくらでもいるって使い捨て精神の企業ばっかりで回ってきてるからな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:50:35.52 ID:1bH0cndE0.net
>>362
その原発すら管理できてないのだが

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:52:35.13 ID:qwKaLwUO0.net
貨物輸送のための生体燃料みたいなもんだよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:53:45.75 ID:YuVHKtF60.net
>>354
奴隷根性で鎖自慢するような日本人すら逃げ出す環境で外国人が耐える訳ないじゃん
フィリピンから出稼ぎに来た看護婦とかも
日本の労働環境は滅茶苦茶だって怒って帰ってるくらいなのに

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:56:13.56 ID:hdG+YHQx0.net
ミラーだけ見てバックとか方向転換は無理
基本が安いくせに時間外で稼ぐ、コレ大間違い
定期昇給無し、ボーナス無し、必死に稼いでやっと世間と同じ位だろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:57:38.13 ID:ZOvNtGRb0.net
人手不足ジワジワ来てんね。
既に人口もピークアウトしてるし、高齢化も早い。アベノミクスなんかしなくても給料上がってインフレになるわ。
ただしトラックの運転なんてどこの国でも高給でないだろう仕事も高くなるから、相対的には今より貧しくなるだろな。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:58:08.89 ID:iyN23g5q0.net
運送業界が一番運転するっていう事を舐めてる
あれはあれで技術なんだし安売りすべきじゃないのに

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 05:59:11.75 ID:xQnmdijUi.net
昔は80や100と聞いたけどな

低賃金ブラックならやってられんわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:00:11.40 ID:b99OHixg0.net
荷受けのバイトしたことあるけど
朝っぱらからくそ重たい荷物を自分のトラックに積んで、長時間運転のあと、アホみたいに待たされて
くそ重たい荷物を一人でコンテナから運び出すとかマジでキツそうだった

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:00:48.46 ID:rusLSPHb0.net
それでも事務は正社員からパートにしたりしてコスト削減してるんだろうが、そういう会社でもパート雇用で24歳でも事務経験ないと雇って貰えない土底辺だからね
どんどん非正規雇用やニートが増える

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:01:37.38 ID:F5v1jcce0.net
トラックに比べたらタクシーの方が良さそうじゃね?
1日16時間くらいだけど2日分を1日で働くから月12日くらいしか働かないんでしょ?
いや、大変だと思うけど1日12時間(夜出勤、退社は昼)で週6勤務のトラックと比べたらだいぶ楽だと思うんだが

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:03:13.47 ID:++qj81rR0.net
ETS2は面白いけどリアルだとつまらんの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:03:20.25 ID:AmQOd0yS0.net
>>354
外国人の耐性は日本人以下って言うのもわからんのかw
フィリピン人は余裕で逃げたしな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:04:17.04 ID:zbMUEo5e0.net
トラドラって運転だけじゃないしな
荷物積んだり降ろしたり一人でやらないといけないしフォークリフトも必須だったりきつい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:06:21.76 ID:mdX5IEYP0.net
まーんもこういうところで活躍したら
手積み手降ろし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:06:49.64 ID:YuVHKtF60.net
>>377
バカは移民入れれば労働環境劣悪なままでも
移民が日本人より安い賃金で日本人並みに働くと思ってるからね

んなわけねーだろと、移民による犯罪が増えまくるだけ
俺は働いてた時巻き込まれたことあるがあいつら数千円のために人殺すのに全く躊躇無いわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:07:10.84 ID:lfqVA0Ht0.net
この人手不足って言い方が根本的に気に入らない
この言い方は暗に労働者を非難してる意味合いが強い
これからは賃金不足と言いなさい

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:07:47.09 ID:G2dFT+hXi.net
今は親世代が同居したり子育ての手伝いしてるけどさ

今の高齢者がいなくなってきたら、日本の治安も終わるかもな
マジで食えない奴が増えてるもん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:08:50.67 ID:l4iU7q/P0.net
事故るリスク考えたら、まったくわりに合わないだろう

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:09:10.56 ID:hSr5XjaU0.net
>>381
すばらしい発想

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:09:40.29 ID:hKKTraQ30.net
移民受け入れしかないだろ
安い賃金で長時間働く
ドバイの建設作業員なんか外国人ばっかだけど立派なビルが建つ
介護の離職率も外国人の方が低かったし既に解体工なんか外国人が多い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:10:15.71 ID:6LPcS7vO0.net
これは自分らにも関係あるからな。
ドライバーの高齢化と無理な勤務で居眠り運転起こして大事故
自分も信号待ちで後ろから10トントラックに突っこまれ車全損でムチ打ちだからな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:12:07.71 ID:/mducs9i0.net
会社によっては事故っても自己責任です

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:12:52.19 ID:hKKTraQ30.net
あと東京だと飲食なんかも外国人が増えてる
日本人はきついっていってやりたがらない
中国でホワイトカラーとして働くより日本でブルーカラー・サービス業で働いたほうが物価考慮しても何倍も高賃金だからな

389 :.:2014/10/21(火) 06:13:40.48 ID:1q4nU7W6O.net
朝早くから荷降ろしのための順番取りして夕方からは積み込みの為に待たされる
これじゃやってられんし給料も安い。これからは降ろし先と積み込み先は待機時間に賃金払わせるくらいじゃなきゃダだ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:15:22.17 ID:zbMUEo5e0.net
>>388
そら働かずにPCの前に座って愛国してる方が楽だからな
外国人労働者を増やして移民反対をする
素敵やん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:15:52.48 ID:YuVHKtF60.net
>>388
いくら本国と通貨換算して日本の賃金が相対的に高額に見えたところで
日本で暮らす以上は日本の物価で生活しなきゃならんわけだから金なんて貯まらんよ
んで結局犯罪に走るだけ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:18:24.97 ID:WFsNgu+M0.net
お金を稼ぐことよりもっつーかお金も稼げないだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:19:01.10 ID:NGktSzQl0.net
>>368
通貨安い国の人間捕まえて数年働いて国に帰ればいいってやるんだろ
つまり外国人の研修制度で月10万で働かせてるアレ

単純労働は言葉通じなくていいから移民きたら長距離は終了だろう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:20:24.86 ID:XOqe2G+m0.net
元トラック運転手が教習所の教官だったんだが睡眠の重要性を力説してた
眠い時はガム食おうが何しようが無理だからとにかく仮眠を取れと
余程過酷な現場だったんだろうな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:21:10.69 ID:4p00GBiL0.net
移民は日本人になるから日本で家族と生活出来ないような賃金で使える訳じゃないぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:21:46.10 ID:hKKTraQ30.net
>>391,395
購買力平価で日本の賃金は中国の4倍、フィリピンの9倍だから
http://www.bbc.com/news/magazine-17543356

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:23:22.40 ID:YuVHKtF60.net
なに言ってんだこいつ
日本で暮らして働くのに
給料だけ本国の何倍も貰えて生活費は本国の値段で済むと思ってるのか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:23:43.72 ID:4p00GBiL0.net
移民と出稼ぎ外人混同してる奴は馬鹿?
移民は日本国籍取って日本で家族と生活する事になるんだよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:23:58.83 ID:KhCQf58q0.net
>>359
似てるな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:24:42.93 ID:hKKTraQ30.net
>>397
購買力平価って分かる?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:24:43.95 ID:BceSLL9P0.net
みんなトラ乗りなんか辞めちまえ
全部外国人の移民にやらせろ
そして日本人がどんどん轢かれるとwww

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:26:23.55 ID:4p00GBiL0.net
>>400
日本人になった移民に何の関係があるの?
馬鹿なの?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:26:41.14 ID:hKKTraQ30.net
>>398
アメリカだって米国籍のヒスパニック系移民は白人の半分の賃金で働いてるよ
タクシー運転手やら飲食なんかヒスパニックばっかだぞ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:26:43.64 ID:YuVHKtF60.net
>>400
その前に移民ってわかる?
日本人が日本の給料で何も買えないほどきつい状況なのに
外国人が移民で日本人になったら何倍にもなると思ったの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:27:25.47 ID:VAjgDt/60.net
>>396
円が78円の時やん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:28:24.77 ID:G2dFT+hXi.net
>>395
だから4月に外国人実習制度を改正したのだろ

あくまでも技術学ぶ実習なんだからと

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:28:31.99 ID:hKKTraQ30.net
>>404
いや全然きつくないだろ
水道水飲んでワンルームで5人で共同生活したら月5万で生活できるわ
途上国の生活レベルってこんなんだからね
実際中国じゃワンルームを数人で共同して借りて生活なんて普通だからな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:28:32.32 ID:nlKPZI/Hi.net
お金を稼ぐ?
いつからドライバーがお金を稼げる職業になった?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:28:49.37 ID:Tp64dqId0.net
日本のブルーワーカー職には外国人入れる以外回らなくなってきてるな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:28:54.05 ID:+oEhMu2d0.net
何もかもサラリーマンが悪い

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:28:58.32 ID:4p00GBiL0.net
>>403
犯罪者だらけだが?w
馬鹿なの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:29:27.15 ID:YuVHKtF60.net
>>407
んなことさせたら思いっきり犯罪者の温床じゃねーか、バカか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:29:48.04 ID:hKKTraQ30.net
>>411
低学歴ブルーカラー層の犯罪率が高いのは日本人でも白人でも同じ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:30:06.80 ID:4dEvXBV/0.net
事務職の給与を10万下げろよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:30:54.90 ID:hla7ZS030.net
>>1
よぉ語彙皆無の言語障害
応募と募集の区別できてるか?
何が言いたいかさっぱりだ
主語を明確にしろ低学歴

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:30:58.82 ID:4p00GBiL0.net
>>407
なんでそいつらがその生活に我慢して犯罪に走らないと思うの?
お前頭の中がマジでお花畑じゃねw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:32:11.76 ID:hKKTraQ30.net
>>416
どっちみちブルーカラー層の犯罪率は高いし
ブルーカラーの待遇がいやで無職になる日本人が増えると
無職の犯罪率が高いのも事実だからやはり犯罪は増える

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:32:59.56 ID:4p00GBiL0.net
>>413
低学歴ブルーカラーの犯罪率と移民の犯罪率が同じだと思う?
馬鹿なの?w
てかお前酷いねw
小学生レベルだわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:33:04.66 ID:WfptMCam0.net
日本人は犯罪者

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:33:33.80 ID:6LPcS7vO0.net
>>407
本物のバカだな。だったらリスク背負っても犯罪した方がいいってなるだろうが
いざとなったら国外逃亡出来るんだから

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:33:50.28 ID:hKKTraQ30.net
>>418
学歴や所得で調整したらアジア系アメリカ人もヒスパニック系アメリカ人も犯罪率はほぼ同じ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:34:39.24 ID:hKKTraQ30.net
>>420
いやだからそれは日本人でも同じだから

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:35:34.79 ID:YuVHKtF60.net
日本人は行き詰ったら自殺したり誰にも救いを求めず餓死したりするが
移民はそんな甘っちょろいことしないからな
そもそもバイタリティがあるから移民なんて出来るわけで生きる為なら何でもやるわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:36:03.32 ID:bUXCeZdl0.net
やってた人は結構会ったことあるけど5年がいいとこだな
無理があるよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:36:03.72 ID:f9fF69zH0.net
>>26
その通り、もれなく腰痛持ちになる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:38:55.45 ID:4p00GBiL0.net
>>417
日本人でもブルーカラー層の犯罪率は高い
だから移民入れても問題ない
        ↑
コイツ基地外だろw

一度も日本出たこと無い馬鹿が
日本のブルーカラーのレベルの高さを全然判からず
マヌケな事言ってるだけw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:38:55.76 ID:hKKTraQ30.net
どうしても犯罪が心配なら移民の条件を「高卒以上」にすればいい
トラック運転手や建設作業員は高校中退も多いから移民を高卒以上に限定すれば
犯罪率が日本人のトラック運転手や建設作業員より低くなるのは明らか

実際、アメリカでは合法移民に際して学歴や職業で審査があるが、
合法移民の犯罪率は白人より低いんだよ
アフリカ系でも審査に通った「新移民」の犯罪率は非常に低いんだ

トラック運転手なら高校中退も多いから審査基準を高卒以上にすれば十二分

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:39:12.32 ID:9YBCm9gs0.net
フォークは技術がいるから
事務はダレでもできる気軽さ
トラックは運転した後積み荷を降ろしたりするのがきついから大変
同じ雲助でも運転するだけのタクシーの運ちゃんは余ってるでしょ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 06:39:27.08 ID:lfqVA0Ht0.net
>>407
そんなの耐えたって一世だけ

総レス数 912
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200